2010/5/16のペリク鯖バックアップ

近未来戦争に参戦・その2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

近未来戦争に参戦 内政編


各章へのリンク


検討編

内政編(このページ)

戦争準備編

混沌編

地獄編

暴走編


注意!


このプレイレポに登場する人物、組織、建造物、地図等は全てフィクションであり、実際のものとは一切関係ありません。


画像の一部に変な部分があるかもしれませんが、本レポ作者が工業化時代のノートパソコンを使ってプレイ・編集したものですのでご了承ください。


国土改造計画(AD2057-2070)


ということで本編スタート。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (NextWarタイトル・修正.jpg)

ロード中の画面。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (近未来戦争の幕開け・修正.jpg)

三行で書くと

  • 統一世界政府崩壊
  • 四つの大帝国が誕生する
  • 帝国同士が対立している

先人の遺産


AD2057 初期状態では各都市の人口が異常に多く、病人だらけで飢餓状態になっている都市すらある。そこで、どんなに食糧不足でも人口は1ターンに1しか減らないことを利用して専門家を雇いまくる。

わが国の国益(すし屋開業)のために死んでもらおう。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (初手1ターン偉人.jpg)

福岡は民族叙事詩があるおかげで1ターンで偉人を出すことが出来る。偉人プールがめちゃくちゃだが、すし屋とマイニングを先に設立するために1ターンも無駄にしたくない。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (初手東京・修正.jpg)

東京に英雄叙事詩があるのだが、ハンマーが少ないのは気のせいか?マイニング社を東京に展開すれば少しは生産力が上がるだろう。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (初手北京・修正.jpg)

せっかくウェストポイントがあるのに先代の指導者は畑ばかり作りやがったので生産力が微妙。いちいち工房に置き換えざるを得ない。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (初手新国連建造・修正.jpg)

製鉄所のある成都は最初から新国際連盟の建造を開始。人口トップではない国が事務総長になる必要条件だ。


  • 財政

宗教の聖地を3つも保有しているので科学100%で黒字である。 但し、企業経費や軍事費が爆発していくので油断できない。


  • 公民

政治

初期状態・代議制のまま。既に人口が異常に多いので幸福管理も大変。専門家を雇いまくる寿司経済だ(もしかして専門家あたりビーカー3個はこの時代では微妙?)。

ある程度技術を確立したら警察国家に変更。軍事ユニット増強する。


初期状態・国民国家(ハイパー多民族国家なのに国民国家??)

一応人口3消費で機械化歩兵を徴兵できる。その歩兵戦闘車(?)(軍事詳しくないので適当)は何処から来た??

なるべく早く主従制に切り替える。全都市で昇進2つのユニットを作れる。


労働

初期状態・農奴制(この時代に?)

カースト制に切り替え、工房ハンマーボーナスを手に入れる。さらに、大量に商人を雇う。寿司経済ひゃっほーい!


経済

初期状態・自由市場

環境保護主義で一時的に衛生を改善

スーパー、リサイクル施設など、衛生施設を建てつつ企業の経費で破綻しそうになったら自由市場に切り替え。


宗教

初期状態・信教の自由で固定。既に各都市にいくつもの宗教が広まっているため

信教の自由以外の選択肢の効果が微妙。 この時代、もはや自力で宗教を広めるメリットは低いと思う。


  • 外交

交易

広大な領土を持っているのでほとんどの資源を持っているが、残りの足りない資源を輸入。

トウモロコシ・銀・ワインを南方から

アメリカ3大娯楽資源をアメリカから輸入する。

さらに全文明と交易路を開放。デフォルト+通貨+企業+空港で交易路4本、海外+人口+その他・・・で凄まじい交易路収入が手に入る。


  • 軍事

北京と東京ではひたすらユニット生産。両都市周辺の畑をひたすら工房に置き換える。先代の指導者は国家遺産の使い方がなっとらん!*1

国土が広いのでほとんどの戦略資源は複数存在する。しかしアルミニウムが日本島に一つしかない。敵の太平洋からの攻撃で資源切られたらいろいろ面倒くさい。


  • 技術
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (NextWarテクノロジーツリー1・修正.jpg)

遺伝子工学(全都市の衛生上昇)→エコ(リサイクル施設)→シールド(アサルトメカ)→低温核融合(ド級戦車)

新兵器解禁を優先

その後は適当にダン・クエール様の格言(未来技術)を拝聴できれば良いと思う。


  • 諜報

ヨーロッパに9割

南方に1割

スパイポイントを振り分ける。

まあ、商業値はビーカーに振るので諜報戦はぼろ負けでしょう(笑)


  • 開拓

未だ領土が確定しておらず、企業用資源がある土地や都市間隔が広すぎる土地の隙間に新都市を建設する。


外道外交


さて、最初ターン最後の指示を出す。


これは一連の戦後に公開された機密ファイルの一部である。

大君(アジア)     :最近南方うざくね?
閣下(ヨーロッパ) :そうだな。最近国境付近が緊張状態にあるからな。
大君(アジア)     :ところで、ステルスあげるから南方と戦争してくんない?
閣下(ヨーロッパ) :ステルス!いいよ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (初手外道外交・修正.jpg)

AD2057 ヨーロッパが南方に宣戦布告


これにて世界の半分が戦争状態に陥った。

さすが中の人(アレクさん)である。

リロード・デ・ヤッテルガー


1ターン後

AD2058 福岡の市民(ジェバンニ)が1ターンで偉人を召喚しました!


だが、誕生したのはどう見てもハゲにしか見えない。そんなときは


   助けて、リロード・デ・ヤッテルガー! 時よ戻れ!



AD2057 ターン終了。

1ターン後

AD2058 福岡の市民(ジェバンニ)が1ターンで偉人を召喚しました!

だが、誕生したのはどう見てもエルヴィスにしか見えない。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (エルヴィス・修正.jpg)

仕方がないので黄金期発動。結局リロードの意味がなかった。ついでに環境保護主義に変えておく。

巨大帝国が非宗教志向&非黄金期に革命するといちいち無政府状態が長いので困る。

必要な偉人ポイントが増えてしまったが、

黄金期効果で偉人ポイント+100%になるので、

どっちにしろ偉人が出やすくなるはず。


引き続き各都市で大商人を大量雇用。技術者を多く雇える都市では技術者を上限まで雇用。


Sushi & Hammer Time


AD2060 福岡で大商人誕生!急いで福岡空港から政府専用機でウォール街のある香港に移動させる。


AD2061 香港でシド寿司社を創業する。すし!すし!


AD2062 北京で大技術者誕生!香港にマイニング社を創業する。Hammer Time!


あとは香港で重役を原則的に無限生産。主要都市から順にすし屋とマイニングを広めまくる。


さらに外道外交


AD2062 福岡産の偉人のおかげで予定より少し早く成都で新国際連盟の建設完了。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/建造物/unitednations.jpg)

新国際連盟の効果は本編の国際連合と全く同じである。


次のターン、国連事務総長選挙。自分に投票。

さらに、これも一連の戦後公開された機密ファイルの一部である。

大君(アジア)              :これ、2000ゴールドなんだけど・・・
ミスター・ビッグ(アメリカ):お!気が利くなあ。
大君(アジア)              :これでどうか、次回・・・な。
ミスター・ビッグ(アメリカ):大君、そちも悪よのぉ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ビッグ買収・修正.jpg)

これでアメリカとの外交関係が少し良くなった(取引が公正だ(+4))。


そして次のターン、アメリカがアジアに投票したことにより、アジアの大君が新国連事務総長に選ばれた。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (事務総長1・修正.jpg)

あとは核を禁止するだけだ。


AD2064 アメリカの潜水艦が日本海で水中旅行を楽しんでいるのを発見。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アメリカ水中旅行・修正.jpg)

何が目的だろうか?


スパイポイントのほとんどをヨーロッパに振ったおかげで都市情報が丸見えになった。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (テラ理不尽・修正.jpg)

どうやらこのヨーロッパでは100ハンマーで現代機甲部隊が作れるようだ。

確か、わが国では240ハンマー必要だったはずだ。

これをテラ理不尽という。


AD2069 南方で初の大将軍誕生。

今のところ核兵器が使われたという情報は入ってきていない。

本当に非核縛りをしているようだ。


計画通り


AD2069 新国連決議の選択肢が現れた。勿論核兵器禁止。


次のターン、 核兵器禁止案が全会一致で可決。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (核禁止・修正.jpg)

これでいくら技術があっても、ウランを持っていても、誰も核兵器を製造することが出来なくなり、我がアジアの主要都市には次々とすし屋とマイニングが展開している。


勝った。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (計画通り.jpg)

計画通り。


これで前回述べた前提条件は整った。ここからが近未来戦争の本番だ。


 戦争準備編に続く。


コメント

  • 四つの大帝国が鼎立は日本語がおかしいだろうよw --
  • ↑ご指摘ありがとうございます。修正しました。これは恥ずかしいorz -- 作者
  • 福岡在住の俺にはニヤニヤな出だしw --
  • ↑福岡の皆様には大変申し訳ないと思っております。反省はしてません。 -- 作者
  • 計画通りw --
  • >Hammer Time! MCハマーwww --
  • いい滑り出しですね。しかし天帝は本当に理不尽だよなw --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

注釈

*1 非戦プレイならば軍事系国家遺産がある都市でもハンマー重視にしなければいけないわけではない。