atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • アルバトレオス
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年08月22日 19:53

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • まず注目すべきはステータスか。
    デフォでもTecは特にチューンに力を入れないでもOKな程度はあり、FlyもL砲の中では良い方。
    さらにBSがデフォでは付属していないため、もう少し底上げが可能
    今時ブロレ持ちで高機動でないと砲がやりづらくなっているのでこれは嬉しい。
    ただしブチューンがないという欠陥には注意。
    また、wlkに不安があり、ラジバズを持たせるとチューンがうまくいかなくなることも。ラジバズの性能も魅力だがL砲なら他にもバリラン等都合のいい武器があるので、そこは好みで。
    肝心のBD内臓は4/6現在、メインウェポンの対陸ミサイルの照準が上下へ全く動かせないという状況に。
    不具合なのか仕様なのか判別がつき辛いのでここについては言及しないことにしておく。というかコレがもしも不具合だったら色んな方面でいろいろと問題だが。ただ、その火力はなかなか。
    もしこれがAIM可能になっても、ブラガ持ちが跳ね回っている現状で活躍できるか・・・?
    サブミサイルは多重ロック可能で、さらにキャノボのサブミサイルのように右クリック連打により連続で次々とミサイルを発射することができる。
    最終強化まで行かせ、密集地に撃ち込んでみると異様なほどの量のミサイルになる。
    ここまで来ると利点は誘導だとか攻撃力だとかいう話でなく、その物量になってくるか。
    言ってしまえばあくまでも味方と敵がスクラムを組んで押し合いへし合いしているところにばら撒くだけの武装だが、一考の価値はある。
    内臓を両方うまく扱えないと他のL砲と差別化もできないのでこれからここのみんなで考えてみよう
    -- (名無しさん) 2011-04-06 14:23:33
  • 背が低いのは大きい
    横幅も大きい
    BDの前面にAMとHDがくっつくので壊れやすいかな -- (名無しさん) 2011-04-06 14:31:51
  • 内臓メインのほう、射程外でもミサイルの判定が残ってるんだけど・・・
    フレとチムファで試したところ、途中でミサイルは消えていくのに判定が残っててそのままHitが出る。 -- (名無しさん) 2011-04-06 17:58:44
  • 不具合送っておくわ -- (名無しさん) 2011-04-06 19:31:39
  • その不具合、パーティクルガンとかレイスタHDの射程削りまくっても起こるんだわ
    ただその場合、見えない判定は誘導しないっぽいので
    アリーナで使う分には問題ないんじゃないかな
    パーガンは知らないけど。 -- (名無しさん) 2011-04-06 22:05:13
  • 全弾発射時のみ内臓メインミサイルを上下方向に調節可能。 -- (名無しさん) 2011-04-06 22:52:49
  • フロートDで逃げまくっているが今のところAM,HDが壊れるケースは少ない。
    ・・・・その巨大なミサイルポッドのせいというかお陰というかううむ・・・ -- (名無しさん) 2011-04-07 01:23:41
  • AMはLサイズだが実際大きさはSサイズ並、地味に陸も持てる -- (名無しさん) 2011-04-07 08:18:34
  • 4/7アップデートでBD内蔵単体での角度調整が可能になった -- (名無しさん) 2011-04-07 14:31:37
  • FlyはL砲の中では良い方、どころか
    BDのFlyが2桁行ってるのこいつだけだからぶっちぎりなあり様
    FLY砲作ってくれと言わんばかり -- (名無しさん) 2011-04-08 06:55:45
  • 機体名の由来はアルバトロス(アホウドリ)から
    ミサイルラックを「翼」に例えているのも此処からだろう

    機体としては今の砲に求められるステをほぼ完璧に備え、
    L砲初のフロートダッシュを搭載
    更に単体でサイガンとミサイルを積む斉射仕様と至れり尽くせりである
    キャパが610と少ない点が気になるものの、デストラクトと比べて圧倒的に勝るFLY故にチューンでコストが嵩む事も無い為、
    実質的にはメインミサイルを余分に積んでいる分少ない、という程度の認識で良いだろう
    メインミサイルの存在やその性能を鑑みると、どちらかといえばラジバズよりバリラン、ガシマAM2辺りをあてがって斉射仕様でやる方が良いかもしれない -- (名無しさん) 2011-04-08 10:23:48
  • 併せて斉射ならダグドリAMのほうが扱いやすくて使い勝手がいい
    ただ、ミサイル斉射で現状どれほどダメがでるかどうか・・・
    支援機として割り切れば、あるいは 面白い機体なんだけどなぁ -- (名無しさん) 2011-04-10 22:51:06
  • 環境が悪いとは言え機体はインフレそのものだぞ
    キャパ以外はマジぶっ飛んでる
    というかコレでキャパが700位あったらデストラクトもお役御免だわ

    あと、結局は個人の好みだから否定する訳ではないんだけど
    ダグドラAMは正直DPSも総火力も足りんと思うが
    常に2発キッチリ当てないとロケラン以下、2発当ててもガシマ1発分と大差出ない訳だし
    両腕差し替えでコスト80の差は大きいとは思うけど

    まぁどの道どっちもガラ産だから持ってる方で妥協するしかないんだがな
    ラジバズ担いで飛び回る時代は正直終わってるし -- (名無しさん) 2011-04-11 10:17:51
  • ミサイルの軌道が面白い
    トイボの実装時を彷彿させるw -- (名無しさん) 2011-04-11 14:57:22
  • BDサブは強化するとキャノボの様にサブが連打できる
    メインはおまけ -- (名無しさん) 2011-04-11 17:05:08
  • サブのエフェクトは
    弾頭はトイボBDの核ミサイル
    爆風はデスミサ
    これで爆風まで核だったらエライコッチャだったんだが…
    -- (名無しさん) 2011-04-11 17:26:07
  • 威力を押さえて爆風を巨大化してほしい。
    爆風の小ささが目立つ -- (名無しさん) 2011-04-11 23:20:28
  • ↑*3
    誘導性能がアレなのでむしろサブがおまけだと感じる無制限砲使いなのだが・・・ -- (名無しさん) 2011-04-13 03:54:43
  • サブは誘導性能よりむしろ射程が問題だなぁ。
    発射モーションも誘導方式もトイボ方式なのに射程360でデスミサ以下の射程っていう
    レンジ魔法陣とかあると割とサブミサイルも頼れる

    メインミサイルはスタン性能がちょっとイマイチに感じるけど、普通に対空武装としては優秀だと思う。 -- (名無しさん) 2011-04-13 15:43:41
  • サブは大量にばら撒くと楽しいがやや弾切れしやすい
    もっとも撃ち尽くした時点でコスト分の元は取れてるだろうけど -- (名無しさん) 2011-04-13 23:14:29
  • 一番上の者だが、対陸ミサイルじゃないな、対空だな
    俺何訳わかんない事言ってんだろ、混乱させるような事言ってすまん。アンチエアミサイルがアンチアーミーミサイルに見えたんだと思う
    実際対空性能はやたら優秀
    速度も相当なものでぐんぐん当たってくれる
    実のところメインもサブもどっちも使いどころがあってそれなりに優秀なんだが、人によって好みが分かれやすいな -- (名無しさん) 2011-04-19 02:02:25
  • 一応、芋砲の中では比較的使える分類に入るのかな -- (名無しさん) 2011-04-19 09:24:01
  • この高機動砲が芋って言われるのも妙な話だな -- (名無しさん) 2011-04-19 16:54:07
  • BD単品の性能がL砲の中でも随一。
    そして優秀なカートリッジも揃っており、まさに至れり尽くせりである。

    キャパは心もとないが、廃チューンするのであれば、ステが元々高いので結果的にはそんなに変わらなかったりする。
    だって、BD単品ではデス様よりTEC+5、FLY+10ですもの・・・ -- (名無しさん) 2011-04-24 04:21:51
  • ちなみにHDのサイガンも優秀。
    遠距離中距離ではしょっぱい誘導だがDBMや格闘の間合いの敵に対しては気持ちの悪い誘導性能を示す。おまけに痛いわスタン性能高いわ。

    未だページすら作られていないがこれ以上知名度を上げる必要もないだろう。空が泣く…。 -- (名無しさん) 2011-04-25 01:21:12
  • 空に接近されでもメインミサで撃墜可能。速度が速いのでガツガツ当たる。サブミサばら撒いて近づいてきた空をメインミサで落とす・・・というのが定石か? -- (名無しさん) 2011-04-27 18:07:16
  • サブミサ:遠距離(つっても360程度だが)
    メインミサ:中距離(最大320)
    HD内蔵:近距離

    ってところか純正だと。 -- (名無しさん) 2011-04-27 22:31:40
  • これHD空が泣くどころか2盾チンバリにすればHDだけで陸食いまくりでイヴにも負けないレベルじゃねーか
    勝てない相手がいるとすれば誰も味方が対応しないバルテオンくらい -- (名無しさん) 2011-05-10 11:18:33
  • しかしHDは使ってると感じるけど、弾数がかなり少ない。
    120発は多いようで撃ちっぱなしだとあっという間に弾切れを起こす。
    らずちゃん魔方陣使いが一緒に居るととても有難いんだが・・・
    あと勿論ですが、格陸には一瞬で食われます -- (名無しさん) 2011-05-10 12:36:09
  • 実戦チューンなら単発火力30近くて120発が概ね当たるって十分すぎるだろう
    あとブロレチンバリ2盾楽勝だから格陸なんてレーダー見てりゃ食われんよ
    小さいから目立たないし -- (名無しさん) 2011-05-10 15:54:38
  • HDは強力な装備付けて無チューンでもサブウェポンとして搭載しても鬼畜性能だからなぁ
    チューンするならパララか威力強化系ぐらいだろう。
    サブウェポンとして搭載するならバーストかけて乱れ撃ってしまう使い方で十分。背面に当たればTEC次第で収束46ダメージとかもでる -- (名無しさん) 2011-05-11 00:35:02
  • >ブロレチンバリ2盾
    L砲にチンバリ…?

    トイボガールやリリイヴがぶっとびすぎてるだけで、十分一線級のロボだと思う。
    しかし横長い独特の形状のせいで背丈の低さの割に攻撃は避けづらい印象。あとブリブラ超痛い。 -- (名無しさん) 2011-05-11 14:16:13
  • ↑おそらくS・M機にHDだけ付け替えて、ですな
    ミッサイドとかガンアームズとか。
    正直立ち回りだけ気にしていれば低コスゾンビでもそこそこの火力が出せる。 -- (名無しさん) 2011-05-11 19:30:36
  • コイツにムービングバースト付けてバリランサイコでも付けとけばアクイ娘もガッツリ食える。

    食えるんだがセラフマジ勘弁。
    トイ子と違いメインミサイル搭載型でありメインミサイルはサブミサよりは中の人の腕によって有る程度ブチ当てに行けるのが強み。
    -- (名無しさん) 2011-05-13 02:34:56
  • 両手に盾を持たせたアマ公に付ければHDメインで戦える
    ただ砲自体が微妙 -- (名無しさん) 2011-05-13 02:43:23
  • ↑なぜ無駄に重たいアマテ?
    ビルダームで十分。
    砲じたいとか言ってるのはアセンがへたなだけ。 -- (名無しさん) 2011-05-13 11:38:39
  • アマはショトブクイランが有るのと既にLv上げたのがソイツだったってことじゃね。

    アクセルロールで急接近してHD使って突撃する個体は良く見る・・・が、着地を格闘機体に襲われるのも良く見る。
    メインで使うのも悪くないんだろうが砲で有るがゆえにリスキー。 -- (名無しさん) 2011-05-13 11:56:39
  • HDはセラフでも至近距離で撃てば刺さる
    がしかし、有名であろう謎の無敵判定を持つセラフを相手にするのでストレスがマッハ。
    本当に困った子である -- (名無しさん) 2011-05-16 23:18:48
  • 砲戦はリスキーがゆえに繊細で人によって強さの幅が全然違う
    上手い人が使うチンバリアクセルアルバHD機は数々のぶっ壊れが戦闘を避けて逃げ出すほど強い
    アルバHDとチンバリの弾数が唯一の弱点だが、逆に言うと弾切れするまでほとんど手が出せない -- (名無しさん) 2011-05-17 03:25:31
  • 結局弾切れマッハって
    全火力を完全に投入完了することが頻繁に起こるって意味でしかないよな -- (名無しさん) 2011-05-18 13:29:46
  • ↑逆にいえばそれ以上の戦果が出せないともいえる -- (名無しさん) 2011-05-18 16:18:47
  • 一機1800さくさく狙えても足りないって?
    そんなんイヴでも見ねーよ最近 -- (名無しさん) 2011-05-18 16:51:09
  • 1800出るのはよほどの腕前じゃなかろうか。
    とにかくロックしてればいいとはいえそこまでいけば大したもんではないだろうか。 -- (名無しさん) 2011-05-19 00:01:56
  • だからこいつは大したもんになる敷居が異常に低いんだって
    お前らも撃ち尽くしてるってことは2k出すチャンスが確実にあったはずなんだよ、誘導に頼りすぎて外してるだけで -- (名無しさん) 2011-05-19 02:52:41
  • 上の人は凄く熱くなってるみたいだが、立派な弱点もあるんで…^^;

    しかも、敷居が低いって、高命中率の射程知ってて言ってるのかな??
    よほどのカモが居ない限りは、厳しいでしょうね…

    とにかく、戦場を選ぶピーキーな機体であることは確か -- (名無しさん) 2011-05-19 09:54:19
  • 元々粘着してくる陸空に対するカウンター用の性能だしね、HD。
    DBMが届く射程ならほぼ必中だけど、それ以上離れられると真っ直ぐ移動する相手以外は当たらない。
    弾道故に頭に当たったりケツに刺さったりするから痛い。 -- (名無しさん) 2011-05-19 11:19:18
  • ちなみにHDは輸入元のC21では貫通する高威力のレーザー内蔵 -- (名無しさん) 2011-05-19 15:44:02
  • 上3
    その距離では格闘以外に対応できる機体が少ないから強いんだろう
    盾めくれるし、アクセルつくから接近には苦労しない
    まあ格闘に会ったらナマスなんだけど -- (名無しさん) 2011-05-19 23:34:24
  • 某ランカーが即食いつくぐらいチンバリアクセルアルバHDの強さは折り紙つき。一時期のトランプ陸ほどではないけど。 -- (名無しさん) 2011-05-24 04:02:41
  • トランプ・レーザーと同時に存在していたら
    三つ巴の激しいBBS戦争が繰り広げられただろう -- (名無しさん) 2011-05-25 16:55:24
  • BD内蔵メインの大リーグボール2号は木っ端の空戦には意外と怖い性質になる -- (名無しさん) 2011-06-03 00:09:31
  • 大リーグボール2号が何を表わしてるのか良くわからんがBD内蔵のメインミサイルはかなり強力なのは確か。 -- (名無しさん) 2011-06-03 00:23:01
  • 自機HP対与ダメージが2~4倍で安定する機体なのによく一時期のトランプほどではないとか言えるな -- (名無しさん) 2011-06-03 11:54:16
  • まぁアルバHDはとっととLLサイズにするのが妥当だろう。
    リリヴ並みに出されるとヘイトの高いな兵科関係なしに強い装備だからねぇ・・・。(アクセルロールまで使われると格闘も上手く決まらないことが多くて困る -- (名無しさん) 2011-06-03 12:14:49
  • BDサブはガトリングなどと同様に浪漫と実用性を兼ね揃えている -- (名無しさん) 2011-06-03 18:35:39
  • HD強いとかいってるけど結局アクセルとチンバリが凶悪なんじゃねえの。


    陰に隠れがちなAMだが、地上で振ると三コンボ目にブーストをふかし、
    空中攻撃になる。少し注意がいるかもしれん -- (名無しさん) 2011-06-03 22:14:09
  • アクセル無しでもショトブで使えるし
    両手にバックラー持てば相当硬いし
    通常兵器で反撃できないショトブ交差直撃とか十分過ぎるほどに凶悪ですので -- (名無しさん) 2011-06-04 21:32:02
  • ラン盾チンバリ陸なら盾割られずにごり押しで倒せるあたりが
    トランプ云々辺りの差だとは思う
    ピアース使わずともバズーカで十分いける -- (名無しさん) 2011-06-05 12:39:45
  • 大リーグボール2号…途中で弾の姿が消えて
    判定だけ飛んでくるのがより一層回避しづらいものにしている
    (そうでなくてもよく刺さるが -- (名無しさん) 2011-06-08 05:31:37
  • ステータスだけをみても破格の機体
    内蔵腕等をちょこっと換装するだけでTECとFLYが簡単に30手前に
    もともとの内蔵武器の強さもあいまって手持ちにも余裕があり
    チューンナップで簡単に強くなっていくであろう化け物の素質は十分
    初期値ではTGHが低いので育成時はこの点に注意。砲戦らしからぬFLY等でしっかり避けること -- (名無しさん) 2011-06-18 18:58:05
  • 高性能なだけに陥りやすいのが内蔵を遠方から撃ちまくってスコアがでないという罠
    内蔵ミサイルの射程はデスやらと比べてかなり短く、ロックオンが出る距離以上までは飛んでいかない。
    機動力をいかして中距離以内でのミサイル弾幕をはるような使い方をしなければ総攻撃には繋がらないだろう -- (名無しさん) 2011-06-18 21:03:06
  • 内蔵サブミサイルはデス380、こいつ360なので誤差じゃね。
    まぁそもそもコイツのサブミサイル自体大量の敵をロックしてバラ撒くタイプなのでロングレンジ貰うか余程有利な状況じゃないと使う必要がないんだが。
    とはいえ威力は1発で空戦に50前後、2発当たった場合は85前後は出たりする。
    メインミサイルと違ってスタン性能も高く撃ち落とすことも可能。

    基本はメイン味噌が主力である。 -- (名無しさん) 2011-06-18 22:17:20
  • ▲
    デスミサは表記射程以上にもかなり飛んでいく
    アルバBDサブは表記射程以上には殆ど飛んでいかず勝手に起爆する
    って事じゃね -- (名無しさん) 2011-06-19 11:28:30
  • 射程外後も弾が比較的残るデスミサが結果的には射程が長めになってるな

    内蔵サブとアルバHDで忘れがちだが内蔵メインの短距離ミサイルは非常に使い勝手がいい
    そのままでも連射性能、弾速ともに良好で威力やスタンも中々
    アルバHDも高性能で悩ましいが、使いどころは経験則で切り替えていこう -- (名無しさん) 2011-06-19 13:31:22
  • 気がする、ってのは悪いのは分かってるんだけど、最近メインのミサイルの誘導性が下がった気がするんだ・・・。 -- (名無しさん) 2011-07-27 22:38:35
  • 1つ1つは状況を選ぶが3つ揃ってオールマイティな内蔵を持つ、アセン済みかのような機体。腕は変えよう
    要所に陣取って差し合いをするよりは、主戦場でグイグイ戦線を押し上げた方がその弾幕と対空能力を活かせ、長くはない射程も補える。
    HDが注目されがちだが、耐久を上げる余裕もあり相当優秀な機体といえる

    ただし格闘機に取り付かれても余裕、といった突出具合では無いので当然孤立しないように。 -- (名無しさん) 2011-08-19 18:49:31
  • アルバHDが注目されがちだけどBDの性能も抜群
    最近増えてきたベクターやアクイ子は簡単に撃墜できる
    遠距離だとキツいけど近距離ならセラフもHDで多少は対処可能
    対陸とかはさすがに無理だが元々仕事の範囲じゃないので気にしないでおk
    たいていの空なら落とせる対空仕事の大好きなロボ -- (名無しさん) 2011-09-03 19:34:48
  • そして話題に上らないAM -- (名無しさん) 2011-09-04 04:57:13
  • ブロレ・風呂Dによる高い回避能力に加えて、良好な誘導と速度を持つ対空ミサイルを持つため、どの砲戦よりも対空をこなしやすい。
    キャパも多く、対セラフを意識した武器を持つことも可能と、まさに『砲戦』を体現する機体。
    スナサイがあると回避力の高いエアルぶっぱにも攻撃をあてやすくなる。

    本当に昔のデス様を髣髴させる対空力。他のAAミサイルもこれくらいの性能は欲しいところ。 -- (名無しさん) 2011-12-06 14:51:11
  • 内蔵メインは豊富な弾数と連射に物を言わせるタイプなためスタン性能や空以外の兵科へのダメージは控えめ
    フロDがあるとは言え図体のデカさ故回避行動に難があるため拠点往復で撃墜を考えずひたすら空をゴリゴリ削るのがミソ
    サブに関しては完全に地雷、わざわざ樵をする必要も無いので基本使わない方がいい
    HDに関しては同調やセラフ煽りには使用せず攻撃性能に特化させて別の機体で使用すべき -- (名無しさん) 2011-12-07 00:10:20
  • 良機体だとおもうのにあまり姿を見ない、生まれる時代が悪かったか…… -- (名無しさん) 2012-02-23 18:04:14
  • ジアス人気に隠れがちだが、見た目も性能も良好なのでメカ好きミサイラーは欲しがるんじゃなかろうか
    何よりガラポンでも中々出てこないし、ジアス壊れと被ったりしてこっち優先で狙う人が少ないイメージ -- (名無しさん) 2012-09-03 15:54:37
  • 対空はもちろん、FLYが30台になれば超絶優秀なHD武器のおかげで陸にもそれなりに応戦できる
    サブはロックも遅く出も誘導も威力もまちまちだが、ほぼバニラで使っているなら長距離戦で弾幕にはなる
    マルチロックからのこいつのミサイル弾幕は圧巻だが、数撃ちゃ当たるの域は出ないので主力には程遠い。けど油断している棒立ち気味の相手にしっかりささる程度の性能はある -- (名無しさん) 2012-09-06 03:11:01
  • 噂をすればガラポンに出ていたが、案の定↑2のような状況なのだった -- (名無しさん) 2012-09-14 19:25:20
  • 腕は格陸に装備するのが最適なのでは? -- (無名無し) 2013-02-02 22:59:49
  • 格陸で使えるほどの性能は無いよ -- (名無しさん) 2013-02-03 08:07:14
  • CB2では先生と呼ばれたりそうでなかったり
    ミサイルだけなら未だに使える仕様
    ぶちまけるだけでほとんどの機体が落っこちる -- (名無しさん) 2015-08-22 19:53:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 658日前

    アクイーア
  • 671日前

    AM
  • 671日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 671日前

    レニーロップBD
  • 671日前

    ミアリーBD
  • 671日前

    ボイルデッグEG
  • 671日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 658日前

    アクイーア
  • 671日前

    AM
  • 671日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 671日前

    レニーロップBD
  • 671日前

    ミアリーBD
  • 671日前

    ボイルデッグEG
  • 671日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.