ユメペディア

春日部駅

最終更新:

cdx-railway

- view
管理者のみ編集可
春日部駅 (かすかべえき・Kasukabe Station)は、埼玉県春日部市粕壁(かすかべ)1丁目1番1号にある、ちばドリームエクスプレス(cdx)の駅である。
駅番号は、ゆめみや線 YM30 春前(はるさき)本線 HS30 。当駅は春前本線の起点である。


基本データ


所在地 埼玉県春日部市粕壁1丁目
駅構造 地下駅
ホーム 2面4線+1面2線
開業年月日 1967年6月14日
乗り入れ路線:2路線
所属路線 ゆめみや線
駅番号 YM30
キロ程 37.1km(新宿起点)
YM29 谷原(1.2km) - (2.2km)東春日部 YM31
所属路線 春前本線
駅番号 HS30
キロ程 0.0km(春日部起点)
◀-(-.-) - (1.5km)武蔵梅田 HS31
備考 直営駅
ゆめチケット 有
自動改札 有
乗換 東武伊勢崎線・野田線

駅構造

  • 島式ホーム2面4線と1面2線の地下駅。当駅は1967年に一度移転しているため、新春日部駅として開業した時の場所と現在地は異なる。
  • 直営駅でゆめチケットが設置されており、定期券や指定席特急券が購入可能。
  • 2005年8月5日から2009年3月13日までは、駅舎内のゆめみや線側と春前本線側との間が簡易な柵で仕切られていた。どちらの路線も北関東鉄道の路線であったが、これは2005年8月5日に宇都宮線(ゆめみや線に改称)側がcdxの駅となっていたからである。両者が別々の会社だった頃は、cdxが北関東鉄道に全てを委託していた。
  • 2009年現在はどちらもcdxの駅となっているが、改札口とゆめみや線ホームは浦和支部が、春前本線ホームは北関東鉄道事業部の管轄となっている。このため、同じcdxの駅であるにもかかわらず、駅名標をはじめとしたサインのデザインや発車標の仕様が異なる。

主な設備

  • YuMeCa対応自動改札機・タッチパネル式自動券売機・ゆめライナー専用券売機・のりこし精算機を備える。
  • YuMeCaチャージ端末は改札内外に設置されている。
  • cdxグループのコンビニエンスストア「ゆめマート」が改札外にある。

トイレ

  • バリアフリー対応の水洗式トイレが改札内に設置されている。

バリアフリー設備

  • エレベータとエスカレータが設置されている。

のりば

1・2 YM ゆめみや線 本関宿結城八千代筑西新治宇都宮方面
3・4 浦和大学新宿 MZ 松見坂線 TS 東湘本線方面
5・6 HS 春前本線 白岡騎西町行田市前橋方面
6 YM ゆめみや線 浦和大学・新宿・ MZ 松見坂線・ TS 東湘本線方面

接続路線

  • 東武鉄道
    • TS 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)
    • TD 野田線(東武アーバンパークライン)

駅周辺

西口(W1 – W4)

主な商業施設

  • ララガーデン春日部
  • イトーヨーカドー 春日部店
  • ビッグ・エー 春日部中央店
  • セブンイレブン 春日部西口店
  • ファミリーマート 春日部駅西口店
  • ファミリーマート 春日部中央一丁目店
  • ファミリーマート 春日部粕壁店
  • ローソンストア100 春日部中央店
  • Yショップ 富士見屋酒店
  • くすりの福太郎 春日部店
  • TSUTAYA 春日部店
  • キャン・ドゥ 春日部駅前店
  • iDC大塚家具 春日部ショールーム
  • デニーズ 春日部西口店
  • 徳樹庵 春日部西口駅前店
  • 藍屋 春日部店
  • 肉巻きむすび&牛タンカフェ 仙臺屋
  • モスバーガー 春日部中央店
  • てんや 春日部店

公共施設

  • 春日部市役所
  • 春日部市役所 春日部コミュニティセンター
  • 春日部年金事務所

宿泊施設

  • ビジネスホテル やまや新館
  • ビジネスホテル 藤家

教育機関・保育施設

  • 埼玉県立春日部高等学校(東武野田線乗り換え 八木崎駅)
  • 春日部市立看護専門学校

医療機関

  • 春日部市立病院
  • 春日部喜泉病院

金融機関

  • みずほ銀行 春日部支店
  • 三井住友銀行 春日部支店
  • りそな銀行 春日部西口支店

その他

  • 春日部郵便局
  • 春日部ターキーボウル
  • 八幡公園(東武野田線乗り換え 八木崎駅)
    • 春日部八幡神社

東口(E1・E2)

名所・史跡

  • 春日部市郷土資料館

主な商業施設

  • ロビンソン百貨店(旧:西武百貨店)
  • スーパーフェニックス東武食鮮市場 春日部店
  • ビッグ・エー 春日部東口店
  • セブンイレブン 春日部駅東口店
  • セブンイレブン 春日部市粕壁3丁目店
  • セブンイレブン 春日部市粕壁東3丁目店
  • ローソン 春日部駅東口店
  • デイリーヤマザキ 春日部駅東口店
  • マツモトキヨシ 春日部東口店
  • ヤマダ電機 テックランド春日部本店
  • ブックオフ 春日部東口店
  • 紅雲堂書店
  • ケンタッキーフライドチキン 春日部駅前店
  • マクドナルド 春日部東店
  • サイゼリヤ 春日部東店

公共施設

  • 春日部市民文化会館
  • 春日部市立中央図書館
  • 春日部市商工振興センター

宿泊施設

  • 旅館 藤屋

教育機関・保育施設

  • 春日部女子高等学校
  • 春日部市立春日部中学校
  • 春日部市立粕壁小学校
  • 春日部幼稚園
  • 真由美幼稚園
  • 春日部市立第9保育所
  • 春日部保育園
  • 三愛保育園
  • 小鳩保育園
  • 埼玉県立春日部特別支援学校

金融機関

  • 三菱東京UFJ銀行 春日部駅前支店
  • 埼玉りそな銀行 春日部支店
  • 武蔵野銀行 春日部支店
  • 群馬銀行 春日部支店
  • 筑波銀行 春日部支店
  • 埼玉縣信用金庫 春日部支店

その他

  • 春日部仲町郵便局
  • スポーツクラブ ルネサンス春日部

東武線乗り換え口(TB)

  • 東武鉄道 春日部駅

歴史

  • 1951年11月1日 – 北関東鉄道(しん)春日部(かすかべ)として開業。
  • 1967年6月14日
    • 駅を移転・地下化。春日部(かすかべ)に改称。
    • 宇都宮線(現:cdxゆめみや線)のホームが開業。
  • 2005年8月5日 – 宇都宮線(ゆめみや線に改称)のりばがcdxの駅となる。簡易なパーティションと連絡改札口を設置。
  • 2009年3月14日 – 春前線(春前本線に改称)のりばがcdxの駅となる。2005年に設置したパーティションと連絡改札口を撤去。

隣の駅

YMゆめみや線HS春前本線直通を含む)
    ゆめライナー(宇都宮号)
        下り:新宿駅(YM01) → 春日部駅 (YM30) → 長間駅(YM34)
        上り:板橋本町駅(YM11) ← 春日部駅 (YM30) ← 長間駅(YM34)
    ゆめライナー(前橋号)
        新宿駅(YM01) – 春日部駅 (YM/HS30) – 白岡駅(HS35)
    急行
        浦和大学駅(YM23) – 春日部駅 (YM30) – 長間駅(YM34)
    直通急行
        新宿駅(YM01) – 春日部駅 (YM/HS30) – 白岡駅(HS35)
    通勤急行
        共栄高校前駅(YM28) – 春日部駅 (YM30) – 東春日部駅(YM31)
    快速
        谷原駅(YM29) – 春日部駅 (YM30) – 東春日部駅(YM31)
    区間快速・普通
        谷原駅(YM29) – 春日部駅 (YM30) – 東春日部駅(YM31)

HS春前本線(当駅発着)
    急行
         春日部駅 (HS30) – 白岡駅(HS35)
    快速・区間快速
         春日部駅 (HS30) – 白岡駅(HS35)
    普通
         春日部駅 (HS30) – 武蔵梅田駅(HS31)



添付ファイル
ウィキ募集バナー