【BEHRINGER】シンセサイザーの歴史
概要
∧_∧
( ゚ω゚ ) シンセは任せろー
ベリベリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
2000
- 2000
- 2001
- 2002
- NAMM2002に出展。「DDX3216」展示。
- 中国に自社工場設備「BEHRINGER City」を創設。
- デジタルミキサー「DDX3216」発売。
- エフェクター「V-AMP2」発売。
- 2003
- 2004
- NAMM2004に出展。「B-CONTROL BCF2000」「B-CONTROL BCR2000」展示。
- MIDIコントローラー「B-CONTROL BCF2000」発売。モーター付きのフェーダー搭載。新製品。
- MIDIコントローラー「B-CONTROL BCR2000」発売。ノブ付き。新製品。
- オーディオインターフェイス「B-CONTROL BCA2000」発売。USB接続。新製品。
- アナログミキサー「EURORACK UBシリーズ」発売。
- 2005
- 2006
- NAMM2006に出展。「XENYXシリーズ」展示。
- MIDIキーボード「U-CONTROL UMX25/UMX49/UMX61」発売。新製品。
- オーディオインターフェイス「U-CONTROL UCA202」発売。USB接続。新製品。
- オーディオインターフェイス「F-CONTROL FCA202」発売。Firewire接続。新製品。
- DJコントローラー「BCD2000」発売。
- 2007
- NAMM2007に出展。「Podcastudio」展示。
- MIDIキーボード「U-CONTROL UMA25S」発売。ストラップ対応。★関連記事ショルダーキーボード
- 2008
- 2009
- NAMM2009に出展。「XENYX 1002B」展示。
- エフェクター「V-AMP3」発売。
- Music Groupを設立。
2010
- 2010
- NAMM2010に出展。「XENYX Xシリーズ」展示。
- MIDIキーボード「U-CONTROL UMX250/UMX490/UMX610」発売。
- 2011
- NAMM2011に出展。「X32」「Xenyx UFX1604」「XENYX 302USB」展示。
- 「XENYX 302USB」発売。ネット配信向けミキサー。★関連記事動画制作
- 2012
- NAMM2012に出展。「FCA 610」「FCA1616」「XENYX iXシリーズ」「XENYX Qシリーズ」展示。
- デジタルミキサー「X32」発売。
- 電子ドラム「XD80USB」「XD8USB」発売。新製品。
- 2013
- NAMM2013に出展。「iX16」「X32 compact」「U-PHORIAシリーズ」展示。
- オーディオインターフェイス「U-PHORIA UM2/UMC202/UMC22/UMC204」発売。
- BEHRINGER製品にTracktion 4をバンドル。
- 2014
- NAMM2014に出展。「MOTOR 49」「MOTOR 61」「X TOUCH」「X TOUCH COMPACT」「X-TOUCH MINI」展示。
- 2015
- NAMM2015に出展。「ENYX QX602MP3」「X TOUCH」「X TOUCH COMPACT」「XENYX QX602MP3」
- 12月、MIDIコントローラー「X-TOUCH」発売。
- 2016
- NAMM2016に出展。
- 1月、MIDIキーボード「MOTOR 49」「MOTOR 61」発売。モーター付きのフェーダー搭載。
- 7月、アナログシンセ「DeepMind 12」発表。ROLAND JUNO風(クローン)。エフェクト搭載。
- 2017
- NAMM2017に出展。「DeepMind 12」展示。
- 1月、アナログシンセ「DeepMind 12」発売。999.99ドル。49鍵盤、12ボイス、2OSC、4系統エフェクト。新製品。
- 4月、アナログシンセ「DeepMind 12 Desktop」発表。
- 4月、アナログシンセ「DeepMind 6」発表。37鍵盤、6ボイス、2OSC、4系統エフェクト。
- 4月、デスクトップ型アナログシンセ「behringer D」発表。minimmog model D風(クローン)。
- 6月、日本国内でアナログシンセ「DeepMind 12」発売。\118,000(税抜)
- 8月?、デスクトップ型アナログシンセ「DEEPMIND 12D」発売。 \99,800(税抜)
- 2018
- 1月、NAMM2018に出展。「Neutron」展示。
- 1月、アナログシンセ「UB-Xa」発表。Oberheim OB-Xa風(クローン)。
- 1月、ボコーダー「VC340」発表。ROLAND VP-330風(クローン)。
- 3月、日本国内でアナログシンセ「DeepMind6」発売。 \79,800(税抜)
- 4月、モジュールシンセ「Behringer M100」発表。ROLAND SYSTEM-100風シンセ(クローン)。
- 5月、リズムマシン「RD-808」発表。ROLAND TR-808風リズムマシン(クローン)。
- 5月、アナログシンセ「Behringer Odyssey」発表。ARP Odyssey風シンセ(クローン)。
- 5月、アナログシンセ「Pro-One」発表。Sequential Circuits Pro-One風シンセ(クローン)。
- 9月 - 株式会社エレクトリがBEHRINGER ベリンガー(MUSIC Tribe社製品)の輸入代理店業務を開始。
- 9月、リズムマシン「RD-909」発表。ROLAND TR-909風リズムマシン(クローン)。
- 11月、日本国内でアナログシンセサイザー「MODEL D」発売。399ドル。
- 11月、日本国内でセミモジュラーアナログシンセ「NEUTRON」発売。
- 2019
- 1月、NAMM2019に出展。「Behringer Odyssey」「CV340」「MS-101」「Crave」展示。
- 4月、日本国内でボコーダー「VC340」発売。
- 6月、「CS」発表。
- 7月、日本国内でアナログシンセ「MS-101-RD」(レッド)「MS-101-BU」(ブルー)発売。
- 8月、「K-2」発表。KORG MS-20風(クローン)。
- 10月、日本国内でアナログシンセ「Behringer Odyssey」発売。
- 10月、レコーディングバンドルセット「U-PHORIA STUDIO PRO」発売。USBオーディオインターフェース「UMC202HD」、コンデンサーマイク「C-1」、ヘッドホン「HPS5000」のセット
- 11月、「TD-3」発表。ROLAND TB-303風(クローン)。
- 11月、「POLY D」発表。
- 11月、「WASP DELUXE」発表。
- 11月、日本国内でアナログシンセ「K-2」発売。
- 12月、「PODCASTUDIO 2 USB」発表。
- 12月、日本国内でアナログシンセ「Crave」発売。オリジナルシンセ。
- 12月、日本国内でアナログシンセ「PRO-1」発売。
2000
- 2020
- 1月、「RHYTHM DESIGNER RD-8」発売。
- 1月、「48チャンネルデジタルミキサー 「WING」発売。
- 1月、「WASP DELUXE」発売。
- 2月、「MS-1-BK」(ブラック)「MS-1-BU」(ブルー)発売。
- 3月、アナログベースラインシンセサイザー「TD-3」「TD-3 RD」(レッド)発売。14,800税抜。
- 3月、「POLY D」発売。
- 3月、モジュール「2500 Module」発売。
- 3月、MUSIC TRIBEがDAWソフト開発を発表。
- 7月、新色「TD-3 BU」(ブルー)発売。
- 7月、新色「TD-3-AM」(イエロー)「TD-3-SR」(シルバー)発売。
- 10月、デュオフォニックアナログシンセサイザー「CAT」発売。
- 月、USBコンデンサーマイク「BIGFOOT」発売。
- 12月、「RHYTHM DESIGNER RD-6」発売。カラー10色。
- 12月、「TD-3」の新色5色発売。
- 12月、コンデンサーマイクセット「TM1」発売。
- 2021
- 3月、「MONOPOLY」発売。
- 3月、 USBデジタル・ミキサー「FLOW 8」発売。
- 3月、「2600」発売。
- 8月、「2600 Blue Marvin」発売。ブルー。
- 10月、「2600 Gray Meanie」発売。グレー。
- 10月、「RHYTHM DESIGNER RD-9」発売。
- 2022
- 1月、「TD-3-MO-AM」(アンバー)「TD-3-MO-SR」(シルバー)発売。
- 1月、USBオーディオインターフェース「STUDIO L」発売。
- 2月、ユーロラック用マルチエンジンオシレーターモジュール「BRAINS」発売。
- 2月、USBオーディオインターフェース/スタジオコントローラー「STUDIO XL」発売。
- 2月、オクターバー/リンガーエフェクトペダル「OCTAVE DIVIDER」発売。
- 6月、USBオーディオインターフェース「UV1」発売。
- 6月、コンデンサーマイクロホン「VIDEO MIC」発売。
- 8月、レコーディングバンドルセット「PODCASTUDIO 2 USB」発売。USBオーディオインターフェース機能付きミキサー「XENYX 302USB」、ダイナミックマイクロホン「XM8500」、ヘッドホン「HPM1000」のセット
- 11月、「SYSTEM 15」「SYSTEM 35」「SYSTEM 55」発売。
- 2023
- 10月、アナログベースシンセサイザー「TORO」発売。
- 10月、ストリングアンサンブルシンセサイザー「SOLINA STRING ENSEMBLE」発売。
- 10月、アナログセミモジュラーパーカッションシンセサイザー「EDGE」発売。
- 2024
- 2月、「PRO-800」発売。
- 4月、「JT-4000 MICRO」発売。
- 4月、「PRO-VS MINI」発売。
- 4月、「KOBOL EXPANDER」発売。
- 4月、モジュラー「VICTOR」「CHAOS」「BODE FREQUENCY SHIFTER 1630」発売。
- 11月、「MODEL 15」発売。
- 11月、「UB-Xa」発売。
- 2025
- 1月、「SYNCUSSION SY-1」発売。
- 1月、リズムシーケンサーモジュール「RS-9」発売。
- 5月、「JT-4000M MICRO」発売。
- 5月、ハイブリッドセミモジュラーシンセサイザー「GRIND」発売。
- 5月、アナログセミモジュラーポリリズムシンセサイザー「SPICE」発売。
- 5月、サンプルを内蔵したハイブリッドサンプリングドラムマシン「LM DRUM」発売。
- ?月、「」発売予定。
- ?月、「」発売予定。
- ?月、「」発売予定。
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
- 未定
特徴
公式サイト
BEHRINGER
創設者はウリ・ベリンガー。
製品
オーディオ機器を低価格で実現。
○○に似たような製品を低価格で実現。
読み方
ベリンガー:代理店の表記。
ベリンジャー:実際の発音。
ベーリンガー:他の企業の表記。
発売
発表から発売まで時間がかかることがある。
日本国内は海外より遅れる場合がある。
販売
クローン製品
マイクロシンセ=16鍵盤ボタン、発音数が少ない、エディットボタンが少ない
マイクロシンセ=27鍵盤ボタン、発音数が少ない
シンセ
■ARP
★関連記事
【ARP】シンセサイザーの歴史
Behringer 2600:ARP2600クローン
Behringer Odyssey:ARP Odysseyクローン。37鍵盤。
1601:Arp Sequencer Model 1601クローン。
2500 Module:ARP 2500クローン
Behringer Solina String Ensemble:Solina String Ensembleクローン。
■moog
★関連記事
【Moog】シンセサイザーの歴史
POLY D:moog minimoogクローン。37鍵盤。4ボイス。
MODEL D:moog minimoogクローン。デスクトップ。
Toro Moog Taurusクローン。
SYSTEM 15
SYSTEM 35
SYSTEM 55
MODEL 15
■Oberheim
★関連記事
【Oberheim】シンセサイザーの歴史
UB-Xa:Oberheim OB-Xaクローン。61鍵盤。16ボイス。
UB-Xa D:Oberheim OB-Xaクローン。デスクトップ型。
2-XM Oberheim SEMクローン
■Sequential Circuits
★関連記事
【Sequential Circuits】シンセサイザーの歴史
Pro-One:Sequential Circuits Pro-Oneクローン。モノフォニック。
PRO-800。PROPHET-600クローン。
PRO VS。Sequential Circuits Prophet VSクローン。マイクロシンセ27鍵盤ボタン。4ボイス。32メモリ。
■ROLAND
★関連記事
【ROLAND】シンセサイザーの歴史
★関連記事
【ROLAND】アナログシンセサイザー
DeepMind 12:ROLAND JUNO-106クローン。49鍵盤。12ボイス。
DeepMind 6:ROLAND JUNO-106クローン。37鍵盤。6ボイス。
MS-1:ROLAND SH-101クローン。似たデザイン。
TD-3:ROLAND TB-303クローン。似たデザイン。
TD-3-MO:ROLAND TB-303クローン。機能を追加。
VC340:ROLAND VP-330クローン ボコーダー。37鍵盤。
JP-4000 MICRO JP-8000風クローン。マイクロシンセ。4ボイス。32メモリ。エフェクトなし。
JP-4000M MICRO ミニMIDI端子搭載。
JTmini Jupiter-8クローン。マイクロシンセ27鍵盤ボタン。3音ポリ。
■KORG
★関連記事
【KORG】シンセサイザーの歴史
MonoPoly:Mono/Polyクローン。37鍵盤。4ボイス。
K-2 MS-20クローン。 デスクトップ型。
■その他
KOBOL EXPANDER KOBOL EXPANDERクローン
Syncussion SY1 Pearl Syncussion-1クローン デスクトップ型。
WASP DELUXE:EDP WASP DELUXEクローン
CAT:Octave CAT Synthクローン。デスクトップ型。
■未発売、プロトタイプ
Behringer M100R(未発売):ROLAND SYSTEM-100
UB-1 ミニシンセ
CZ1 Mini ミニシンセ
BBG wave:PPG WAVE 2.xクローン。
VCS3:EMS VCS3クローン。
DS-80:CS-80クローン
MS-5:SH-5クローン
PRO-16:Prophet-5
SATURN Jupiter。ミニシンセ。
JT-16 Jupiter-8クローン。
JT-2 Jupiter-8クローン。 デスクトップ型
BX700 DX7クローン。ミニシンセ。
Model D Soul 。minimoogクローン。ミニシンセ
リズムマシン
RD-8:ROLAND TR-808クローン。ボタン1-4が白。★関連記事
【ROLAND】リズムマシン
RD-8 Mk2 ボタン1-4が黒。
RD-9:ROLAND TR-909クローン。
RD-6:ROLAND TR-606クローン。似たデザイン。
RD-78:ROLAND CR-78クローン。
Behringer LM DRUM:Linn LM-1/LinnDrum/Linn9000クローン。
■未発売、プロトタイプ
Behringer BMX Oberheim DMXクローン
バンドルソフト
製品
シンセ
EURORACK STAND (3-TIER) ユーロラックスタンド
EURORACK RACK ユーロラックラック
EURORACK 104 ユーロラックラック
RS-9:ユーロラック用リズムシーケンサーモジュール
MIDIコントローラー
オーディオインターフェイス
アナログミキサー
XENYX 502(2006?)
XENYX 802(2006?)
XENYX 1002(2006?)
XENYX 1002FX(2006?)
XENYX 1202(2006?)
XENYX 1202FX(2006?)
XENYX 1204(2006?)
XENYX 1204FX(2006?)
XENYX 1622FX(2006?)
XENYX 1832FX(2006?)
XENYX 2222FX(2006?)
XENYX 2422FX(2006?)
XENYX QX602MP3 MP3プレーヤー搭載
XENYX 1002B
EURODESK MX9000A
EURODESK MX8000A
EURODESK 3282A
EURODESK 2442A
EURODESK SX2442FX
EURODESK SX3242FX
ミキサー
EUROPOWER PMX1000
EUROPOWER PMX2000 ボックス型
EUROPOWER PMX3000
EUROPOWER PMX5000 大型
デジタルミキサー
X32
X32 COMPACT
X32 PRODUCER
X32 RACK
X AIR X12
X AIR X16
X AIR X18
電子ドラム
デジタルピアノ
マイク
コンデンサマイク
ダイナミックマイク
エフェクター
V-AMP
V-AMP PRO 青、ラック型
V-AMP2 青
V-AMP3 赤
BASS V-AMP シルバー
BASS V-AMP PRO ラック型
スピーカー
1C-BK
K5 NEKKST
K6 NEKKST【生産完了品】
K8 NEKKST
K10S 10インチパワードサブウーファー
TRUTH 3.5
TRUTH 3.5 BT
TRUTH 4.5
TRUTH 4.5 BT
MEDIA 40USB
STUDIO 50USB
MS16
MS20【生産完了品】
MS40【生産完了品】
動画
シンセなど
DeepMind12
MODEL D
■ユーザー
MS-101
TD-3
リズムマシン
RD-8
RD-9
RD-78
オーディオ
302USB
1204USB
UM2
MIDIコントローラー
X-Touch One
掲示板
2ちゃんねる/5ちゃんねる
DTMスレ
関連スレ
楽器、作曲板
ギター
ピュアオーディオ
検索
キーワード
SNS
ニュース
■ニュース1「behringer」
■ニュース2「シンセ」
最終更新:2025年07月03日 13:59