atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • トライゼリオン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2016年05月02日 16:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • とりあえず作成。いろいろ複雑で良くわからんので、加筆修正お願いします。 -- (名無しさん) 2013-04-24 03:32:58
  • BD内蔵を使うとオプションパーツを呼び出して合体変形する
    零型各人やハルアカと同じで変形してからが本番
    変形後のサブは使用時の移動方向によって異なる効果を発揮し、トライソードに火や風を纏わせる
    トライソードのメインは剣から衝撃波を撃ち出す
    デカい上に威力もある主力武器
    サブはそのまんま剣での格闘
    BDのタイプチェンジを使うとモーションや威力が変化する
    素の状態、火を纏わせた状態、風を纏わせた状態の3種類?
    BD@はマルチロック誘導武器
    AURA発動時にしか使えないという制約がある

    色々ゴチャゴチャしているが要は既存のギミックを大量に詰め込んだだけの機体
    武器呼び出し(零やハルアカ、モニカなど)+使用時の移動キー入力による性質変化(ジェイスなど)+AURA、というところ -- (名無しさん) 2013-04-24 10:05:04
  • 音声はマッスルヴィクトルにエフェクトを掛けただけなので
    全く勇者ロボらしくないという せめてライオスなら… -- (名無しさん) 2013-04-24 16:36:20
  • タイプチェンジについて、移動キー入力方向で3タイプに変化。
    左:風、右:雷、前/後/入力なし:炎。
    以下それぞれのコンボ。
    無:横斬り→突き→縦斬りの3コンボ。いずれも踏み込みが強い。
    炎:踏み込みの強い縦斬り。爆風あり。
    風:桜花雷閃みたいな攻撃。2回まででる。
    雷:横斬り→突き(衝撃波あり)→縦斬り。無と違い踏込みがないが、振りが速くなる。
    また、衝撃波が当たると異常状態になる。 -- (名無しさん) 2013-04-25 00:55:18
  • 変形からWB展開、各種攻撃にいたるまで多大な隙がともない
    AURA時に撃てる必殺技にいたっては発射までに潰されることがザラである
    しかしそれらを補って余りある勇者力がこのロボには詰まっているだろう -- (名無しさん) 2013-04-25 15:54:27
  • おそらく雷変形時に最もパワーを発揮する機体。
    踏み込みがないとあるが、素振りでは踏み込みがないけど射程内に敵を納めれば高速かつ強力な誘導がある。
    またダメージも約1.6倍程度まで上昇し、他の変形にはある冷却時間が雷にはない。

    雷変形時のショック玉はかなり細かい間隔で連続格闘スタンが入るようで、リベンジ系を持った機体は発動しやすく、スタン無敵で格闘がはずれる事もある。
    特にトレアリでは顕著で、ほぼ確定で三段目は入らない。アリーナ等の対人では気にする必要はないし、連続スタンはTGH減衰には影響を与えない。


    炎と風の剣は、炎は多大な隙があり、まず命中しない爆風に威力数値のほとんどをもってかれていて、さらに使用後の冷却時間も長く、必要性を感じない。
    風の剣は、動きも遅くまたこれも冷却時間が長いので使い物にならない。 -- (名無しさん) 2013-04-26 18:58:12
  • 属性なしの剣の一段目は詐欺判定で、見かけよりかなり判定が強い
    2段目はヤングダムツリー相手ですらよく外すぐらい残念判定
    3段目は振りがとても遅いが上判定と誘導がかなり強く、地上で降っても拠点程度の高度の相手に楽々当たる

    詐欺判定、大きな図体、使えなさと、どこかクシュルブさんを髣髴させる -- (名無しさん) 2013-04-26 19:00:42
  • 炎と風は、雷と比べ使える場面が少ないが、それぞれの特性を理解し使い分けると色々戦法が広がるかと。(対人では、そんなこと言ってられませんがw)

    炎は単発のためヒット&アウェイを心がけ、また間合いにも気をつければそれなりの火力で冷却時間(2秒程)もあまり気にならない。
    外すと他の人が書いているように、ただの隙のある技なので注意。ボスのとどめようが無難。
    風も出番は少ないが、敵を集めて一掃等の使い道もある。ギガン2面のボス時のランボット4体等。
    他の属性でも一掃できなくもないが、誘導が変に働いてくらうのがほとんど…。
    ちなみに冷却は4秒程なので弾数に余裕があるなら、用済みになった時点で属性を変えた方がいい。
    無はあえて縦はださず、横や突きで止めて横と突きの繰り返しをすると隙が少なくなる。縦はうった後の硬直が若干ながいので。
    ただし雷では、横と特に突きで止めてしまうとかなり隙になってしまうので、いっそ縦まで出した方がいい。 -- (名無しさん) 2013-04-28 01:49:03
  • どうやらAURAの性能変化がスペシャルショットの解放以外無い模様。
    そのスペシャルショットもそう強くないのでその気になればSTR/TECを切ってもなんら問題無いという初のAURA機体になるかもしれない、
    寧ろ数秒しか使えないパワーアップ(その実(笑)だが)演出と考えればかなり燃える。

    個人的にはBSを換装して変形出来ないのが残念である -- (名無しさん) 2013-04-28 21:55:55
  • スカルバイザー装備して黒や紫にペイントすればあっという間にライバル機に -- (名無しさん) 2013-04-29 15:01:41
  • 炎は爆風が貫通するので、ダーティーウォーターウェイの薄壁向こうの敵を殴ることもできる。 -- (名無しさん) 2013-04-29 21:15:50
  • AURA時はサブの威力上がりますね
    クエストでやったところ80→100となり威力が1.25倍ぐらいになってました -- (名無しさん) 2013-04-30 00:55:25
  • 風はバインドを受けたと表示されるが動けないだけでなくショックも混ざっている
    これにより姫などのようにポーズしてたら逆に切り殺されたということはなくなっている
    格陸に絡まれた味方を助けられなくもない -- (名無しさん) 2013-04-30 15:09:09
  • メインのソードウェーブは格闘属性でSTRで威力が上がる。砲戦に対してしっかりダメージが上昇し、カウンターも発動する。おそらくトライゼリオンの武装の中で一番重要かつ使いやすい武装。 -- (名無しさん) 2013-05-14 22:45:51
  • 雷球バグ修正により4↑でも何とか運用が可能になってきた
    基本は雷剣だが、突撃してきたレーヌ、エリス、マシドレの迎撃では風が有用だろう

    僻地戦は持ち前の耐久力もあり得意だが、弾幕の飛び交う主戦場は無論苦手であり、ステージと相手によってはサンドバッグにしかならない -- (名無しさん) 2013-06-14 21:16:05
  • ソードウェーブは味方貫通なため、乱戦中でも気兼ね無しに放てる。 -- (名無しさん) 2013-06-14 22:21:21
  • BSのコストパフォーマンスが設定ミスかと思うくらい良い。
    同サイズ同スペックのマイティバインBSがコスト40なのに、こちらは20。
    実際の大きさもMサイズのBSと大差ない。
    パーツスペックのインフレは今に始まったことではないが・・・ -- (名無しさん) 2013-07-29 21:50:14
  • 元ネタは無敵王かな -- (名無しさん) 2013-09-23 12:05:49
  • これで火鳥兄ちゃん再現できるかな
    -- (名無しさん) 2016-03-19 23:17:05
  • 強化してゾンベ詰んだら本番
    炎は砲に対し当て 君が泣くまで殴るのをやめない!
    風は先制攻撃とけん制以外使わない 
    そして一番使えるのが雷
    雷なら怠慢で負けることはそうそうない
    この機体を使うにあたって必要なものは

    1.臨機応変に対応できる平常心と

    2.とにかく一相手を攻める勇気と

    3.チューンによる諦めない心

    である -- (名無しさん) 2016-05-02 16:45:17

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. モニカ・ゴールド
  3. シエス
  4. バンガン
  5. バンガードランス/コメントログ
  6. パーツ一覧/メインウェポン(内蔵兵器)/BS
  7. オートビームライフル改/コメントログ
  8. バリスタシューター
  9. バルテオン/コメントログ
  10. ブラキウス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 333日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 333日前

    メディックボール
  • 477日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 624日前

    アクイーア
  • 638日前

    AM
  • 638日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 638日前

    レニーロップBD
  • 638日前

    ミアリーBD
  • 638日前

    ボイルデッグEG
  • 638日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. モニカ・ゴールド
  3. シエス
  4. バンガン
  5. バンガードランス/コメントログ
  6. パーツ一覧/メインウェポン(内蔵兵器)/BS
  7. オートビームライフル改/コメントログ
  8. バリスタシューター
  9. バルテオン/コメントログ
  10. ブラキウス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 333日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 333日前

    メディックボール
  • 477日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 624日前

    アクイーア
  • 638日前

    AM
  • 638日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 638日前

    レニーロップBD
  • 638日前

    ミアリーBD
  • 638日前

    ボイルデッグEG
  • 638日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.