atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ゼロセイバーガール
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2012年01月13日 18:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 他のジアス系の物とは違いカスタマイズ不可能だがスロットは、各パーツに3個ある。 -- (名無しさん) 2009-07-16 14:01:27
  • パーツ換装不可ってことはチューン失敗は許されないってことか…
    どんだけ金かかるの(´・ω・`) -- (名無しさん) 2009-07-16 14:20:55
  • ゼロステップは空中では縦回転しながら突っ込む。
    また、空中では開始時に少しだけ上昇するので多少の段差なら上れる。 -- (名無しさん) 2009-07-16 15:24:43
  • これ手持ち武器はちゃんと持てるんだよねぇ?じゃないと内蔵だけじゃ戦闘にならんぞw この調子でデス子とジェッ子も実装されそうな予感w -- (名無しさん) 2009-07-16 15:46:44
  • デス子とジェッ子も実装されるでしょうね・・・
    公式に「私たち」ってありましたし・・・
    気になるのは残りも課金かどうか・・・
    ゼロは元が課金機ですが他は無課金ですし・・ -- (敵さん) 2009-07-16 16:27:03
  • ショップ画面TOPの背景の下のほうにComing soon…?の文字とともに
    ジェッターとデスの絵がチラと見えるんで…
    実装す…るのかね。でも元ロボが無課金だけに課金機にしたらいらないよなぁ。
    あと、ショップのロボ欄で周り皆ポリゴンなのに
    この子だけイラストですね。
    でもジェッターとデス課金にしてもなぁ…。
    -- (名無しさん) 2009-07-16 16:35:49
  • ついに姿を現した、課金者を集めるためのCSの切り札第一弾。しかし…アセン不可とか、ただの標本だろこれ。
    今後出現するであろうジェッターやデスも恐らくアセン不可と思われる。が、ジェッター、デス子においてはMサイズ、Lサイズロボになるとは思わないんだ。Sサイズで出てきたら、それはそれで凄いロボになるかも知れない。…がゼロは…
    元々Sサイズであるため、ステ・キャパが良いのはいいが、アセンができないのはかなり痛い。普通に素ゼロやジークン買ったほうが得である。萌えに徹したいなら別に止めないが… -- (名無しさん) 2009-07-16 17:03:21
  • 21のウルフガイやヘリと違って微妙な解体不可。人間解体できたらまずいからなあ・・。 -- (名無しさん) 2009-07-16 21:34:04
  • この娘、スタン時に首分離したりしないだろうか・・・。
    ジアス系は良く見るとぶっ飛んでたりしますし、C21で出た魔女っ娘姉妹もターンXの如く分離したし・・・。 -- (パールヴァティー) 2009-07-16 22:59:33
  • この娘、通常の課金機にして全パーツがスロット3だったりする。
    しかも他のジアスロボと違って、HDパーツにもスロットが付いている・・・

    他のジアスロボにももっと愛をですね(´・ω・) -- (名無しさん) 2009-07-16 23:52:00
  • 相変わらずキャパがキツイ。
    加えてパーツ変えられないからチューン前提だし
    キャパに余裕がなさすぎる。 -- (名無しさん) 2009-07-17 07:50:21
  • これさ、もしかしてパーツのバラ売りも無し?チューンに失敗したらもう一機買わなきゃいかんの? -- (名無しさん) 2009-07-17 13:51:59
  • 解体ではリセットされないの?
    その場合はスロットプロテクトっていうインチキ臭い性能のアイテムを使うと良い。 -- (名無しさん) 2009-07-17 14:27:44
  • 上 解体ではリセットされないらしい。

    性能はおおむねゼロセなので悪くはない。
    が。カートリッジにタフランがないのはいただけない。
    クイックスイムとかアンチスロウの前にそれじゃないのか・・・? -- (名無しさん) 2009-07-17 15:07:19
  • 「解体」はできるのかね?
    といってもBD選んだら全身が即座に再構築されそうで無意味っぽさそうだが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-17 18:31:51
  • ちょっと待て、まだ持ってないからあくまで俺の想像で書くけどこれ危ないんじゃないか?
    仮に廃チューンを施してコスキャパ1枚必須になったとする。
    もしこのアセンが解体可能だとすると、再び組み上げた(BD選んだ)時に
    自動で手・足・顔・背中がつくじゃん

    ……その際、コストはどうなるんだ…?

    そもそも「解体不可」なら無問題だけど。 -- (名無しさん) 2009-07-17 20:31:41
  • 普通にバッテンついて出撃不可になるだけじゃね
    カートリッジリセットでコストがキャパより多くなるとそうなるし -- (名無しさん) 2009-07-17 21:16:18
  • その時にどうやって再度Lv上げるの?って話じゃね。 -- (名無しさん) 2009-07-18 00:15:45
  • ガールを解体する段階でアウト。 -- (名無しさん) 2009-07-18 00:53:21
  • コスト145を超えるチューンは危なっかしくて出来んな
    スロット15だが、ハイランを単純に重ねると超えるぞ -- (名無しさん) 2009-07-18 02:47:57
  • 組み直せないので、いざという時に使いたい武器が持てない可能性もある。
    コストのご利用は計画的に! 事前に十分シミュレーションしてからチューンしよう。 -- (名無しさん) 2009-07-18 04:46:51
  • ちなみに部位破壊されると武器のみ吹っ飛びます。 -- (名無しさん) 2009-07-20 16:59:30
  • 解体したらスロットも全部リセットされます。
    検証済み。 -- (名無しさん) 2009-07-23 00:40:45
  • ひでぇ…そのくらい注意書きしとけよCS
    検証乙 -- (名無しさん) 2009-07-23 13:15:06
  • 解体によりチューンがリセットされる旨の注意は出る
    すくなくとも「今は」、ね、、、
    因みに、失敗して埋まった穴も元に戻った -- (名無しさん) 2009-08-01 23:37:43
  • 上 ということは1つ目のチュンはスロットを使わなくて済むのか(ノд`)ノ -- (名無しさん) 2009-08-02 01:01:31
  • 上
    とはいえたった1箇所のやり直しの為に解体繰り返すのも…
    育てる前でないと経験値も無駄になるし -- (名無しさん) 2009-08-02 16:18:14
  • スタンで首分離してワロタw -- (名無しさん) 2009-08-20 21:41:54
  • 名称、外見、内蔵武器はゼロセイバーの系列機と言えるが、
    カートリッジが一部変更されており、全く同じとは言えない
    特にクイックスイムの存在は異色を放っており、使いどころは難しいが上手く扱えば水辺では(初期ステ的に)最速の陸戦機となる
    装備の幅が狭く、ジョイントも取り付けられないが悪い機体ではない -- (名無しさん) 2009-09-25 12:08:48
  • 一旦元に戻してみた。縦長にはなるけど上*n等のアンカーがわかりやすいのでこっちのほうが良いと思うんだがなぁ・・ -- (名無しさん) 2009-10-16 20:16:32
  • 初期機体版はRt版と違い、
    S0でハンドガン、ロングソートを標準装備 -- (名無しさん) 2010-02-05 22:51:25
  • 基本スペックこそ優秀だがキャンペーン配布版のガールズロボはチューンスロットが存在しない
    チューンはスロつきのアクセや、多スロの武器に頼ることになり、性能に制限を受けることに
    解放して育成してしまうとコストに対して性能が低いロボになりかねない
    育成する場合はそのへんは覚悟の上でどーぞ -- (名無しさん) 2010-02-06 02:03:07
  • アセンが売りのゲームでチューンもアセンもできないロボ(?)を
    初期ロボとして渡す。
    コズミックブレイクの明日はどっちだ -- (名無しさん) 2010-02-06 03:28:52
  • 時々サイズもったゼロ子を見かける。
    ステップから来るサイズが結構よけずらい -- (名無しさん) 2010-02-24 22:17:37
  • ぶっちゃけ純正ゼロでやってもいいんですけどね、サイズ陸。
    それでもこの萌えロボを使うとは流石はギャルゲーCB。 -- (名無しさん) 2010-02-25 02:10:44
  • ステップからの鎌で100以上のダメージを与えて回避能力も高いがぶっこわれ扱いされない、不思議! ちなみに純正ゼロはこの芸当が高低差があるとできない。 -- (名無しさん) 2010-04-13 15:42:59
  • >>ぶっこわれ扱いされない。
    しかたない、格闘が不遇だからな。
    カブトHDとか犬は置いておいて、これくらいじゃないと今は使っていけないからな。 -- (名無しさん) 2010-04-13 16:20:01
  • キャパ足りないからキャパ系でも挿さんとGグラリッパー持ってSTR40にしたらWLKも碌に弄れん
    素のHPも400切っててTGHまで足りないからラジバズやブリブラで即足止まる
    更には盾持ってショトブで跳び直すかオラナイで盾捨てて早跳びするかの二択
    極めつけに待ちガイルならぬ待ちアイヴィスが居るともうお手上げ

    デメリット多すぎる上にパーツの使い回しも出来ない将来性の無さを考えたら
    鎌は普通にセラフループやクリムAM2始動の空格かブロソの〆にでも使った方が無難 -- (名無しさん) 2010-04-13 17:10:44
  • サンタがこちらにリンクされているので一応ちらにコメ
    サンタ版はBS機能が内蔵されておりブーストエフェクトが星を撒き散らす光の羽になっている
    またBS分のステータスも反映されており、コスト・HP・ステータス・カートリッジ内容やBD内蔵も通常版と同等
    しかしBSスロットは空いており追加でBSを装着可能となっている
    BSを個別にチューンでき、BSJも使えるという点で通常版よりもステータス調整は容易く、チューンの敷居もやや低いか

    …ちなみにスカートの中身はスパッツ状である -- (名無しさん) 2010-04-21 20:56:42
  • 別にSTR40まで上げなくても30くらいで妥協して他に回しても良い
    ゼロ子ステップ→鎌は今の所Jハンすら凌ぐ最強の格闘と言える
    意味不明な鬼追尾に超範囲の3桁ダメージとか何それふざけてるの -- (名無しさん) 2010-05-04 08:02:17
  • リッパーゼロ子の数の少なさを見れば
    現実はそう上手くいくもんじゃないと直ぐ分かる
    ブロソですら喰いつけるFLY砲にも逃げられるんだからな、鎌の踏み込み浅過ぎて
    ステップ始動+鎌の出の遅さの所為で大半の格闘にも打ち負けるし -- (名無しさん) 2010-05-04 19:13:50
  • 上
    ゼロ子はチューンに関してデメリットが凄まじいからな
    他から使い回し不可&こいつのパーツを他に使い回すのも不可
    数が少ないのはその所為でもある 決して性能が低いわけじゃない -- (名無しさん) 2010-05-07 09:11:33
  • つかチューンはWLK35も取っとけばそれで十分だがな
    STR18+Gグラ1枚のリッパーでも砲に背面から132出る、正面でも92だか94だか
    というかリッパーでなくても基本威力30もあれば砲に背面3桁越えは出るぞ

    リッパーゼロ子が普及しない理由はFLY砲に当てられないからだよ
    上でも書いてるけど

    ゼロステは空中に誘導しちまうと次のコンボが全部「自由落下状態」で判定されるんだ
    だからリッパーじゃ全く踏み込まないし再誘導も無い
    ゼロステ発動した時点で相手のいた場所に飛んでくだけだからよっぽど遅くなきゃ当たらないよ
    地上なら接地状態で判定されるから多少踏み込むけどな -- (名無しさん) 2010-05-07 21:36:38
  • 連投失礼

    あくまでリッパーゼロ子弱いよ!
    って言いたいわけじゃない事は明記しとく、当たればデカいのは間違いないしな
    ただ相応にこっちもリスク背負うんだから安易にBUKKOWARE扱いすんなって話 -- (名無しさん) 2010-05-07 21:43:38
  • ゼロステリッパーはサテライトしてる空戦には当てられるが
    上に書いてある通り自由落下が起きるのでショトブ陸等にも無力
    通常リッパーとゼロステリッパーを使い分けられると強いかもね! -- (名無しさん) 2010-05-07 21:59:19
  • >リッパーゼロ子が普及しない理由はFLY砲に当てられないからだよ

    しかしよく考えてみて欲しい
    高速FLY砲に当てられる格闘というものがまず存在するのかどうかという事を
    そんなもんがあるなら格陸の時代始まりまくりですyp FLY砲爆発しろ(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-05-10 07:02:06
  • >高速FLY砲に当てられる格闘というものがまず存在するのかどうかという事を
    とりあえず落ち着いてブロソ使うんだ。

    ゼロステリッパーはFLY砲にもあたるぞ。
    ゼロステで密着すれば大体確定だから、要は距離の問題。
    ただし、普通はSTR偏重でチューンするから機動力がFLY砲を捕まえられるような域まであがらないのよね。
    機動力上げてくと火力不足に悩まされるし、どうしたもんだか。

    余談だけど、ブーストゲージ維持時間は、
    空>>>砲>補>陸
    砲の位置おかしいだろFLY砲爆発しろ。 -- (名無しさん) 2010-05-10 07:33:20
  • 補助と陸のブーストゲージは完全に同じだよ。でも砲はこの微妙な多さで陸よりだいぶ長くブーランもできるという。 -- (名無しさん) 2010-05-10 07:42:23
  • てか、FLY砲が蔓延するようになったのはジークンとかのせいじゃね?
    現状じゃブーラン砲なんかすぐに蒸発するしFLY砲が増えるのはしかたないようなきもするが。 -- (名無しさん) 2010-05-10 08:14:40
  • それぞれが想定してる状況や相手が食い違ってるからなんだろうけど
    それにしたって意見割れすぎだろ…w

    とりあえず距離を離そうとすれば当たらないよ、地上空中問わずな
    ゼロステは一定距離まで踏み込むと動作がキャンセルされる性質がある
    最初から密着して出すとゼロステ→格闘の流れが目に見えて早くなるのが判る筈
    逆を言えば一定距離までしか踏み込まないから離れようとしてる限りは当たらない
    FLY砲に当たるってのは多分サテライト空に当たるのと同じ理由だろう
    背中向けてガン逃げすればFLY10台で避けれるよ

    逃げ切るのは無理だから着地際狙われたりリッパー生当てでて終了だろうけどな -- (名無しさん) 2010-05-10 09:52:17
  • ぶっちゃけ高FLY砲は高高度を飛ばないブラガ付き空戦みたいなもんなので
    対陸の基本迎撃形態であるサテライト飛行に当てられるステップリッパーは格闘の中でも頭ひとつ抜けてる
    ブロソでサテライト空戦叩き落すのは無理だしな -- (名無しさん) 2010-05-11 22:02:48
  • 結局鎌と組み合わせて特化するしか使い道は無いという解釈でいいのだろうか
    その話しか書いてないんだが -- (名無しさん) 2010-05-12 01:06:43
  • 上
    ドラゴンファング+オーラナイフの曲芸やったっていいし
    別にショトブ+クイランで普通の射陸やったって誰も文句言わないしソコソコ強いと思うよ?

    ただ上のほうに書いてあったと思うけど、チューンしようにもパーツの使いまわしが効かないからリスクがでかい。
    曲芸ならあんまりチューンしなくても戦えるけどね。 -- (名無しさん) 2010-05-12 01:56:27
  • 鎌どころかぜろ子に格闘やらせたことすらないぜ?
    射陸っつーもんを色んなS機でやってきたが、
    ショトブ構成するなら、こいつほど使いやすい人間は居ないかった、個人的には。
    抜群の小当たり判定のおかげで、相手にとっての必中距離を外しつつ、自分の必中距離を維持しやすい。
    空のプラズマにも当たらないから、レーザーの間合いで戦える=ハンバズやドラガンの間合いに持ち込める。
    豊富な余剰で、高WLK+高武器チューンと火力も十分。
    問題は、パーツの使い回しが出来ないことだけど、チューンの方向性さえ自分に合ってれば、一生使える良い子だぜ。 -- (名無しさん) 2010-05-12 09:47:15
  • ゼロステからの格闘コンボやってると時折出ないのは俺だけ?
    ラグとか全く無いのに時折不発する… -- (名無しさん) 2010-05-30 10:45:03
  • ゼロ子のゼロステは距離が近すぎるときに使うとコンボが不発する。
    不具合なのか、仕様なのか。ちなみに本家のゼロやゼロゴールドではこの現象は起きない。
    やっぱり不具合なのかね。 -- (名無しさん) 2010-06-01 10:01:51
  • 不発するのがうちのゼロ子だけじゃなさそうで良かったよ
    …良かったのか?

    ゼロ子のステップとゼロセのステップは中身が別物だから何かしら不具合抱えてるのかもしれない
    一応運営には報告しといたけど… -- (名無しさん) 2010-06-01 11:48:26
  • ロトキューブより各パーツスロット2のゼロセイバーガールを確認。 -- (名無しさん) 2011-05-26 14:14:59

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フルーネ・アフェット
  3. ザリド・アフィージェ
  4. バルテオン
  5. ダークフィールド
  6. ロネ・アマービレ
  7. Closedβ/サブウェポン
  8. ハンドレーザー
  9. ゲーム概要
  10. パーツ一覧/WB/ルッカシールドビット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 402日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 402日前

    メディックボール
  • 547日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 694日前

    アクイーア
  • 707日前

    AM
  • 707日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 707日前

    レニーロップBD
  • 707日前

    ミアリーBD
  • 707日前

    ボイルデッグEG
  • 707日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フルーネ・アフェット
  3. ザリド・アフィージェ
  4. バルテオン
  5. ダークフィールド
  6. ロネ・アマービレ
  7. Closedβ/サブウェポン
  8. ハンドレーザー
  9. ゲーム概要
  10. パーツ一覧/WB/ルッカシールドビット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 402日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 402日前

    メディックボール
  • 547日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 694日前

    アクイーア
  • 707日前

    AM
  • 707日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 707日前

    レニーロップBD
  • 707日前

    ミアリーBD
  • 707日前

    ボイルデッグEG
  • 707日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.