ポセイディア信仰圏において語られ続けている大英雄。その英雄譚の歴史は古く、少なくともエルニア帝国時代には既に存在していたとようだ。5mに及ぶ巨漢のポセイディアであり、右手には得物であるマムンの槍を握っているとされる。基本的には豪快で苛烈な性格であるとされ、良くも悪くも勢いで動くエピソードが多い。
多くの詩や物語が存在するためそのすべてを整合しようとすると多くの矛盾が生じる。しかし、その中でも酒好き、九つの試練、マムンの槍などは共通している。誕生エピソードや死のエピソードも多くのバリエーションがあり、毒によって死したとすることもあれば戦いの中で敗死したというものもある。なかには神に至ったとするものもあり、神としての信仰も盛んである。
多くの詩や物語が存在するためそのすべてを整合しようとすると多くの矛盾が生じる。しかし、その中でも酒好き、九つの試練、マムンの槍などは共通している。誕生エピソードや死のエピソードも多くのバリエーションがあり、毒によって死したとすることもあれば戦いの中で敗死したというものもある。なかには神に至ったとするものもあり、神としての信仰も盛んである。
九つの試練
酔って人を殺してしまったルモントが贖罪の為に為した九つの難行。基本的には以下の九つだが稀に入れ替わったり増えていたりする。
1.ネムの大蛸の討伐
2.英雄チロシアの鎮圧
3.海中の雪の回収
4.カルの子供たちの捕獲
5.怪鳥ヴェンの退治
6.怪物ラムラムの捕獲
7.バ貝の大真珠の回収
8.ハーキュル迷宮の踏破
9.しろがねの魔王の討伐
酔って人を殺してしまったルモントが贖罪の為に為した九つの難行。基本的には以下の九つだが稀に入れ替わったり増えていたりする。
1.ネムの大蛸の討伐
2.英雄チロシアの鎮圧
3.海中の雪の回収
4.カルの子供たちの捕獲
5.怪鳥ヴェンの退治
6.怪物ラムラムの捕獲
7.バ貝の大真珠の回収
8.ハーキュル迷宮の踏破
9.しろがねの魔王の討伐