atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • 魔動大帝ギガンドロフ

Cosmic Break@wiki

魔動大帝ギガンドロフ

最終更新:2009年10月13日 11:01

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

魔動大帝ギガンドロフ


画像


第1形態 第2形態


ギガンバスターズのラスボス。
魔動彗星デスギガスターのコアであり、ギガンドロフ帝国を力ですべる帝王である。

武装 HP タイプ 出現場所
第1形態:リングビーム ミサイル
第2形態:スロウ弾(食らうとスロウに) リングビーム グレートソード ミサイル
第3形態:スロウ弾 リング弾 グレートソード ミサイル ハウザー
ギガンバスターズ

特性

形態別に攻撃、行動パターンが変化する。

第1形態:画像1の姿でローブを着込んだような形態。攻撃もリングビームとミサイルのみで前方が射界となる。
ローブは前方下部のみ破壊できるがシールド効果を持っているため硬い。

第2形態:画像2の姿になる。柱の上にワープして垂直にミサイルを多数打ち上げてくる。このときはバリアを張っており攻撃が効かない。
地上に降りると厄介な武器スロウ弾を発射、さらに接近するとグレートソードを使って斬りつけて来る。

第3形態:形は変わらないが攻撃パターンが変化。ミサイル発射の際にバリアを張らなくなるが攻撃の激しさが増す。
(難易度MAD以降はミサイルも柱を貫通するようになる)

その他


マッド以降はスロウ弾の数が増え、リングビームにもスロウ効果が加わる。
また、シェルドレイン効果を持つ極太ビームを撃って来る。


攻略法・コメント

  • ↑
    HARD以下なんて無敵時間以外はブレオンでもしてなかったらごり押しでいけるだろう・・・ -- (名無しさん) 2009-08-05 00:06:20
  • ↑×2
    MAD以上でソレを試すと、第3形態で何回死ぬかわかりません。
    ハード以下に関しては、そもそも対策なんか要らないでしょう。

    ハード以下ならネタ機で挑んだりしない限りは勝てます。
    っていうか、勝てるくらいにはなりましょう。

    MAD以上の対策
    第一形態:ゴリ押し。
    第二形態:テレポ斬り後や低速誘導大玉発射後の硬直にあわせて攻撃を差し込んでいきます。背後や横からの攻撃は通りにくいので注意です。
    第三形態:高台ミサイル中は逃げてください、壁を貫通してきます。高台ミサイルを中断して真ん中の高台へ移動した時は全方位へ向けて衝撃波と高速貫通ミサイルを発射してきます。
    第二形態以降のパルスにはスロウ効果、低速誘導大玉にもスロウ効果、剣で斬りかかる攻撃はシェルドレ効果があります。
    大玉が邪魔なようであれば、WB展開時の無敵時間を利用して受けてしまうのがいいです。
    無敵になっている時間が長いので、WBは無敵受けメインに運用するのがお勧めです。 -- (名無しさん) 2009-08-05 01:55:50
  • 今更ですがちょっとしたどうでもいいメモをば。ギガンドロフの3Dは過去に一度
    新しいものに差し替えられています。現在使われている以前のものは、動画サイト
    のCB関連の動画を確認してみると、違いがはっきりとわかります。
    …実際のとこギガン以外にも三柱のアークの3Dも作り直されてるぽいですが。
    ちなみに作り直したことについては過去に開発ラジオでもちらっと。 -- (名無しさん) 2009-08-17 19:14:32
  • ↑Cβ時の動画で見ましたが、羽が小さかったような気がします。 -- (いつもの人) 2009-10-13 11:04:17
  • はっきり言うとミッションのボスの中では一番弱い気がする、他は貫通装備が必須だったり周囲の雑魚がウザかったりするがコイツは格闘のゴリ押しだけでも倒せる、ちなみにスロウ状態の時間はクエストのトラップより短い -- (名無しさん) 2009-10-13 14:17:43
  • 今まで何体殺られてきたんだろう(@´Д`) -- (名無しさん) 2010-02-15 23:13:22
  • 第二形態はほとんどの行動に無敵時間があり、こちらの攻撃がまともに当たらない
    高難度になるほどここで手間取ると被害が大きくなる
    貫通・爆風などで背後からでも確実にダメージを取れる武器が有効 -- (名無しさん) 2010-02-16 05:04:01
  • MAD以上になるとスロウ大玉よりテレポから突き攻撃の回数が多くなるため砲戦は間合いに注意。
    というより、MADやHELLで戦ったほうが気持ち良いのは気のせいか
    HARD以下だと攻撃中無敵になるスロウ弾発射を連発するのでウザいこと極まりない。 -- (名無しさん) 2010-02-16 07:24:23
  • グラビティガンだなこれ
    -- (名無しさん) 2010-08-19 18:42:15
  • 修正が入ったのか羽が迷子になったり挟まれて動けなくなったりすることはなくなった様子。 -- (名無しさん) 2012-10-20 16:17:37
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「魔動大帝ギガンドロフ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. カートリッジ
  2. シノ・イクスライン
  3. ディランアーカム
  4. ルミエラ
  5. 用語辞典/あ行
  6. ゼロセイバーガール(新)
  7. 検証・その他
  8. ヘビークロタクス
  9. アクイーアガールAIR
  10. スターダストガン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 314日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 606日前

    アクイーア
  • 619日前

    AM
  • 619日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 619日前

    レニーロップBD
  • 619日前

    ミアリーBD
  • 619日前

    ボイルデッグEG
  • 619日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カートリッジ
  2. シノ・イクスライン
  3. ディランアーカム
  4. ルミエラ
  5. 用語辞典/あ行
  6. ゼロセイバーガール(新)
  7. 検証・その他
  8. ヘビークロタクス
  9. アクイーアガールAIR
  10. スターダストガン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 314日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 606日前

    アクイーア
  • 619日前

    AM
  • 619日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 619日前

    レニーロップBD
  • 619日前

    ミアリーBD
  • 619日前

    ボイルデッグEG
  • 619日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.