2010/5/16のペリク鯖バックアップ

a_ぐだぐだパラダイス

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

第一目標の教育ジャンプが達成できたので次の目標を設定する。
3択

  1. 自由主義生物学保安林から徴兵マスケ+カノンだしまくりだけど出力は落ちないR。
    +まっとうにライフルに進んでOCCで徴兵ライフルR。
    +ふつうに宇宙

    1しかないな。できたことはないが。
    ※ここから先は攻撃的AIもOCCも教育ジャンプ後の世界もよくわかってないプレイなのでグダグダ注意

    過去の少ない経験からいくと、紙を配らなければ教育ジャンプから自由主義一番乗りはほぼ大丈夫。経済学も一番乗り可能なことが多く、大商人定住で代議制の足しにできる。

    目標が決まったので、まずは鋳金・機械に進むことに決定。 化学-生物学に近づきつつ鍛冶屋でハンマー出力を高め、ジャンプで貯まった遺産を消化する。
    いざというときはクロスボウもがんばってくれるに違いない。
    官吏はほしいところだが、主従制大人気なので優先順位を下げることに。
    交換も2択になったら封建を優先する予定だ。
    教育ジャンプ完了時点で、ピラミッド、バチカン、サンコレ、大学、オックスフォードが脳内生産キューにつまってるので
    建造物の多い美学ルート・アレクは今回は後回し。

725BC エジプトらしくピラミッド完成

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

無事エジプトの象徴が建った。
建造中、文明をルネッサンスに導いた偉大な一般図書館が火事で焼け落ちたため
専門家を配置できなくなり、3人目の偉人でアカデミーは絶望的な状況になってしまった。
折角の代議制が台無しだが、奴隷を多用してバチカン・サンコレの宗教施設(ヒンズー、キリスト教両方の僧院、寺院)や焼けた図書館の再建などをしつつ
あふれをバチカンに注ぐことにする。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
なし なし なし なし なし 無宗教
代議制 なし 奴隷制 なし 組織宗教 ヒンズー教


宗教

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (../画像/map675bc.jpg)

各国が次々と自国の国教を定めるなか、一人聖都もちの無宗教をすごしていたが
ピラミッド建造の後半にようやくヒンズー宣教師がやってきて国教設定と組織宗教可能になった。
これで宗教の色合いがひと段落。
仏教イザベルの弓とチャリがこちらとキュロスの国境にはさまれて付近をうろちょろしており、ぶちきれないか心配なところである。
イザベル領土はいい具合に宗教孤立して立地もど真ん中なので叩かれ役になりそうでもある。
キュロスはシャルルのヒンズー宣教師がぞろぞろはいっていってるが、自力でキリスト教を布教していたのかいまだに改宗せず、ありがたいやら不安になるやら。

98ターン 425BC 戦争のはじまり

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (../画像/war1.jpg)

おまえかよ

手いっぱいの外交チェックどころかスタックが隣接するのも気づかないほどぬけていた。
こちらの防衛軍は戦士3体、兵舎もない。
鉄はあるが、うpぐれする金はないので
奴隷で剣士、斧、最後に狩猟を交換で手に入れて槍を急造。
神権政治の+2経験値で戦闘術Ⅰを付け
あとは丘都市文化60%に賭ける。
進入してきたシャルルスタックをみたところ、いわゆるデススタックではなく
剣士3、チャリ2、槍1というパカル並のあいさつ軍なので大丈夫だろう。

結果、シャルルスタックは全滅し、君主政治を渡して宣戦から3ターンで和平となった。
停戦後は悪感情もなし。さてはこやつシャルルの皮をかぶったシャカか?
宣戦から都市襲撃までの相手の所要時間は3ターン。
ヘンジでの文化圏の広さに救われたのかもしれない。

代議制 なし 奴隷制 なし 組織宗教 ヒンズー教
↓5ターン後もとに戻す↑
代議制 なし 奴隷制 なし 神権政治 ヒンズー教


←前へ 次へ→
前書きへ

コメント

  • 脳内生産キューw --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!