DEMON

レーダーチャート

特徴
角があって、頭がでかくて、歯が多くて、殺すのに一苦労することを除けば、毛を剃ったゴリラみたいなもの。
近づくと危険。うっかりしていると首をもぎ取られてしまう。
――Windows95版Doom2ユーザーズマニュアルより
デーモン(ピンキー、ピンキーデーモンとも)は亜人型の獰猛な悪魔。集団で配置されることが多い。
デーモンは遠距離攻撃の手段を持たないため、距離を取ることができれば恐れる相手ではない。
しかしその代わりにインプの倍の耐久力と移動速度を持っている上、ジグザグに走り回る習性を持っている。
Nightmare!レベルや-fastオプションをオンにしているとデーモンは倍速で攻撃してくるようになり、サイバーデーモンに次ぐ攻撃速度を誇るようになる。
DOOM1では、デーモンは一匹か、数匹の小集団で出現することが多かったが、DOOM2では大集団で現れるようになり、相手をするのが面倒…じゃなくて危険になった。
また、こいつの色が半透明になったスペクターというモンスターも存在する。
戦略
Nightmare!レベルでない限り、対処法として多くのプレイヤーに好まれるのがチェンソーを使うことだ。攻撃の前スキが比較的大きいデーモンはチェンソーで切り刻まれて怯んでいる間はほとんど無力。弾薬を消費することもない。
バーサクパックによるパンチでも弾薬を消費せず、1〜3発で殴り殺すことが可能だ。ショットガンないしコンバットショットガンも効果的。至近距離で撃てば前者なら2発、後者なら一撃で倒せるはずだ。
同士討ちにおいては、ゾンビやインプを処分してくれるかもしれないが、動き回る敵に対してデーモンの噛み付き攻撃は当たりにくいので注意。
データ
HP | 150 |
スピード | 175 |
サイズ | 60x56 |
重さ | 400 |
怯みやすさ | 70.31% 115ms |
近接攻撃 | |
ダメージ | 4〜40 |
外部リンク
Doom Wikiの記事:http://doom.wikia.com/wiki/Demon