2020年08月06日開催 「人の恋路を邪魔する奴は」

■参加キャラクター
名前 プレイヤー 職業 武器 備考
エク Shuken(蛛賢) 戦士 3 9 10 ロングソード AT4 -
エルフィリア eminpa 砂賊 7 9 5 ショートボウ AT2
ショートソード AT2
初参加PL
■見学者
  • hand
  • Skjold
  • BUSHOUMONO
  • ase
  • たこおどり
■依頼概要
手紙配達の依頼。報酬は1人200sp。
リューンにある依頼人の家で預かり、届け先も同じくリューン内で、簡単な仕事という話。
■友好NPC
  • 宿の亭主
  • 給仕の娘 ---見学者の端役参戦により急遽登場。
  • 雪風 ---見学者の端役参戦によりNPCとして急遽登場。誰にも聞こえない声で独語して即座に消えた。
  • エドワード ---依頼人。
  • ダルトン ---リューンの商人で商人ギルド員。冒険者がエドワードに届け物を頼まれたと読み、その「何か」を買い取ろうとした。
  • お供A ---ダルトンのお供をしている、腰に長剣を携えた傭兵風の大男。
  • お供B ---同じく雑用担当の下男といった印象のやや小柄な男。
  • ステファニー ---手紙の届け先。商人ギルド職員。エドワードの想い人。
  • 獣人の少年 ---NPCとしてエンディングシーンにだけ登場。物語のオチを伝える役。
■敵対NPC
  • チンピラA、B ---冒険者が運んでいる「何か」を奪いに現れたチンピラ。Aは兄貴、Bはルドと呼ばれていた。
■地理(リューン内)
■地理
■イベント
  • エドワードの家を訪問、新たにエドワードとの面識。
  • 新たにダルトンとの面識。
  • ダルトンの提案を嘘を吐き通して断る。
  • 何者かに雇われ襲ってきたチンピラ2人は生存。Aは重症。
  • チンピラ2人から合わせて16spを巻き上げる。
  • ステファニーの家を訪問、新たにステファニーとの面識。
  • エドワードの手紙をステファニーに渡す。
  • ステファニーから木の実の詰め合わせの小袋をもらう。
  • 獣人の少年とその仲間が商人ギルドの依頼を成功させる。
  • ダルトンが馬に轢かれ重症を負う。
■思い出
  • 巨大蛙に食べられかけたと噂になっているドワーフ。
  • 某忍者、9年ぶりの発言。
  • 頭文字E
  • 恐縮えっくん。
  • (ヨシッ)
  • エク -> 2D6+9 = [1,1]+9 = 11
  • 兄貴(エルフィリア)
  • エク -> 2D6+9 = [1,1]+9 = 11 ※2連続
  • 草の生やし合いと煽り合い。
  • エク -> 2D6+9+1 = [6,5]+9+1 = 21 ※体10&会心の一撃でクリティカル値10
  • エク「エルさんはどう思う?」(61m離れたエルフィリアに大声で)
  • 安い授業料(16sp)
  • メアリーさんに間違いないですよね?
  • 見つめ合う2人。
  • 間違いなくEdyで支払われた。
  • 理論上最大収入916sp(外道)
  • 16sp
  • 順調に蔓延する ミリア病
■購入・支出
  • ショートボウ(500sp)(エルフィリア) ---セッション開始前。
■報酬・収入
  • 400sp ---エドワードから手紙配達の2人分の報酬。
  • 16sp ---返り討ちにしたチンピラAから10sp、Bから6spをカツアゲ。
■獲得アイテム
  • 保存食×2 ---様々な木の実の詰め合わせの小袋。データ上は完全に【保存食】として処理。
■分配結果
  • 1人につき208spと【保存食】×1
■クーポン
  • 気弱な青年の恋文を配達(+2)
■セッションメモ
  • 給仕の娘、雪風の登場は見学者のSkjoldさんによるもの。
  • エク、エル、エド、と、やたら頭文字Eが多くなったが、全く裏などはなく偶然。(あるいはGMの配慮不足)
■反省会ワンポイントメモ
  • セッション開始前の恒例行事となっている、PLによる各自のPC紹介をGMが忘れてしまっていた。
  • PC2名の技が同値であるにも関わらず、行動順を選ばせることをGMが忘れてしまっていた。
  • 実はチンピラAとBではBの方が技が高かったが、GMがA→Bの順番で行動させてしまっていた。
  • GMが追撃に関する処理を正しく把握しておらず、気が付きはしたものの一時的にセッションを中断させていまい、また結果的にはPCに不利な行動を強いてしまってもいた。
  • 事前に「1~2時間、長くても3時間」と予告していたにも関わらず、実際のプレイ時間は4時間ほどの長さになるシナリオだった。
  • …と、初GMにしても、GMの不備やミスがいくつもあるセッションだった。精進します。(本人談)
最終更新:2020年08月09日 03:30