atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • マリルマーチ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2013年03月12日 20:49

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 純正、武器未装備で余剰がキャパ+全取得で325・・・
    片腕換えても微妙。キャパ余剰ワースト2位?

    -- (昼抜き) 2009-08-20 13:35:56
  • BD内蔵武器は、8連射するためにはかなりの溜がいる上、
    陸戦は元より空戦にもあまり当たらない・・少なくとも8発全部は。
    慣れの問題かねぇ? -- (名無しさん) 2009-08-20 13:43:33
  • とはいえ、AM・BD内臓兵器の弾速がヤバい 特にAMは、ショートレンジだが威力30、弾速450という、まさに音速弾丸兵器。450ってペイロードと同じではないか。
    高速で接近してくる陸や空の迎撃対策用に作ったのだろうが・・・
    -- (名無しさん) 2009-08-20 13:45:02
  • しかし、射程120ではねぇ・・>AM内蔵 -- (名無しさん) 2009-08-20 13:50:44
  • 地味に渋田搭載かブロレとステレスもあるしコストが問題・・・ -- (名無しさん) 2009-08-20 14:24:00
  • 内臓を複数飛ばしても、単体飛ばしたときと威力が変わっていない気がする……(拠点に攻撃したときのこと) -- (名無しさん) 2009-08-20 15:26:18
  • ショトブとクイランあるのが脅威。
    簡単に言えば、コイツ死なない。

    リニュのせいで格闘も減りそうだし、なおさら死なない。 -- (名無しさん) 2009-08-20 16:01:24
  • クエでBD内蔵使ってた人がいたけど、全く当たってないように見えた -- (名無しさん) 2009-08-20 18:33:48
  • つまりは生き残った戦場で一人寂しく音楽を奏でる、ということか
    ……ちょっと戦場行ってくる

    追伸
    ブーランとタフランはキャパ的にはつけるのムリだよな?
    内臓強化2段階前提で -- (名無しさん) 2009-08-20 23:16:01
  • 瞳の模様がサイケデリック。
    見つめていると・・・酔いそう -- (名無しさん) 2009-08-21 10:35:46
  • AM2の着弾時に発生する音波がなかなかに広範囲。ギガンHARDでマシンカタパルトの本体に零距離射撃したら1〜2発で盾が全壊した。 -- (名無しさん) 2009-08-21 11:37:36
  • マッパワン以上の誘導力と火力を誇る内蔵武器。
    短距離高速ブラバズのAM2。
    …が、弾が少なすぎるので、上級者向け。 -- (名無しさん) 2009-08-21 12:38:08
  • 弾100→150
    射程+30
    弾速+10
    だったかな?

    正直内臓強化いらないかも。

    誘導は中距離~遠距離がいいようなことを言われているが
    遠距離~遠距離が一番いい・・・みたいなーー;
    ノーマルでは中距離をカバーできないと思う。
    キャパ的にも・・・産廃?
    腕も強力だけど間隔800はきつい。かな?

    愛のある人お願いします。 -- (BD強化×2) 2009-08-21 13:37:10
  • 威力7→7
    弾100→150
    射程350→370
    弾速350→360
    間隔1200

    でした。誤表記すいません。

    誘導はガシマやSLのほうが効くような気がします。
    発射角度等違うのでなんともいえないが・・。

    個人的には…。 -- (BD強化×2) 2009-08-21 14:35:34
  • 溜めがなければ瀕死の空戦を狙ったり出来そうだけど、
    産廃に近い気がする。ヒューマノイドでLサイズ武器
    が使えるのがマリルマーチだけなのでそこに価値があ
    るのだろうか・・・。ガチャはフレジアの例があるか
    ら、必ずしも高性能のパーツにならないかもしんない。 -- (名無しさん) 2009-08-21 17:29:00
  • せめて移動しながら溜めが出来ればねぇ・・。 -- (名無しさん) 2009-08-21 17:39:18
  • 産廃だな。

    癖がありとかのLV?
    BD内臓やってる間に通常攻撃のほうが時間当たりのスコア稼げるな。 -- (名無しさん) 2009-08-21 20:51:43
  • コスト余剰が悲惨すぎる。
    カートリッジ揃えて、そこそこの武器もたせたらチューンの余地が・・・ -- (名無しさん) 2009-08-22 01:08:43
  • せめてマルチロックなら…
    8発出すと隙大きいから3,4発にしておくのがいいんだろうか -- (名無しさん) 2009-08-22 10:53:04
  • 弾数がエスカ並みに豊富なら弾幕機として活躍出来たかもしれないが
    最大150発で常に8発撃とうとするとすぐに弾切れてしまう
    しかし火力を出すには8発撃たないと、どうしようもない・・・・
    どうにもならない機体・・・・ -- (名無しさん) 2009-08-22 11:13:56
  • ぶっちゃけAMの性能はどうなのよ
    高機動砲に持たせれば近距離自衛に使える?
    持ってる方に使用感を伺いたい…が質問NGならスマソ -- (名無しさん) 2009-08-22 14:59:50
  • AM1の性能は素晴らしいと思う(ステータス的な意味で)
    AM2は……射程がなあ -- (名無しさん) 2009-08-22 15:05:23
  • 溜めたサウンドボールが時間経過で消滅しなければ
    結構使えると思うんだが・・・。
    外見も良くないし、もう少し使える機体にしてくれ。 -- (名無しさん) 2009-08-22 18:09:21
  • 純正でいうならWLK16は他の砲戦に比べて高いし
    HPも同じM型砲戦に比べて高いと思うのだが・・・
    なにか変な事言ってるのであれば指摘or削除お願いします。 -- (名無しさん) 2009-08-22 22:34:53
  • ↑移動系だと高Fly+風呂Dのリリが居るのでそれほどでもないがHPはいいね、そしてメカジェのパーツが非常に良く似合う(サウンドブースター的な意味で)、これで赤く塗っちまえばもうファイアバルキリーです本当にありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-08-22 22:41:46
  • 純正で考える必要は無いな、性能はBDで見る。
    で肝心のWlk13はたしかにMサイズどころか砲戦中最高。
    けど流行のラジバズを持てないMサイズ
    リリと比べてたいして余剰も持てる武器も変わらないのに、サイズ・機動・内蔵で負けている。 -- (名無しさん) 2009-08-22 22:47:47
  • あ、アリーナで見かけない罠…
    ざっと見てみたけど、カートリッジが素晴らしい!
    ↑×1のコメントは逆に考えれば『耐久力・装備可能兵器数・火力』で勝っていると言える。
    ステルス・スナイパー・ブロレの揃った砲などなかなかいないかと。
    簡易スパイクDを常備した神出鬼没な砲という立ち位置か・・・? -- (名無しさん) 2009-08-22 22:58:29
  • ↑2
    ブラバズは持てるよ、もてるよ!
    あと、下のランキング的にはリリに余剰で負けてる代わりにL武器が持てるよ!キャパ足りないけど

    1位 ダムツリー     300 
    2位 キャノンボール   360
    3位 タラントリック   435
    4位 リリレイン     445
    -- (名無しさん) 2009-08-23 02:18:22
  • ブルームメリア以降、先行で発表されるイラストの
    等身と、実物の等身があってないからイメージが・・・。
    ゼロセイバーガール達もそうだけど等身もっと上げな
    いとギャップがありすぎる。マリルも等身全然違うし。 -- (名無しさん) 2009-08-23 05:57:33
  • ↑確かにそうだな、ゼロ娘とかの擬人化系は公式イラストだとちょっと背の高い女子高生だと思ったのにポリゴンになると一般身長な女子中学生に見えてきた… -- (名無しさん) 2009-08-23 08:33:22
  • 腕の内臓にG距離UPを2刺してみた。

    もともとの使用感は
    「シューぱっ」
    打った跡にバーストする。
    それが
    「シューーーッパー」
    とブラバズつぽくなる。

    歩くの20ではチョイ足りない・・。
    40あればかなり使えるかも。
    TEC20で50近くダメ出る。
    使えなくないけどもう少し射程ほしい(射程158 -- (名無しさん) 2009-08-23 19:34:50
  • 上のものです。
    450の射撃速度があるにもかかわらず。
    290?のブラバスと弾速があまりかわらない。
    持ってる人は検証していただければわかるはす。

    弾速ってもしかして距離ともなにか関係あるのかもですね。

    以上のことから

    腕内臓も産廃・・・。 -- (名無しさん) 2009-08-23 21:54:04
  • 距離さしてみた

    ブラバズで言う爆風のようなものが空中に居座る時間が2秒程長くなった。

    TEC21で後ろからうまく当てると70台のダメが出た。 -- (名無しさん) 2009-08-24 13:34:56
  • とりあえず、AM2の話はこっちじゃなくてAM2のコメント欄でやろうぜ -- (名無しさん) 2009-08-25 06:16:14
  • 今回のアップデートで内臓♪出しながら動けるようになった

    はぁ?滑るだけなんですけど。むしろ壁に隠れてやりにくくなった。
    W方向に滑った状態でS方向押しても滑ったまんま・・・

    8個♪出すのが結構手こずっているのは俺だけでしょうかね?
    -- (名無しさん) 2009-08-27 18:21:02
  • 内臓強化されたもののいまいち使いずらい -- (名無しさん) 2009-08-27 23:52:08
  • ボタン押しっぱで叩き続けて欲しいわ -- (名無しさん) 2009-08-29 20:29:37
  • 内臓BDが強化されたのにあんま使えない
    素直にバスーカやら撃ってた方が稼げる・・・ -- (名無しさん) 2009-08-30 12:32:29
  • 外見に関しては全てのロボにいえることだけど好みによる。
    内臓は移動すべりで溜めれるようになり、四個目までたまりやすくなった
    おかげで使いやすくなった。4個→発射で十分。壁に隠れて無いとただの的だった
    前とはゼンゼン使いやすさが変わった。
    まぁ癖が強いので万人向けではないが産廃ではない -- (名無しさん) 2009-08-30 14:19:32
  • TECとWLK、困らない程度のFLYと使い勝手のいいステータスを持つ上、
    Mサイズということでウイングプラスやハウザー、腹巻といった装備も可能
    キャパが苦しい・サイズが大きめ・内臓のマニアックさといった欠点を差し引いても弱くはない -- (名無しさん) 2009-08-30 15:40:10
  • 一応カメラの向きを変えれば、サブで滑りながら方向転換可能 -- (名無しさん) 2009-08-30 16:42:46
  • AMはLサイズ機のそれと比較しても図抜けた長さを持っているので
    空格機体に装備するといいかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-09-04 02:18:17
  • AM1のFLY2が優秀
    全タイプ装備可能なFLY+2AMはこれとクレストAMだけ
    -- (名無しさん) 2009-09-14 17:55:31
  • ↑×2
    ところが、マリルAMは格闘の攻撃範囲が縮まっちゃうんだよね。
    平地でソード系武器を振るとわかります。
    下でも横でも、振り切らずに途中で止まるんだよね。 -- (名無しさん) 2009-10-01 03:10:07
  • レーザー持たせるのとかはどうよ?一桁単位でだろうけど射程が違いそう -- (名無しさん) 2009-10-01 03:16:47
  • AM2ほしくて買ったのおれだけ? -- (七死さん) 2009-10-06 22:48:25
  • そんなことはない!!
    おれもそのうちの1りだ -- (名無しさん) 2009-10-28 19:05:45
  • 何故か一部で「初心者お勧め」と、されている様ですが
    内蔵武器や機体サイズに難が有り、新規の方に扱い易い機体ではありません。
    しかし玄人向けでも無く、あふれる愛とRtを注ぎ込む事が可能な
    「紳士」の為の淑女。そんな機体です。 -- (名無しさん) 2009-11-02 09:16:38
  • 機動力はそこそこにあるので、
    使うなら内蔵武器各種の存在は忘れよう -- (名無しさん) 2009-11-10 01:33:40
  • そうか?機動力もそこそこだけど、
    サウンドボールの弾速もはやく、連射できるから
    ヒット&アウェイだっけ?これができるなら高スコア出せるかも。
    -- (名無しさん) 2009-11-17 22:11:29
  • サウンドボールが地味に高火力+高射程なので時間当たりの火力より幅広い運用を求めるなら十分すぎるほど強い -- (名無しさん) 2009-11-19 12:24:26
  • 内蔵結構強いね。ちゃんと距離を見極めて撃たないといけないけど。 -- (名無しさん) 2009-11-21 15:43:16
  • スピーカに被弾判定なし。AM含めた横幅は隠せないけど -- (名無しさん) 2009-11-24 17:51:43
  • 中の人のスキルとチェーンがかなり求められる機体である。
    ただ太鼓叩いて撃ってるだけだと当たらないし稼げなく
    お荷物になってるマリルをよく見かける… -- (名無しさん) 2009-11-28 16:56:16
  • 頑張って使っていたら、思いのほか活躍できるようになった機体。
    最近観戦しているとよく見かける(亜種含)けど、↑で書かれている通りのんびり内臓を溜めてる人が多い。せっかくTECもWLKも高いので、ブーラン・クイックランディング・ショートブースト等で足回りを強化するべき。(あの大きい体でぴょんぴょん跳んでいる姿は可愛いかと言われれば人それぞれだが…)
    両者とも25↑あたりを目指すとかなり戦える気がする。
    内臓溜めは横移動しながらや、初撃として使うように戦う前に溜める感じ。
    リペで回復中などPSにいるときは、ブロードレーダーがあれば敵の空戦が来るなと思えば全弾溜めておき、ロックが入った瞬間撃ち込むと相手に当たるし焦る。もちろんその後に一斉射撃推奨。
    手持ち武器だけではなく、内臓もしっかりと使えるようになってからは、スコアが稼げるというか楽しく敵を倒せるようになった。
    しかし、あれだ…内臓を溜めようとして1個2個しか溜められなかった時は泣きたくなる。溜めるのが下手すぎる…

    何かと主観全開でだらだら書いてしまったが、何が言いたいかといえば、「マリルマーチは愛があれば決して産廃なんかじゃない!!」 -- (産廃じゃないぞ!) 2009-11-30 10:53:13
  • 初心者にはおすすめできない -- (名無しさん) 2009-12-02 15:03:18
  • 2度の修正でBDの内臓武器の火力が大幅に上がっており、
    実装当初と比べると実に1.75倍にもなっている
    未だに対空兵器としては今一歩だが、手持ち武器との併用を前提とした補助火器としては中々のもの
    一癖どころか二癖三癖はあるため扱いは難しいが、
    漸く実戦レベルでも十分に通用する程度にはなった

    但し上にも書いた通り、手持ち武器と上手く組み合わせて運用した場合の話であり、
    太鼓を叩くだけなら足手まといとなりかねない
    自分の為にも味方の為にも、使う際には十分に練習を積み重ねておこう -- (名無しさん) 2009-12-18 13:45:41
  • サブの停滞時間が延びたことで1~2しか出せないと涙目必至 -- (名無しさん) 2009-12-18 13:55:00
  • 他の砲のように射程ギリギリでボールを撃っても当たらない。
    実感射程180前後で放つと輝かしい誘導をして射程分ひたすら追い掛け回す。
    外れたとたんループして再誘導したときは噴いた
    -- (名無しさん) 2009-12-23 13:34:59
  • 一通り揃った優秀なカートリッジ、TGHには不安を残すがそれでも高次元で纏まっているステ
    キャパシティも535とHD載せたアマテウスより気持ち少ない程度

    嵩ばる背中の楽器がやはりお荷物なのか…最大の個性なのにorz -- (名無しさん) 2010-07-01 11:26:47
  • AM4詳細についてのコメントは個別ページのコメントへ移動させました。
    以降はそちらでお願いします
    -- (名無しさん) 2010-10-08 12:51:55
  • FLY砲にするのもアリなのだろうが、リリのようにフロD
    が取れず、代わりにブーランが取れる点からすると、WLK
    砲にするべきか・・・。最低でもブロレは取っておいた方が
    いいかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-10-10 18:39:12
  • 内蔵サウンドボールは基本的に中~遠距離用武器。
    近づかれると厳しいのでブラバズやバーナーなどの近距離武器で迎撃すると安定する。
    距離を取るという意味合いでは上のようにブロレは必須になってくる。 -- (名無しさん) 2010-10-10 21:22:32
  • 明らかに戦闘に向いていないロボ。
    とても平和的です。 -- (名無しさん) 2010-12-03 10:32:45
  • 以前は一機に対して安定した大ダメージを与えられた機体だが
    そのダメージを一瞬で出せるリリイヴの登場で存在意義が皆無に。

    -- (名無しさん) 2010-12-03 11:33:48
  • カテゴリとしては違う武器だけど
    確かにマリル全発クリーンヒットと、リーヴ内蔵1発がだいたい同じ威力なのが悲しくなる -- (名無しさん) 2010-12-03 19:43:36
  • AA見て微妙そうなロボ余裕でした -- (名無しさん) 2011-02-15 00:39:20
  • 内臓武装のクセが強く、初心者向きではないと思われる。
    威力は割と優秀だが、使いやすいかと言われると微妙。
    カートリッジはなかなか良好。
    顔はかわいいので、内臓武装共々長く愛していける人向け。 -- (名無しさん) 2011-04-16 20:34:16
  • 悪評ばかり目立つが公式戦などに高い比率で参加している機体。
    内蔵は移動中に溜め、相手と遭遇したら即発射し手持ち武器で戦おう。
    というかそこら辺の産廃に比べれば実用レベルの機体。 -- (名無しさん) 2011-06-27 23:04:55
  • パンドラの箱に詰まっているたった一つの希望とはもしかしたら助かるかもしれないと言う一縷の望みであり、最悪の絶望とは絶望の中で希望があるから、それに向かってもがかなくてはならない、諦められない事なんだそうな。

    まさしくマリルマーチは様々な絶望と使えるかもという希望が同居した奇跡の…なんだろう -- (名無しさん) 2011-06-28 02:52:18
  • 過去ログに悪評が多いのは当時M砲自体がV1辺りを除いて全体的に不遇だった為
    ラジバズは持てない、ブラバズやガシマAM2ならリリやサイコで良し、他もM砲でなくても良いような武装や戦闘スタイルばかり
    加えてマリル自体もサイズはデカいがキャパは少ない、内蔵の取り回しの悪さと火力が割に合わないなどなど…

    今では高コストだが性能も高くて一つ持てば戦い抜けるバリランや
    コストパフォーマンスと性能を両立しているミドバズ、スライスなどがあるし、
    以前に比べれば各段に戦いやすくなってる

    ただ、つまりはM砲の待遇や周辺環境が良くなってきただけでマリルが強くなった訳ではないので
    初心者に勧めて良い機体じゃないのは相変わらずだけどね -- (名無しさん) 2011-06-29 17:35:42
  • ALLロボキューブ×2からマリルマーチが青、茶の二体も出てきたので、マリルマーチ使ってみた。

    散々↑でも言われているが、BD内蔵、AM2のどちらもクセが強く、
    扱えるようになるまでは使いにくい、当たらないの一言に尽きる。

    だが、BD内蔵のサウンドボールは移動しながら(ただ滑るだけだが……)溜められることにより、
    リスボン→溜めながら前線へという行動ができるようになり、使い道が広がった。
    誘導性も地味にあり、4個以上を出してHPの少なくなっている空戦やピョン陸に当てると結構いい感じ。
    ただし、誘導性も相まって障害物に当たって弾が消滅、なんてことも多い。

    また、BD内蔵のサウンドボールのせいか否か、
    AMJハウザーなどのサブ射撃武器を使っているときも進行方向に滑るので注意。

    AM2だが、こちらも射程を除けば優秀。
    射程に関してだが、これは敵の突撃部隊にぶつけるのが今のところ一番いい。
    上手く回避しながら当ててやれば、相手のHPをガンガン削れる。

    茶を除けば片手に武器が持てるので、そちら側にバズーカ等を持っておくと安定感が上がる。
    HPも高く、レベル開放でショトブ、ブーラン等を取ると生存率がグッと上がる。
    決して弱いロボではないので、愛があればどうぞ。 -- (名無しさん) 2011-07-16 15:55:58
  • ▲
    AM2は完全爆風属性なので、空戦に近距離粘着されたときに限定して使う方がいいぞ
    陸に当てると微妙威力で減衰がマッハ -- (名無しさん) 2011-07-16 16:38:19
  • 楽器捨てて戦ったら、大きくて重ーい荷物がなくなり、超高機動が実現!そこ!そんなことはないとかいわない!
    -- (名無しさん) 2011-08-09 15:14:11
  • SPロトキューブよりマリルマーチ(s3)を確認しました -- (名無しさん) 2012-02-19 16:53:52
  • しかしこいつはいつまでCSに忘れられてるんだろうな・・・
    1つしかバリエーション機がなくて更に長い間ガラ更新されず放置されてるのジアスってこいつ以外にいるのだろうか。 -- (名無しさん) 2013-03-11 18:20:50
  • ↑演奏家やジュークボックスとの絡みで幾度と無く会話に登場したりNPC設置が行われたりしている為、忘れられては居ない・・・。
    恐らくCSお得意の、長期放置プレイの真っ最中なのだろう・・・。 -- (名無しさん) 2013-03-11 19:07:43
  • 色違い含めるとトリルと合わせて結構な種類がある
    順番的には新生してもいい頃なんだが・・・絞りガラ回してまで欲しいかと言われるとな -- (名無しさん) 2013-03-11 22:35:34
  • ↑↑ララのパーツとかもあるし。
    もう前線引退してコズミック音楽業界の大御所だよ今はw
    って言われてもおかしくはない。 -- (名無しさん) 2013-03-12 20:49:04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. カートリッジ
  3. 操作方法
  4. ミスティヴォイド
  5. ルペット・ロウェル
  6. スカウトライフル
  7. メインウェポン(内臓兵器)/コメントログ
  8. キャニオンコースト
  9. コニーシェリフ
  10. パーツ一覧/HD S/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 314日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. カートリッジ
  3. 操作方法
  4. ミスティヴォイド
  5. ルペット・ロウェル
  6. スカウトライフル
  7. メインウェポン(内臓兵器)/コメントログ
  8. キャニオンコースト
  9. コニーシェリフ
  10. パーツ一覧/HD S/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 314日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.