atwiki
メニュー
ページ一覧
Cosmic Break@wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

Cosmic Break@wiki

フルーネ・アフェット

メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.

フルーネ・アフェット


画像

フルーネ・アフェット

機体説明

ガラポン1号機に期間限定(2012年7月19日~8月23日)で実装されたSサイズ補助機。
ロネ、オリンと共に三人編成の楽団を組んでいる。
氷のロネ、炎のオリンに対して風属性キャラらしく、AM内臓は風で敵を吹き飛ばす攻撃を行う。

フルートによる演奏はWBゲージの増加、固定WBのソプラ&アルト召喚中はさらに残弾回復の効果を与える。
さらにロネ、オリンの三人でAM2内臓サブを使うことで、エクステンドサポート、エクステンドサポートα、エクステンドサポートβと
1度だけHP0となっても、残りHP150で復活できる効果「リバイブサウンド」を与える演奏が行える。
不可解なサスペンダーとそれを支える、目測でロネを上回るBDの一部に目が行きがちだが
公式イラストを見るとそれよりも腹筋が物凄いことになっている。

CV:秋山友香

※画像はフルーネベレーを装備している状態。

STATUS

※手持ち武器を外した状態で記述

名前 TYPE SIZE HP COST Capacity STR TEC WLK FLY TGH ロボ価格 購入条件
フルーネ・アフェット 補 S 325 780 885 10 10 19 15 12 ガラポン

構成

※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述

パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
ソプラ&アルト 補 固定
フルーネ・アフェットBD S 補 410 210 6 6 14 8 7 SUB:MODE CHANGE
フルーネ・アフェットLG S 補 50 35 -1 2 1 3 BD固定
フルーネ・アフェットHD S 補 40 25 1 3 -1 2 BD固定
フルーネ・アフェットBS S 補 40 25 1 -1 3 2
フルーネ・アフェットAM S 補 100 15 2 2 2 -1 BD固定
MAIN:BLOW SOUND
SUB:WIND RAMPART
フルーネ・アフェットAM2 S 補 30 15 2 2 2 -1 BD固定
SUB:HARMONIZE
パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
オルフェ S 補 110 AM固定
パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
フルーネベレー 1 Capa:+5

必要経験値


LV1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
220 440 880 1540 2420 3300 8800 13200 22000 35200

カートリッジ


※上から順に。

名前 コスト 備考
キャパシティアップ+70 25 HP+11、6枚
内蔵武器の強化 30 2枚
シェルガード 20
ソードガード 30
ブラストガード 30
ビームガード 30
ショートブースト 20
ブーストランニング 20
ワンダータフネス 10
レイジングワンダー 20 Lv6
クイックジャンプ 30
クイックランディング 25
ステルスシステム 40 Lv9
ブロードレーダー 30


レビュー・コメント

  • 取り敢えず、ちょこちょこ手直し -- (名無しさん) 2012-07-31 23:23:18
  • 名前の由来は「affettuoso(愛情を込めて)」っぽいけど解説サイトによってはアマービレ同様
    「愛らしく」だったりしてよくわからない。巨乳+天然ボケに加えて名前の由来まで被ってる? -- (名無しさん) 2012-08-08 13:48:23
  • 腹・筋!! -- (名無しさん) 2012-08-14 02:52:08
  • 設置する風は相手がクリムゾンしてても弾きとばす。距離はそこそこ吹き飛ばす感じ? -- (名無しさん) 2012-08-14 19:50:04
  • 支援効果は砲補に嬉しい後衛向けの内容であるから、他楽団のメンツと違って無理に前線で支援する必要がない
    本体性能はTGHが低めだがWLK、FLYが高水準でSTRとTECのバランスも良い

    腕内蔵はどちらも自衛に特化してして、ブロウ効果の音符弾を飛ばすメインと自身の周りにブロウ効果の障壁を設置するサブがある。
    メインは間隔が2000と長く連射ができないので使いにくい印象、対してサブは持続が15秒ほどで間隔が100と記されてるが実際に展開できるのは17,8秒後
    、展開してから演奏したり、狭い道を封鎖するのにも使える

    そして何故かオリン、ロネと三重奏した際にフルーネに入るサポート点が他の二人よりも遥かに高いという謎の現象が…。
    -- (名無しさん) 2012-09-19 08:42:56
  • おそらくリバイヴサウンドのサポ点がフルーネだけに入ってると思われ。 -- (名無しさん) 2013-03-27 12:12:51
  • 三重奏を受けると、
    (フルーネ使用者の名前)からのサポート![リバイブサウンド]の~
    だからおそらくそうなんだろうね -- (名無しさん) 2013-03-27 14:02:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  
メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.