FfH2 Wild Mana 7.20 キャラドンと氷鉄の狼 Part5
←Part4へ おまけへ→
~前回までのあらすじ~
まさに千切っては投げ千切っては投げといったルシアン1人の活躍でリョースアールヴを滅ぼしたドヴィエロ。
特に何の工夫もなく他の全文明も滅ぼし、征服勝利を果たすのであった。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「勝ったッ!第1部完!」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ちょっと、これじゃ納得しませんよ。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「しかしな、前回無理矢理盛り上げてみたが、やっぱりやっていることは快速付けたルシアンで攻めて都市を潰すだけだからな。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「…まあゆっくりと戦況見ていきましょう」
蛮族VS世界
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap6.jpg)
210~220ターンのルシアンの動き(画像は220ターン時点)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「とりあえず前線の都市を確保、スタックをおびき出します。」
214ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Gwolf.jpg)
ルシアンが強大な狼人間に。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lwolf.jpg)
ワオーン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「快速と機動力Iで移動力5が確保できます。工学と特別奇襲で15タイル移動ですね。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「象とマンモスの印により恐怖の効果が起きるので野戦なら1/3の移動力消費で戦闘可能。これに先制攻撃8回以上による無傷勝利が重なれば、
1ターンに6~12体程度のユニットを倒しながら、こちらは2~5 体程度の飢えた狼人間を得られる。その内4割程度は生き残って血塗られた狼人間になるぞ。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「とはいっても狼人間は厭戦の原因になるし、ユニット維持費はかさばるし、とあまり役に立っていませんが。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「まあそう言うな。血塗られた狼人間はそれなりに軍事力評価があるから、降伏させたり好条件で講和したりするのにはなかなか便利だ。」
216ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Tekitai.jpg)
蛮族と敵対化。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap7.jpg)
221~230ターンのルシアンの動き(画像は230ターン時点)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「恐怖で逃げ惑うスタックを追いかけていたら敵陣奥深くにまで入り込んでしまいました。被害者の証言をどうぞ。(証言者の名誉のためモザイク処理を行っております)」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (MrG.jpg)
「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはドヴィエロの都市を攻めようとしたらいつのまにかマラキム領にいた。』な…何を言ってるのかわからn」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lwolf.jpg)
ガブリ、ムシャムシャ
223ターン
スフェンエル完成。やることないので寝ていてもらう。
227ターン
狼の印GET。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ゴブリン砦を探索したらサテュロスと一緒に生まれてくれました。
狼の印は「撤退確率+25%」です。序盤に取れないと出現しないので諦めていましたが、沸いてくれてよかったです。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap8.jpg)
231~240ターンのルシアンの動き(画像は240ターン時点)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「スタックも殲滅したので適当に都市を落とし始めます。」
240ターン
荒廃発生。西側の都市は全て破壊しているのでアルマゲドンカウンタが急上昇。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap9.jpg)
241~250ターンのルシアンの動き(画像は250ターン時点)
「狼人間のスタックが勝手に都市を落としたりしてます。発狂時のAIは蛮族のAIと同じなのか、スタックを組みたがるようです。」
242ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ルシアンの目の前に一族のユニットがいますね。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「じゃあ宣戦するか。」
246ターン
ステファノス降臨。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ドヴィエロ領南東に沸きました。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「おーいルシアン帰って来い」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lwolf.jpg)
「ワオーン」
247ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Stephanos.jpg)
ステファノス死亡。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「当然無傷勝利だ。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ちょうどいいので北東にいるライオンの昇進を戴いて、ついでにアケロンを倒しましょう。ライオンの印は
「撤退確率15%、先制攻撃1回、戦闘力+5%」です。」
249ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lion.jpg)
ライオンの印GET。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「昇進はないのに妙に強いな。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「今更ですが、蛮族も動物も徐々に基礎戦闘力が上昇した状態で出現します。
例えばAIが青銅器を開発するくらいの時期になると戦闘力が+1されますね。非戦プレイでも青銅器の自力開発はかなり重要です。」
250ターン
アケロンが説伏で仲間に。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ドヴィエロならばアケロンも動物の昇進を取得可能です。寝てもらいます」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap10.jpg)
251~260ターンのルシアンの動き(画像は260ターン時点)
254ターン
マラキム滅亡!
258ターン
ウォーマシン完成。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「ウォーマシンは無生物なので動物の昇進は取得不可だ。せっかく作ったが、自国の森林が間違って伐採されても困るからやっぱり寝てもらうぞ。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap11.jpg)
261~270ターンのルシアンの動き(画像は270ターン時点)
262ターン
ブーボーズ登場。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「残念、そこは射程内。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Buboes.jpg)
ブーボーズ死亡。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「アルマゲドンカウンタが100に到達するのは避けたい。いくさ丸はさっき説伏したオークにでも持たせておけ。」
268ターン
ラヌーン滅亡!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WorldMap12.jpg)
271~280ターンのルシアンの動き(画像は280ターン時点)
272 ターン
エルシニア登場。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「残念、そこも射程内。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Yersinia.jpg)
エルシニア死亡。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「疫病を貰ったがさっき説伏した司祭に治してもらうぞ。」
274ターン
一族滅亡!
280ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Victory.jpg)
グリゴリ滅亡!征服勝利!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Score.jpg)
エマ「スコアは124770でクトゥルフ神でした。以外と高い印象ですね。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Units.jpg)
エマ「ユニットは序盤の戦士と布教用の司祭以外はほとんど作りませんでした。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Power.jpg)
キャラドン「それでも狼人間のおかげで敵の戦力を飲み込むように軍事力評価は上昇していったぞ。都市では作るものがないから適当な遺産を建てていた。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ChotsuyoiLucian.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「ルシアンの最終的な強さです。
経験値での昇進はゲリラI IIと森番IIとオーク特攻の昇進以外は全て取得、動物による昇進はゴリラの印とグリフォンの印「電撃戦、、撤退確率15%、戦闘力+1」、ドレイクの昇進が取れませんでした。
グリフォンは巣穴もなく、空を飛ぶから孤島で生き延びることもなく、生まれた途端に海越え山越え蛮族に突っ込んで死んでいくというアホみたいなユニットなので取得最難関です。
さすがに真田幸村や毘沙門天な上杉謙信には敵いませんでしたね。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「さすがにあれらにはな。ルシアンは神ではない只の獣だから仕方ない。
ひたすら説伏と服従、ものまね師による昇進の収奪を使って最強の肉のゴーレムでも作らない限り届かないだろう。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「それでも敵うかどうか。先制攻撃の回数だけは勝ってますね。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「
動物の印だけで先制攻撃6回確保できるのが強さの理由だな。
陽炎を使えば教練や特別奇襲と合わせて約11回の先制攻撃が期待できる。戦闘力が等しい相手でも80%前後で無傷勝利が可能な計算だ。
それなのに敵軍は弓騎兵も陽炎使いアデプトも一体も使ってこないってどういうことだ。やつらがいればもう少し面白味もあっただろうものを。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「まあクリオテイテやヒッパスを追加しても、序盤の矛先をそちらに向けるだけで大抵解決しちゃいますから。
早々にリョースアールヴが潰れて、AI同士で技術交換出来なくなったのも原因と言えば原因ですかね。
初期ラッシュはドヴィエロの華なのでやらないわけには行きませんが、楽しむためには序盤に飲み込むのは一カ国に留めておく、というのも手段の一つかもしれません。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「まあ物足りないのは確かでしたね。ハイボレムも復讐の化身も登場してないですし。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Charadon.jpg)
「じゃあ戦おう。ついでに冬の化身も入れて
ルシアンVS15体の蛮族英雄だ。」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emma.jpg)
「えっ。」
おまけへ→
コメント