- かつてボーナスバルーンと呼ばれた不遇の存在
今の仕様なら、高火力武器持たせて拠点制圧可能
グリンウィンドでの活躍が楽しい -- (NEW-Juno) 2009-01-09 13:49:35 - 飛行速度が遅いのが難点だが、上げても図体が半端なくでかいので回避は難しい。
ただし、ミサイルも数発耐えられるくらい半端なくTGHが高いので、ゴリ押しの拠点制圧もできないこともない。
アリーナの人数差補正によっては、ボーナスバルーンと言えなくなるくらい要塞に化ける。 -- (名無しさん) 2009-01-11 23:25:34 - レベル開放無&コストアップふるだけでも余裕でHP400行きますね
チューンしまくればHP500越えも可能とは・・・(材料集まりませんが;) -- (名無しさん) 2009-01-21 13:29:38 - シェイデンBS着けて迫ってくるマンテス様の威圧感といったら、もう -- (名無しさん) 2009-01-27 13:42:13
- これに追いかけられていたら生きている心地がしなくなる・・・ -- (名無しさんだけどもんくある?) 2009-01-30 15:29:29
- 無課金3強の1つ
……のはずが、ケンタやデジより扱いづらい。
アクイやシェイデンのLGやBS使わなければ通常の空戦使用は不可能
砲戦には、スタンこそしないものの高いダメージを受け、
空戦には、その大きさからいい的にされ機動力で圧倒される。
ただしTecはアセンで20を簡単に超えるため攻撃力は高い。
陸戦にはビームライフル+背中で40ダメもできる。
逆に陸戦からはバズーカでも使わない限り迎撃は難しい。
無課金で使うなら空飛ぶ対地砲戦的な使用が無難。
空戦として使いたいなら素直にメカジェッターを選んだほうがいい。
-- (名無しでGO) 2009-02-05 11:21:06 - そのままではデカイくて遅いのでミサイル系の回避が非常に困難
ブラストガードも空ゆえにつけられないので、高いHPも実質半分のようなもの
高いTGHもFLYを補うアセンをすると下がってしまうのが悩ましい。
何より厳しいのは空タイプの装備制限。伸びるキャパシティに対してあまりにも選択が狭い -- (名無しさん) 2009-02-10 20:30:39 - 涙が出るほどミニバズーカに弱い -- (名無しさん) 2009-02-13 18:37:52
- そして値段も結構高い・・・ -- (名無しさん) 2009-02-15 12:36:20
- 実物を見てみろ。
意外と小さいと感じるぞw -- (名無しさん) 2009-03-08 18:18:51 - LGをトイボによく持っていかれる
でも、正直アクイLG+デュアルシェイデンBSのときの機動力の高さは
特筆に価する脅威だと思うんだ -- (名無しさん) 2009-03-10 11:26:39 - ↑それはビッグマンテスの能力ではありません。むしろビッグマンテスじゃない。 -- (名無しさん) 2009-03-10 12:58:44
- 言うなればスーパービッグマンテス?
まぁ、デュアルシェイデンBS仕様ならば、アクイベースやシェイベースより脅威なのは確かじゃないですかね? -- (パールヴァティー) 2009-03-10 13:05:54 - デュアルシェイデンBS前提だったらステルスとれるマンテスのほうが強いと思う -- (名無しさん) 2009-03-12 17:06:13
- 空飛ぶ砲。メガジェ等既存の空タイプとは、別のプレイスタイルになる。
明らかに旋回が遅い。が、ちょっとした攻撃にも微動だにしない姿は、コレはコレでクセになる快感。
BDステでは、TECとTGHがデス様級。加えてSTR=TECなのでWB性能もいい感じ。
運用法としては、砲タイプに近いものがある。味方の前進を後押しし、前線を押し上げるのが役目か。
装備できる武器の射程の都合上、砲と同じ戦列では攻撃が届かないだろう。最前線と砲戦列の中間が妥当。
ミニバズが装備不可能なので、対空手段に悩む。
LGパーツは、STR以外+1 WLK+3 HP30 全てのタイプに装備可能と、優秀。コストは50と、高い。
無課金でスナイパーカートリッジが取れるが、マンテス自体が目立つので意味を成さない。それ以前に、そんなこと、みんな忘れている。 -- (名無しさん) 2009-03-17 10:25:00 - 墜落しない、とは言ってもダメージはしっかり貰ってるのでTGHに頼りすぎないこと。
特に空戦が苦手とする爆発系はTGH補正と無関係な単発大ダメージモノがほとんど。 -- (名無しさん) 2009-03-18 16:48:36 - 実際アクイLG&デュアル雷帝BSで行ってみたんだが
確かに墜落こそしないけど、被弾率が洒落にならないな……
雷帝BS片方使い切る頃にリペに戻らないと、そのまま撃墜されてしまう
やはりサイコやリリのサイガンとハウザーがうるさい
というか、雷帝BS使い切ったあとの戦闘方法に地味に困る -- (名無しさん) 2009-03-19 01:14:28 - 圧倒的攻撃力とTGHの高さが売りの空中要塞…だが、デフォでは機動性に伸び悩むため、シェイデンBSを装備するのが最近のスタイル。
しかし空型故に装備制限がきつく、大型のミサイルやバズーカを装備できないのが悩みどころ。
-- (いつもの人) 2009-03-29 22:56:16 - マンテスの画像の武器がスピアのはずがソニックブレードになっています。 -- (名無しさん) 2009-03-29 23:45:03
- BDの形状と大きさのせいで、普通のHDをつけても肩部分の方が頭に見えてしまう。
しかしそんな唯一の欠点も、ビッグヘッドJOの登場で解決。
マンテス様に死角なし。 -- (名無しさん) 2009-04-03 19:06:43 - ブーストチェーンがあればもっと人気が出たに違いない -- (名無しさん) 2009-04-06 14:23:23
- …この最新のマンテスってなんぞや?(´-ω-) -- (名無しさん) 2009-04-08 02:25:48
- 何気に初期ビットが爆風ダメージのあるライフルビット。
空対空戦闘で使える・・・のだろうか。 -- (名無しさん) 2009-04-08 09:19:32 - 初期からスナイパー取れるって所は一つの魅力だが… -- (名無しさん) 2009-04-12 16:40:48
- TGHが高いのでスタンリゲインの効果が上がる
ただ、爆風はそれ以上にダメージがでかく…… -- (名無しさん) 2009-04-15 04:21:59 - 低いFLYを補えば格闘空として随一の性能を持つ
ステルスもあるので奇襲ゴリ押しにいいかも -- (名無しさん) 2009-04-16 01:10:21 - 最近、セントラルエリアに、このロボットばかりが集まった集会を見るのだが・・・
高価で入手困難なロボにもかかわらず、絶大な人気を誇っている。 -- (名無しさん) 2009-04-21 22:29:44 - 人気は誇っているが…アリーナで見かけるのはごく稀である。 -- (名無しさん) 2009-04-21 22:47:23
- あれは、マンテスクランではないかな? -- (名無しさん) 2009-04-22 08:34:22
- 廃チューン&シェイデンBS装備のマンテス様は手馴れが使うと物凄く厄介。
-- (名無し) 2009-04-26 17:44:03 - ↑アリーナで実際に見たことありますが、攻撃当たらないし当ててもスタンしにくいので落ちないしおまけに攻撃痛いしで凶悪でした。
人数差補正で強化されてたら手に負えません… -- (名無しさん) 2009-04-26 18:08:38 - ↑↑↑↑↑
シェイデンが実装されるまでは、空戦はメカジェとクロラプくらいしかいなかったからなあ・・・
時が過ぎるたびに強さが変わる不遇さと見た目のゴツさが相まって人気が高いんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-05-02 16:46:37 - 悪い意味で育成に悩む微妙なカートリッジ揃い -- (名無しさん) 2009-05-08 03:26:04
- 誰かがこいつのFly廃チューンしてシェイBSつけて戦ってたなぁ。
すごかったけどw
最近は見かけなくなったね・・・。 -- (・・・) 2009-05-30 17:37:25 - 2個あるスナイパーサイトを両方取った場合、フラグリストには1個分のスナイパーサイト表示があるだけ。検証しました。 -- (名無しさん) 2009-06-11 13:55:44
- BDのflyが4だったので
S2のパーツでグレートフライ系をチューン
すれば3×2×5+4で34
堅い 強い のチューン次第のロボ -- (名無しさん) 2009-06-18 22:34:37 - 脚が人気、もがれて他の空戦や砲戦に持ってかれて後はガレのこy(ryアリーナで見掛けたとしても大抵はNPCなのでフクロにしちゃいましょうw -- (名無しさん) 2009-07-16 16:12:52
- NPCは自己犠牲精神が高いのでまんてすのSTRとTGHが生かされて厄介。
PCみたいな及び腰じゃ動かないだけの山・・・的だ。 -- (名無しさん) 2009-07-16 18:49:19 - ファイアロッドで空飛ぶ砲の用に運用する手もある。 -- (名無しさん) 2009-07-17 13:39:10
- Sサイズロボ「ビッグマンテスガール」を実装しました!
なんて着ちゃったら化ける -- (brrg) 2009-07-17 17:18:16 - つソアラニンバス -- (名無しさん) 2009-07-17 17:37:50
- スタンリゲイン70%制限・・・・・ -- (名無しさん) 2009-07-17 17:59:21
- 脚カッコイイよ脚
開発最初期SSではハウザーを装備しており、どうやら無内臓型砲戦だったみたい
-- (名無しさん) 2009-07-20 19:09:38 - なんか微妙な扱い受けてるけど最近のアリーナでは
これにデュアルシェイBSついてるやつが非常に厄介。
ステルスがあるってのは大きいな。FLYはチューンで解決してしまうし。
-- (名無しさん) 2009-07-20 23:39:32 - Wlk1だからそのチューンも大変だけどな -- (名無しさん) 2009-07-20 23:50:21
- 初期キャパで225、キャパUPも15/70*6で最大330あるし、
αやβに頼らなければ成功率以外はなんとかなるんじゃないかね
アセンシミュレーションやってみたがプロトン+ショットガン位であればFLYも20位には出来そうな感じだった
或いはWLKはどうにもならんと切り捨ててしまえばFLY40もいけると思う
低いだけに無理に残そうとせず切り捨てるのも有りじゃないかな -- (名無しさん) 2009-07-25 13:44:57 - ちょっとシミュってみた。武器スロも使うが
Str2、Tec40、Wrk1、Fly1、Tgh40
なシェイデンBSマンテス様ができたよ!(デュアルにあらず)
・・・や、だからどーしたと言われても・・・ -- (名無しさん) 2009-08-04 08:12:08 - カートリッジに空戦必須のブーストチューンがないのが微妙。
変わりにスタンリゲインだろうか?
また空戦故の装備制限に泣かされる。
純正の腕はコストが高めなのでマテングAMなどに換装するといい。
また素早く上空に移動できるマテングBSもあると便利。
ただ、BDが大きめなので、純正の足以外はどうにも似合わない。 -- (いつもの人) 2009-08-12 22:30:21 - 純正マンテスの空中ダッシュは迫力満点、一見の価値有り -- (名無しさん) 2009-09-04 19:20:03
- 空にはマンテス、地にはエスカ。
Lサイズはほんと地獄だぜぇっ。 -- (名無しさん) 2009-09-04 20:39:23 - ↑名前を覚えられているだけマシ
ガなんとかとかバイクっぽいのとかいた気がするけれど…
気のせいだったかな -- (´・ω・`) 2009-09-04 23:48:25 - そういえば、強かったのにあっという間にオワタ機体あったっけ。
名前がえーっと…ナッパ? -- (ーωー`) 2009-09-10 14:32:41 - 地味にコスパがいい。
TGHも悪くないし。
TEC廃チューンして低コストダブルシェイデンプラズマやったら驚くほど活躍した。
スタリゲとスナサイが評価ポイント。元からのビットがライフルなのも意外と効く。
コストが安上がりでやたらタフでプラズマ痛いっていう。 -- (名無しさん) 2009-10-24 02:56:42 - かなり 頑丈で強いけど・・・バルテオンが出てからなんかな -- (ナナシさん) 2009-11-08 09:46:37
- ↑バルテオンはバリアがあるから固いのであって、集中攻撃受けてバリア剥がれた後は非常に辛いぞ、しかもバルテオンとマンテスじゃ運用方法が全く違う、バルテオンは前線や拠点で味方を守るのに対しマンテスは空からの砲的な役割がある、だから一概にマンテスが劣っているとは言えないぞ -- (名無しさん) 2009-11-08 13:42:19
- 廃TGHシェイデンBSマンテス様が増えてきた
全然落ちてこないぞこの野郎 -- (名無しさん) 2009-11-27 12:28:40 - そのくらい見逃してよー。
あんだけ砲がいる中で普通の空戦とかやってられっかこんちきしょうorz -- (名無しさん) 2009-11-27 12:31:45 - オメガブラスター持たせて、相手のリペ団子を襲撃する空中要塞…
なんかカッコイイが…FLYの都合上デンBSないと使い物にならんです。 -- (名無しさん) 2009-12-11 20:20:48 - ↑2 甘えすぎ
そんな砲畑を空がのうのうと飛べる状況をおかしいと思うべき。
それを言ったらマンテス様の存在意義自体に疑問が出るがな! -- (名無しさん) 2009-12-11 23:52:27 - 考え方を変えるんだ!味方の砲畑をL陸から守るんだ…マンテス様でなくてもいいとか言っちゃいやん
空であることと高HP・高TGHの都合上、連続ダメージよりも単発ダメージに弱い
「もうダメだ」から意外と長持ちし、「まだ大丈夫」から即死、なんてことが起こる -- (名無しさん) 2009-12-12 09:23:02 - 12/17のアップデートでLGのHPが95と大きく強化された
Mサイズ以上の機体ならばHPのためだけにマンテスLGを選択することもあるだろう
マンテス様本体?うん… -- (名無しさん) 2009-12-17 15:48:07 - ひたすらHP・TEC・TGHを高めたマンテス様は強い。
特に人数補正がかかっているときのHPは鬼畜。600は余裕で超える。
Ωブラスターを持たせれば、デスのラジバズ食らいながらもタイマンでギリギリ倒せてしまうほど。 -- (名無しさん) 2009-12-28 00:01:19 - アンチバーニングを付けていれば、バーニング状態でも普通に動ける上、飛行速度がシェイデンBS並の速度が出るので、
バーナーやトラップで焼かれると覚醒したかのように戦闘力(?)が上がるので、バーニントラップを入手したら試してみるべし。
ちなみに、今のところ空戦でアンチバーニングが取れるのはマッパワンとマンテス様だけである。 -- (名無しさん) 2009-12-29 18:07:59 - BDマンテスでLGソアラでBSシェイデン2個付けで
-- (名無しさん) 2009-12-31 16:51:19 - ↑↑ソルジェッターも開放無しで取れたぞ -- (名無しさん) 2010-01-30 09:13:14
- ↑
コメント投稿日をちゃんとみてからいうんだな。
12月29日はソルジェッターはまだいないぞ -- (名無しさん) 2010-01-30 12:14:35 - 念願のL空専用武器スターダストキャノン実装によりマンテス様も輝けるか・・・
FLYが低い分要撃機として活躍できそうだが・・・ -- (いつもの人) 2010-03-03 16:38:21 - 確かに星屑砲でステルス・スナイパーがより輝くかもしらん
拠点防衛や支援攻撃に良いかも -- (名無しさん) 2010-03-03 17:00:10 - ネガトロや星屑砲を持てばまさに空飛ぶ対地砲 -- (名無しさん) 2010-03-18 18:25:07
- 2010/7/29のアップデートでUCガラポン銀にGビッグマンテスパーツが入る
予告が出た -- (名無しさん) 2010-07-23 22:01:35 - Gマンテスは結局能力の違いあったのか? -- (名無しさん) 2010-07-29 18:30:49
- BDだけだけど、素マンテスBDの能力とカートリッジの違いはなかった。
色だけ -- (名無しさん) 2010-07-29 18:55:50 - Gの表とかも追加。画像貼ろうにもAMがでねぇ -- (名無しさん) 2010-07-29 22:19:53
- 勝手ながらGマンテスの画像のせた
おかしな部分あったら弄ってくれ -- (名無しさん) 2010-07-30 09:09:28 - 画像説明文凝ってるなぁー。ともあれGJ -- (名無しさん) 2010-07-30 09:34:01
- 今までのGシリーズで一番神々しい -- (名無しさん) 2010-07-30 17:29:55
- Gマンテスは正にマンテス神と御呼びするに相応しいお方 -- (名無しさん) 2010-07-30 23:25:36
- Gマンテスと通常マンテスの違いはBDをクリムに売り飛ばせるところ -- (名無しさん) 2010-08-26 05:17:40
- 解放しなくてもスナイパーサイトを取れるんだが
デカすぎるからすぐ見つかって意味が無いと思う・・・
でもロックされなければいいんだが・・
弱点も爆風だからボコボコにされる・・・ -- (新人) 2011-08-14 01:46:05 - ちゃんとチューンとかちゃんとした武器を使えば使える
LGは余り使えないのでクリムなどに変えるとGOOD
無課金者でL空欲しいなーと思うけど金がない人はバザーでBDだけかってもイイ!! -- (名無しさん) 2011-10-16 22:21:30
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!