ユメペディア

妻沼駅

最終更新:

cdx-railway

- view
管理者のみ編集可
妻沼駅 (めぬまえき・Menuma Station)は、埼玉県熊谷市妻沼324番地にある、ちばドリームエクスプレス(cdx)春前本線の駅である。
駅番号は HS53
当駅は2005年10月1日に熊谷市に編入された、旧大里郡妻沼町の中心部にある。


基本データ

所在地 埼玉県熊谷市妻沼
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
開業年月日 1960年4月12日
所属路線 春前本線
駅番号 HS53
キロ程 46.1 km(春日部起点)
HS52 東妻沼(0.9 km) – (1.9 km)妻沼運動公園 HS54
備考 直営駅
ゆめチケット 有
自動改札 有

駅構造

  • 島式ホーム2面4線の高架駅。直営駅でゆめチケットが設置されており、定期券や指定席特急券が購入可能。

主な設備

  • YuMeCa対応自動改札機・タッチパネル式自動券売機・のりこし精算機を備える。
  • YuMeCaチャージ端末は設置されていないが、自動券売機にてチャージ可能。
  • cdxグループのコンビニエンスストア「ゆめマート」が改札内にあるほか、改札外に店舗がいくつか入店している。

トイレ

  • バリアフリー対応の水洗式トイレが改札内外に設置されている。

バリアフリー設備

  • エスカレータとエレベータが設置されている。

のりば

1・2 HS 春前本線 北深谷新本庄玉村町前橋方面
3・4 行田市騎西町春日部 YM ゆめみや線方面

接続路線

2009年現在当駅と接続する路線は無いが、かつて東武鉄道熊谷線と接続していた。東武鉄道妻沼駅は1983年6月1日に東武熊谷線と共に廃止され、建物も既に解体されている。

駅周辺

旧妻沼町の中心市街地は、当駅から400 – 500m西方にある。

主な商業施設

  • カスミ 妻沼店
  • ドラッグストアセキ 熊谷妻沼店
  • ドラッグセイムス 熊谷妻沼店
  • セブンイレブン 熊谷妻沼東1丁目店
  • 小僧寿し 妻沼店

公共施設

  • 熊谷市妻沼行政センター(旧:妻沼町役場) – 隣の妻沼運動公園駅からもアクセス可能。
  • 熊谷市立妻沼中央公民館
    • 熊谷市立妻沼図書館
    • 熊谷市立妻沼展示館
  • 妻沼消防署
  • 勤労福祉会館
    • 井田記念館
    • 熊谷市シルバー人材センター

郵便局

  • 妻沼卯月花郵便局
  • 妻沼郵便局

教育機関

  • 埼玉県立妻沼高等学校
  • 熊谷市立妻沼小学校
  • 熊谷市立妻沼東中学校 – 隣の東妻沼駅からもアクセス可能。
  • 妻沼幼稚園

金融機関

  • 埼玉りそな銀行 妻沼支店
  • 東和銀行 妻沼支店
  • 群馬銀行 妻沼支店

名所・史跡・その他

  • 歓喜院聖天堂
    • 聖天山本殿(国宝)
    • 平和の塔
  • 坂田医院 旧診療所
  • 中央公園
  • ふれあい公園

歴史

  • 1960年4月12日 – 北関東鉄道の駅として開業。
  • 2005年3月 – 駅拡張、高架化。
  • 2009年3月14日 – cdxに転換。

隣の駅

HS春前本線
    ゆめライナー前橋号
        行田市駅(HS46) – 妻沼駅 (HS53) – 北深谷駅(HS57)
    直通急行・急行・快速
        行田市駅(HS46) – 妻沼駅 (HS53) – 北深谷駅(HS57)
    区間快速・普通
        東妻沼駅(HS52) – 妻沼駅 (HS53) – 妻沼運動公園駅(HS54)



添付ファイル
ウィキ募集バナー