雷花 胴体 | ||||||||||
名称 | チップ 容量 |
重量 | 装甲 | ブースター | SP 供給率 |
エリア 移動 |
N-DEF 耐久 |
条件 | 素材・勲章 | GP |
雷花 | 2.6 | 1130 | C- (1.10) |
C+ (100) |
C- (x1.1) |
B+ (4秒) |
D- (1750) |
累計バトル時間74,000秒以上 もしくは累計スコア18,375pt以上 (3.0AB準拠)で開放 |
鉛板x20 ニュード卵x15 メタモチップx5 |
150 |
雷花・燕 | 2.2 | 1090 | D+ (1.13) |
C (95) |
B- (x1.40) |
B (4.25秒) |
E+ (1500) |
雷花購入 | 隕鉄塊x20 ニュード融素子x1 ペンタクル回路x3 |
200 |
雷花・麗 | 2.1 | 1240 | C+ (1.00) |
A+ (130) |
D (x0.9) |
B- (4.5秒) |
C (2750) |
雷花・燕購入 | COMBO/銅x20 orユニオンレベル Lv.50 チタン鋼x15 ニュード胚x15 モノリスNSIx1 |
300 |
雷花・燐 | 2.5 | 1170 | C- (1.10) |
B (110) |
D (x0.9) |
B+ (4秒) |
B+ (3750) |
雷花・麗購入 | COMBO/銀x20 orユニオンレベル Lv.100 ウーツ重鋼x10 ニュード群体x10 高磁性アグミナx1 |
400 |
雷花
初期型のバランスモデル。
中量級としてはやや低めの装甲ながら、エンフォーサーI型やネレイド45と比べると軽め。
標準のブースター容量に標準以上のSP供給率と、性能バランスに優れる。
後出のパーツだが、ヤーデ54とは重量とエリア移動の互換。
中量級としてはやや低めの装甲ながら、エンフォーサーI型やネレイド45と比べると軽め。
標準のブースター容量に標準以上のSP供給率と、性能バランスに優れる。
後出のパーツだが、ヤーデ54とは重量とエリア移動の互換。
雷花・燕
SP供給率強化モデル。
アスラ•弐と並ぶSP供給B-と、SP特化胴としては破格のブースター容量を誇る。
ブースター容量の少なさをセットボーナスで補う事も可能で、セットボーナス強化チップを利用した場合、
基準のブースターC+(100)を超えるC"(101)になる。
アスラ•弐と並ぶSP供給B-と、SP特化胴としては破格のブースター容量を誇る。
ブースター容量の少なさをセットボーナスで補う事も可能で、セットボーナス強化チップを利用した場合、
基準のブースターC+(100)を超えるC"(101)になる。
エリア移動以外は、シュライクV型を重量分強化したような性能。
シリーズ中最も装甲が低いとは言え、重量1100未満の胴体パーツの中では、ツェーブラ38に次いで装甲が高い。
その為、チップ容量は1.8と非常に低めに設定されている。
シリーズ中最も装甲が低いとは言え、重量1100未満の胴体パーツの中では、ツェーブラ38に次いで装甲が高い。
その為、チップ容量は1.8と非常に低めに設定されている。
雷花・麗
ブースター容量強化モデル。
シリーズ中最重量となったが、装甲C+の胴体パーツの中で最も軽く、ツェーブラ39を重量分強化したような性能。
セットボーナスは長所を伸ばす形となり、チップ込みでブースターA+(130)以上のA"(131)になる。
雷花・燕よりは高いものの、チップ容量は2.0と標準の域に収まっている。
シリーズ中最重量となったが、装甲C+の胴体パーツの中で最も軽く、ツェーブラ39を重量分強化したような性能。
セットボーナスは長所を伸ばす形となり、チップ込みでブースターA+(130)以上のA"(131)になる。
雷花・燕よりは高いものの、チップ容量は2.0と標準の域に収まっている。
セットボーナスやブースター特化胴である事など、エンフォーサーIII型胴とは共通点が多い。
そちらと比較すると、ブースター容量では一歩劣るが、その他の性能が底上げされている。
そちらと比較すると、ブースター容量では一歩劣るが、その他の性能が底上げされている。
雷花・燐
N-DEF耐久力強化型。
B-(3250)と、ヘヴィガードと同等のN-DEF耐久力を持つ。グライフとは異なり重量と装甲のバランスも良い。
ブースターはセットボーナスなしでも実用的な値であり、チップ容量も高め。
N-DEF回復に優れた頭部と一緒に使用すると長所を生かせる。
SP供給率はやや低いため、N-DEFを回復しながら特別装備を繰り返し使用するにはあまり適さない。この点もグライフと異なる。
どちらかと言えば麗と同様に前線での戦闘向け。
B-(3250)と、ヘヴィガードと同等のN-DEF耐久力を持つ。グライフとは異なり重量と装甲のバランスも良い。
ブースターはセットボーナスなしでも実用的な値であり、チップ容量も高め。
N-DEF回復に優れた頭部と一緒に使用すると長所を生かせる。
SP供給率はやや低いため、N-DEFを回復しながら特別装備を繰り返し使用するにはあまり適さない。この点もグライフと異なる。
どちらかと言えば麗と同様に前線での戦闘向け。