- 主戦場は左右の通路とそことリスポン地点を繋ぐトンネル。
トンネル付近での防戦時はウィンベル、シグマクロック等のロボの活躍が見込める。
万が一トンネルを突破されてしまった場合は高台に砲を配置するとかなり有利に戦えるだろう。 -- (名無しさん) 2009-12-15 02:12:15 - (自陣から見て)トンネル出口付近は細かな段差や堀で囲まれており、水平移動を主とするロボは早く通路側へ出ないと不利。
押され気味の場合は素直に空か砲を出そう。 -- (名無しさん) 2010-01-08 01:45:39 - ブロードレーダー付きでも前に行くと自拠点の様子が確認出来ないほど広い。
たまに見に行かないと敵の奇襲に気付くのが遅れる事も。 -- (名無しさん) 2010-03-16 16:45:47 - 一度片面で乱戦が始まってしまうともう片方のトンネルががら空きになり敵の強襲を簡単に許してしまう。
常に戦況を確認しつつ、1~2機は哨戒にあたるのもいいだろう。
また、空戦であればカタパルトを経由しなくても橋の近くにある小さな足場に乗ってジャンプすれば先回り出来ることも覚えておこう。 -- (名無しさん) 2010-05-14 11:06:38
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
- 善逸伝(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
- 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki