atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメントログ
  • トップページ1

ダイナマイト野球3D

トップページ1

最終更新:2024年10月05日 00:11

dynamitebaseball3d

- view
管理者のみ編集可

コメントログのページに戻る

  • テスト - ややつよいCPU (2024-04-13 22:08:38)
  • 作成しました。至らぬ点もあると思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。助言等はメニューの管理人への助言からお願いします。 - ややつよいCPU (2024-04-13 22:09:35)
  • とりあえずページ作成管理人のみにしているので、作成したいページあれば管理人への助言でお伝えください。 - ややつよいCPU (2024-04-13 22:36:16)
  • なんでこんな荒れるんだろうね… - 名無しさん (2024-04-14 01:03:44)
  • とりあえず、誹謗中傷はアクセス禁止にしていきます。そういうのがでるぐらいこのwikiが流行るかはわかりませんが。 - ややつよいCPU (2024-04-14 01:07:04)
  • ありがとうございます - ぷにぷに (2024-04-14 08:13:04)
  • 多分流行ると思いますよ - ぷにぷに (2024-04-14 08:14:09)
  • 正直今のままでは流行らない。「使いたい人だけどうぞ」的なスタンスでは無理よ。管理人のリーダーシップ性を感じないし、そんなんじゃまたこの人も飽きちゃうのかなって心配になる。誹謗中傷とかではなくまず真っ当な意見として書かせてもらう。 - 名無しさん (2024-04-14 10:51:57)
  • ↑ご意見ありがとうございます。私自身管理人初めてですので、なにかすべきことあれば、管理人の助言のページにてご教示いただけると幸いです。 - ややつよいCPU (2024-04-14 10:56:04)
  • ↑4 てめーら俺の作ったwiki無視してんじゃねーぞ💢 - ややつよいGPU (2024-04-14 11:57:55) この書き込みは私ではありません。誤解しないようにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-04-14 13:23:49)
  • 暴言吐く人は即アク禁にしてほしい。こっちは平和にやりたいのよ - 名無しさん (2024-04-14 15:21:45)
  • ↑なるべく厳格にやろうと考えています。 - ややつよいCPU (2024-04-14 16:12:22)
  • シャークス作りました! - ぷにぷに (2024-04-14 17:29:15)
  • ↑ありがとうございます。しかし、前のwikiのパクリになることは避けたいので、事実(選手情報・変更履歴)のみ前のwikiのように書いたうえで、他のスタメン考察や選手考察、妄式設定集などは新しく作る方向で生きたいと思います。とりあえず、エレファンツのページを私自身が作りますので、それをコピーする形で作成いただけると幸いです。 - ややつよいCPU (2024-04-14 22:05:12)
  • 前のwikiにて私のなりすましがいるようです。このwiki作成後、https://w.atwiki.jp/dya3d/のwikiに書き込むことは一切しませんので、全て私の発言ではないとお考え下さい。 - ややつよいCPU (2024-04-14 22:10:03)
  • 編集方針のページを作成しました。編集の際はそちらをまずご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-04-14 22:57:55)
  • なんか前のwikiが消えてここが新wikiになってます - 名無しさん (2024-04-15 19:30:42)
  • 前のwikiに関してはこちらのwikiを作成してから一切触っていないので、私自身ある意味困惑しています。他にもwikiを作成している方がいるので、どれかのwikiに統一するか、旧のダイナマイト野球のときのように複数個作る形で行くか悩んでおります。無論、利用者が居なければ、必要がなくなりますが。 - ややつよいCPU (2024-04-15 19:38:26)
  • そもそも著作権などの問題で前のwikiのページ内容はコピーしない方針なので、全てコメントはコピーしていますと書かれていることに関しては、事実と異なります。 - ややつよいCPU (2024-04-15 19:41:18)
  • 了解です - 名無しさん (2024-04-15 20:22:41)
  • 表作り直しますか?前wikiの表作ってたんでほとんど同じ表になりますけど… - あ (2024-04-15 20:23:53)
  • あれ、表あった。なんでもないです。 - あ (2024-04-15 20:25:53)
  • メンバー申請したので登録お願いします - ノアー・ミラー (2024-04-15 20:52:54)
  • ↑承認しました。 - ややつよいCPU (2024-04-15 22:19:46)
  • 編集してくれる方ありがとうございます。メンバーに関しては、現在ほとんど権限を付与しておりません。申し訳ありませんが、新ページの作成は一度管理人までご連絡ください。 - ややつよいCPU (2024-04-15 22:24:46)
  • スタメン考察に関して、見やすさの点から一塁であれば、一塁守備、肩、キのようにほかの守備位置のステータスの表示を消そうと考えているのですが、いかがでしょうか。 - ややつよいCPU (2024-04-15 22:46:43)
  • 承認ありがとうございます。守備力は該当ポジションのみでいいと思います。 - ノアー・ミラー (2024-04-15 23:01:13)
  • 「選手データ」という題のページを作って欲しいです。 - 名無しさん (2024-04-15 23:24:11)
  • ↑2その方針で進めます。 - ややつよいCPU (2024-04-16 00:36:21)
  • ↑2作成しました。各選手のパラメーターをまとめるページを作成したいのでしょうか? - ややつよいCPU (2024-04-16 00:40:39)
  • ↑ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-04-16 18:02:14)
  • 助けてください - SOTA (2024-04-17 20:41:06)
  • 境やグランみたいな落差が大きい落ちる球持ちが苦手すぎる - 名無しさん (2024-04-18 16:42:08)
  • 落差想像してフォークかストレートに絞って打つしかない。 - ややつよいCPU (2024-04-18 17:19:19)
  • 何度も繰り返しますが、前のwikiには一切書き込みませんので、こちらのサイトへの誘導コメントなどは全て私の投稿ではありません。 - ややつよいCPU (2024-04-18 17:20:59)
  • ↑僕もです - SOTA (2024-04-19 18:46:18)
  • SOTA氏の場合は同一人物性を担保するものが多分オプチャだと思うのでオプチャ上でどの書き込みが本物でどの書き込みが偽なのかを説明する必要があるのでは? - 名無しさん (2024-04-19 19:55:53)
  • 一応メンバー登録はできますので、こちらのwikiでは本人確認できますが、他のwikiの荒らしに関しては当然ですが私に権限がないので対処出来ません。 - ややつよいCPU (2024-04-19 22:56:32)
  • 代走送る時に反映されてない気がするんだが、気のせいかな? - ややつよいCPU (2024-04-20 00:36:18)
  • 元のwiki ( https://w.atwiki.jp/dya3d/ ) が全く編集できないようになっていた。権限があるメンバーがいじったようだが、ややつよいCPUお前の仕業か? - 名無しさん (2024-04-20 20:26:54)
  • ややつよいCPUよ、答えなければこちらにも考えがある - 名無しさん (2024-04-20 20:54:08)
  • shelbyって誰だ?とりま、前のウィキ戻していい? - あ (2024-04-20 21:21:44)
  • いいよ - 名無しさん (2024-04-20 21:25:09)
  • 何度も繰り返しますが、トラブル防止のために前のwikiを私が触ることは一切していません。また、私は前のwikiの権限を付与されていませんので、することは出来ません。 - ややつよいCPU (2024-04-20 21:37:34)
  • shelbyという奴が元のwikiの権限を持っていたということだが、あれでは荒らしと変わらん - 名無しさん (2024-04-21 06:55:51)
  • それに、shelbyという正体がわからない奴に失踪した管理人が権限を与えたのも不自然だ。何か裏がありそうだ - 名無しさん (2024-04-21 06:59:17)
  • 前Wikiの編集可とさせてもらいました。一応聞きたいのですが、活動停止って総意でしょうか? - あ (2024-04-21 08:57:00)
  • ①まずこのwikiで話す事じゃない。②メンバー登録者を「正体」だの「誰」だの意味不明。LINEオプチャ関係あるの?③関係あるなら、「あ」さんこそ誰だろう?あの荒れ具合を見て尚もコメ欄復活させる真意をはかりかねる。 - 名無しさん (2024-04-21 10:21:24)
  • 僕も謎です - 名無しさん (2024-04-21 13:11:09)
  • 管理人があまり編集できていない中、細々と編集してくださる方々ありがとうございます。 - ややつよいCPU (2024-04-23 23:54:35)
  • 不具合での切断なのか故意なのかわからんけどなかなか3イニングやってくれない… - 名無しさん (2024-04-25 02:22:46)
  • まぁでも正直3回するならギブボタンはほしい。お互いに時間の無駄感があるときある。 - ややつよいCPU (2024-04-25 02:47:48)
  • 隼使いばかりで嫌になるわ… - 名無しさん (2024-04-26 02:33:22)
  • 亀の原田を使いこなしている人いる?ストレートと変化球が見極めやすいからなのか打たれまくる。相手が使った時も打ちやすいんだけど。 - 名無しさん (2024-04-28 16:27:34)
  • 基本的にコントロール8以下で変化球微妙なのは打たれやすい印象。比嘉、原田などなど、、 - ややつよいCPU (2024-04-28 16:52:13)
  • 球速とか変化量が乏しい場合シュート系とフォークがないと厳しい気がする。その2つは軌道が見切りにくいから使える - 名無しさん (2024-04-28 23:01:25)
  • 確かに鮫の里村や桝渕でも抑えられたりするからシュートの有無はでかいかも - 名無しさん (2024-04-29 00:04:45)
  • 逆にカーブやスクリューは軌道でバレるからほとんど投げないな - 名無しさん (2024-04-29 00:08:03)
  • ↑わかる。長7ヒ7くらいあったらカーブはほぼHRになる。 - mr石崎 (2024-04-29 09:11:41)
  • 南方が打たれやすい人は安易にカーブをストライクゾーンに放るからだよな。絶対にMAXゲージで枠ギリギリを投げれないなら使うべきじゃないね - 名無しさん (2024-04-29 18:47:16)
  • にゃるほどねぇ。南方みたいに極端に曲がるのは打たれにくいんだけど、変化7とか8だと超打たれる - mr石崎 (2024-04-29 19:04:49)
  • 南方はそれほど怖くない。ストレートツーシームフォークをケアすればいいだ。といいつつMAXスライダーに空振るし下手だからカーブスクリューもたまに打ち損じたりするけど - 名無しさん (2024-04-29 19:21:52)
  • 南方のスライダーは大谷によせてスイーパーにしてもいいと思う。 - mr石崎 (2024-04-29 20:05:13)
  • スライダーとスイーパーの違いわからんけど - mr石崎 (2024-04-29 20:05:51)
  • このゲームのスライダーは真横に曲がってるから実質スイーパーみたいなもんだよ - 名無しさん (2024-04-29 23:52:43)
  • カーブ・スクリューをなんとかできんもんやろか、、、本当の野球だと力むとかあるのかもしれないが、速い球待っとけば、遅い球は合わせることができてしまう、、、 - ややつよいCPU (2024-04-30 18:38:06)
  • スラーブがあるから難しいのかもしれないけどパワーカーブとか実装すれば良かったのにね - 名無しさん (2024-04-30 18:57:25)
  • そう思うと象の曽根ってだいぶ使えないな。カーブスクリュー持ちで球も遅いし - 名無しさん (2024-04-30 23:00:01)
  • ↑それな。自分は曽根使う時はストライクゾーンに入んないカーブorフォーク使ってる - mr石崎 (2024-05-01 15:47:47)
  • プライベート対戦はする相手がいない。。。 - mr石崎 (2024-05-02 20:51:08)
  • コ8とか9でも平気で失投するから小さい変化球持ちじゃ使えんなあ - 名無しさん (2024-05-02 21:47:29)
  • とりあえずdynamitebaseball3でパスワードかけると、ここのwikiを見てくれている人と当たるかもしれないということにしておきます。 - ややつよいCPU (2024-05-02 21:48:25)
  • ↑了解 - mr石崎 (2024-05-03 09:28:54)
  • ↑了解 - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:08:23)
  • 17文字だぞ!?!? - mr石崎 (2024-05-03 10:09:31)
  • いつかこのwiki内最強決定戦やりたいっすね - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:10:12)
  • あっ本当だ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:10:56)
  • dyabaseballwiki3これで待ちます - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:12:23)
  • 管理人不在wikiから一部のページ移植しませんか - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:26:09)
  • 作成したいページがあれば、こちらで作成します。 - ややつよいCPU (2024-05-03 14:36:46)
  • wikiでの大会の開催も検討中です。 - ややつよいCPU (2024-05-03 14:37:09)
  • うぉぉぉ大会ー!?!?!?!? - mr石崎 (2024-05-03 14:52:14)
  • いいね! - 爆弾 (2024-05-03 15:51:11)
  • いいっすね~ - 名無しさん (2024-05-03 15:53:35)
  • dyabaseballwiki3誰もいない - mr石崎 (2024-05-03 15:59:08)
  • いいですね大会 - タッツ (2024-05-03 19:04:44)
  • ↑2 こちらで誰かと時間を合わせるなどしないと現実的に難しいかと思います。試合したい方同士が連絡を取り合えるようなページの作成を検討しています。 - ややつよいCPU (2024-05-03 23:49:47)
  • 大人しくランダムマッチします - mr石崎 (2024-05-04 08:46:52)
  • 練習試合申し込みページあっても良いかと思います - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-04 14:16:42)
  • なんか前のwikiの方で謎にコメ欄などが封鎖されてここのウィキが推奨されています - 名無しさん (2024-05-04 16:55:40)
  • ウィキで大会か・・・ - いちむらぁ (2024-05-04 17:09:15)
  • 不安だけど良さそう - いちむらぁ (2024-05-04 17:09:37)
  • 反射神経がゴミすぎて速10の直球が全然当たらん… - 名無しさん (2024-05-04 18:55:14)
  • トラブル防止のため他のSNS、サイトなどのトラブルを本wikiに持ち込むのはご遠慮ください。 - ややつよいCPU (2024-05-05 14:11:14)
  • 対戦募集のページを作成しました。コメントにて募集のやり取りをお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-05 14:18:32)
  • 大会のページを作成しました。作成希望者はご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-05-05 14:41:04)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯の開催が決定しました。参加希望者は大会ページをご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-05-05 17:40:05)
  • なんかBANされるようなことしたかなぁ…何分待っても一瞬でサーバー接続不可て出てくるんだが - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-05 19:13:33)
  • 自分も接続できない - 名無しさん (2024-05-05 19:48:40)
  • 今日はずっとこんな感じだな - 名無しさん (2024-05-05 20:22:50)
  • 直ってます! - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-05 21:25:30)
  • 大会が乱立してるな(wiki、セム、しこちゅう)。これで「親は本当は強いけど大会出ないだけw」みたいなこと言い出す奴がいなければいいが - 毛沢東 (2024-05-06 08:29:24)
  • 毛沢東さんは出ないんですか😀 - mr石崎 (2024-05-06 09:08:19)
  • ダイ野対戦中にグルグルなる。結局切断されましたってなるんだけど、これって相手から見たらどうなってるんだろ。 - mr石崎 (2024-05-06 09:18:45)
  • すみませんでした!対戦中に広告押しちゃってぶちぎっちゃいました。 - mr石崎 (2024-05-06 09:31:29)
  • 交代5じゃ足りない - 名無しさん (2024-05-06 11:59:25)
  • 前作みたいに選手交代は制限なくして、何もしないタイム(ポジション変更のみも含む)を5回するとタイムができなくなる仕様にしてほしい - 名無しさん (2024-05-06 12:26:34)
  • 前回のバージョンよりまぢで打てねぇー 好打者でもボールに当たらず三振しまくる - 名無しさん (2024-05-06 14:08:33)
  • カーブとシンカーの曲がり方に不満が… - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-06 14:43:06)
  • あとキャッチをエラーの可能性で実装してほしい - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-06 14:43:36)
  • 速くメンバー保存機能欲しいなー。せっかく色々セッティングしたのにすぐ相手に切断されてやり直しはつらいよー - ダイナマン (2024-05-06 15:22:20)
  • ↑わかる - 名無しさん (2024-05-06 15:38:12)
  • 投手の特殊能力や調子実装してほしい - 名無しさん (2024-05-06 17:48:34)
  • カーブはまぢ危険!投げたらほぼ打たれる - 名無しさん (2024-05-07 14:57:35)
  • 優先順位アンケートの内容全部熱いな - 名無しさん (2024-05-07 17:11:23)
  • 調子アップボーナスって広告見ろってこと? イヤだねぇ - 名無しさん (2024-05-07 18:54:59)
  • みんなは外野守備って重視してる? - 名無しさん (2024-05-07 19:10:11)
  • 自分はある程度見てるかも。センターは打撃抜きにして守備と肩優先。ライトやレフトはどんなに肩よくても守備5以下はうーんってなる。 - 名無しさん (2024-05-07 19:30:26)
  • 上手い人はたぶん違うと思うから参考程度に - 名無しさん (2024-05-07 19:31:13)
  • レンタル選手言うたらサザーランドかヴェラスケスじゃね?ほとんど - 名無しさん (2024-05-08 05:02:42)
  • レンタル選手実装されたら誰をレンタルするか悩んでる。犬使いなので内野強化のためヴェラスケスか南方で悩んでる。南方は投手運用も出来ると考えると… - 名無しさん (2024-05-08 07:12:24)
  • ランダムだから選べないと思うぞ - 名無しさん (2024-05-08 08:47:54)
  • 対戦相手選べるようにしてほしいな~隼嫌いだから - 名無しさん (2024-05-08 14:46:44)
  • ↑1そんなこと言ったら隼使い誰にも相手にしてもらえず可哀想だろまあ隼相手にたたかうのは嫌いやけど - 名無しさん (2024-05-08 14:51:43)
  • 鮫使いの自分はレンタル一人二人じゃ足りねぇ() - 名無しさん (2024-05-08 17:54:48)
  • 鮫って得能で野手平均以上になったから、まともな投手1人入れば強そう - 名無しさん (2024-05-08 18:06:07)
  • 鮫は守備固めできるやついればなー - 名無しさん (2024-05-08 18:55:09)
  • 南方の後の投手が欲しいな - 名無しさん (2024-05-08 19:17:24)
  • スタミナ切れた南方でも普通に隼以外のエースくらいには強いから野手の方が欲しいわ - 名無しさん (2024-05-08 20:59:05)
  • 桝渕里村三島辺りでもそこそこ抑えられるからなあ - 名無しさん (2024-05-08 21:05:24)
  • 犬は中川あたりかなー - 爆弾 (2024-05-09 04:43:40)
  • 左上の得点って60でカンストするんだね。 - 名無しさん (2024-05-09 07:06:34)
  • よくそこまでできたなw - 名無しさん (2024-05-09 18:31:16)
  • 新球場来てるね どこの球場に似てんのかな - 名無しさん (2024-05-09 18:49:14)
  • 甲子園だろ - 爆弾 (2024-05-09 19:07:58)
  • 鮫は大砲揃ってるし長7で軽くホームラン打てる現環境では蛯名・立原・花田も活躍できる。守備だけは本当どうしようもなく要補強と思います。 - セム (2024-05-09 19:30:51)
  • 鮫確かに長打あるバッターいるけど他球団見るとどうしても劣等感が否めない - 名無しさん (2024-05-09 19:38:41)
  • 落ち球意識しすぎなのかしらんけど長10であんま打てんわ - 名無しさん (2024-05-09 21:25:30)
  • 亀どうにかしてほしい、長打7あればホームラン、ホームラン打たれれば守備力なんて飾りだし、投手はほとんど微妙だし - 名無しさん (2024-05-09 22:05:25)
  • 飛ばないボール(広い球場)とかが選べれば面白いかもしれない。もしくは守備の特能でホームランキャッチなるものを作成して、ぎりぎりのあたりはとれるようにするとか。 - ややつよいCPU (2024-05-09 22:51:43)
  • 今後欲しい機能のページを作成しました。 - ややつよいCPU (2024-05-09 22:55:13)
  • 日本にサザーランドやヴェラスケスみたいな選手が来るわけない。鮫はいっそメジャー選手のチームにしてほしい - Mr石崎 (2024-05-11 10:05:51)
  • 左バッター増やしてほしい - Mr石崎 (2024-05-11 10:09:12)
  • 左のアンダースローなんて普通いないのに2人もいるのおかしいと思う - Mr石崎 (2024-05-11 10:10:15)
  • スクリューて上手投げだとあんな曲がり方しないよな。南方高速シンカーにしてほしい - Mr石崎 (2024-05-11 10:12:07)
  • 左のサイドスロー多過ぎるだろ。末永とか右投げでいいじゃん - Mr石崎 (2024-05-11 10:14:53)
  • ドーム球場きましたね! - 名無しさん (2024-05-11 12:16:57)
  • 文句ばっか言ってすみませんでした。ドーム球場広々してていいですね! - Mr石崎 (2024-05-11 12:27:02)
  • 前から思ってたけどコースギリギリのボールでたまに入ってないのにストライクって判定されてない? あれ入ってるのかなあ - 名無しさん (2024-05-11 17:46:00)
  • 実際のゾーンは可視化されてるゾーンよりも1, 2pxくらい低い感じはしますね。そのため低めいっぱいは見逃し奪いやすい。 - セム (2024-05-11 17:53:51)
  • ↑なるほど、そういうズレがあるのか。アウトコースの球をボールだと思って見逃し三振になることがたまにあるから - 名無しさん (2024-05-11 18:34:37)
  • 最後まで戦ってくれる強い人とだけやりたいんだけど現状8~9割は途中棄権する弱い子ばっかり - 名無しさん (2024-05-12 19:02:18)
  • ここ最近あんま勝てなかったのに象使いだしたら急に安定するようになった。??? - 名無しさん (2024-05-12 22:58:40)
  • 象は猿と相性悪いからなぁ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-13 07:58:56)
  • カーブLV3は ボールゾーンの右上か左上限界にカーソル合わせてBEST投球すると高い確率でストライクゾーンギリギリに決まるので 相手が見送ることが多い これで三振取れると最高に気持ちが良い ドッグスの比嘉の勝率はこれで上がる - 名無しさん (2024-05-13 22:05:03)
  • あとドッグスの野々垣投手のチェンジアップも ボールゾーン上側一杯でBEST投球すると ストライクギリギリに落ちてくる 比嘉のカーブ同様あえてボールにしたりストライクにしたりして駆け引きするといい - 名無しさん (2024-05-13 22:17:13)
  • 投手によるかもしれないけど外野守備がザルでも案外失点増えないね - 名無しさん (2024-05-14 17:45:16)
  • 1イニングが1-0ぐらいでギブするなら最初から1イニングの部屋に入ってくれよ - 名無しさん (2024-05-14 19:12:35)
  • 本当にそれ たかが1点2点であきらめるってねぇ... - 名無しさん (2024-05-15 17:57:58)
  • 個人的には寧ろ内野がザルでも結構頑張るなって印象。 - セム (2024-05-15 20:43:40)
  • チキンだからショートに適正7以下は置けないわ - 名無しさん (2024-05-15 21:25:16)
  • 本当に抜けるなら1イニングでやってほしい - カープファン (2024-05-16 09:06:36)
  • 犬が強すぎる - 名無しさん (2024-05-16 15:35:10)
  • ツーシームシュート高速シンカーインコース投げたら全部振ってくれる - 名無しさん (2024-05-16 15:35:39)
  • センターだけは守備良いの置いて左右は打撃専でいいかもね - 名無しさん (2024-05-16 16:05:22)
  • Rara掲示板でリーグ戦の募集しています。7人募集しています。よろけば参加お願いします - ゆすけ (2024-05-16 16:37:11)
  • 配球よむの面白いのに、ストライクゾーンぎりぎりで変化球出し入れするだけのチキンは用無し補欠 - さすらい (2024-05-16 16:59:55)
  • 末永使う人がストライクゾーンギリギリ狙って投げる人が多い印象、打てない自分が下手なんだし戦略だとわかるけどなんかモヤる - 名無しさん (2024-05-16 17:28:24)
  • シュートしか持ち球ないんだからしょうがない。橋爪でそれをやられるのはちょっとイラっとくるけど - 名無しさん (2024-05-16 17:32:24)
  • 隼強すぎて隼しかおらん 投手力は百歩譲るからせめて打力下げて欲しい 今作普通にパワー6でもホームラン打ってくるし… - 名無しさん (2024-05-16 18:21:51)
  • せっかく雑賀使ってるのに、シュートとカットをちょろちょろするだけの奴って、ゲームしてて楽しいのか?なあ、水原いっぺい君 - 名無しさん (2024-05-16 19:32:36)
  • 前作より変化球のキレ良くなったからなんか疲れるのは分かる - 名無しさん (2024-05-16 21:22:29)
  • 隼と当たると疲れるよな - 名無しさん (2024-05-16 22:27:25)
  • ビジターユニきましたね - 名無しさん (2024-05-17 13:51:14)
  • ビジターユニってどうやって見るん? - 名無しさん (2024-05-17 18:32:22)
  • それな - 爆弾 (2024-05-17 20:13:22)
  • 同一チーム同士の対戦でビジユニ見れる - 名無しさん (2024-05-17 21:15:45)
  • 対CPUだと無理だったがオンラインだと行けた - 名無しさん (2024-05-17 21:24:34)
  • ピンチになった途端ストライクからボールになる球しか投げなくなるチキン野郎はゲームやめろハゲ - 名無しさん (2024-05-18 01:21:24)
  • 見逃せばいいだけだろ。目が悪いの? - 名無しさん (2024-05-18 01:24:42)
  • まぁこのゲームはストライクからボールになる球をいかに見逃すかが勝敗の分かれ目なので、頑張って見逃せるようになろう。見逃せたら相手もボール球投げれないからストライクゾーンに投げてくるわけで。 - ややつよいCPU (2024-05-18 02:35:07)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯、エントリーが明日までとなっております。希望者ありましたらお早めにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-18 03:24:04)
  • じゃあ、末永のシュートや南方のツーシームでゾーンギリギリばかり狙う奴はどうなんだよ。ボールと思って見逃したら1ピクセル分の差で入ってたりするんだよ。たまたま一球そういうのがあれば俺が悪いなと思うが、それ狙いで一生投げ続けてくる奴いるじゃん。このゲーム渋谷ですらコントロール3のくせに逆球とかあまりないし、コントロール良すぎないかとは思うぞ - 名無しさん (2024-05-18 07:02:33)
  • 俺のことを見逃せない目が悪いアホと思ってもらっても構わない。ただ、ストライクゾーンに投げ込む勇気がない奴は弱腰でゲーム向いてないことは確かだからなw こういうこと言っておくと、みんな1ミリ程度でも意識するようになるからなw - 名無しさん (2024-05-18 07:14:53)
  • ゾーン際を狙うのは投球の定石で当然の事。 コントロール良すぎるのはゲームシステムの問題であって、他プレイヤーをチキン野郎だのと呼ぶ道理はない。 - セム (2024-05-18 07:18:08)
  • 全体的な傾向として - セム (2024-05-18 07:21:17)
  • 全体的な傾向としてKDDIユーザーの投稿のマナーの悪さが目立ちます。続くようならばプロバイダごとの規制も考慮に入れてはいかがでしょうか。>ややつよCPUさん - セム (2024-05-18 07:22:15)
  • おはようございます。大会楽しみです。開催についてのことはこちらのコメント欄で発表される認識でよろしかったですか? - ゆすけ (2024-05-18 08:07:32)
  • ↑専用ページがありますので基本的にはそちらで発表致します。 - ややつよいCPU (2024-05-18 11:44:51)
  • 基本的に他サイトでのトラブルの書き込み、度を超えた同じ内容での繰り返しの批判、プレイヤー名が特定できる形での誹謗中傷、単純な荒らし行為に関しては、コメント削除及びアクセス禁止の対応を取っております。 - ややつよいCPU (2024-05-18 11:51:00)
  • アンケートきましたねアンケートでGoogleアカウントお持ちですかと書いてありましたが多分YouTubeをやるのでしょうか? - 名無しさん (2024-05-18 12:14:43)
  • ↑そうだと思います - 名無しさん (2024-05-18 12:41:40)
  • Googleアカウントは戦績やオーダーを保存するために使うのだと思います。前作Flash版やプレ野はクライアント側(プレイヤーのPC)にそれらが記録されていましたが、データ改ざんする人も多かったので、ついにサーバー側に保存するんでしょう。 あるいは、偽物対策でしょうね。 - セム (2024-05-18 12:48:13)
  • Youtubeやるのでしょうかは草 - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-18 16:40:00)
  • >>>セム そうだと思います - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-18 16:40:31)
  • youtubeをされている方は多いのですか? - yusuke (2024-05-18 17:18:08)
  • 2打席連続で二塁打になるところが、明らかにタイミングアウトなのに3塁へ走り出してアウトになったんだが。 - 名無しさん (2024-05-18 20:07:33)
  • ↑うちのヴェラスケスもよくやってる - 名無しさん (2024-05-18 20:08:49)
  • 滝川でセーフティーしてくるやつくそわろた - 爆弾 (2024-05-18 20:32:31)
  • 振ればそのまま二塁打・三塁打あるところを、とりあえず一塁で良いですよと言ってるわけだから、いいじゃないか - 毛沢東 (2024-05-18 22:03:55)
  • 相手のランナーが暴走でタッチアウトなると こっちが申し訳なくなるよな - 名無しさん (2024-05-18 22:16:41)
  • 隠しパラメータとして打球判断があるのかとか疑ってしまう - 毛沢東 (2024-05-18 22:19:03)
  • ダイナマイト野球2Dから色々引き継いでるんだろうね ヴィラスケスは昔から暴走するし - 名無しさん (2024-05-18 22:22:07)
  • 打者走者が判断する二塁へ行くかどうかの選択は失敗するのを見たことが無い - 名無しさん (2024-05-19 00:22:07)
  • ヴィラスケスは前作では2塁でもアウトなってた気がする 能力が高すぎるから製作者が何かプログラムを仕込んでる可能性あありそう - 名無しさん (2024-05-19 01:26:50)
  • 流石にバグだと思いたい。足10で打球速度早いとどこかでプログラミングの計算式がズレるのだろう。 - ややつよいCPU (2024-05-19 02:34:38)
  • ↑もういいて - タッツ (2024-05-19 07:52:54)
  • おそらく毛沢東か誰かによる荒らしで、ゲームシステム・ダイナマイトリーグ・その他のページがごっそり消されています(´;ω;`) - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-19 10:36:48)
  • 誰かわからないけど他人が作ったページを消して自分のゴミみたいなページに誘導するとか、生きる価値ない - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-19 10:37:47)
  • とりあえず、すべて元に戻したうえで、荒らし行為のため編集禁止にしました。 - ややつよいCPU (2024-05-19 12:45:07)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯のエントリーは本日締め切りです。エントリーには参加登録が必要です。ご希望の方はお早めにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-19 13:03:04)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯参加エントリーにログインありでコメントしてくれた人のみ参加とします。ほかのページにコメントしている方、メンバー登録していない方、ログインしていない方がおられますので参加希望の方は必ず確認をお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-19 13:07:38)
  • 1~8番まで絶好調の打線が組めたのに、後攻で初回表抑えたらギブしやがった。 - 名無しさん (2024-05-19 18:29:44)
  • 初回でたかが1点2点失って切るやつ多すぎ。ゲームと現実は違うけど野球見た事ないんかって思ってしまう。 - 名無しさん (2024-05-19 19:12:59)
  • 初回で切るなら一イニングでやればいいのに... - 名無しさん (2024-05-19 19:19:19)
  • 即切り無駄すぎるから戦績追加まではやる気しねーわ - 名無しさん (2024-05-19 22:37:29)
  • 今作はスタメン固定されないのが良い。調子が変動するから - 名無しさん (2024-05-20 16:57:58)
  • セーブ機能について、データ保存先に注目したい。 クライアント側か、サーバー側か、はたまたGoogleアカウントを活用してクラウド(Google Drive)か。 改ざんを防ぐにはサーバー側が最善だ。 過去、Flash版もプレ野もクライアント側でのデータ保存だったが、某パンティーズ先生等による改ざんは横行していた。 まぁハッシュ値の付与等すればクライアント側でも改ざんは防げるはずだが… splaxは正直そこまで気にしてないのかもしれない。 - セム (2024-05-20 18:57:23)
  • チームバランスに関するアンケートが来たけどみんなどういう意見を持ってるのかしら - 名無しさん (2024-05-20 22:30:24)
  • ↑(追記)どうやら象亀の打撃能力がビハインド時だとアップして隼の投手能力がリード時だとダウンするらしい - 名無しさん (2024-05-20 22:36:22)
  • 能力が上下する条件の「勝ち越し」「負け越し」は戦績依存と僕は解釈しました。そうであれば、新しい試みでいいと思ってます。ハンディキャップ的な働きが期待できる。 - セム (2024-05-20 23:08:49)
  • 象はともかく亀は守りのチームなんだから、あの壊滅的な投手力をどうにかしてほしい。 - 名無しさん (2024-05-21 05:45:51)
  • 隼については、そもそも雑賀橋爪笹原という先発完投型の投手を1試合の中で2人も3人も使えるのがおかしいと思うんだよな。まぁ隼だけ使用できる投手の人数に制限をかけるってのも、技術的に難しいのかもしれないが… - 名無しさん (2024-05-21 05:55:13)
  • 隼は↑に加えて、柳沢久野大菅の長打力を6に下げてようやくゲームバランス取れるくらいかと リード時投手能力ダウンなんかしたって焼け石に水だよ - 名無しさん (2024-05-21 09:41:10)
  • 南方ってめっちゃ打ちやすくない?スライダーカーブスクリューなんてどんだけ曲がろうが見極めやすいし、むしろ曲がりすぎるとゾーンで細かい出し入れできないから不便 シャークスはファルコンズから1人先発貰っても良いと思う - 名無しさん (2024-05-21 11:59:02)
  • 様々なゲームに言えるけどただ弱体化すると辞める人がいるから 強化でバランス取らないとね - 名無しさん (2024-05-21 12:01:57)
  • コントロール10で出し入れ出来ないのは下手なだけ。大きく曲がろうと同じ位置で投げれば毎回同じところにいくんだから - 名無しさん (2024-05-21 12:02:28)
  • 南方が打ち易いのはプレイヤースキルが真因の疑似相関と思います。傾向として勝ちに拘る人は鮫を使わないでしょうから。 - セム (2024-05-21 12:09:04)
  • チームバランス調整来たか - 名無しさん (2024-05-21 12:35:31)
  • 隼の数選手の打撃力を下げたとのアナウンス来たけど、カラーゾのヒットが1下がっただけじゃね? - 名無しさん (2024-05-21 12:38:00)
  • 蜂須賀堀田の特能、代打の神様って感じでいいね。逆に佐々木に特能付けたのが謎、猿はPが南方とか六反田でなければセーフティーし放題なんだからむしろ弱体化してほしいくらいだが - 名無しさん (2024-05-21 12:41:43)
  • ↑↑カラーゾとアルフォンソにチャンス弱いがついた - 名無しさん (2024-05-21 13:07:58)
  • シャークスの補強なくて悲しいんだが - 名無しさん (2024-05-21 14:10:58)
  • アルフォンソのチャンス弱い取り消されたね - 名無しさん (2024-05-21 16:29:04)
  • 強いチームTOP3を挙げるならどこだろう - 名無しさん (2024-05-21 16:43:35)
  • しれっと田中のシンカー7で、原田にノビついてる。どうせなら原田のコントロール7にしてあげてほしい。 - ややつよいCPU (2024-05-21 17:12:13)
  • 鮫もあげてやってくれよ、、 - ややつよいCPU (2024-05-21 17:12:51)
  • 隼弱体化したし鮫はトップクラスに強いからいらないでしょ - 名無しさん (2024-05-21 17:19:18)
  • と思ったらスタミナ切れ南方修正されて完投出来なくなってたのか。それなら確かに強化してもいいかも - 名無しさん (2024-05-21 17:55:20)
  • 南方かヴェラの内野守備戻してほしいわ - 名無しさん (2024-05-21 18:03:23)
  • 変更履歴欄作成しました。誤りありましたら教えてください。お昼ごろにアルフォンソにチャンス弱いついていたり、南方が最強になっていたり(?)していたようですが、きりがないのでとりあえずは一日ごとで更新があると考えます。 - ややつよいCPU (2024-05-21 18:45:30)
  • いち早くパロメーターの編集をしてくださったた方ありがとうございます。 - ややつよいCPU (2024-05-21 18:46:28)
  • 目押し成功しても制球悪いと乱れるのは納得がいかないんだよなぁ - 名無しさん (2024-05-21 19:33:31)
  • スタミナ切れだとコントロール悪くなるのか…スタミナ切れ加賀谷とか境結構使えたのに - 名無しさん (2024-05-21 19:33:55)
  • 悲報ドックス弱体化決定 - 名無しさん (2024-05-21 20:11:53)
  • まあスタミナ切れてコントロールそのままというのもおかしかったし。スタミナ切れ境でちまちまできなくなったのは良かった - 名無しさん (2024-05-21 20:41:20)
  • ハッキリ言ってこのゲームは打撃が上手い人には何やっても無理なんだよね でも打撃戦になると長くなるからきついんだわ コールドは必要だ - 名無しさん (2024-05-21 20:53:01)
  • カラーゾにチャンス弱いがついている😭 - 名無しさん (2024-05-21 21:03:04)
  • 猿の佐々木に特殊能力付与されたけど、猿って旧作ではバッピだった鷲尾は今は普通に使えるし、丹羽だけじゃなくて佐々木とかでもセーフティーバントできるようになってるし、なんでこんな強いチームに上方修正入れたのか分からない… - 名無しさん (2024-05-21 21:04:33)
  • 長打7の飛距離を若干低くしたとのことだけれど、若干どころじゃないような… 修正入ってから10試合くらいプレイしたものの、長打7の選手(調子普通以下)でホームランまだ1本も打ててない - 名無しさん (2024-05-21 21:18:13)
  • cpu戦7戦くらいしたけど長打7のホームラン数回あったぞ、うち引っ張り持ちの福田が2回だけど。飛距離が出にくくなってるのは確かだと思う。 - 名無しさん (2024-05-21 21:30:34)
  • 隼、投手力強すぎて相手にしたくないのはもとより、使う側としても適当に投げてれば抑えられてしまうし、スタメンもほぼ決まり切ってて工夫の余地が少ないので、正直いい印象はない - 名無しさん (2024-05-21 22:00:39)
  • ↑同意。相手にしたくもないし使いたくもない - 名無しさん (2024-05-21 22:05:06)
  • 打撃より投球が好きだから シンカーはラクすぎて使いたくない でもシンカー持ってるのに使わないのはナメプになるし シンカー無い投手使うのもナメプに思われるだろうから そこは配慮してる でも成績が記録されるようになったらなりふり構わないかもしれんw - 名無しさん (2024-05-21 22:06:36)
  • 雑賀笹原は配球読んで一発狙えばどうにかなる時もあったりするけどなあ - 名無しさん (2024-05-21 23:06:54)
  • 雑賀はカットボール張っとけば打てる - 名無しさん (2024-05-22 11:06:56)
  • もうちょい亀のPを強化してほしい - 名無しさん (2024-05-22 11:07:09)
  • 亀は打たせて取るだからね HR打たれたらどうしようもないからそこは調整してほしいね - 名無しさん (2024-05-22 14:58:01)
  • 亀の投手陣にホームランが打たれにくい特能をつけるとか - 名無しさん (2024-05-22 19:00:18)
  • 前作は守備力が重要だったから亀が投打走最弱でチームバランス取れてたけど、今は投手力が決定的に重要だから、隼が打撃・守備・走力において最弱であるべきなんだよな - 名無しさん (2024-05-22 19:54:40)
  • ↑隼アンチ活動乙です。そんなに隼に負けてるんですね - 名無しさん (2024-05-22 20:09:46)
  • かく言う私も、とりあえず佐々木丹羽にセーフティーバントさせる奴が大嫌いです。あれどうしたら防げるんでしょうか?南方や菅原に打球取らせるしかない? - 名無しさん (2024-05-22 20:17:52)
  • 亀の本拠地だけフェンス高くするとかどうでしょうか - 名無しさん (2024-05-22 20:25:08)
  • セフティバント対策は転がる方向を一塁側にしてやればいいわけです。制球良い投手で一塁側いっぱいに投げましょう。制球悪いならば一塁側に変化するムービングボール、あるいはノビ・ホップで小フライを狙うのも有効ですね。 - セム (2024-05-22 20:28:04)
  • 機能が充実してきた そのうち苦手コースとかも設定されたりして - 名無しさん (2024-05-22 21:52:26)
  • CPU戦ばかりやってるとボール球全くといっていいほど振らないから対人戦でもうっかりゾーン内で投げてしまう悪癖が治らない - 名無しさん (2024-05-22 22:42:28)
  • というかキャッチャーがもっとバントの打球処理をやるようにしてほしい。今作の仕様だと打球が転がるのが投手や一三塁手の方ばかりで、片野坂とか山河を置いても全然意味がない - 名無しさん (2024-05-23 01:33:11)
  • 佐々木丹羽のセーフティーバントですが、右投手のシュートを佐々木は外角、丹波は内角の境界に投げると空振りします。 - 名無しさん (2024-05-23 02:28:59)
  • セーフティー阻止のために配球を工夫したところで、球種コースを絞り込まれて普通に打たれる確率が高くなってしまうのでは - 名無しさん (2024-05-23 04:20:12)
  • 肩10の片野坂はまだしも、肩7しかない山河は捕手としての存在意義が全くなくなってしまってるよね - 名無しさん (2024-05-23 07:38:30)
  • セーフティーといえば、巧が高いタイプの打者はFlash版に比べてバントはしやすくなったけど、普通に打つ分には使いにくくなってしまったような感触がある - 名無しさん (2024-05-23 08:17:57)
  • 打球が上がらん上に、非力打者はブシュン - セム (2024-05-23 08:44:08)
  • 非力打者はブシュンも出なくなったしね - セム (2024-05-23 08:44:29)
  • 巧打者はカット能力が低くなって、凡打性の打球を放つ率が上がった気がする。他方で、桐野や蜂須賀辺りはホームランを打ちやすくなったし、弾道が低くなったということはないと思う。 - 名無しさん (2024-05-23 09:24:24)
  • 雑賀や橋爪の球を簡単にスタンドに放り込むcpu化物すぎる。対cpu戦で隼使うとほぼ必ず大量失点しちゃう - 名無しさん (2024-05-23 16:59:05)
  • ヒット力が3とか4のバッターがヒット打つケースが増えてる気がする。 - 名無しさん (2024-05-23 17:00:27)
  • 誰か強い人と勝負したい 誰かやろ - あいう (2024-05-23 17:10:58)
  • 長7飛距離調整のせいで亀とか犬辺りの得点力がかなり落ちましたね - 名無しさん (2024-05-23 17:11:05)
  • ギブアップボタンは点差制限つける必要ないような… - 名無しさん (2024-05-23 17:54:22)
  • なんか攻撃中は一切バット振らず、守備中は全部ボール球投げてくる奴がいるんだが、こんなの相手でも回線切断したらしばらくプレイできなくなるわけ?? - 名無しさん (2024-05-23 18:28:01)
  • 回線切断したらペナルティー課しますなんつったら、こういう嫌がらせが出てくるのは想定内でしょ。なんかここの運営はやることなすことズレてるな。 - 名無しさん (2024-05-23 18:34:23)
  • 文句があるならプレイしなければいいのでは? - 名無しさん (2024-05-23 18:36:43)
  • そのスタンスで↑↑↑みたいな荒らしだらけになったらウケる - 名無しさん (2024-05-23 18:40:23)
  • 本当に何の意味もない自分の時間を浪費するだけの荒らしなんて想定する必要ない。こっちも適当にバット振って試合終わらせればいいだけだからそのうち消えるよ - 名無しさん (2024-05-23 18:51:39)
  • ペナルティー課されるのを避けるためか、ワザと4点以上失点してからギブアップする奴がいる - 名無しさん (2024-05-23 18:52:51)
  • すぐ切る奴が多いからペナルティーつけたのに、それがズレてるというなら逆にどうしてほしいんだろうか - 名無しさん (2024-05-23 18:54:52)
  • ↑↑それはもう仕方ないだろ - 名無しさん (2024-05-23 18:58:27)
  • 戦績記録機能が実装されたら、即切りなんてかわいいもんだろ。タダで1勝くれるようなもんだし。↑×8みたいな荒らしの方が、黒星つけたくなければ何分も時間ドブに捨てないといけない分、よほどタチが悪い - 名無しさん (2024-05-23 19:13:29)
  • まぁ切断した場合に課されるペナルティーの時間はそんなに大したことないようだから、こういう荒らしと遭遇したら大人しく切断するのが吉みたいだな - 名無しさん (2024-05-23 19:17:36)
  • 流れぶったぎってアレだが、タイム制限回数5回が地味にキツイ。投手のスタミナがないチームだと特に。 - 名無しさん (2024-05-23 19:44:38)
  • トカゲとか代走出したいけど交代回数カツカツだからね - 名無しさん (2024-05-23 19:56:58)
  • 5回をうまいことやりくりするのが面白いんだろ - 名無しさん (2024-05-23 20:37:16)
  • トカゲ、下手すると一イニングで2回投手交代することもあるから明らかに足りない。まあ仕方ないけど - ZumiRaze (2024-05-23 20:49:37)
  • みそきん再販決定 - 名無しさん (2024-05-23 20:54:21)
  • なんか亀のビジユニBCリーグみたいw - 爆弾 (2024-05-23 21:01:59)
  • 臼井柿沢シモーネのときは、基本ツーストライクまで振らないw - 名無しさん (2024-05-23 21:05:55)
  • ビジターユニ一番かっこいいの亀だと思う - 名無しさん (2024-05-23 21:34:12)
  • カラーゾ弱体化の影響か、隼使いがかなり減ったような…? - 名無しさん (2024-05-23 21:51:31)
  • バントの練習してるけど楽しいな - 名無しさん (2024-05-23 22:34:49)
  • 今更すぎるけど、変化球のキレとか野手の動きとかFlash版のままにしとけば、チームバランス崩れることもなかっただろうになあ - 名無しさん (2024-05-23 22:35:54)
  • 最近スラーブが全然打てん… - 名無しさん (2024-05-23 23:30:59)
  • ↑↑前作はフォーク以外打ちやすすぎたし野手の足は不自然なほど遅かったから、そのあたりの仕様を変えるのはいいと思うんだけど、運営はテストプレイした時にこれじゃあファルコンズ強すぎると思わなかったのか、そこがすごく気になる - 名無しさん (2024-05-24 05:19:51)
  • フラッシュ時代と比べて守備10が息してないよねモンキーズの中川くんはもうベンチでいい - 名無しさん (2024-05-24 13:10:32)
  • サードゴロやショートゴロがバカスカ内安になっていた前作よりはましになった。 - 名無しさん (2024-05-24 15:16:42)
  • やっぱり隼だけ異常だわ(n回目) - 名無しさん (2024-05-24 16:15:02)
  • ライトのフェンスにあたるヒットでも、肩が9とかだと1塁どまりなのはおかしい。 - 名無しさん (2024-05-24 16:52:03)
  • 当たりが良すぎてフェン直単打ってのはプロでもよくある事じゃない?寧ろ今作は足1でも二塁打になるケースがあまりに多い印象。 - セム (2024-05-24 17:32:27)
  • 能力変化系の特能、投手にも欲しいですね - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-24 17:43:49)
  • 投手にも調子制度を導入してほしいです - あ (2024-05-24 17:54:33)
  • セーフティバント上手い人ってテクニックとかあるんですか - 名無しさん (2024-05-24 20:29:20)
  • 雑賀で何投げても打つ奴いて2点取られた。慌てて投手を橋爪に変えたら全然打てなくなってやがんの。その後3点取って逆転勝利したぜ - CPU (2024-05-24 21:43:03)
  • しょーもねえポップフライあげるじゃん。相手はこの球種使えるって思うわけ。次の打席、初球に同じ球がやってくる。狙いを定めて振り抜く。逆転ホームランだ。 - CPU (2024-05-24 21:58:32)
  • ライトのフェンスにあたるヒットでも、肩が9とかだと1塁どまりなのはおかしいんだよ - 名無しさん (2024-05-24 22:07:31)
  • 当たりが良すぎてフェン直単打なんてまずない。 - 名無しさん (2024-05-24 22:08:56)
  • リザーズ使うの楽しいな - 名無しさん (2024-05-24 22:09:21)
  • 1番ヴェラスケス三振。2番サザーランド3ベース。3番ゲイナー2ストライクからバント三振、サザーランドホーム突入でゲッツー。 - バント失敗の顔はまぬけ (2024-05-25 04:30:15)
  • ペナルティあっても切断する奴はする - 名無しさん (2024-05-25 08:13:11)
  • 浮くストレートが一番きついね 投げる本人も確実じゃないから そこに山張れないわ - 名無しさん (2024-05-25 12:27:07)
  • 雑賀の浮く球を打つ奴人間じゃねえ - 名無しさん (2024-05-25 12:40:10)
  • 得れ - 密着田中直樹 (2024-05-25 14:13:00)
  • 象弱いという方も多いけど手島村瀬入れれば守備は何とかなるので案外悪くないかも。 - 名無しさん (2024-05-25 14:13:55)
  • 村瀬までいれると正直打のチームとは言えない気がする - 名無しさん (2024-05-25 16:22:23)
  • 象強いよ。打たせなければいいだけの話。要は投球術。 - 名無しさん (2024-05-25 18:19:53)
  • 投球術か。。。 - 名無しさん (2024-05-25 18:47:37)
  • エレファンツのページ荒らされてる - 名無しさん (2024-05-25 19:15:13)
  • ↑復元しました。あまりに荒らしが多い場合は、編集をメンバー限定にするなどを含め、措置を検討します。 - ややつよいCPU (2024-05-25 19:20:09)
  • お疲れさまです - 名無しさん (2024-05-25 19:21:44)
  • 確かに村瀬も入れたら、打線の破壊力は烏に劣るかもしれんけど、それに次ぐレベルではあるでしょ - 名無しさん (2024-05-25 19:41:14)
  • 隼の柳沢、久野、大菅と亀の石井、福田、横田のトレード希望 - 名無しさん (2024-05-25 19:41:48)
  • 久野柳沢が亀に行くと打撃強すぎません?個人的には鈴木と石井くらいがいい気がする! - mr石崎 (2024-05-25 20:18:58)
  • 隼側にメリットなくね - 名無しさん (2024-05-25 20:19:23)
  • 石井が隼に来たら外野守備力結構上がるのでは? - 名無しさん (2024-05-25 20:44:16)
  • 亀は谷口とかいう自動アウトの存在がデカすぎる もちろん谷口抜きでスタメン組むことも可能だけど、それだともはや亀を使う意味がないという - 名無しさん (2024-05-25 20:54:26)
  • これ以上隼を強くしてはいけないw - 名無しさん (2024-05-25 21:33:45)
  • 隼、強すぎて使っててもつまらないせいか、オンライン対戦で全然見なくなった - 名無しさん (2024-05-25 21:38:38)
  • 須藤と沼尻交換して欲しいな - mr石崎 (2024-05-25 21:49:06)
  • 隼は投手力じゃなくて守備がそこそこカチカチなのがタチ悪い。片野で盗塁不可能に近いし、大菅金杉は適性下げてもいいかなあ。7でいい - 密着田中直樹 (2024-05-25 23:45:55)
  • 高めの釣り球で空振り取れた時が一番気持ち良い - 名無しさん (2024-05-26 00:10:40)
  • 隼使うときは投手向居にしてる - 名無しさん (2024-05-26 01:16:12)
  • レノンって昔は当てたら全部ヒットだったけど、今回はそうならないね。 - 名無しさん (2024-05-26 01:22:08)
  • ↑4 あと久野の肩9もね。ライトに打球飛ぶとほぼ単打止まりになってしまう - 名無しさん (2024-05-26 07:05:51)
  • 前作から色々仕様が変わった影響で、隼・烏・象・蜥蜴あたりは結構使いやすくなったけど、亀は完全に終わったな。 - 名無しさん (2024-05-26 07:28:08)
  • 上の方でも言われてるけど、今作では守備適性10の選手の動きが大したことないんだよな。適性8以下の動作をもう少し緩慢にするか、適性10の動きを強化すべき(遊10なら左方向の打球はサードの間近以外全部捕れるようにするとか)と思う。 - 名無しさん (2024-05-26 08:03:47)
  • ↑特殊能力で守備職人とか作ってもいいと思う - mr石崎 (2024-05-26 08:52:35)
  • 即切りする奴普通におるし、切断によるペナルティーにどれほど効果があるのか疑問だな - 名無しさん (2024-05-26 10:27:08)
  • 遅延行為よりは良くない? - 名無しさん (2024-05-26 14:23:30)
  • カラスの川島って投手はパワー8あってHR打てるな 投手能力もなかなか悪くない - 名無しさん (2024-05-26 14:47:21)
  • (普通の)カーブ強化案求む - nanahinogonnbei (2024-05-26 17:20:15)
  • 確かに、なんでカーブだけは投げた瞬間バレバレの使えない球種のままなんだろう - 名無しさん (2024-05-26 17:24:44)
  • カーブは現実ではタイミング外しとゴロフライ打たせなんだよね どちらも機能してない - 名無しさん (2024-05-26 17:53:49)
  • ゲームのカーブは画面じゃただの直線運動だから 画面上でも弧を描くように曲がれば面白いんじゃないの - 名無しさん (2024-05-26 17:55:35)
  • カーブの時は的⚾を小さくすればいいと思う 見極め易いけどミートはさせにくいですよっていう フライかゴロになりやすくなるし - 名無しさん (2024-05-26 18:08:20)
  • 変化量大きいカーブスクリューはゴロ打つことが多いからなんとか使えそう 9,7くらいからはかなり打ちやすくなるけど - 名無しさん (2024-05-26 18:12:05)
  • ミスった9~7ではなく8~7です - 名無しさん (2024-05-26 18:55:22)
  • さすがにファルコンズ多過ぎてため息出る - 名無しさん (2024-05-26 20:39:13)
  • 悲報 セム強すぎる。思った三倍くらい強かったわw w w 一回も対戦したことなかったからなぁ。いつかマッチしたらよろしくお願いします - mr石崎 (2024-05-26 20:43:39)
  • 大会の予選で3連敗した僕はもう予選敗退が決定してしまった。誰か慰めて - mr石崎 (2024-05-26 20:44:35)
  • ここから全員棄権しないかな - mr石崎 (2024-05-26 20:45:07)
  • 全員棄権して得た優勝は絶対うれしくないw - 名無しさん (2024-05-26 20:50:02)
  • みんな気付いててあえて突っ込んでないのかも知れないけど、左投手なのにピッチャーゴロの処理が右投でいつも笑う - 名無しさん (2024-05-26 21:46:35)
  • ニ三遊守れる村瀬が左投げ設定なのも気になる - 名無しさん (2024-05-26 21:51:25)
  • そういや甲本は旧作では世にも珍しい左投げキャッチャーだったけど、今回右投げになっちゃったね - 名無しさん (2024-05-26 21:56:28)
  • 守備の時スロー演出入って目押しあったら面白そうだな 最終回の最後のアウトだけでもいいし ミスったらエラー - 名無しさん (2024-05-26 23:09:43)
  • ビジユニ一番かっこいい球団ってどこだろう?自分はやっぱり鮫かな - 名無しさん (2024-05-26 23:29:16)
  • カラスはヤンキースみたいでかっこいい - 名無しさん (2024-05-27 14:53:19)
  • 柴田の球速遅くなってる - 名無しさん (2024-05-27 19:18:05)
  • 猿打線に長打とバントと足でかき回されてこっちがウキーってなるわ! - 名無しさん (2024-05-27 21:20:04)
  • 今の二強って隼と猿かな - 名無しさん (2024-05-27 21:22:05)
  • はぁ…はぁ...なんとか球数稼いで雑貨を引きずりおろしたぞ!  笹 原  - 名無しさん (2024-05-27 21:24:26)
  • なんかの間違いで三池のコントロールとスタミナも7にならないかな~ - 名無しさん (2024-05-27 21:30:08)
  • 猿は投手弱すぎるわ長打力足りないわで勝てる気しないんだけど2強ってなんで? - 名無しさん (2024-05-27 21:56:42)
  • ↑ 確かに長打力には欠けるけど、率は残せる方ではあるからなぁ。北見を使いこなせるかどうかが分かれ目な気がする - 名無しさん (2024-05-27 21:59:44)
  • さっき、投手適正ない奴だけで投手やって来た、象と対戦した。何が目的だったのか、、、 - 名無しさん (2024-05-27 22:28:54)
  • 早く前作みたいに相手と先攻後攻選べるようにしてくれー - 名無しさん (2024-05-27 22:45:09)
  • 横変化の変化球を打つコツってありますか?過去作では軌道が分かりやすかったので普通に反応打ちで打てたんですが、仕様変更でキレがよくなってからというものの、全然上手く打てなくて… - 名無しさん (2024-05-27 23:40:16)
  • コツらしいコツは無く、特にシンカーやカットみたいなキレのある球は読みに頼る部分が大きいですね、、ゾーン内・外を本当にランダムに投げられる人って案外いないものです。 - セム (2024-05-28 00:08:35)
  • ヒット数値が高い選手の場合 例えばストレートと横変化の中間くらいの場所を勘で振ってる 引っ張り流し得意なのを意識する どちらが来ても安打になる確率が高くなるよ - 名無しさん (2024-05-28 00:14:35)
  • 打ち上げるのが最悪です 転がせば何かが起きますので - 名無しさん (2024-05-28 00:17:56)
  • 直球とツーシームシンカーシュートカットボール系に山を張ってても スライダーやカーブ系は対応しやすいです - 名無しさん (2024-05-28 00:19:00)
  • ちなみに引っ張りと流しはタイミングではない バットの先端に近ければ流し 根元に近ければ引っ張りになる のはず - 名無しさん (2024-05-28 00:28:44)
  • 柳瀬のスライダーってめっちゃ速く感じる - 名無しさん (2024-05-28 00:33:24)
  • 読みの話あったけど、雑賀打てないよーって人は1イニング目なるべく投げさせて癖を見ればいいよ ノビ直球多いとどうしようもないけど - 名無しさん (2024-05-28 00:51:37)
  • 柳瀬のスライダーはシュート並みにキレてる 特に右打者のボールゾーンからストライクに入れると相手はビックリする - 名無しさん (2024-05-28 01:11:16)
  • ↑9です、皆様アドバイスありがとうございます。やはり基本は読み打ちするしかなさそうですね…。ヒット値が高ければ中間の所を振るというのは確かに一つの手ですね。今度やってみようと思います。 - 名無しさん (2024-05-28 06:32:41)
  • 豪速球 曲がらないシュート 曲がらないスクリュー この3段速あるとタイミング外すのが楽しすぎる - 名無しさん (2024-05-28 07:17:48)
  • ↑そーいうのやめて欲しいんだよな。まあ、来るとわかればホームランだがw - 名無しさん (2024-05-28 07:20:51)
  • たまに明らかに勝つ気がない奴(例えばボール球やストレートしか投げない)がいるから、コールド機能搭載してくれるとありがたいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2024-05-28 09:49:54)
  • 守備力1の選手が守備できるのはおかしいのでは?(例:リザースのガルシア) - 名無しさん (2024-05-28 15:36:39)
  • せっかく10段階評価なのに1~5の勾配が適当すぎるとは思う - セム (2024-05-28 15:52:33)
  • 投球がBEST以外の時って打球飛びやすくなる? 同じ? - 名無しさん (2024-05-28 16:12:46)
  • 変化球は同じだと思うけどノビホップはわかんない - 名無しさん (2024-05-28 16:55:41)
  • ↑ありがとう なんとなく球が軽くなると思い込んでた - 名無しさん (2024-05-28 17:24:47)
  • 時々盗塁する時足10とは思えんほどスタートや走るのが遅くて余裕で刺される事があるのは何故なのだろう - 名無しさん (2024-05-28 18:02:42)
  • 自分は足10はあんまそういうこと見ないけど足9なら時々ある - 名無しさん (2024-05-28 18:12:00)
  • ↑それないと面白くないからね。盗塁系の特殊能力が欲しい - mr石崎 (2024-05-28 18:12:51)
  • 「セムのティン子」ってやつは、セムじゃないよな、、、 - 名無しさん (2024-05-28 21:20:33)
  • セムは強すぎて荒らしの的になってるから - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-28 23:14:36)
  • 1イニングに2回もホームで刺されるのはちょっと - 名無しさん (2024-05-28 23:52:23)
  • 2塁にタッチアップして刺される時もあるよなw - 名無しさん (2024-05-29 00:13:51)
  • センター前ヒットで1塁ランナーが2塁でアウトになったこともある。 - 名無しさん (2024-05-29 03:58:38)
  • 相変わらず途中で切断する人多いなぁ。戦績記録機能が実装されるまでの辛抱ですかね… - 名無しさん (2024-05-29 06:40:29)
  • CPU亀打線に1イニング12失点してしまった...何投げてもボッコボコ打ちやがる - 名無しさん (2024-05-29 16:13:06)
  • ↑さっきは切断してしまってすみません、それボクですよCPUではないです一番甲本の亀ですよね? - 名無しさん (2024-05-29 16:32:04)
  • それはなくね、偶然やろ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-29 21:38:08)
  • 3人に1人は雑賀でほんと萎える。1回選んだチームをその後15分は使えないとかにならないかな - 名無しさん (2024-05-29 22:23:53)
  • ↑隼だけそれにするとちょっと可哀想 - 名無しさん (2024-05-29 23:08:27)
  • 蜂須賀サヨナラ逆転弾チャレンジやってるけどなかなかうまくいかん - 名無しさん (2024-05-29 23:30:22)
  • 1番佐々木セフティーバントで出塁。2番丹波の初球でスタート、同時にライト前ヒットで1、3塁。3番滝川センター小飛球、ランナースタートしてたので、タッチアップできず。4番クレメンテ2ストライクからバント失敗、佐々木がホームスチール失敗でゲッツー。 - 駆け抜けろアホ猿 (2024-05-29 23:39:37)
  • 象、犬を使う人が徐々に増えてきた感じがする。逆に烏は投手力が厳しいからか段々見かけなくなり、亀はもうタヒんだといっても過言ではない。 - 名無しさん (2024-05-30 01:23:22)
  • トリプルプレーを見た事ある人いる? - 名無しさん (2024-05-30 01:25:19)
  • 勝てないチームでも、鮫はまだチート打者で一矢報いることができなくもないけど、亀はただただやられるだけだもんなぁ… - 名無しさん (2024-05-30 01:25:59)
  • ↑↑ 過去作では何回か見たけど、今作ではまだ見てないね。 - 名無しさん (2024-05-30 01:29:21)
  • 亀の投手陣能力はショボいけど自分はなんか打てないんだよね - 名無しさん (2024-05-30 01:35:16)
  • 長7弱化された現環境では亀も使えるチームだと思うなぁ。 ただ原田のノビ付与が罠過ぎたと思う。 せっかく強化されたから使おうとしてゲージミスって棒玉直球で飛翔してる人多そう。 - セム (2024-05-30 01:41:14)
  • 確かに田中は球種が多いから、配球読めないと少しキツいかも。あと、長打力ないチームだと、鉄壁の守備にやられがちではある。 - 名無しさん (2024-05-30 01:42:27)
  • 田中を変えると終わるから代打出せなくて更に下位打線が絶望的になるっていうね - 名無しさん (2024-05-30 01:48:36)
  • 原田は球種増やすか球速上げるかしないとバッピのままだろうな - 名無しさん (2024-05-30 01:49:13)
  • ↑↑副島はコントロールいいから、フォークやカッターの出し入れで1イニングくらいならしのげないこともないと思う。 - 名無しさん (2024-05-30 01:52:35)
  • 過去作から色々仕様が変わったんだから、チームバランスのために選手能力もどんどん弄ればいいんだよな。運営は、原田にはノビかスラーブのいずれかしか付与しない方針のようで、やや消極的な感じは否めない。 - 名無しさん (2024-05-30 02:01:10)
  • ↑×5 まぁ鉄壁の守備で失点阻止したとしても、どうせ打てないから大抵は引き分けで終わるんだけどね。。 - 名無しさん (2024-05-30 02:05:08)
  • ヘッドリックスをセカンド(守備1肩4)にしている犬がいた。セカンドゴロはアウトにしていたが、手前のポップフライは落球、ピッチャーゴロによるセカンドフォースプレイはセーフだった。外野からの中継回しもできない。守備1はゴロアウトもできないようにしてほしい。 - 名無しさん (2024-05-30 03:54:08)
  • ふっふっふっ、調子アップボーナスのおかげで渋谷もホームランが打てるようになって超強力打線が出来たぞ! - 名無しさん (2024-05-30 16:04:14)
  • 調子アップボーナスとか…結局広告収入稼ぎたいだけじゃんか - 名無しさん (2024-05-30 16:29:42)
  • そりゃ慈善事業じゃないからねぇ。しかしこうなると守備の要を担う綱島・粕谷・中川・手嶋あたりはスタメン確実文句なしですね。 - セム (2024-05-30 16:38:34)
  • 調子いい南方が見れるのは嬉しい - 名無しさん (2024-05-30 17:12:28)
  • 野手の交代はうまくできるようになったけど、今度は投手交代に支障出てない? - 名無しさん (2024-05-30 17:37:32)
  • ↑タイムのボタン押しても、1球投げてからでないとタイムがかからないようになってしまったような。 - 名無しさん (2024-05-30 17:38:15)
  • シャークス誰の調子あげようか悩むなぁ - 名無しさん (2024-05-30 18:05:46)
  • 1,3塁(1塁サザ3塁ヴェラ打者ゲイナー)からサザーランド走らせてエンドランしたらセカンドゴロから何故か本塁送球して全員セーフwww - 名無しさん (2024-05-30 18:50:22)
  • それツーアウトで同じことされたことある - 名無しさん (2024-05-30 19:05:59)
  • 三安はほぼ見ないけど併殺崩れはよくあるからサードの肩よりセカンドの肩の方が重要かも - 名無しさん (2024-05-30 19:45:45)
  • マジでファルコンズ廃止しろ。頭くるわ。こっちも点取れないものとして、3回2アウトまできてアルフォンソにサヨナラソロ被弾だ。まじなんなん - 名無しさん (2024-05-30 20:37:52)
  • 敬遠すればいいのに - 名無しさん (2024-05-30 20:43:44)
  • 敬遠するのは漢じゃないね。アホか? - 名無しさん (2024-05-30 20:55:44)
  • まあ冷静に考えて球団廃止かはならないと思うけど…ファルコンズは強いね - 名無しさん (2024-05-30 20:57:17)
  • 打撃のやりごたえがあって隼との対戦好きだけどなぁ - セム (2024-05-30 20:59:30)
  • 調子ボーナス実装とかもいいんだけどさ、交代バグの修正やチームバランス調整の方を先にやっていただきたいですわな - 名無しさん (2024-05-30 21:00:37)
  • セムクラスの奴の意見なんか知らんぞ。雑賀のカットや笹原のシンカーを狙ってたまたまホームランを打つことくらいはあるが、基本ムリ。んで、カラーゾや大菅にやられる - 名無しさん (2024-05-30 21:06:07)
  • 三大イラッとくる瞬間は、①対戦相手がファルコンズと分かったとき、②走塁死(盗塁死・憤死)、③セーフティ決められたとき - 名無しさん (2024-05-30 21:10:04)
  • マジでここに来るやつ特に名無し、キレすぎやろ、、、ぞんな苛つくならやめりゃいいやん - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-30 21:15:43)
  • でも楽しいが勝る😄 - 名無しさん (2024-05-30 21:17:52)
  • 僕も雑賀に対しては追い打ち・反応打ちはできないよ。 皆クセがあるから読み打ちで打ってるだけ。 その意味では、ランダムに投げてくるCPUが(直球さえなければ)1番投球上手いまであるw - セム (2024-05-30 21:20:33)
  • 正直これは禁忌というか開けてはいけない扉だと思うけど、使うチームによっての実質ハンデ得点を議論するのも面白いかも。 - セム (2024-05-30 21:22:22)
  • 読んでれば雑賀の変化球は全部ホームラン打ちやすいしなぁ。特に甘いスプリット多い相手はめっちゃ楽 - 名無しさん (2024-05-30 21:41:15)
  • wiki杯のセム戦、田中で2回1失点だったけど読み外せてたのかなあ(下振れだと思うけど) - ハギボン (2024-05-30 21:45:36)
  • 雑賀さんでストライクゾーンからボールになる変化球を常に投げられると全く打てないです。雑賀さんの変化球の変化を感じ取れる人いるんでしょうか… - ゆすけ (2024-05-30 22:02:21)
  • 見逃せばボールじゃんと思ってたらストレートにあっさりやられる。やはり追い込まれるまでに打ちたいのだが… - 名無しさん (2024-05-30 22:17:53)
  • 雑賀って結構コントロールガバくて逃がそうとしてもゾーン入っちゃうときあるから、単純な配球の人だったらそこが打ち頃だったりします。 - 名無しさん (2024-05-30 22:21:05)
  • 変化球の曲がり具合はノーマル、GOOD、BESTで3種類しかない グッド投球の時の曲がり幅を覚えてその位置に待ち構えると良い 落ちる系の場合はBESTに合わせてGOODが来るとフライになるので注意 - 名無しさん (2024-05-30 22:23:46)
  • 笹原の高速シンカーってのはなしですよね。頭の高さからあんな角度とスピードでストライクになる球なんて、漫画でも存在しない。 - 名無しさん (2024-05-30 22:24:47)
  • ファウルでカットする技術がもっと活かせたらいいな。簡単すぎると投手が足りなくなるのでバランス大事だけどさ - 名無しさん (2024-05-30 22:25:55)
  • 投手にも「粘り」の特殊能力つけて 球数制限来てもあと5球くらいは少し能力落ちる程度にしてほしいな - 名無しさん (2024-05-30 22:29:06)
  • ↑変化球の対応について参考になりました。投げ損じのストライクゾーンに入った変化球を狙ったり、GOODの変化量を読んで待とうと思います。すごく参考になりました。ありがとうございました。 - ゆすけ (2024-05-30 22:29:55)
  • 特殊能力が増えてから、オンラインの対戦相手が使ってるチームがより限られてきたような気がします。 - ゆすけ (2024-05-30 22:35:46)
  • 隼は打線がそんな弱くないのが腹立つ。守備もまあまあ固いし - 名無しさん (2024-05-30 23:20:33)
  • 捕手まで優秀だとスキが無さすぎます。 - 名無しさん (2024-05-30 23:43:56)
  • 悪役は必要だ みんなで雑貨笹原を攻略して倒そう - 名無しさん (2024-05-31 00:18:14)
  • 隼がなんぼ強くても勝敗への影響はPS(プレイヤースキル)より小さいと思ってるってるけど、そこはみんな共通認識? - セム (2024-05-31 00:20:47)
  • セムさん、今度対戦していただけませんか? - ゆすけ (2024-05-31 00:29:15)
  • セムさんそれは同意ですが みんな内心では読みじゃなくて全部の球に追いついて打ちたいって気持ちがあるんだと思う だから人間の反応速度を超えた球種に理不尽さを感じるのかな でも読み合いがあるから初中級者も上級者に勝てるんだよね - 名無しさん (2024-05-31 00:38:57)
  • 読み合いも技術のうちって気づいたら対戦ゲームが何倍も楽しくなるよ - 名無しさん (2024-05-31 01:22:37)
  • 正直ファルコンズ使ってて雑賀笹原は全然信用してないんだけどなあ - 名無しさん (2024-05-31 01:23:11)
  • 隼打線、過去作では亀よりはマシという程度だったけど、長7でもホームラン打てるようになったのと巧パラメーターがあまり意味をなさなくなった影響で、かなり強くなっているよね。守備力も平均以上だし、隼弱体化するか他のチームを強化しないと、ゲームバランスが取れないと思う。 - 名無しさん (2024-05-31 05:20:04)
  • 相変わらず切る奴多いな 切ったら1日使用不可でもいいのでは? - 名無しさん (2024-05-31 07:52:00)
  • 雑賀の何が強いって、読み合いの択が多すぎるんだよな 伸びありストレート、カット、スプリットが途中まで同じ軌道で飛んできて、しかもめちゃ速いから読み打ち成功しても振り遅れる可能性がある。一つくらい没収してくれ - 名無しさん (2024-05-31 07:59:14)
  • 体力も40球あるから気にせずボール球投げられるしな - 名無しさん (2024-05-31 08:55:43)
  • レフトへのファールフライを取ってしまい犠牲フライになる現象を目撃した - 名無しさん (2024-05-31 09:59:59)
  • ↑↑シュートも同じ軌道で飛んでくる - 名無しさん (2024-05-31 11:01:49)
  • 雑賀のスプリットとか笹原の高速シンカーは変化量が大きいから、ゲージミスってもそれなりに落ちてしまうのが厄介だよね - 名無しさん (2024-05-31 11:32:21)
  • 隼の三本柱はもとより、渋谷もなかなかに不快やな。コントロール3のくせになんでそんなズバズバとストライク入るんねんって思う - 名無しさん (2024-05-31 11:51:39)
  • ↑↑↑サヨナラ犠飛になったん? - 名無しさん (2024-05-31 11:52:30)
  • すみません、正しくは↑4でした - 名無しさん (2024-05-31 11:53:08)
  • 上の方で言われてる切断ペナルティーの強化は、切断が故意によるものか否かが判定できるようになれば賛成かな。 - 名無しさん (2024-05-31 12:15:21)
  • 野手の守備適性3がおよそ使い物にならないレベルであることを考えると、制球3はど真ん中めがけてストライク入るかどうか五分五分くらいでもいいような気はする - 名無しさん (2024-05-31 12:19:45)
  • 渋谷で逆玉になったとき、かえってガッツポーズしちゃうもんね - 名無しさん (2024-05-31 12:29:53)
  • 渋谷は二択だしノビもないから別に… - 名無しさん (2024-05-31 12:40:34)
  • 渋谷はスタミナないし、カーブとスライダーは比較的見切りやすいから雑賀に比べるとまだ楽かも - 名無しさん (2024-05-31 13:49:41)
  • 渋谷に文句言うぐらい打てないなら逆に誰が打てんねん  - 名無しさん (2024-05-31 14:07:44)
  • タートルズ投手陣 - 名無しさん (2024-05-31 14:32:03)
  • 自分が勝てない打てない相手に文句言う人が増えたんだなぁと。 - セム (2024-05-31 14:39:33)
  • タイムかけてる最中相手にギブアップされると、タイム画面から脱出できなくなって切断せざるを得なくなるんだが… - 名無しさん (2024-05-31 14:52:02)
  • 渋谷はスタミナを増やす代わりに制球力を↑×8で言われてるようなレベルにすれば、三振か四球かというピッチングスタイルになってらしさが出てきそうだけどね。 - 名無しさん (2024-05-31 15:23:18)
  • ↑3 何か悪い? - 名無しさん (2024-05-31 15:27:36)
  • ファルコンズ投手力弱体化アンケート来たわね。 - 名無しさん (2024-05-31 15:36:56)
  • 隼弱体化もいいけど、亀さんの強化まだ?🥺 - 名無しさん (2024-05-31 15:41:07)
  • 自分はあんまり使わないけど隼の圧倒的な投手陣好きだから弱体化には反対かなぁ - 名無しさん (2024-05-31 15:56:56)
  • タートルズが守備力最強で他は最弱であるように、ファルコンズも投手力最強で他は最弱であればいいと思う - 名無しさん (2024-05-31 16:12:33)
  • 書いてて気付いたけど、過去作に比べて守備力の重要性が落ちているのに、相変わらず守備力以外最弱のままなのはかなり不憫だな、タートルズ。 - 名無しさん (2024-05-31 16:17:00)
  • マジで笑ったバグwツーアウトランナー3塁でベース付近にポップフライ→ピッチャー捕球、サードランナーホームに滑り込みでキャッチャーがランナーにタッチ。ゲーム進行上問題無いがあり得ないプレー。ベースに滑り込むランナーをキャッチャーがミットで押しつぶしてるみたいな絵になってて余計笑えたw - 名無しさん (2024-05-31 16:27:13)
  • 打てないのが問題というより使用率が隼ばっかりになるのが問題。どこがが強すぎると他のチームの意義が無くなる - ややつよいCPU (2024-05-31 16:42:10)
  • 投手より野手弱体化した方がいいよね。まあ隼に散々文句言っときながらデフレはどうなのかと思わんでもない - 名無しさん (2024-05-31 17:22:24)
  • 隼は初心者向けですってアピールしてそのままにしていいと思う なぜか初心者は鮫が最強と思いがち南方が主人公感あるせいで - 名無しさん (2024-05-31 17:33:08)
  • 今の隼を基準にしてその他のチームの能力をイジればいいんだよ - 名無しさん (2024-05-31 17:35:00)
  • 両方が同じチームでのみプレイできる部屋があってもいいかも。 - 名無しさん (2024-05-31 17:40:07)
  • ややつよいCPUさん そうですね 隼に対して相性が良いチームがあればいいんだよね これはつまり打者や守備の特殊能力で調整できる部分だと思う - 名無しさん (2024-05-31 17:41:04)
  • 投手が強すぎてバットに当てられない、当たってもゴロや凡フライばっかって人が多いんだから、チームの相性も何もないでしょ - 名無しさん (2024-05-31 18:01:19)
  • そもそもストレートがヒットやホームランになりすぎじゃね、このゲーム - 名無しさん (2024-05-31 18:40:37)
  • 向居さんの出番は増えそうですか...? - 名無しさん (2024-05-31 18:48:21)
  • 確かに、仕様をいじってストレートの被打率を下げた方がいいような気がする。そうなれば、ノビだのホップだの不自然に浮き上がる球種もいらないね。 - 名無しさん (2024-05-31 19:10:26)
  • 某ゲームのリアル軌道みたいにストレートを少ししずませてもいいかも - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 20:16:08)
  • いうて現実でも被打率が一番高い球種ってストレートだし別に - 名無しさん (2024-05-31 20:51:04)
  • それはちょっと短絡的では? - 名無しさん (2024-05-31 20:57:00)
  • 雑賀・笹原のスタミナだけ下げたところで何の意味があると思っているんだろうか - 名無しさん (2024-05-31 21:05:37)
  • 川島使うとよく痛打喰らっちゃうな~。好きな選手だしもっと勝たせられるようなピッチングをしたい - 名無しさん (2024-05-31 21:06:27)
  • ↑わかる。そういう投手でそこそこ抑えられるようになりたい - 名無しさん (2024-05-31 21:21:15)
  • 川島はカットボールを厳しいコースに投げるのはマスト - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 21:30:06)
  • ストレートがより生きる、、、でも強豪ならバッピ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 21:30:33)
  • クロウズは柳瀬・境以外は強豪に滅多打ちにされる - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 21:31:41)
  • 亀の飯田のスプリットとストレートの見分けが全く付かなくて地味にチートなのは、気づいてるかい? - 名無しさん (2024-05-31 21:32:41)
  • 川島はカットがもう少しだけ曲がれば、もっと抑えられそう - 名無しさん (2024-05-31 21:35:46)
  • 川島はカットがあともう少し曲がり大きくなれば、もっと抑えられそう - 名無しさん (2024-05-31 21:36:38)
  • ↑↑↑球速帯同じだからね - 名無しさん (2024-05-31 21:38:09)
  • ↑4 逆に投げた瞬間ストレートかスプリットか見分けがつく投手なんている? - 名無しさん (2024-05-31 22:33:11)
  • 烏といえば、菅原の高速シンカーの変化量がせめて7だったら、亀の田中程度には使えただろうにな - 名無しさん (2024-05-31 22:35:57)
  • 旧作はフォークゲーだったせいか亀の先発といえば副島だったけど、今じゃ全く見なくなったね… - 名無しさん (2024-05-31 22:37:21)
  • 投げたときに出る白球マークの表示がもう少し遅くなれば、ストレートも打ちにくくなるのかな? - 名無しさん (2024-05-31 23:16:09)
  • 野々垣で逆転されそうになったから六反田に交代しフォークごり押しでなんとか逃げ切った...試合に勝って勝負に負けたような気分で複雑 - 名無しさん (2024-05-31 23:30:27)
  • 六反田は高めにボール球投げるだけでブンブン振ってくれるから助かる - 名無しさん (2024-06-01 00:47:43)
  • 鬱陶しい広告に耐えて選手1人調子アップさせ、打順をよく考えて試合に臨んだ状態で即切りされた時のストレス、なかなか耐え難いものがあるな - 名無しさん (2024-06-01 08:25:12)
  • それがsplaxダイナマイト野球のだいご味 - 名無しさん (2024-06-01 12:35:49)
  • まともな即切り対策がされるまでは広告流すのを控えるしかなさそうやな - 名無しさん (2024-06-01 13:32:33)
  • 広告って5秒で終わるのもあれば、やたら長くて30秒のやつもあるよな - 名無しさん (2024-06-01 13:39:52)
  • 隼が嫌われてるのって、スタメンがほとんど決まり切ってて面白くないチームだからじゃね?強い上に使ってて面白いチームなら、圧倒的多数のプレイヤーが隼使いになっているはず。 - 名無しさん (2024-06-01 15:46:58)
  • 3人に1人が雑賀という声が上がっている現状、1/3以上が隼である可能性が高く、8チームある中でその使用率は圧倒的多数といってもいいと思う。 - セム (2024-06-01 15:51:58)
  • 雑賀の投球数40→30とか、焼け石に水としか思えんが… - 名無しさん (2024-06-01 15:55:14)
  • にしたんの広告なら見てもいいよ - 名無しさん (2024-06-01 15:57:22)
  • 色々調整入ったり選手自体の入れ替えの可能性あるから メンバー保存機能はまだ実装できないのかな 則切り考えると少しメンバーいじるだけでプレーできるチームしかやりたくないよ - 名無しさん (2024-06-01 16:09:21)
  • 雑賀30なら残りは10じゃね、リーザズと比較すると。 - 名無しさん (2024-06-01 16:28:17)
  • 隼はそのままで良いと思うんだよなぁ 1回だけ投球がスローモーションになるカードとか作ればいいのよ ここぞで発動して隼退治よ - 名無しさん (2024-06-01 16:34:37)
  • それは何か違うと思うけど… - 名無しさん (2024-06-01 16:37:18)
  • 今の雑賀のスペックなら、打席回って来るまで30球以内で投げ切きることなんか余裕では…正直運営の意図するところが分からない - 名無しさん (2024-06-01 17:02:43)
  • と言っても、運営が挙げた弱体化案 雑賀弱体化→焼石に水 橋爪・笹原弱体化→余計雑賀が使われるようになるだけ 何だよなあ やっぱ野手のヒッティングと守備とかを落として欲しい - 名無しさん (2024-06-01 17:09:57)
  • コン10使いこなせると強すぎるから使用率関係なく橋爪は弱体化していい。まあコントロールとスタミナ高ければどうにでもなるからこれじゃあんまり変わらないんだけど - 名無しさん (2024-06-01 17:17:57)
  • 橋爪選球眼いいと割と蹂躙されてたしな 雑賀と違ってある程度努力でなんとかはなってた - 名無しさん (2024-06-01 17:22:27)
  • そもそもコ10だと100%要求どおり投げれるのが現実的じゃないよな - 名無しさん (2024-06-01 17:22:53)
  • まだ対人対戦公開から3カ月程度だし、投高打低なのは当然と思うんだけどなぁ。隼の調整するにしても打力守備力にすればいいのに。上手い人相手には隼使っても10失点20失点が当たり前になっちゃうよこれだと。 - セム (2024-06-01 17:25:24)
  • 閲覧数一万👏 - 中日ファン (2024-06-01 17:35:23)
  • よっぽど弱体化しなければそうはならんやろ、現状隼以外のチームだと10失点も20失点もしてしまうってわけでもないし - 名無しさん (2024-06-01 17:37:36)
  • そこまで上手くない自分でも雑賀から一試合平均5点くらいは取れてるからもっと上手い人なら10失点は意外と現実的なのでは - 名無しさん (2024-06-01 17:42:32)
  • 対人対戦公開から3カ月程度の今だから投高打低と言ってるのであって、10失点20失点は先々の話であり、現状の話はしてないです。まぁ象犬烏で調子厳選すれば今でも10点20点取れる気がするけど。 - セム (2024-06-01 17:59:11)
  • これから打高になっていくかどうかは、プレイヤー全体の打撃技術と投球術のどっちがより向上するか次第だろうな - 名無しさん (2024-06-01 18:07:25)
  • どうしても反射神経必要で人それぞれ限界がある打撃より相手のを見て同じように投げればいい投球の方が全体はレベルアップしそうだけどなぁ。今は流石に適当に投げてる人多すぎるから - 名無しさん (2024-06-01 18:09:34)
  • ↑上3つは全部セム - 名無しさん (2024-06-01 18:57:37)
  • アカウント紐付けが来たらスキルマッチ欲しいよね - 名無しさん (2024-06-01 19:10:14)
  • 6/1 9時でのチームごとの勝率出てますね - 名無しさん (2024-06-01 20:06:03)
  • 亀が勝率上位だけど、意外と戦力があるからというわけではなく、上級者しか使ってないからだろうと思いますね - 名無しさん (2024-06-01 22:08:59)
  • ドッグスもそんな感じですね やっぱり隼は勝率一番高い - 名無しさん (2024-06-01 22:22:51)
  • 犬は戦力的に順当な二番手だと思う。亀は戦力最下位だとは思ってなかったけどそれでもここまで勝ち越してるのはプレイヤーの力はあるだろうね - 名無しさん (2024-06-01 22:28:24)
  • その逆が鮫でしょうな。生え抜き選手の能力があまりに酷いというのもなくはないかもしれんけど、何といっても、対戦していて如何にも初心者という印象の人が本当に多い。 - 名無しさん (2024-06-01 22:33:39)
  • 確かに鮫は下位打線は悲惨だけど、上位打線の破壊力はいわずもがな投手陣も上手く使えば意外と抑えられるのだから、全体の勝率が低いからといって戦力を大幅強化するという短絡的なことはしないでほしいところ - 名無しさん (2024-06-01 22:39:24)
  • 鮫使いは南方で抑えられない人とかヴェラサザで打てない人も珍しくないし、単純に腕の問題よね - 名無しさん (2024-06-01 22:42:57)
  • 南方は割と対応されがちなイメージ - 名無しさん (2024-06-01 23:20:00)
  • 西森さんの適正打順ってどこ? - 名無しさん (2024-06-01 23:26:55)
  • 基本9番だけど不調の梶山石川がセカンドの時は8番に繰り上がる - 名無しさん (2024-06-01 23:33:08)
  • ↑8か9 粕谷がボーナスである程度打てるようになった今、打線のブレーキになるのはコイツやから基本的には下位に置きたいよね - 名無しさん (2024-06-01 23:33:08)
  • まぁ南方はカーブとスクリューの軌道が割と分かりやすいし、ツーシームもゲージ100%でないとただの半速球だから、うまくゲージ合わせられる技術がないと、甘く入って痛打されがちでしょうね - 名無しさん (2024-06-01 23:35:43)
  • 西森が内角攻めに遭うようになってきた。ちゃんと考えて投球する人が増えてきてますね。 - セム (2024-06-01 23:37:32)
  • 大会ページ更新しました。ファルコンズ最強プレーヤー決定戦という使用チームを絞った大会を開催します。参加希望の方は第1回ファルコンズ最強プレイヤー決定戦のページからエントリーください。好評ならば他のチームでの開催も検討しています。 - ややつよいCPU (2024-06-01 23:39:40)
  • ちなみにXでの参加も可能です。 - ややつよいCPU (2024-06-01 23:40:23)
  • 大会って調子ガチャ何度も引き直す人とかいないんですかね?むしろみんなそれ前提だから逆に平等だったり? - 名無しさん (2024-06-01 23:50:32)
  • ↑大会側で管理できないので仕方ないと思ってます。時間は一応プレイヤー同士あわせるのであまりにも無茶なことはできない(と信じたい)です。 - ややつよいCPU (2024-06-01 23:53:19)
  • 西森は時々2番で使いたくなる - 名無しさん (2024-06-02 00:34:32)
  • 笹原の高速シンカーとストレートの見極めはコツありますか? - 名無しさん (2024-06-02 01:16:33)
  • 大会とかルーム戦はなるべく黄色になるようにリセマラしてるけど、相手が真っ赤でも文句は言えない - 名無しさん (2024-06-02 01:50:51)
  • 笹原のシンカーは 読みで打つしかないよ 2ストライクになるまではヤマ張っていい 痛い目見せたら投げにくくなるから - 名無しさん (2024-06-02 01:57:20)
  • シンカーを空振りした時は逆にチャンスと思って良い 相手はまたシンカー投げてくるから わざと空振りするのも戦術 - 名無しさん (2024-06-02 03:34:32)
  • 隼使いって、妙な自信もって投げ込んでくるよな。それ全部打ち込んで、裏で柳沢の空振りみるのが快感 - 名無しさん (2024-06-02 04:54:16)
  • 雑賀のスプリットはゲージ100じゃないとあまり変化しないせいか、読みが当たればまだ打てるけど、笹原のシンカーは来るとわかっててもなかなか打てない… - 名無しさん (2024-06-02 05:52:37)
  • 笹原のゲージミスった時のシンカーって、もしかして田中とか菅原辺りのゲージ100%シンカーよりも変化量多い? - 名無しさん (2024-06-02 07:08:25)
  • 変化球の球筋が分かりやすく、お互いバカスカ打ち合えたFlash版が恋しくなってきた… - 名無しさん (2024-06-02 08:23:20)
  • 負けた後に広告でスマホバキバキネキ見るとちょっと腹が立つ - 名無しさん (2024-06-02 08:49:41)
  • 前作と比べて反応打ちが難しくなった分、配球の読みが重要になっとるわな - 名無しさん (2024-06-02 09:59:32)
  • 1,2塁で投手田中がサードに打って、サードがセカンドに送球も二塁手ゲイナーだったからか、わずかにサードの送球が遅れてオールセーフになった - 名無しさん (2024-06-02 10:46:00)
  • 投手を弱体化すると、上手い人なら大量得点できるようになってしまうという意見もあるようだけど、別にそれでいいのでは?このゲームは最長3イニングなんだから、馬鹿試合になったとしても極端にプレイ時間が長くはならないしね。お互いそう簡単に点が取れないリアルな試合展開がお好みなら、プロスピのようなリアルさ重視のゲームがあるわけで。 - 名無しさん (2024-06-02 12:09:36)
  • ロースコアばかりの試合じゃ面白くないのは確かではある - 名無しさん (2024-06-02 12:47:10)
  • 雑賀弱体化のおかげで勝てた - 名無しさん (2024-06-02 13:05:03)
  • グラン使いをあまり見かけないのは正直ちょっと寂しい。向居さんは知らん - 名無しさん (2024-06-02 13:10:13)
  • グランはストレートか縦スラの二択で、縦スラってのもキレが悪いし… - 名無しさん (2024-06-02 13:22:27)
  • HR打つだけのゲームならプーサンのホームランダービーやったほうがいい - 名無しさん (2024-06-02 14:03:21)
  • 上手い人が大量得点してもいいって意見、受け入れたいけど、負ける側の気持ちも考えてあげてほしい。 大量得点差で負けたら、子どもは負けた腹いせに何するか分からない。実際昨日もそういうことが起きた。 手加減すべきっていうなら大量得点してもいいってのと背反するし。 - セム (2024-06-02 14:18:16)
  • 番狂わせがたまに起きるように運要素も必要なんだよね ゲームなんだからみんなが楽しくやれないといけない - 名無しさん (2024-06-02 14:34:39)
  • エラー入れるべきなのかもしれません。完全実力ゲーだとライト層が楽しむのがきついという懸念はあります。 - ややつよいCPU (2024-06-02 14:38:00)
  • セムって傲慢だね - 名無しさん (2024-06-02 14:38:02)
  • ただ一プレイヤーとしては、試合をする以上ある一定のマナー的なものは持っていて欲しくはあります。前回はギブアップボタンがなかったので、切断もいいだろうと思っていましたが、できた以上、2点差で負けている際はギブアップボタンをを利用すべきです。 - ややつよいCPU (2024-06-02 14:40:59)
  • (おや、"ち"さんかな?残念です) まぁともかく、10点や20点を取り合うゲームよりかは、1点や2点を争うロースコアの方が、偶々打てたホームランによって番狂わせが起きやすいですし、今以上に打高にする必要ってのは皆無と私は思ってます。 - セム (2024-06-02 14:43:02)
  • そもそも全体を打高にするべきとか誰も言ってなくて隼の投手陣を弱体化しただけ。隼以外を使ってる人は大量失点して隼を使ってる人だけは大量失点しなければそれでいいの? - 名無しさん (2024-06-02 14:50:49)
  • 新規IPで"そもそも"と言われても会話が繋がりませんし、名指しも無しでは誰に話しかけてるのか分かりませんが、おそらくは私に対してだとして…… 言ってる意味がおよそ分からないので回答のしようがありません。 ちなみに当初に書いたのは「上手い人相手には"隼使っても"10失点20失点が当たり前になっちゃうよ」ですね。よろしくお願いします。 - セム (2024-06-02 15:01:38)
  • よりスペシフィックな議論をしたいならば隼のページか、仕様のページか、あるいは個人のSNSでやった方がいいでしょうね。 - セム (2024-06-02 15:03:23)
  • この流れで隼以外の投手も弱体化されるかというとむしろ調整入るとしたら強化だろうし、隼がちょっと弱体化されたくらいで騒ぎすぎだなと思っただけだよ - 名無しさん (2024-06-02 15:12:45)
  • すまん、あんたらがどう頑張ろうと全員ワイの亀さんの餌食やで - 名無しさん (2024-06-02 15:19:08)
  • まえのゲームで「猿で亀を食う」って人いた - 名無しさん (2024-06-02 15:33:00)
  • ↑いわゆる亀会さんですね。対戦していて1番嫌なプレイヤーでした。 - セム (2024-06-02 15:36:56)
  • 投手交代できずに負けてて草 - 名無しさん (2024-06-02 15:42:02)
  • セムって昔いた「無敗神」じゃね? YouTube検索→ダイナマイト野球 【無敗神(挑戦可】 - 名無しさん (2024-06-02 16:34:17)
  • そういうの詮索しないでいいよ 有益な情報交換しよう - 名無しさん (2024-06-02 16:43:12)
  • 別に詮索くらいいいだろ - 名無しさん (2024-06-02 16:58:59)
  • Xde - 名無しさん (2024-06-02 17:18:28)
  • Xでセムがkpcに喧嘩売ってる - 名無しさん (2024-06-02 17:18:50)
  • あれはKPCが悪いな。27歳が高校生相手にそこまで怒らなくてもとは思うが - 名無しさん (2024-06-02 17:27:56)
  • "セムの正体"とか"セムが誰に怒った"とか、まるで有名人になったようで楽しい限りですが、そういうゴシップ()ばかり話していると、トップページのコメントをログインユーザーに限定されてしまうかもしれませんよー - セム (2024-06-02 17:31:57)
  • ゴシップ嫌なら管理人にメンバー限定にしろって直接お願いしてもいいのでは。少なくともここでは書かれなくなるっしょ - 名無しさん (2024-06-02 17:35:41)
  • トップページで成り済ましは流石に一線超えたかな。 - セム (2024-06-02 17:58:47)
  • 何件か行き過ぎた発言が見られます。節度を守って投稿してください。あまりにひどい場合は広範囲に規制をかける必要がでてきます。 - ややつよいCPU (2024-06-02 18:11:53)
  • 編集禁止のIPアドレスを広めに設定しています。何の心当たりもないのに書き込めない場合は、管理者に連絡いただくかX@yayatsuyoicpuまでご連絡ください。 - ややつよいCPU (2024-06-02 18:17:26)
  • ブロックしたのは浅はかだったと思いますが、切断が故意ではないことは知っておいてほしいです。お騒がせして誠に申し訳ございませんでした - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-02 18:27:17)
  • 不快な思いをさせてしまったセムさんには申し訳ないと思っています。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-02 18:28:50)
  • kpcさん、セムちんのTwitter確認して - 名無しさん (2024-06-02 19:09:33)
  • あとは大会共有ののページかSNSでお願いします。個人間のことをトップページに書くのは得策ではありません。 - ややつよいCPU (2024-06-02 19:20:38)
  • なんかまた最近退室する人増えた? - 名無しさん (2024-06-02 20:13:34)
  • ↑そうかもしれませんね - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-02 21:05:24)
  • 今更気づいたんだが新堂弟イケメンすぎない? - 名無しさん (2024-06-02 22:42:44)
  • 新堂兄弟のモデルって阪神の新井兄弟なのかな 弟イケメンだったし そう考えると全チームモデルがあるんだろうか - 名無しさん (2024-06-02 22:53:47)
  • いかにも新井と堂上から一字ずつ取った名前だけど小深田大翔・大地みたいに兄弟じゃない無関係の他人かもしれない - 名無しさん (2024-06-03 00:07:05)
  • 甲本はABEってコト!? - 名無しさん (2024-06-03 01:04:37)
  • 旧版はサービス開始の2010年頃のNPBをモデルにしたかも タートルズは中日+阪神かな そうなると甲本は城島健司? - 名無しさん (2024-06-03 01:31:51)
  • なんか考察ページみたいなのあったら楽しそう - 名無しさん (2024-06-03 07:44:41)
  • 使用者の力量にもよるからなんとも言えんけど猿の勝率悪いのか… - 名無しさん (2024-06-03 16:12:50)
  • 甲本現代だと森だよね - 名無しさん (2024-06-03 16:24:04)
  • 柿沢クロウズ→万波 - 名無しさん (2024-06-03 16:24:47)
  • 亀弱いと言われてるけど対戦してるとだいぶ嫌だけどな。一発打つしかどうにもならんし - 名無しさん (2024-06-03 17:21:01)
  • 猿は盗塁失敗とかゲッツーで萎えて切る人多い印象 足に絶大な信頼置いてるんだろう - 名無しさん (2024-06-03 17:38:27)
  • 分かるわ あと佐々木・丹羽でセーフィティー狙って失敗して切るのとかも多い - 名無しさん (2024-06-03 17:55:02)
  • 鴉つかって9回裏 1対0 ワンナウト2,3塁で満塁策取ってから堺のフォーク綺麗に打たれてサヨナラ負けしたわw でも全力尽くしたから楽しかったわ - 名無しさん (2024-06-03 21:56:25)
  • 盗塁アクションって得点貢献度に比してインパクトのある効果演出がされるから、成功にしろ失敗にしろ、"してやったり"感が強いと思う。 - セム (2024-06-03 22:08:58)
  • しかもボール球とかだったらお得感すごい - 名無しさん (2024-06-03 22:13:00)
  • ハイパー打高だから盗塁の価値相当低いね 初心者っぽい人しか盗塁仕掛けるの見ないから、猿の上方も兼ねて結構数値変えてもよさそう - 名無しさん (2024-06-03 23:14:11)
  • 現実の損益分岐点が70%だから最低の最低でもこれは超えないとマズい - 名無しさん (2024-06-03 23:36:41)
  • 相手の捕手が分かって変化球狙いとかね - 名無しさん (2024-06-04 00:13:02)
  • 走者が足8以上の時は積極的に盗塁使ってる(捕手片野坂の時以外)。あとはチャンス強いを発動させたいときとか - 名無しさん (2024-06-04 00:50:44)
  • やばい刺されそうだからファウルにする とかの技術はまだ自分にはできません - 名無しさん (2024-06-04 01:02:04)
  • 「盗塁しかけるのは初心者」←盗塁されて悔しいからって言葉で牽制するな - 名無しさん (2024-06-04 05:01:25)
  • ↑ミスって他のとこに書き込んでて草、消せないねぇ笑 - 名無しさん (2024-06-04 06:48:39)
  • ↑管理人さん、この人は他人のミスをバカにする人です。こういう人は放置してると暴言吐いたり他人を煽ったりし始めるので、規制してください - 名無しさん (2024-06-04 07:42:55)
  • 何度も申しておりますが節度を守ってコメントしてください。また、投稿に関してはよく確認した上で行ってください。 - ややつよいCPU (2024-06-04 09:47:33)
  • すぐピキるなよ...笑 - 名無しさん (2024-06-04 10:24:52)
  • ↑6時48分と同じ人です。注意があったにもかかわらず煽ってきます。管理人さんなんとかしてください。 - 名無しさん (2024-06-04 11:50:06)
  • 仁科の三塁打ってなんかあんまり見ないような気がする - 名無しさん (2024-06-04 12:18:18)
  • 走9と10の間に結構な差を感じる、象相手なら9でも三塁打出るけど - 名無しさん (2024-06-04 12:28:33)
  • 盗塁も9と10の差が大きい気がする - 爆弾 (2024-06-04 13:25:41)
  • 足の速い走者が急に遅くなる時あれはなに?調子は普通だった - 名無しさん (2024-06-04 14:38:26)
  • 何度も繰り返すようであれば対応します。また、基本的に荒らしなどには反応しないようにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-06-04 15:54:16)
  • 3↑ 私も感じました。足9なのに2盗で刺されました。(エレファンツの夏野のスライダーでした)投球動作の際の盗塁指示のタイミングでも成功率が変わってきたりするのでしょうか。 - ゆすけ (2024-06-04 17:03:32)
  • ↑3盗塁の事ならある走力、ある肩、ある球速での盗塁成功率が0か100に確定してしまうのを防ぐためにランダムにスタートを遅らせているんだと思います - 名無しさん (2024-06-04 17:40:09)
  • ↑3 管理人さん、私は荒らしに反応してないです。荒らしがいたという報告に過ぎないですよね。別に荒らし報告用のページなどあれば教えてください。 - 名無しさん (2024-06-04 17:51:39)
  • ↑報告ありがとうございます。ただ、報告だとしても見えるところですると荒らしの思うつぼですので、wikiの管理者に報告からして頂くか管理人の部屋にコメント頂く方が良いかもしれません - ややつよいCPU (2024-06-04 17:58:50)
  • もちろん繰り返し煽りと思われるコメントをするなどがありましたらコメントを削除する、編集を禁止するなど対応はしていきます。 - ややつよいCPU (2024-06-04 18:00:00)
  • 昔は長打でも前の走者が3塁を通過してないと後ろの走者は2塁でストップしてた 今は改善されたので走者一掃しやすい - 名無しさん (2024-06-04 18:00:19)
  • 分かりました。今後同様なことが起これば、管理人の部屋で報告するようにします。 - 名無しさん (2024-06-04 18:16:34)
  • 今気づいたがスタミナ切れだとノビとホップが利かなくなるよう修正されたのか - 名無しさん (2024-06-04 19:03:06)
  • 最近本塁タッチアウトがあまりにも多すぎる。足早くない甲本と宇崎が明らかに間に合わないのに本塁突っ込んで2回もアウト取られたわ。 - 名無しさん (2024-06-04 20:19:38)
  • ↑後ろのランナーが俊足だとそうなりやすいよね、丸でプッシャーマシンのごとくランナーを押し出してくる - 名無しさん (2024-06-04 21:42:18)
  • 後ろのが足速いと走塁止まってしまうという仕様が前作にあったけど、今作はまさかの押し出し式走塁死に繋がり得るってことです?だとしたら結構大きな発見ですね。 - セム (2024-06-04 21:52:34)
  • 前のランナーが足遅すぎて足速いランナーが二塁から飛び出して刺されるパターンもあるよね - 名無しさん (2024-06-04 21:56:15)
  • セムさんへ返信 私はそのケースに遭遇してないので断言はできませんが つまりは塁間に走者が二人いられなかったのが旧作で 今回は可能なので そういうケースは十分に考えられますね - 名無しさん (2024-06-04 22:15:43)
  • 等々力に特能ついてほしいな〜 - 名無しさん (2024-06-05 12:55:05)
  • 島津ですらど真ん中狙えばほぼストライクというのはコントロール良すぎる気がする - 名無しさん (2024-06-05 18:55:40)
  • 面白いゲームなのにまともな試合は1割ぐらいなの悲しい 競技性意識した調整してる割にレートマッチが導入される気配はない - 名無しさん (2024-06-05 19:17:47)
  • レートマッチするには戦績管理が必要。ブラウザCookieなんてちゃちな記録手法ではなく。その意味ではGoogleアカウント紐づけというのは、レートマッチへの微かな気配を私は感じますよ~ - セム (2024-06-05 20:45:40)
  • 同じブラウザ懐ゲーでいうとゴッドフィールドはクッキー管理だよね。グーグルでも複垢し放題だし、クッキーのほうが導入楽そうだけど何がだめなのかな - 名無しさん (2024-06-05 21:12:26)
  • 二塁走者の足1 一塁走者の足10 で長打打って走者一掃してみた 追いつくことはなかった よくてマウンドとホームの距離くらいの差 - 名無しさん (2024-06-05 21:58:55)
  • やり方を工夫すればcookie管理でいいと思うんですけどね~ 改ざん対策のハッシュ付与とか。完全ではないけど。しかしなぜか生データだけそのまま書き込みという手抜きがsplaxクオリティ。 - セム (2024-06-05 22:10:24)
  • さっき象相手に新堂弟でライトへヒット撃って二塁で止まるかと思ったら三塁まで行こうとして余裕でアウトになったよ…トホホ - 名無しさん (2024-06-06 17:44:07)
  • 打球が飛んだ瞬間に各走者がどこまで進むか確定されてると思う 暴走が起きるのは意図的なのか 肩力だけで判断されてるのか スライディングの速度で計算がズレてるのか - 名無しさん (2024-06-06 17:55:29)
  • 能力がそこまで高くないけど打ちにくい三人衆、犬の深見と亀の田中とあと一人選ぶなら誰かな - 名無しさん (2024-06-06 18:37:50)
  • 臼井 - 名無しさん (2024-06-06 18:46:48)
  • 投手能力表示が変わったのはいいんだけど細かい球数がわからなくなったのがに - 名無しさん (2024-06-06 19:00:35)
  • ↑がに→がな - 名無しさん (2024-06-06 19:00:52)
  • 新UI球数が分からなくて困る あとキャッチャーの肩バレバレになった - 名無しさん (2024-06-06 19:03:08)
  • 投手の能力も変動するようになるからかな?蜥蜴や烏の場合引き次第でスタミナがヤバいことになりそうだが… - 名無しさん (2024-06-06 19:08:26)
  • 新UI慣れるまでに時間かかりそう - 名無しさん (2024-06-06 21:01:44)
  • キャッチャーばれるな - 爆弾 (2024-06-06 21:24:12)
  • 球数は数字で表記してよ・・・ お互いめんどくさくなるだけじゃん スコアリングなんてしたくないわ - 名無しさん (2024-06-07 01:08:14)
  • 第1回ダイナマイト野球wiki杯はセムさんが優勝で終了しました。大会の進行にご協力いただいたみなさんありがとうございました。現在、大会ページでは第1回ファルコンズ最強プレイヤー決定戦のエントリーを募集しております。ご興味がありましたらぜひご参加ください。 - ややつよいCPU (2024-06-07 01:16:58)
  • キャッチャー適正少ない時のコントロールが1のはずが5くらいになってる - nanashinogonnbei (2024-06-07 08:24:56)
  • 代打出しそうな場面で明らかに投げるの待ってくれる人優しいよね - 名無しさん (2024-06-07 12:28:16)
  • 退室されすぎる最近 - 名無しさん (2024-06-07 14:36:17)
  • 新UI、球数分らんし変化球の量もパッと見で分かりにくいし、改悪としか思えない… 特殊能力の増設に伴う変更と説明されていたような気がするけど、シンプルで気軽に楽しめるのがこのゲームのいいところなんだから、パワプロとかプロスピみたいな凝ったゲーム目指さなくてもって思う - 名無しさん (2024-06-07 19:02:40)
  • カットの調整ってカットボールの事じゃなかったのか - 名無しさん (2024-06-07 19:07:56)
  • スタミナは球数管理じゃなくなるのかもですね~ 打席の結果で減少量が変わったり、なんなら球種によっても変わったり。そこまでの拡張性が予感される。個人的にはそこまで望んでないけども。 - セム (2024-06-07 19:13:50)
  • ↑6 本当だ。キャッチャー適正無い選手にキャッチャーやらせてもど真ん中に投げれば入るくらいのコントロールになってる。変わったのかな? - 名無しさん (2024-06-07 19:39:18)
  • スタミナが球威ごとに管理されるなら 曲がり具合も今のノーマルGOODBESTの三段階じゃなくて 5段階くらいにしてほしい そしたらスライダーカーブスクリューが使える球種になる - 名無しさん (2024-06-07 19:44:27)
  • 里村ゲイナーでバッテリー組んでみたけど、ど真ん中に投げれば入るどころか、普通に上下左右投げ分けられたで - 名無しさん (2024-06-07 20:29:37)
  • まあ渋谷でも普通にストライクゾーン入るしコントロールってそこまで当てにならないのかもなー - 名無しさん (2024-06-07 20:51:01)
  • たぶんあの円の中のどこかにランダムで球が行くんだと思う ど真ん中に構えたらストライクゾーンのどこかには行くと思う - 名無しさん (2024-06-07 21:31:51)
  • でも渋谷とか使ってるとわかるんだけどコントロール悪いと佐々木とかと対戦してて一塁線側に投げたくても投げられない時があるんだよな、やっぱコントロールはせめて外角内角投げ分けられるぐらいは欲しい 3とかじゃお話にならん - 名無しさん (2024-06-07 22:21:31)
  • あれ、結局保守適正1の時のコントロール元に戻ってる - 名無しさん (2024-06-07 22:24:22)
  • コントロール円のどこかに球の中心部分が投げ込まれる事になってる そして球の半分以上の面積がゾーンに重なればストライクになる だからゾーンの中にコントロール円が収まってる場合ど真ん中に直球投げれば絶対ストライクになる - 名無しさん (2024-06-07 22:39:48)
  • 島津のコントロールがデフォルトでスタミナ切れ、非本職捕手の場合と同じになってる。本来やりたかったのはこれだったのか。 - 名無しさん (2024-06-07 22:54:48)
  • 菅原の配球が外角の変化量変えたスライダーしか思いつかない。誰か教えてください! - nanashinogonnbei (2024-06-08 08:51:28)
  • 菅原はノーコンなのでシンカーツーシームでゾーン出し入れしたい時は 実際投げたい場所よりも外に外して投げる ボールになる確率高いけど甘く入ってドカンよりは全然マシ スタミナだけはあるから - 名無しさん (2024-06-08 12:04:12)
  • 菅原取説についてはクロウズのページにあとでコメントしときますね - 名無しさん (2024-06-08 13:31:48)
  • 1回に2点先制してギブされた。ギブアップボタン押してるし何にも違反してないんだけど、30秒広告見て選手の調子見ていろいろ打線組み替えたりして準備したうえで即ギブされるのは、ちょっとモヤっとする - 名無しさん (2024-06-08 16:21:39)
  • ギブアップはしょうがない - 名無しさん (2024-06-08 17:37:04)
  • カットしやすく(回帰?)なって犬が不利になった説ある? - 名無しさん (2024-06-08 17:50:50)
  • 犬より烏蜥蜴辺りが深刻な影響受けてそう - 名無しさん (2024-06-08 19:44:30)
  • なんかみんな上手くなってきて渋谷とか雑賀当てても上手く対応してくるわね、流石に慣れてきたのかしら - 名無しさん (2024-06-08 19:50:06)
  • 2点でギブってしょぼくない?3イニングあるわけなんだし - 名無しさん (2024-06-08 19:56:56)
  • 別にそういうシステムがある以上悪いとは言い切れないけど、諦め早すぎって思ってしまう - 名無しさん (2024-06-08 19:58:22)
  • メンバー保存機能が出来れば即切りされても良いんだけど - 名無しさん (2024-06-08 20:48:51)
  • 弱い球種のストレートスライダー辺りで空振り取れたとき配球たのしい!ってなる カーブスクリューは・・・知らない - 名無しさん (2024-06-09 02:58:39)
  • 養宝珠とかいういかがわしい商品の広告を非表示にしたいんだけど、やり方分かる方いますか?広告ブロッカーを使うと、それ以外の広告も表示されなくなって調子ボーナスも貰えなくなるので困ってます… - 名無しさん (2024-06-09 15:39:35)
  • お前らが猿弱い猿弱い言うせいで、いざ猿に負けたときにスマホカチ割りたくなるくらいムカつくんだが - 名無しさん (2024-06-09 16:40:46)
  • 盗塁すると守備がベースカバー入るからゴロ抜けやすくなるな ダブルスチールすると三遊間ガラ空きなるからカット上手い選手なら積極的にヒットエンドランもありなのかな - 名無しさん (2024-06-09 17:04:30)
  • 最近右ー右の外寄りスライダー凡打しまくってるな… - 名無しさん (2024-06-09 17:36:43)
  • ↑2 本来抜けるはずだった二塁ベース方向の打球が取られるからトータルの守備範囲はそんな変わらんような - 名無しさん (2024-06-09 17:42:34)
  • ひわいな広告に関してはsplaxのほうに報告したらいいと思います 子供もやるゲームなので何らかの対応をするかも - 名無しさん (2024-06-09 18:19:04)
  • ↑5 猿って言うほど弱いか?安定してヒット打てる選手多いし守備もいいし - 名無しさん (2024-06-09 18:49:52)
  • ↑弱くないよね。投手もそこそこ使える面子揃ってるし - 名無しさん (2024-06-09 19:00:58)
  • 長打不足で殴り合いに負ける印象だけど、弱すぎるとは思わないね。地味に丹羽中川のカットが烏蜥鮫あたりに刺さるし - 名無しさん (2024-06-09 19:18:11)
  • バントの仕様変わった?先頭打者佐々木のセーフティが前は転がってた当て方なのにポップフライになる - 名無しさん (2024-06-09 19:30:54)
  • 隼と亀でこんなに打線の差がある理由は如何? - 名無しさん (2024-06-09 21:44:58)
  • ↑そうだよね。どっちも失点を最小に抑えることがスタンスなのに打撃に差がありすぎる。それに亀は守備力と引き換えに投手力を犠牲にしてるけど隼は守備まあまあ出来る方なんだよなあ。 - 名無しさん (2024-06-09 22:00:17)
  • 打撃は蜂須賀置けば亀のが上だし、控え投手の差は当然あるけど田中雑賀ならトントンだと思う。 - 名無しさん (2024-06-09 22:16:58)
  • ↑それはない。てか蜂須賀置くとするなら隼もアルフォンソ置けるじゃん - 名無しさん (2024-06-09 22:20:20)
  • 隼は最初からアルフォンソ置く前提でしょ。じゃなきゃどう考えても亀と大差付かないし - 名無しさん (2024-06-09 22:40:50)
  • 隼は初心者が勝つ喜びを手軽に味わえるから良いと思うんだよね 飽きた人は他のチーム使うようになるし - 名無しさん (2024-06-09 22:47:52)
  • 個人的に亀使ってて一番弱いと思うのは打線とかじゃなくてリャンヨンミなんだよな。ここさえ強化されたら何の文句もないわ - 名無しさん (2024-06-09 23:11:39)
  • わかる田中に代打出せないの辛い - 名無しさん (2024-06-09 23:18:48)
  • リザーズ使ってたらセムに切断されたんやが - 名無しさん (2024-06-09 23:48:08)
  • ↑Zumirazeさん、僕は野良で試合をすることは現状ほぼありません。同じ名前を使うプレイヤー、いわば偽物が多発しているからです。大会時とは打って変わってタメ口&呼び捨てで少し驚きましたが、それは一向に構いませんので、野良では偽物の可能性が極めて高いので反応しないようよろしくお願いします。 - セム (2024-06-10 00:35:37)
  • みんな上手くなってきてプロスピ同様ストレスが溜まるゲームになってきた - 名無しさん (2024-06-10 01:56:40)
  • 前作では、守備力10と9以下との差が激しかったから、亀は守備力以外最弱にしないとチームバランスが取れなかったんだよな。他方、投手はフォーク以外の球種がほぼ使い物にならなかったから、隼は投手力以外もそれなりのスペックにしておく必要があったと思われ。 - 名無しさん (2024-06-10 05:03:35)
  • リャンヨンミは色々物足りないけど、副島はフォークの変化量1増やすだけでも今よりhaかなり使いやすくなりそう - 名無しさん (2024-06-10 06:23:07)
  • ↑副島はストレート7にして欲しいかなあ - 名無しさん (2024-06-10 06:56:24)
  • ↑1慣れれば亀の方がやりやすい - 名無しさん (2024-06-10 07:00:19)
  • ファルコンズの雑賀が投げて、片野坂さんが受けてるときに、盗塁可能な球種ってありますか?(走力9or10の人がランナーの場合)走れない、打てないで、八方ふさがりです - ゆすけ (2024-06-10 11:31:37)
  • 走力9 10ならカーブはキャッチャーが投げ始める瞬間くらいに2塁ついてるからいける。スプリットシュートカットは10 - nanashinogonbei (2024-06-10 12:06:32)
  • ならいけるときもある - nanashinogonbei (2024-06-10 12:06:50)
  • 教えてくださりありがとうございます!盗塁って指示するタイミングが可否に関係してきたりしますか?たまに同じシチュエーションでも2塁到達まで遅い気がします。(僕の勘違いだと思いますが) - ゆすけ (2024-06-10 12:10:32)
  • 腰を折るようだけど、隼相手に1点を争う展開で進塁させたいならバントも全然ありと思いますよ。特に雑賀や橋爪は落ちる球も強力だからゴロ打たされて併殺リスクありますし。打高の現環境では1点を争うヒリついた試合ってあまり無いかもですが。。 - セム (2024-06-10 12:30:51)
  • ↑アドバイスいただきありがとうございます!たしかに僕はよく併殺くらうので…バント使った方が安全かもです!ただ壊滅的にバッティングに自信がなく…その次のバッターで勝負が不安すぎます。セムさんは反射神経でボールを打っていますか?配球を読んでいますか?真似できないと思うのですが、ボールを追ってなかなか打てない僕みたいな人でも上手くなれるバッティングのコツがあれば教えていただきたいです - ゆすけ (2024-06-10 13:12:06)
  • wikiの方々にはいつも親切にアドバイスいただきありがとうございます。 - ゆすけ (2024-06-10 13:30:29)
  • ゆすけさん盗塁はランダムな気がする カウント点差関係ないはず 1点差で大事な盗塁の時に起こるとマジでムカつきます - 名無しさん (2024-06-10 13:36:16)
  • ↑ありがとうございます!行けると思って勝負すると刺されてあちゃーってなります。バッティング鍛えて盗塁をものともしないように頑張ります! - ゆすけ (2024-06-10 13:55:39)
  • 戦績&オーダー保存か新チームかで聞いてきてるけど新チームが出るとしたらどんな感じになるんだろうか。 - 名無しさん (2024-06-10 17:03:35)
  • 予想 カバーズ 打力バケモン ペンギーズ 足早い   - 名無しさん (2024-06-10 17:28:55)
  • エイリアンズ。全員全能力7。……笑 - セム (2024-06-10 17:49:16)
  • 旧作のwikiにも新しいチームが出たらどんなのになるか考察があったな - 名無しさん (2024-06-10 17:55:04)
  • 他にどういうコンセプトでチーム作れば被らないかな - 名無しさん (2024-06-10 18:35:24)
  • 象以上に得点しやすいけど失点もしやすいチームとかだったら面白いかも - 名無しさん (2024-06-10 19:41:31)
  • 守備と投手がくそ強くて打撃走塁がゴミのチーム - 名無しさん (2024-06-10 19:46:37)
  • ↑隼以上にヘイト集めそうやな笑 - 名無しさん (2024-06-10 19:51:22)
  • そもそもクロウズのコンセプトって何? 象は打撃、隼は投手、猿は走力、犬は平均、鮫は格差、蜥蜴は極端、亀は守備、烏は何だろう - 名無しさん (2024-06-10 19:56:37)
  • 烏も打撃じゃない?象は、打撃以外では平均的な投手力にガバガバ守備だけど、烏はそれを逆にした感じ。 - 名無しさん (2024-06-10 20:03:47)
  • カラスは一芸に秀でた選手の集まり。 - 中日ファン (2024-06-10 20:23:02)
  • ↑それは蜥蜴でしょ - 名無しさん (2024-06-10 20:30:24)
  • 烏は8球団中最も最後に作られたチームですね。オーダーの自由度の高さがコンセプトの1つになってると思います。 - セム (2024-06-10 20:38:44)
  • 象の守備を強化して投手を弱くしたのが烏よね - 名無しさん (2024-06-10 20:55:00)
  • 前作の公式の紹介文は、「 ソツがない選手が集まった、まとまりのいいチーム。采配次第でどこまで特色を出せるか。意外な選手起用も!? 」だから、↑2が正しそうね。実際、小山田、望月、三池、川又といった長7組はホームラン打てなかったわけで、打撃力は今ほど大したことはなかった。 - 名無しさん (2024-06-10 21:32:17)
  • 前作の場合長7のヒ6以下ならホームラン出てたんだっけ - 名無しさん (2024-06-10 21:42:45)
  • いや新チーム先かーい笑 - 名無しさん (2024-06-11 12:35:40)
  • スタメン毎回変える人ってもしかして少数派?保存機能とかないと流石にだるいと思わんのかな - 名無しさん (2024-06-11 12:58:48)
  • 即切断する奴とか投手の打席で即投げてくる奴が相変わらず大量にいるわ、気持ち悪いAIエロ絵付きの精力剤の広告がバンバン表示されるわで、新チームなんか作ってる場合じゃないと思うんだが - 名無しさん (2024-06-11 13:55:09)
  • 投手の打席で即投げてくるのは旧作でもあったからねぇ…とにかくエロ広告はどうにかして欲しい。普通に不快 - 名無しさん (2024-06-11 14:27:30)
  • 画面移るの投手側の方が後だからよっぽど遅くなければ余裕で交代出来るんだが - 名無しさん (2024-06-11 14:46:15)
  • 新チームはステータスはみんな普通で特殊能力がたくさんついてるチーム カメレオンズでお願いします - 名無しさん (2024-06-11 17:09:48)
  • kpc-ymtさん。対戦ありがとうございました!(相手の方が本物じゃなかったらすいません) - nanashinogonbei (2024-06-11 17:52:18)
  • 対cpu戦の抑え方が分からん - 名無しさん (2024-06-11 19:27:02)
  • ↑運ゲーだからそんなものはない - 名無しさん (2024-06-11 19:46:59)
  • 対CPUはタイム何回も出来るから守備の入れ替えとかで少しは確率上げられるかもしれないね - 名無しさん (2024-06-11 20:28:56)
  • そしてCPUでもボール球は振ってくれる 空振り取れるかボールになるかの二択 ストライクゾーンに投げると三分の一で打たれる 前者ならリスク少ない - 名無しさん (2024-06-11 20:33:46)
  • いうてボール球もそんな振ってくれないけどね。あとたまにゾーンのなんともない球を打ち損じてくれるくらいか - 名無しさん (2024-06-11 20:48:05)
  • 強すぎCPUやる時はどうせどんなピッチャーやっても無駄だし出来るだけ失点減らせる亀使ってる - 名無しさん (2024-06-11 21:14:56)
  • どうせならCPUのスタメンこっちでイジりたいよね バッティング練習したいんだが - 名無しさん (2024-06-11 21:29:55)
  • 自分が使うバッターと相手ピッチャー選んでバッティング練習とか欲しい - 名無しさん (2024-06-11 22:11:53)
  • 投手選んで打撃練習いいねぇやりたい - 名無しさん (2024-06-11 22:16:20)
  • CPUの先発はランダムだから、何回か繰り返せばお目当てのPに当たりそうではあるけどね - 名無しさん (2024-06-12 06:39:08)
  • 投手の打席で即投げることの何が悪いの? - 名無しさん (2024-06-12 07:01:41)
  • 打撃にもそれなりに慣れてきて2桁得点することも珍しくなくなってきたけど、隼(特に雑賀)は相変わらず打てないな…。配球わかりにくい人が相手だと1点取るので精一杯よ - 名無しさん (2024-06-12 07:44:36)
  • ↑↑別にルール違反ではないけど、相手が代打送るのを待たずに投球してストライク1個取るセコさはマナー的にどうなのかって話やろ - 名無しさん (2024-06-12 07:56:10)
  • 雑賀はカットボールを普通のスライダーに、シュートをスクリューに変更すれば、まだ何とか打てそうな感じがする。それでも最強クラスだと思うけど。 - 名無しさん (2024-06-12 08:01:27)
  • ナーフされたけどまだ強いよな雑賀は↑に加えてスタミナ20球でちょうどいいレベル - 名無しさん (2024-06-12 10:12:57)
  • ↑2 流石にそれするとストレートとスプリットの見極めだけになってかなり打ちやすくなるから、カットかシュートのどっちかは残しておいて欲しい。現状の四択はさすがにキツいが。 - ややつよいCPU (2024-06-12 10:18:15)
  • 雑貨はスプリット1球も投げなくても強いからな 持ってるってだけでみんな警戒してバッティングおかしくなる - 名無しさん (2024-06-12 11:45:02)
  • もしカットかシュートのどちらか残すなら、ノビは剥奪してほしいわね - 名無しさん (2024-06-12 13:08:49)
  • ゾーンギリギリに投げられただけでもフロント(バック)ドア警戒して空振りしちゃうしね。まあ投手のチームというアイデンティティがあるから野手弱くして欲しいけど - 名無しさん (2024-06-12 13:32:31)
  • 普通に野手と守備を弱くすればいいんよ 投手陣はそのままでいいから - 名無しさん (2024-06-12 14:03:15)
  • チームランキング作りたい - 名無しさん (2024-06-12 14:13:06)
  • 個人的には、ファルコンズ>リザーず>クロウズ>ドッグス>>>モンキーズ>>エレファンツ>シャークス>>>>タートルズ - 名無しさん (2024-06-12 14:15:45)
  • どう思いますか? - 名無しさん (2024-06-12 14:15:53)
  • 自分は猿>犬だと思うけどなあ - 名無しさん (2024-06-12 14:29:35)
  • 犬は投手が弱いね - 名無しさん (2024-06-12 14:40:10)
  • 確かに隼は投のチームだから弱体化するなら野手を中心にすべきだけど、それでも雑賀はチートすぎるので何か手を打った方がいいと思う。チームの強さも、主に雑賀のせいで隼>>>その他になってしまっている。 - 名無しさん (2024-06-12 14:57:13)
  • 犬亀隼以外大会とかでは出したくないや 烏は自分打撃苦手だから殴り合い勝てない - ハギボー (2024-06-12 14:58:55)
  • なんか外野守備がめっちゃ緩慢になってるんだが… - 名無しさん (2024-06-12 15:12:58)
  • 守備ユルスギィ! - 名無しさん (2024-06-12 15:28:35)
  • ↑2それな谷口でも3塁打打たれた😭 - 名無しさん (2024-06-12 15:32:56)
  • ↑えぇ…いかんでしょ - 名無しさん (2024-06-12 15:34:12)
  • リザーズの足1の安藤でランニングホームランしました…外野の守備速度がおかしくなってるみたいですね。 - ゆすけ (2024-06-12 15:48:51)
  • 野手陣に疲労が溜まってきたんでしょうね - 名無しさん (2024-06-12 15:50:27)
  • 外野広いですもんね - ゆすけ (2024-06-12 15:56:50)
  • 地面と磁石でくっついてるだろって思うくらいの外野守備 - シリキウトゥンドゥ (2024-06-12 16:01:24)
  • どうしてこうなった - 名無しさん (2024-06-12 16:23:46)
  • 直った - 名無しさん (2024-06-12 16:52:36)
  • マジか。遭遇してみたかった - 名無しさん (2024-06-12 17:24:35)
  • 3回の僅差ビハインドで暴走OUTになるとイラッとくるー - 名無しさん (2024-06-12 20:31:09)
  • ライトフライ→二塁走者タッチアップするも三塁タッチアウトでゲームセットになりました。 - ゆすけ (2024-06-12 20:43:01)
  • 走塁死にこれだけ不満タラタラな人が多いことを踏まえるとエラーは実装しない方が良いのか? - 名無しさん (2024-06-12 21:19:15)
  • 捕球の時にまれに目押しイベント発生してミスったらエラーみたいなものでいいと思った - 名無しさん (2024-06-12 21:26:15)
  • でもリアル感あって楽しいですね! - ゆすけ (2024-06-12 21:44:36)
  • 元々ヒット10ある選手が特殊効果などでUP↑になっても意味ないのかな? - 名無しさん (2024-06-12 22:37:57)
  • あるよ - 名無しさん (2024-06-12 22:43:41)
  • ↑ありがとうございます 意味ないと思ってた! - 名無しさん (2024-06-12 22:50:22)
  • 前はボールの左を叩くか右を叩くかで流しや引っ張りが決まってたけど 今はスイングのタイミングも影響してるね 内野ライナーアウトが増えたのはこのせいかと - 名無しさん (2024-06-13 15:14:03)
  • 最近、今後の方針について色々告知があるけど、チームバランス調整については一向に言及がないし、これ以上選手能力をいじるつもりはないんだろうか - 名無しさん (2024-06-13 15:20:26)
  • まずはシステム面から整えるって感じじゃないでしょうか 実際勝率やスタメンの保存機能やコールドなどの方が緊急を要すると思うので - 名無しさん (2024-06-13 15:23:33)
  • もっとバックネット裏にファウル出るようにして欲しいね - 名無しさん (2024-06-13 17:46:11)
  • 対CPU戦で相手を象(先攻)にすると必ずボコボコに打たれるの腹立つ - 名無しさん (2024-06-13 19:02:30)
  • 打撃上手い人同士が象で対戦したら試合1時間超えそう どっちが先に折れるかになりそう - 名無しさん (2024-06-14 12:40:56)
  • 藏野肩6で伊達二盗して刺された。なんか変わった? - 名無しさん (2024-06-14 15:55:12)
  • 稀に足10でも肩6に刺されることもある - 名無しさん (2024-06-14 16:48:52)
  • 足早い選手でもやたらスタート遅いことあるよね - 名無しさん (2024-06-14 19:40:21)
  • 比嘉に慣れたら鷲尾が打てなくなった - 名無しさん (2024-06-14 20:29:34)
  • みんなスプリットやフォークをHRしてくるようになった レベルがあがっている - 名無しさん (2024-06-14 23:13:49)
  • 面白い場面目撃 1塁で送りバントして肩10の捕手が拾い2塁へ投げようとするも 2塁カバーの足が遅すぎてふんわり送球でオールセーフ - 名無しさん (2024-06-14 23:30:34)
  • 象同士の対決で5点差追い付かれたけど何とか勝った。あぶね~ - 名無しさん (2024-06-15 00:05:39)
  • 同チーム戦は完全に実力だと分からされるから燃えるね - 名無しさん (2024-06-15 01:51:59)
  • 三盗て決まることある? - 名無しさん (2024-06-15 06:51:29)
  • ↑普通にあるよ - 名無しさん (2024-06-15 07:38:14)
  • ダレそうだけどこのゲームを9イニングでやってみたい気持ちもある - 名無しさん (2024-06-15 18:10:26)
  • リザーズ投手陣のスタミナ持たないやろ  - 名無しさん (2024-06-15 18:27:34)
  • 大会出たい! - そちゃん (2024-06-15 18:54:39)
  • ↑2 投手のスタミナを3倍にして9イニングしてみたい - 名無しさん (2024-06-15 19:10:03)
  • ヒット1本で勝つの良いな - 名無しさん (2024-06-15 20:04:16)
  • スタミナ3倍してもクロウズはしんどそうだな。一番スタミナある菅原はアレだし川島もしんどいしで - 名無しさん (2024-06-15 20:09:36)
  • 申告敬遠もないときつい - 名無しさん (2024-06-15 20:53:29)
  • 境のフォークが10じゃないの何回指摘しても直らない。意地になって直さない運営クソ過ぎ - 名無しさん (2024-06-15 21:58:06)
  • 堺のフォークが10じゃないってどういう意味ですか? 見た目は10なのに実変化量は10にならないという意味か。あるいは10ではなく9であるべきだという意見なのか。 実際にはもっと詳細に書いて送ってるんでしょうが、もし「堺のフォークが10じゃない」とだけならばsplaxも意味不明で困惑してると思う。 - セム (2024-06-15 22:04:48)
  • フォークの落ち幅ってストレートの急速と関係あるんじゃないの - 名無しさん (2024-06-15 22:21:51)
  • シモーネと南方を比べたけど違いは無さそうに見えた - 名無しさん (2024-06-15 22:30:25)
  • 今同じフォーク数値の六反田と境で比べてみたけど確かに境のフォークは10もないと思う 一番右上いっぱいからBEST投球したら 六反田は捕手の肘の下まで落ちてるけど 境は二の腕くらいまでしか落ちない - 名無しさん (2024-06-15 23:15:48)
  • だから境のフォークが10もないと言ってる方は事実だと思います - 名無しさん (2024-06-15 23:16:32)
  • 一番右上から投球するのは制球のバラツキを抑えるためです 確実に同じ場所から落ち始めた物を検証しましたので - 名無しさん (2024-06-15 23:17:28)
  • 境と六反田のフォーク変化量が同じじゃない事は分かりましたけど、それで境がフォーク10じゃないことにはならないかと。パラがどう作用してるか分かりませんし。球速依存が本当ならば正に仮設通りではないでしょうか。 - セム (2024-06-15 23:27:19)
  • 直球とフォークの速度差は六反田が15キロくらいなのに境5キロくらいしかない 打ちにくくなってるので フォークの落差は9に抑えたとしても不思議じゃない 表記ミスなのだろうか - 名無しさん (2024-06-15 23:30:29)
  • 確かに境と六反田じゃ落ち幅が違ったわ…。フォークはどんな投手でも130km/h前半でしょ - 名無しさん (2024-06-15 23:45:31)
  • そろそろ戦績追加来ないとモチベ保てんなってきた - 名無しさん (2024-06-16 01:56:35)
  • ↑4 なんでそんなに上から目線なの - 名無しさん (2024-06-16 05:15:13)
  • 上からですよね。セム不愉快です - 名無しさん (2024-06-16 08:36:04)
  • 余りここで言うと面倒くさいことになりますよ…(´;ω;`)(自省) - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-16 11:27:53)
  • フォークの落差といえば、リアルだと高めに投げればあまり落ちず、低めに投げるとよく落ちるけど、このゲームはそこまで再現してるんかな? - 名無しさん (2024-06-16 12:59:52)
  • これで上から目線とか言われるの流石にかわいそう - 名無しさん (2024-06-16 13:26:39)
  • ↑これ - 名無しさん (2024-06-16 13:54:03)
  • できる人フォーク9と境で比較してみるといいのでは?自分はできなくて申し訳ないですけど - 名無しさん (2024-06-16 16:55:07)
  • そんなら南方と堺でええな - 名無しさん (2024-06-16 17:06:39)
  • 一番上から投げた境と南方が同じくらい - 名無しさん (2024-06-16 17:47:32)
  • https://i.imgur.com/RQGDHkQ.png - 名無しさん (2024-06-16 17:47:47)
  • https://i.imgur.com/6Dk4ica.png - 名無しさん (2024-06-16 17:47:55)
  • できないと言っておいて自分もやってみたけど同じような気がする ただ気のせいかもしれないけどbestのときは境のほうがグイっと落ちる気がせんでもない - 名無しさん (2024-06-16 17:53:12)
  • 検証画像ありがとう 境は9でしょうね - 名無しさん (2024-06-16 22:40:00)
  • キレはみんな同じなのかな サイドスローのスライダーは明らかにキレがあるけど - 名無しさん (2024-06-16 22:50:55)
  • スラーブ頭にあるだけな気もするけど、投げ方がフレーバーテキストじゃない可能性はありそう - 名無しさん (2024-06-16 23:32:41)
  • "境は9"というよりは、やはり球速か何かに依存してる気もします。内部処理的には9で見かけ上だけ10って、ソフト設計的にバグとしては非常に考えにくいです。仕様ならばクロウズの十何番手だけに対する特殊処理があるはずですが、ソースコードに見当たらず。 ちなみに境のフォークは他フォーク9投手よりも変化量小さかったです。https://i.imgur.com/8Sm1kgv.png - セム (2024-06-16 23:42:54)
  • 球がキャッチャーミットに到達するまでに繰り返し小変化量を増加させるという計算処理っぽいので、冷静に考えると球速が高いほど合計変化量は小さくなりそうなもんですが、小変化量自体が球速ないし球速パラメータに依存(比例?)しているのかもしれません。 - セム (2024-06-16 23:46:03)
  • x 小変化量を【増加】させる o 小変化量を【加算】させる - セム (2024-06-16 23:46:52)
  • セムさんまとめおつです 境だけ特殊で面白いのでそのままにしてほしいですね - 名無しさん (2024-06-17 00:08:54)
  • 捕手の肩は8と9に大きな差がある気がしないでもない。片野坂相手に盗塁成功させることってできるのかな - 名無しさん (2024-06-17 01:44:41)
  • 初回いきなり交代と交代直後の交代はなんでやったらあかんの? スタメンミス(?)や交代ミスのリカバリーを阻止する嫌がらせにしか見えない - 名無しさん (2024-06-17 17:36:53)
  • 手汗で失点するのは少し悔しい… - ゆすけ (2024-06-17 18:01:10)
  • ↑↑で言われてる交代、別に迷惑行為でも何でもないし、禁止される理由が全く分らんのだが。最初アナウンス見た時、初球いきなり投球の間違いかと思ったわ。ほんと余計な事ばっかしてんのな。 - 名無しさん (2024-06-17 18:15:24)
  • 30秒×5回遅延させる嫌がらせ対策とか?それでもあんま根本的には解決してなと思うが - 名無しさん (2024-06-17 18:49:59)
  • 時間をドブに捨てさせる系の嫌がらせは、ボール球しか投げない奴とか野手で投球する奴とかなら遭遇したことあるけど、↑みたいなのには遇ったことがないな - 名無しさん (2024-06-17 19:33:38)
  • そんな嫌がらせ会ったことないな ずっと野良いるけど - 名無しさん (2024-06-17 19:35:51)
  • 意味のない交代を連発するやついるぞ。てかスタメンミスや交代ミスそんなにあるか? - 名無しさん (2024-06-17 19:38:18)
  • 代打を下位じゃなくて上位に出したいから、偵察要員の選手を先発投手として上位に置いといて、もし後攻だったら即そいつをちゃんとした投手に代えるっていうのをやってたんだけどな - 名無しさん (2024-06-17 19:49:36)
  • 相手がモンキだったら肩の強い捕手に代えるとかね - 名無しさん (2024-06-17 19:52:47)
  • いきなり交代できないだけで1球でも投げれば交代はできるからそういう用途に支障はなくね - 名無しさん (2024-06-17 19:59:48)
  • サヨナラ満塁HR打たれちゃったw - 名無しさん (2024-06-17 20:08:57)
  • 初めて(?)サヨナラされた…。シュート連投からのフォークってバレやすいのかな - 名無しさん (2024-06-17 22:04:21)
  • シュートは相手空振りしてた? それなら最初からフォーク狙いで下の方ずっと振ってたかもしれないよ - 名無しさん (2024-06-17 22:23:19)
  • 相手の空振りの仕方とかファールの角度でどこ振ったかとか読むのもおすすめ - 名無しさん (2024-06-17 22:25:46)
  • ↑↑フルカウントだったからなあ。それでも我慢してシュート投げる時もあるんだけど今回はそれまで一球も投げてないしいいかと思ってゾーン内に投げちゃったわ。 - 名無しさん (2024-06-17 22:37:09)
  • フォークはギリ反応打ちできるから事故だと思っていいんでない - 名無しさん (2024-06-17 23:01:08)
  • カット、高速シンカー、ツーシーム、シュート、スプリット 以外の変化球反応できちゃうから。フォークに四球してもまだ大丈夫な時は外し気味がいいよねぇ - 名無しさん (2024-06-18 02:19:10)
  • スライダーのキレもシュート並みにして欲しい。 - 名無しさん (2024-06-18 08:40:15)
  • 第1回ファルコンズ最強プレイヤー決定戦こちら8人集まるまで待ちますが、場合によっては大会自体がお蔵入りになる可能性もあるので、みなさんの参加をお待ちしております。 - ややつよいCPU (2024-06-18 10:36:33)
  • 最強プレイヤー決定戦、隼以外のチームなら興味あるんですが、もし今回お蔵入りになると他のチームでの企画も難しくなりますかね…? - 名無しさん (2024-06-18 11:13:18)
  • スライダーのキレよくしたらもうスライダーちゃうやろ - kpc-ymt@カープ (2024-06-18 12:08:15)
  • キレがあるから振るんです。 - 名無しさん (2024-06-18 12:23:42)
  • パワー8で特殊能力補正無しの場合って 流しで絶対HR入らない? - 名無しさん (2024-06-18 17:31:17)
  • 流し打ちでHRをそもそも見たことないな きれいに逆方向に飛ばない - 名無しさん (2024-06-18 17:36:34)
  • ↑流しで入る事自体はよくあります このゲームは補正なしの場合流しだと飛距離は落ちるようです - 名無しさん (2024-06-18 17:47:59)
  • 旧作からあった選手の妄想設定的なやつでシャークスの立原は40くらいのベテランで花田は19の新人みたいな設定あったけど、顔見てみたら立原は髭生すらえてなかったのに花田は髭生えててベテランみたいな顔してたわ - 名無しさん (2024-06-18 19:15:16)
  • ↑うける😊 - 名無しさん (2024-06-18 19:19:07)
  • このゲーム左殺せるような左サイドいないよね - 名無しさん (2024-06-19 00:35:43)
  • 新しい特殊能力で対左×とか出てくるかもね - 名無しさん (2024-06-19 01:34:23)
  • とにかくファルコンが強すぎる。投手陣を触らないなら、もっと野手を弱体化させるべき。 - 名無しさん (2024-06-19 11:25:58)
  • 投手戻していいから野手ゴリゴリに弱体化させてほしい。なんで守備も打撃もまあまあ良いのよ…。 - 名無しさん (2024-06-19 12:58:48)
  • 自分のテク不足を設定のせいにするのはやめよう - 名無しさん (2024-06-19 13:38:33)
  • ↑2 投手力だけが強いだけじゃ足りない感じだった旧作をそのまま引き継いでるからねー。旧作はそもそもカーブ・フォーク・シュートしか変化球無かったし、フォークゲーだったから。 - 名無しさん (2024-06-19 14:22:30)
  • 旧作は内野安打多かったから守備力高い亀は他を下げなくてはいけなかったし、隼は投手力だけじゃ足りなかったから他の項目も平均くらいにせざるを得なかった - 名無しさん (2024-06-19 14:24:38)
  • クロウズにも外国人選手が入団したりしないかな - 名無しさん (2024-06-19 15:05:29)
  • そういえばクロウズ外国人いないな - 名無しさん (2024-06-19 15:06:18)
  • 走塁アウトがバグならサードやホームでアウトになるのもバグ扱いされて修正されるのかな そう言う要素はあるべきと思うけど - 名無しさん (2024-06-19 16:20:57)
  • 走塁死はバグだったのか - 名無しさん (2024-06-19 17:42:23)
  • ランニングホームランの打者が消えるって普通に事件で笑うんだが - 名無しさん (2024-06-19 18:23:36)
  • 新チームはアリゲーターズ? - 名無しさん (2024-06-19 19:04:45)
  • 最近9や10の走者が、6や7の肩に刺されるのが多い気が。 - 名無しさん (2024-06-19 20:27:13)
  • アリゲーターズ(仮)はどんな選手がいるのかねえ - 名無しさん (2024-06-19 21:19:42)
  • 初期能力低めで全員特能モリモリなのかね - 名無しさん (2024-06-19 21:33:16)
  • 名前的にリザーズの上位互換だったら笑う - 名無しさん (2024-06-19 21:54:38)
  • 早く新チームの選手達に会いたいな - 名無しさん (2024-06-19 22:59:35)
  • 特殊能力盛り盛りで条件が重なればパワー13くらい超える選手居たらいいな - 名無しさん (2024-06-19 23:07:17)
  • なんか運良くポテンヒット連発して勝ったんだけど流石に気の毒になった - 名無しさん (2024-06-19 23:32:51)
  • そもそもクロウズの時点でネタ切れ感あった - 名無しさん (2024-06-20 00:06:47)
  • エ●広告について何回か苦情入れてみたけど対処するつもりがないようだから、広告ブロッカー使うしかなさそうね - 名無しさん (2024-06-20 06:40:42)
  • 提案 - オリ打線そろそろ覚醒 (2024-06-20 07:39:20)
  • エレファンツ最強プレイヤー決定戦をこの部屋で募集していいですか? - オリ打線そろそろ覚醒 (2024-06-20 07:40:01)
  • スマホあるのか? - 名無しさん (2024-06-20 09:22:09)
  • 象がパワー特化だから新チームがヒッティング特化とかだと面白そう - 名無しさん (2024-06-20 10:34:00)
  • 基礎能力低めの特能モリモリチームと予想します - シャークス古川 (2024-06-20 12:22:46)
  • 広告見ること自体はいいんだけどそうすると動作がカクつくのがね - 名無しさん (2024-06-20 14:14:31)
  • 新チームきたー - 名無しさん (2024-06-20 14:22:29)
  • アリゲーターズ - 名無しさん (2024-06-20 14:24:45)
  • 打撃やばい - 名無しさん (2024-06-20 14:24:51)
  • 一塁適正10は草 - 名無しさん (2024-06-20 14:32:48)
  • 1番強いんんちゃう - mr石崎 (2024-06-20 14:33:11)
  • 新チームのページお願いします! 鰐さんつよくない?? - シャークス古川 (2024-06-20 14:43:47)
  • でもだいぶ守備捨ててるがな - 名無しさん (2024-06-20 14:48:12)
  • 右の大庭ってやつ肩10笑 - 名無しさん (2024-06-20 14:52:41)
  • 大庭チャンスにも強いしリードオフマンでもあるし俊足だし強肩ってすごいな - 名無しさん (2024-06-20 14:59:13)
  • まあ上級者向けかな。長打力はあるし - 名無しさん (2024-06-20 15:00:24)
  • 鳴海球種良くてこれで先発投手はなかなかだなと思ってたらスタミナ4だった - 名無しさん (2024-06-20 15:00:43)
  • ↑2長打力はなかなかだけどヒッティングが狭い - 名無しさん (2024-06-20 15:01:19)
  • フィッシャーダブル赤特で草 - 名無しさん (2024-06-20 15:02:48)
  • てかあと3チーム作るのか…SPLAXさんやる気満々ですね - 名無しさん (2024-06-20 15:03:00)
  • 伴と成沢は嫌でも入れないと守備終わってる 投手陣は鳴海折原門馬の3人がなかなか強い - シャークス古川 (2024-06-20 15:06:31)
  • 象は打撃の方はそこそこ打ちやすい選手が揃ってるから、蜥蜴をもう少し尖らせた感じかな - 名無しさん (2024-06-20 15:09:06)
  • 守備10にして2番ファーストの宇賀神すき - 名無しさん (2024-06-20 15:14:04)
  • 7以上のシュートシンカカットしすぎると打者の集中低下という名目で巧下げて欲しい 延々ファウルされて変化球曲がらない投手が全く使い物にならくなってしまった - 名無しさん (2024-06-20 15:38:31)
  • ↑ごめんなさい 文章消し忘れてめちゃくちゃになった 7以上のシュートシンカー は無関係です - 名無しさん (2024-06-20 15:39:47)
  • 新チーム見てみたけど、ヒッティング低すぎるし守備ガバだし、上級者向けすぎる。そもそも新チーム設置を望む声自体そんなになかったと思うし、なおさら誰得感しかしない… - 名無しさん (2024-06-20 16:38:57)
  • 次はバニーズが控えてるというね - 名無しさん (2024-06-20 16:40:24)
  • なんか似たような能力の人多いよね、長が高くて守備難という。もう一人くらい守備まともな人入れて欲しかった - 名無しさん (2024-06-20 16:46:45)
  • オンライン対戦、相変わらず隼(先発雑賀)使いばっかで草。このチームの戦力を調整しなければ、いくら頑張って新チームを作っても使ってもらえないということが分からないのかね、運営は。 - 名無しさん (2024-06-20 16:51:23)
  • 新チームも隼並みに引けを取らない戦力であるならまだしも、ここまで尖っているとなると、そりゃあ従来通り隼使いますわな - 名無しさん (2024-06-20 16:56:00)
  • 旧作にいた森川とか大平とか新チームで復帰してほしい 能力的にはいらないけど - 名無しさん (2024-06-20 16:59:03)
  • 普通にあの投手と守備であの打撃はおかしいからな - 名無しさん (2024-06-20 17:02:01)
  • 迫田は等々力にヒット力を足したような選手だな.....ところでいつになったら等々力さんに特能が付くんですか(憤怒) - 名無しさん (2024-06-20 17:21:49)
  • 悲惨な守備力からのファーストだけ適性10とか明らかにネタに走ってて、別にそれはいいだけど、普通に勝ちに行くなら隼どころか象使った方が無難そうやな - 名無しさん (2024-06-20 17:28:41)
  • こんなヒ低いなら全員長8以上でも良かったのに。劣化象という感じがする - 名無しさん (2024-06-20 17:35:03)
  • いつもは野良試合だとみんな初っ端にちょっと点取られただけで切断したりギブしたりするけど、新チームと当たると、とりあえず使ってみたいからか最後まで戦ってくれる人が多くていいね。まぁワイは使わんけど - 名無しさん (2024-06-20 17:39:27)
  • バニーズだかラビッツだかわかんないけどもう一つの新チームに期待。 - シャークス古川 (2024-06-20 17:41:20)
  • 何気に投手適正のある選手が多いな - 名無しさん (2024-06-20 17:48:34)
  • 大庭って選手、ビジュアルといい、俊足強肩で長打もあるというスペックといい、日ハムの万波っぽいね - 名無しさん (2024-06-20 17:51:06)
  • でもファーストが10だとあんなにヒット損するんだなって気づけた ファウルとか絶対取られるし - 名無しさん (2024-06-20 17:53:50)
  • 宇賀神と大庭は特徴あるし強いしいい選手だけど他がパッとしなさすぎる - 名無しさん (2024-06-20 18:00:52)
  • ウサギは機動力のはずだから左右にセーフティーしてきそう宇賀神はその時役に立つはず  - 名無しさん (2024-06-20 18:03:13)
  • 守備の要の伴、成沢、キャッチャーが自動アウト気味なのがかなり辛い。手島村瀬くらいの最低限のヒが欲しいかも。 - シャークス古川 (2024-06-20 18:04:00)
  • キンテーロフィッシャー梅木迫田とこの球団の外野どうなってんねん。デプスがイカれてやがる…。 - 名無しさん (2024-06-20 18:08:20)
  • いうて外野だけか? - ややつよいCPU (2024-06-20 18:11:42)
  • デフォがショート適正6の内野も普通にヤバいか…。倉橋と宮津がだだ被りなのがなあ。 - 名無しさん (2024-06-20 18:17:24)
  • 成沢も守備職人なら肩をもっとねぇ…ショートに置くと少し不安 - 名無しさん (2024-06-20 18:20:52)
  • アリゲーターズは面白い分守備が難点、、、無料の宝は無いわけか - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-20 18:25:33)
  • ただ言えることは鰐投手陣の三本柱は軒並み強い - 名無しさん (2024-06-20 18:36:08)
  • このゲーム6787多すぎやろ - 爆弾 (2024-06-20 18:39:32)
  • 宇賀神のゴロ処理カサカサ早すぎて気持ち悪いw - 名無しさん (2024-06-20 18:40:52)
  • 門馬は柳瀬2世 - 爆弾 (2024-06-20 18:45:15)
  • ゴキブリ守備 - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-20 18:45:24)
  • 体力少ないから、粘ってくる相手にはいちころ - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-20 18:46:05)
  • ファースト適正10ってこれが初めてだよね? - 名無しさん (2024-06-20 18:50:14)
  • どうでもいいけど、門馬っていう名字、「かどま」じゃなくて「もんま」が一般的な読み方らしい - 名無しさん (2024-06-20 18:53:50)
  • 新チーム旧ダイ野基準だと弱そうに見えるけど3Dだとそうでもないんかな - 名無しさん (2024-06-20 19:10:04)
  • 宇賀神以外全部守備1にしてどこまでボール追っかけるか実験したけど ファーストは絶対カバー入るから守備範囲狭い範囲で決まってるみたい…がっかり - 名無しさん (2024-06-20 19:11:31)
  • ↑2 ネタとまでは行かない長打8以上が異様に多いので打撃操作に自信のある人な上級者なら象以上に大量得点が見込める気がします。 - 名無しさん (2024-06-20 19:15:03)
  • 象は嫌いだけど鰐は結構いいかも - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-20 19:30:38)
  • 失点も象以上にしそうだけどな、、 - 名無しさん (2024-06-20 19:35:38)
  • 鰐で6者連続ホームラン打てた - 名無しさん (2024-06-20 19:39:35)
  • だから鳴海・折原・門馬で抑えなければなるまい - 名無しさん (2024-06-20 19:40:39)
  • ファースト宇賀神がファインプレーしたときめっちゃ気持ちぃ - 名無しさん (2024-06-20 19:44:37)
  • 三角のステや投手能力が大友とほぼ同じだな。特能でうまく差別化されてる感じ - 名無しさん (2024-06-20 20:09:43)
  • ↓ライナー性のファウルをここまで取りに来る宇賀神 - 名無しさん (2024-06-20 20:12:21)
  • 宇賀神並みにファウル取れるのはサードで唯一10の猿中川しかいない カット対策になるかも? - 名無しさん (2024-06-20 20:18:02)
  • なんか鯖落ちしてへん? - 名無しさん (2024-06-20 20:19:24)
  • 鰐のスタメンみんなどうしてる? - 名無しさん (2024-06-20 20:20:21)
  • 門馬の安定感えぐい - 名無しさん (2024-06-20 20:22:51)
  • 1,倉橋 2,宇賀神 3,長沼 4,大庭 5,沢口 6,宮津 7,伴 8寺沢 9,折原 - 名無しさん (2024-06-20 20:24:41)
  • なんか能力だけ見ると微妙な感じがするけどどうなんだろう スター選手はいないって感じだな - 名無しさん (2024-06-20 20:24:50)
  • フィッシャー氏からイソンビンと同じ匂いがする… - 名無しさん (2024-06-20 20:29:41)
  • フィッシャーはここぞという場面で代打で出してスクイズするのが良い - 名無しさん (2024-06-20 20:30:27)
  • 鳴海のスタミナ6は欲しかった 強すぎかもしれんけど守備がザルだから - 名無しさん (2024-06-20 20:34:48)
  • 1,倉橋 2,三角 3,宇賀神 4,大庭 5,長沼 6,伴 7,成沢 8寺沢 9,鳴海 - 名無しさん (2024-06-20 20:48:05)
  • 守備とか危なっかしくて対人戦で使うのは怖いけど、色々ネタ要素はあるからCPU戦で使う分にはいいチームだな - 名無しさん (2024-06-20 20:49:19)
  • 私は守備位置で 1,投手 2,寺沢 3,宇賀神 4,宮津or倉橋 5, 三角6,成沢 7, 長沼8伴 9,大庭 です! - 名無しさん (2024-06-20 20:55:19)
  • 投手は強い。なお確実性のない打撃とザルな守備 - 名無しさん (2024-06-20 21:04:36)
  • 打撃ハマれば大量得点やな - 名無しさん (2024-06-20 21:14:26)
  • 宇賀神は球界イチのファーストで郷野の大砲かオールラウンドな宇賀神かとかサードで郷野の対するキャラほしかった - 名無しさん (2024-06-20 21:18:45)
  • イソンビンは一人でいい… - 名無しさん (2024-06-20 21:19:34)
  • 長打力以外は並の象と比べるとフィジカルお化けが多いチームって印象やな鰐 - 名無しさん (2024-06-20 22:07:44)
  • 鰐さん色々言われてるけど1周回るとなんやかんや使える気がする - 名無しさん (2024-06-20 22:23:08)
  • 力量ある人じゃないとこのチームで打ち勝つのは無理 - 名無しさん (2024-06-20 22:36:21)
  • なお、力量ある人は他のチームでも打ち勝てる模様 - ややつよいCPU (2024-06-20 22:37:08)
  • プレイヤースキル次第で打ち勝てるっていうチームコンセプトでいうとリザーズの劣化互換感あるんよな 下位打線も長打力あるとか投手も打撃力持ちとかなら既存チームと差別化できそうだけど - 名無しさん (2024-06-20 23:33:35)
  • 能力とか増えて相性とかになるとカードゲームみたいになりそう - 名無しさん (2024-06-20 23:34:31)
  • ↑↑これ。単純に蜥蜴の方が強いし - 名無しさん (2024-06-20 23:35:55)
  • 象の方が強い(小声) - ややつよいCPU (2024-06-20 23:46:07)
  • タートルズ以外の追加チームは全部投手陣のスタミナが少ない - 名無しさん (2024-06-20 23:56:36)
  • でもテスト中にしてはバランスまあ遊べるよね 10の速球は見てから間に合わないけど9は何とか間に合うみたいな 10も間に合う人は中にはいるだろうけどさ - 名無しさん (2024-06-21 00:08:43)
  • 宇賀神の動きが速すぎてキモい、、 - 密着田中直樹 (2024-06-21 00:45:44)
  • フラッシュ版から能力ほぼそのまま移植した割には競技性あるレベルでバランス取れてるね 正式リリースにはランクマ追加されててもよさそう - 名無しさん (2024-06-21 00:54:20)
  • ↑そうですね バランスおかしかったら同じチームだらけになるけど 今のところある程度はバラけてるもんね - 名無しさん (2024-06-21 01:03:38)
  • 自分が観た時で最大160人同時接続いた!盛り上がってる - 名無しさん (2024-06-21 01:15:27)
  • あのさなんでさ走塁はのろいのに守備のときだけあり得ない速さで走ったり走塁は速いのに守備で遅いの良うわからん - 名無しさん (2024-06-21 05:14:45)
  • ↑現時点では守備動作の速さは守備適性にのみ依存するからですね 難しいとは思うがいずれ改良してほしいですね - 名無しさん (2024-06-21 08:24:50)
  • 左のサイドすrー秋田市 - mr石崎 (2024-06-21 11:43:20)
  • 鰐さん流石に上方されるみたいですね。よかった。678自動アウトはきついので寺沢成沢伴の打撃難三人組を最低限打てるようにしてほしいことと、投手が乱打戦になると終わるからスタミナ上げて欲しいと意見してきた、、 - 名無しさん (2024-06-21 18:07:07)
  • 長打に全振りするとかにしても面白そう CPUにボコられそうだけど - 名無しさん (2024-06-21 18:26:45)
  • 巧高い奴のカットきつすぎる 勝負する意味ないから敬遠してる - 名無しさん (2024-06-21 19:00:51)
  • 鰐の投手陣、慣れたらたいして強くなくね - 名無しさん (2024-06-21 19:01:21)
  • ↑スタミナないしね - 名無しさん (2024-06-21 19:31:03)
  • 一日経ったら🐊さんみんな使わなくなって草 - 名無しさん (2024-06-21 19:37:56)
  • 強めに作って鰐一色になるよりは遥かに良い - 名無しさん (2024-06-21 19:47:09)
  • 鰐しばらく使って久々に象使ったら打ちやすさにビビるビビる - 名無しさん (2024-06-21 19:53:11)
  • 鰐ちょい上げするか?って聞いてきてるな 個人的にはどうせなら全員長打7以上にして欲しいわ 守備職人の二人の打撃が残念すぎる せめて長打7になれば一発とかもあるし - 名無しさん (2024-06-21 20:46:46)
  • 新チーム増やすななら全部揃ってから調整したほうが良い気もする - 名無しさん (2024-06-21 23:13:43)
  • この期に及んで雑賀使い続ける奴、おもんなさすぎ! - 名無しさん (2024-06-22 21:47:26)
  • 速球投手でBEST直球投げるのってシンプルに楽しいんよね 人間の本能として - 名無しさん (2024-06-22 22:50:59)
  • もうここまで雑賀いじられないんだったらノビかシュート削除はないんだろうなあ 少なくともランダムマッチの間は - 名無しさん (2024-06-22 22:56:44)
  • 現時点での強さランキグン。隼>>>蜥>猿鮫犬烏>>亀>象>>鰐あくまでも主観ですが。ゲームに慣れてきたら鮫が案外悪くないことに気づいてきた。 - 名無しさん (2024-06-22 23:50:18)
  • 隼は投手いじる気ないなら守備金杉7大菅7でいい気がする退団という体のアルフォンソ消去でもいいレベル。 - 名無しさん (2024-06-22 23:54:28)
  • 金杉大菅の適性下げても沢田内山使うだけだからあまり意味無いような - 名無しさん (2024-06-23 00:00:57)
  • なんかの間違いで向居が強化されないかなぁ - 名無しさん (2024-06-23 00:02:50)
  • 鮫は前なら枡渕でも抑えられたんだけど最近はそうでもないからなあ - 名無しさん (2024-06-23 00:06:27)
  • カットが強すぎるね 使えない投手がとことん使えなくなってしまった - 名無しさん (2024-06-23 01:05:16)
  • 公式より、大菅谷野久野の守備or肩ダウン予定、鰐さん守備選手打力upor若干名守備up 微調整とのことです。 - シャークス古川 (2024-06-23 03:04:55)
  • このサイト検索で出てこないのなんでなんだろう - 名無しさん (2024-06-23 05:02:10)
  • 荒らされてる - 名無しさん (2024-06-23 07:48:42)
  • 変な赤特つけるくらいなら、単純にゲーム全体の仕様を変更して、強力な球種(ノビ付ストレートとかスプリットとか)はスタミナ消費2倍にすればよくないか? - 名無しさん (2024-06-23 08:48:46)
  • 別に雑賀のシュートが消えても最強格のイメージに傷がつくことは無いと思うけどね - 名無しさん (2024-06-23 11:25:25)
  • 雑賀ナーフきてるけどシンプルにカットボール消すだけで良いのでは?球数も表示されないしわかりづらいよ - 名無しさん (2024-06-23 11:38:55)
  • カッター消したらほぼ別人(スタミナ強化版の六反田)になるから流石にやりすぎ - 名無しさん (2024-06-23 11:45:57)
  • 「初回いきなりの選手交代」「交代後すぐに再度交代」が不可になっていいことあったって人いる?個人的には不便でしかないんだが - 名無しさん (2024-06-23 13:58:49)
  • 自分ですることは絶対無いし相手にやられたら鬱陶しいからいいことしかないよ - 名無しさん (2024-06-23 14:09:49)
  • 私は不便派ですねー。犬使いですが最初一番微妙な日村にしといて相手が猿だったりした場合はセーフティ対策で深見にシフトするみたいなことをしてましたので。 - シャークス古川 (2024-06-23 14:14:43)
  • 僕の勝手な考察なんですけど新チームあと3球団くる予定なんですよ - 名無しさん (2024-06-23 14:21:48)
  • それで全部で12球団になるんですね - 名無しさん (2024-06-23 14:22:31)
  • なのでシャッフルモードがきたり色々くると考えます - 名無しさん (2024-06-23 14:23:01)
  • 無意味な交代による嫌がらせ、確かにやられたら鬱陶しいだろうけど、実際そんなの見たことがない - 名無しさん (2024-06-23 14:28:22)
  • 宇賀神出てきたから日本代表とかで内野全員適正10でくめるな 投南方 捕片野坂 一宇賀神 ニ植松 三中川 遊藤原 - 爆弾 (2024-06-23 14:31:11)
  • 嫌がらせ目的じゃなくてスタメンとか交代のミスでやられても鬱陶しい。意図があるならいいけどそっちの方が見たことないわ - 名無しさん (2024-06-23 14:42:15)
  • 地味にリセットボタン便利だよね - 名無しさん (2024-06-23 14:51:44)
  • 制作側もキャラクターに愛着あるみたいだしあんまり雑貨イジメしたらかわいそうだ - 名無しさん (2024-06-23 14:53:00)
  • 自分は雑賀好きだから下方修正されんでほしいな - 名無しさん (2024-06-23 15:39:34)
  • 自分は雑賀好きじゃないけど最強投手としてのイメージが消えるのもな〜 なんか違うと思う自分がいる - 名無しさん (2024-06-23 15:58:35)
  • 雑賀下げずに久野柳沢大菅内山片野坂アルフォンソの長打力ダウンor特能剥奪じゃダメなのか - 名無しさん (2024-06-23 15:59:03)
  • ↑6 交代が意図あってのものなのかミスを訂正するためのものなのかなんて、その当人にしか分らないケースが大半やろ - 名無しさん (2024-06-23 16:13:32)
  • 宇賀神がファウル追っかけてフェンスの影に消えて行った 本当にGのようで笑った - 名無しさん (2024-06-23 16:35:07)
  • 宇賀神がレフトの守備位置のところにボールを取りに行ったんだが - 名無しさん (2024-06-23 16:46:42)
  • そのまま二塁に渡してアウトにしたんだけど - 名無しさん (2024-06-23 16:47:14)
  • ↑5 これでいいのにね - 名無しさん (2024-06-23 17:10:11)
  • 雑賀の変化球1つ削除したとしても、それでもなお余裕で最強投手でしょ - 名無しさん (2024-06-23 17:39:51)
  • 向居強化されねーかなー - 名無しさん (2024-06-23 18:16:50)
  • 既に3本柱が強力なのに向井の強化まで望むのか・・・ - 名無しさん (2024-06-23 18:26:20)
  • 三本柱が強力すぎて向居やグランを使ってるプレーヤーをあまり見ないのがね...向居好きだからちょっと悲しいんだよね - 名無しさん (2024-06-23 18:44:12)
  • 三本柱が弱体化されれば向居使う機会も出てくるんじゃね - 名無しさん (2024-06-23 18:51:58)
  • ファルコンズの投手力落とすともう団栗の背比べになる - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-23 21:35:10)
  • ファルコンズは投手王国らしくいてほしい。カープのように長距離砲を1人、足速い中距離砲 2人、残り足速い巧打者にして打力を落としてもいいと思う - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-23 21:37:05)
  • または隼という生き物のイメージで行くなら守備力を大きく落としてもいい - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-23 21:37:36)
  • 投手力のチームなんだし個人的には打力を落として欲しい。代打アルフォンソが対策できないくらいチート級に強いから退団させてもいいとは本当に思ってます。久野カラーゾ江森代打スミス辺りで何とか1点もぎ取れるかなくらいでちょうどいい。 - シャークス古川 (2024-06-23 21:44:51)
  • 隼は投手は弱体化させなくていいのよ…野手を弱くして欲しいとずっと言ってるのに - 名無しさん (2024-06-23 21:45:37)
  • 流石にこれ以上雑賀下方したらそれはもう雑賀じゃなくなるというのも一意見かも。 - シャークス古川 (2024-06-23 21:48:36)
  • 根本がいることで片野坂に代打を出すという豪華な使い方ができてしまうから、思い切って根本を弱体化させるのもありかもと思ってます。 - シャークス古川 (2024-06-23 21:50:51)
  • チームカラーは守備じゃなくて投手なんだから片野坂の肩下げたら特色を消さずに点が入りやすくなる - 名無しさん (2024-06-23 21:53:45)
  • 今でも最下位の野手をこれ以上弱くするより素直に投手を下げるべき。弱体化されても余裕で投手力は圧倒的だよ - 名無しさん (2024-06-23 22:00:57)
  • アルフォンソに関してはフォーム送ってる。早く消えろ - mr石崎 (2024-06-23 22:04:05)
  • アルフォンソ消して雑賀ノビ剥奪。 - mr石崎 (2024-06-23 22:05:36)
  • いうほど野手が最下位か?久野柳沢大菅アルフォンソにチャンス内山片野坂 - 名無しさん (2024-06-23 22:07:30)
  • 雑貨は運営のお気に入りみたいだから 下げてしばらくして特殊能力とかが整った時にまた強化すればいい - 名無しさん (2024-06-23 22:08:27)
  • 橋爪強くしようよ。サークルチェンジ搭載してさ - mr石崎 (2024-06-23 22:08:49)
  • 根本肩弱くするのあり。片野坂に関しては甲斐拓也みたいな選手であって欲しい。チャンス強はなくていいだろ - mr石崎 (2024-06-23 22:09:54)
  • ↑2サークルチェンジってなかなか使えるよね 空振りとれる - 名無しさん (2024-06-23 22:10:37)
  • 根本はただでさえベンチ要員なんだから下げなくていいよ - 名無しさん (2024-06-23 22:11:30)
  • 雑貨はノビ剥奪して175キロ投げられるようにしたらいい - 名無しさん (2024-06-23 22:12:15)
  • 根本さんのただでさえ少ない出番がさらになくなっちゃうのを想像すると草生える - 名無しさん (2024-06-23 22:42:34)
  • 根本さんせめて引っ張りくらいつけてあげて - 名無しさん (2024-06-23 23:13:03)
  • 最近やっても全然うまくならんし暫くやめようかしら - 名無しさん (2024-06-23 23:27:07)
  • お前ら文句ばかり言いやがって - 名無しさん (2024-06-24 00:25:49)
  • 雑賀のステータス下げたくないならそれでもいいけど、そうするなら野手全員の全ステータスを1ずつ下げるくらいのことはしてほしいところ - 名無しさん (2024-06-24 06:02:42)
  • ↑郷野入れるくらいしていいと思ってる - mr石崎 (2024-06-24 07:38:10)
  • 能力的には超人南方が最強だけどスタミナとストレートが遅いせいで余裕だもんな雑賀はストレート9にするのが調度良いと思う - 名無しさん (2024-06-24 11:20:24)
  • ↑それな。南方を球速10にしてほしい。大谷も160キロ出るし。 - mr石崎 (2024-06-24 12:08:49)
  • ざつがうてないからつてなくなぼげ - たつつ (2024-06-24 12:27:17)
  • 泣いてないもん - mr石崎 (2024-06-24 12:33:07)
  • 柳沢大菅の特能が消えて谷野のセカンド適正が8になったくらいか。あんま弄ってないね - 名無しさん (2024-06-24 15:15:17)
  • 谷野二塁9→8 大菅引っ張り削除 - 密着田中直樹 (2024-06-24 15:16:03)
  • 柳沢初球打ちも消えてる - 名無しさん (2024-06-24 15:23:49)
  • 全然変わってないやん - 名無しさん (2024-06-24 15:53:39)
  • 谷野さん内野下げるなら、沢田と丸居の関係でガチで使われんくなりませんかね。 - ややつよいCPU (2024-06-24 15:59:50)
  • 足を7にしたらいいんじゃないですかね。 - 名無しさん (2024-06-24 16:04:15)
  • 打撃力ショボいのに守備まで削られる谷野さん可哀想すぎる。他を削ってくれよ… - 名無しさん (2024-06-24 16:05:25)
  • 内山のチャンス消えてるのでかいな - 名無しさん (2024-06-24 16:07:28)
  • あとは久野の守備下げくらいかな - 名無しさん (2024-06-24 16:07:42)
  • 今更だけどなぜ打撃力重視の象や鰐が守備力低いのに、投手力重視の隼が守備まあまあいいんですかね。 - ややつよいCPU (2024-06-24 16:14:48)
  • まぁ打高と言われればそれまでだが。 - ややつよいCPU (2024-06-24 16:15:23)
  • 地味に隼って誰も三振特能持ってないんだよね。ここがちょっと厄介な気がしないでもない - 名無しさん (2024-06-24 16:49:53)
  • 守備力削られるのはちとかわいそうな気がする - 名無しさん (2024-06-24 16:59:20)
  • 隼はカラーゾ守備3とかにしてもよさそうな気がするわ - 名無しさん (2024-06-24 17:02:23)
  • カラーゾとイソンビントレードしよう - 名無しさん (2024-06-24 17:07:01)
  • ぶっちゃけもっと野手能力下げてくれるなら雑賀のスタミナ戻す&橋爪の高速シンカー復活させていいよ - 名無しさん (2024-06-24 17:14:56)
  • これなにが弱くなったんかまったくわからんぐらい強いままだな - 名無しさん (2024-06-24 17:17:05)
  • 今見ました。ほぼ変わってなくない?? - シャークス古川 (2024-06-24 17:21:48)
  • 谷野は可哀想だし使い道もうないから差別化のためにも守備9のままでもいいと思うな。何度も言っちゃうけど個人的にはアルフォンソをどうにかして欲しいかも、、 - シャークス古川 (2024-06-24 17:23:39)
  • 谷野以外特能消しただけだから元々の数値は大して下がってないという - 名無しさん (2024-06-24 17:30:18)
  • 選手に思い入れがあるので極力弱体化はしたくないってのは、理解できなくもない。ただ、それなら亀のような弱小チームの選手の能力を向上させなければ、いつまで経ってもチームバランスが取れないままだよな。 - 名無しさん (2024-06-24 17:31:37)
  • ↑これ。なら他を強化してくれって話 - 名無しさん (2024-06-24 17:34:01)
  • 笹原や橋爪ほどのシンカーだったら読みが外れても空振りで済むんだけど 雑貨は読み外れたらゴロか打ち上げになるからきつい - 名無しさん (2024-06-24 17:38:15)
  • 亀は田中以外の投手が前作にも増して使えず、打撃力や機動力も最低クラスのままなのに、ロクに調整が入らないのは納得できない。隼に比べて扱いが酷すぎる。 - 名無しさん (2024-06-24 17:41:19)
  • ↑亀のコンセプトから考えて打たせて取るタイプの軟投派が必要だよね もっとコントールは上げても良いと思うし サイドやアンダースローも置くべきだ - 名無しさん (2024-06-24 17:45:26)
  • 少し前にチーム別勝率一覧が公開されてたけど、亀の勝率がそこそこ高いのって、初心者はまず使わないのと、調子を厳選して使う人が多いからじゃないかと思っている。誰も不調でなく、なおかつ絶好調が2,3人程いて、ようやく少しは得点が期待できる程度の打線だし。 - 名無しさん (2024-06-24 17:53:40)
  • でも亀って対戦すると凄く強く感じるんだよね。隼と同じで一発打たないと得点ほぼ無理ゲーだし - 名無しさん (2024-06-24 17:55:41)
  • 昨日向井が話題になってたけど、向井はスタミナを8くらいまで上げて原田とトレードすれば、バリバリ活躍できると思う。 - 名無しさん (2024-06-24 17:57:20)
  • ↑2 こっちが長打力のないチームを使ってて、なおかつ向こうが好調・絶好調を並べてる状態だと、確かに手強い。亀相手に負けるのはほぼそういうパターン。 - 名無しさん (2024-06-24 18:06:26)
  • 烏よく使うけど亀とめちゃくちゃ相性悪いような気がする - 名無しさん (2024-06-24 18:20:10)
  • ↑烏は一発打てる選手多いし違うと思うけどね - 名無しさん (2024-06-24 18:40:46)
  • 少し分かる 烏は島津が巧低い&右打者多い で亀相手にゲッツーなりがちな気が 巧低いと守備の正面に行きやすいっぽい - 名無しさん (2024-06-24 18:49:10)
  • なるほどなあ。ただ亀ならゴロはほぼ併殺になると思うけど - 名無しさん (2024-06-24 18:56:28)
  • 昨日からずっと当たる2番脇坂マン強すぎワロタ、ホンマふざけんなや - 名無しさん (2024-06-24 18:57:40)
  • 島津で亀のPからなかなか打てないというのは流石まずいと思うよ - 名無しさん (2024-06-24 19:08:21)
  • いうて田中なら厳しくね、球種の見分けつきにくいし。他の投手も球速帯が同じなら打ち損じることは全然ある - 名無しさん (2024-06-24 19:16:31)
  • 烏使ってて亀相手だったときは途中からでもすぐに篠原柴田にチェンジするべき。 - 名無しさん (2024-06-24 19:22:39)
  • 今更だけど六反田って何で読めばいいの - 名無しさん (2024-06-24 19:25:17)
  • 「ろくたんだ」じゃない? - 名無しさん (2024-06-24 19:27:51)
  • 雑賀が「ぞうが」か「さいが」なのかも気になる - シャークス古川 (2024-06-24 19:34:30)
  • 話変わるけどカーブとスクリューがシステム根本的に弱いのにも問題があると思う。玄人に投げようものならほぼ確でシュピーンされて現状ほぼ意味なしてないからもう少し出玉を速くするとかして調整してほしさがある - シャークス古川 (2024-06-24 19:36:57)
  • 烏だったら、田中なんか高速シンカーだけガン張りしてればスタンドまで持っていくのはそう難しくないでしょ - 名無しさん (2024-06-24 19:42:08)
  • ↑3雑賀は「さいか」ですね - 名無しさん (2024-06-24 19:56:21)
  • 前も書いたけどチューニングして9イニングでやりたい欲がすごい - 名無しさん (2024-06-24 22:59:41)
  • シャークス古川さん 現状変化球の曲がり距離って3個しかないですからね これをせめて5段階に分けたらもっと使いようがあるでしょうね - 名無しさん (2024-06-25 01:15:55)
  • ザッカって読んでたw - 名無しさん (2024-06-25 01:22:51)
  • 谷野(やの、たにの) 雑賀(ぞうが、さいか、さいが、ざつが)久野(くの、ひさの)柳沢(やなぎさわ、やぎさわ) 筧(かけい、かけひ) などなど 読み仮名振ってほしさありますよねw - シャークス古川 (2024-06-25 02:41:22)
  • カーブスクリューが弱い件は相談箱投げました。 - シャークス古川 (2024-06-25 02:43:41)
  • カーブやスクリューは着弾点の大きさ自体が小さくなって良いと思うんだよね 当てにくければいいんだし - 名無しさん (2024-06-25 10:10:37)
  • チェンジアップはどう使うのが効果的かな - 名無しさん (2024-06-25 12:41:49)
  • 野々垣の精密チェンジアップ以外は玄人のカモなので僕は投げませんね、、 - 密着田中直樹 (2024-06-25 13:25:46)
  • なぁ、今作ってショートよりセカンドの方が重要じゃね?センター方向の打球はセカンドが捌くことが多いしゲッツーはほぼセカンドを介して行われるから肩が重要だし、って感じで亀と蜥蜴はデフォ二遊間を俺は入れ替えてる。その方がうまく回るんだよな - 名無しさん (2024-06-25 14:13:06)
  • 失礼、亀は藤原をデフォショートと考えた上での話 - 名無しさん (2024-06-25 14:13:49)
  • むしろチェンジアップこそ軌道が独特で、狙い球にするにはもってこいな気がするが… - 名無しさん (2024-06-25 14:38:44)
  • 亀の二遊間いれかえはライトゴロも狙えるから割とアリ - 密着田中直樹 (2024-06-25 15:03:15)
  • でもショート植松だと足10に内野安打決められることあるよ - 名無しさん (2024-06-25 15:07:13)
  • レベル上がると外野へ飛ぶことのが多いからライトゴロ狙いの方が期待値上がりそうではある - 名無しさん (2024-06-25 15:11:45)
  • 早打ちと待球する人どっちが多いのかな。自分は結構早打ちなんだけど - 名無しさん (2024-06-25 15:14:43)
  • ↑2 婉曲してショート成沢やばいって言ってるの好き - 密着田中直樹 (2024-06-25 15:16:09)
  • 別に狙い球来たら早打ちでいい気がします。六反田みたいなスタミナ枯らしたい最強投手がいればまた別ですが - 密着田中直樹 (2024-06-25 15:18:45)
  • 隼の影に隠れてるけどリザもだいぶ強くない?別に下方するまでもはないけど…自分の中では1番勝てる気がする - シャークス古川 (2024-06-25 15:57:00)
  • 真木倉科で簡単に出塁盗塁して桐野脇坂辺りで返すの割と強い気がしてる。投手も守備も軒並み強いし - シャークス古川 (2024-06-25 15:58:34)
  • 蜥蜴といえば、渋谷が雑魚Pだという風潮が全く理解できないんだよな。球速10で変化量10のスプリット持ちとか、南方とかよりも余裕で強いだろ。コントロール3といってもストライクとボールの投げ分けには不自由しないから、大した弱点じゃないし。 - 名無しさん (2024-06-25 16:23:18)
  • 雑魚Pという風潮は別にないでしょ - 名無しさん (2024-06-25 16:33:43)
  • 速球派は初心者が雑に投げてもそこそこ抑えられるってだけ。ちゃんと投げたらコントロール良い方が圧倒的に強い - 名無しさん (2024-06-25 16:41:24)
  • 南方は渋谷と同じスタミナだけど、鮫の他のPがアレすぎるせいで、多少無理してでもストライク取りにいかないといけないのがね - 名無しさん (2024-06-25 16:49:25)
  • それのせいで他のチーム割とバランス良いけど鮫だけ弱いのよねー得失点差が埋まらない - 名無しさん (2024-06-25 17:13:06)
  • 鮫は確かにディフェンスは厳しいけど、前作では自動アウトだらけだった生え抜きも生駒、藤代、高浪辺りは割と使えるようになったし、打線は相当強力な気がするけどなぁ。相変わらず弱いままなのは亀だと思う。 - 名無しさん (2024-06-25 17:29:29)
  • チーム別勝率って公式から出てる唯一のデータなのにあんま参照されないね。使い手の偏りの可能性は、わかるけど根拠は特にないし。 - 名無しさん (2024-06-25 18:16:38)
  • 渋谷はスプリットをチラつかせながら 速球、シュート、スローボールでタイミング外すのが楽しい 球にスライダー放り込んで相手が手が出せないと最高に気持ちが良い - 名無しさん (2024-06-25 18:18:18)
  • 隼…初心者上級者問わずよく使われる、鮫…初心者がメイン、亀…上級者がメイン といった印象 - 名無しさん (2024-06-25 18:23:28)
  • 使う人が同じ力量だったらどう見ても亀が最弱だよ。投手は能力の割には強いけど - 名無しさん (2024-06-25 18:27:18)
  • 亀も普通に原田使ってる初心者いる気がするけどな。自分で全チーム使ってても打撃型のチームのほうが勝ちづらい - 名無しさん (2024-06-25 18:31:10)
  • 原田って、鮫の増渕、澤井と並んで球界最弱投手有力候補だよな - 名無しさん (2024-06-25 18:34:58)
  • 切断だるいからデフォルトのスタメン使ってる人多いでしょ 原田なんてその典型で - 名無しさん (2024-06-25 18:42:15)
  • ↑2奥井も入ってきそう - 名無しさん (2024-06-25 18:47:29)
  • 象の曽根が最弱 - 名無しさん (2024-06-25 18:53:51)
  • やたら内野安打を気にする編集者さんがいるみたいだけど狙って一ゴロ三ゴロ打つの難しくない? 何かコツがあるの? たまに打てても結構余裕をもってアウトにされてしまう - 名無しさん (2024-06-25 19:03:36)
  • 桝渕はストレートシュートの他にスライダーフォークも同じ球速帯だから割と使えるのよ - 名無しさん (2024-06-25 19:09:09)
  • 桝渕全然強い - 中日ファン (2024-06-25 19:10:51)
  • ↑2 ヒが低いバッターならかなりボテボテの当たり打てますよー。あとは振るタイミングが適度に遅すぎる/速すぎるを極めてけば一三塁方向に自由に飛ばせますよー。 - シャークス古川 (2024-06-25 19:19:01)
  • 今更気づいたんだが、六反田と亀の福田って顔めっちゃそっくりやな - 名無しさん (2024-06-25 19:26:37)
  • リザーズの西森はパワーだけ異常に低いからボッテボテの打つね - 名無しさん (2024-06-25 19:28:35)
  • リザーズ打線強すぎるんだが、毎回粕谷を広告でパ7にしてくるアホのせいで地獄打線が出来上がってる - 名無しさん (2024-06-25 19:44:47)
  • シリキウトゥンドゥ - ↑2 満塁とかチャンスのときに西森向かえると嫌だなw (2024-06-25 22:24:11)
  • ミスった - シリキウトゥンドゥ (2024-06-25 22:24:45)
  • 先発三池でも意外と抑えられるもんだな - 名無しさん (2024-06-26 00:13:54)
  • 上級者が一番使うチームって蜥蜴? - 名無しさん (2024-06-26 00:24:13)
  • 上級者同士は乱打戦必至だから 投手の体力があるチーム選ぶのかもね - 名無しさん (2024-06-26 00:59:51)
  • その辺は旧版と変わってないというか、野球ゲームの宿命な気がする - 名無しさん (2024-06-26 02:58:50)
  • でそれ考えるとアリゲーターズは弱すぎるな流石に - 名無しさん (2024-06-26 03:00:04)
  • ファルコンズの本質的な強さはスタミナだから雑賀の調整結構悪くなかったと思ってる - 名無しさん (2024-06-26 07:01:58)
  • モンキーズ強化より先にアリゲーターズの強化してやれよ - 名無しさん (2024-06-26 11:19:25)
  • 猿の強化とかいる?それより鰐だろ - 名無しさん (2024-06-26 11:21:20)
  • 私が上級者かどうかは知りませんが仰せの通り乱打戦必至になりやすいのでスタミナのない蜥蜴は使いませんね、、私は環境に甘えて隼か、安定の犬ですね。猿もいいんだど、猿は亀と当たった時ほぼジャン負けだからキツイ。という一意見です。 - シャークス古川 (2024-06-26 11:21:27)
  • 犬は野々垣深見日村が高速シンカー持ってるのデカいよね六反田がシュートあるのも大きい - 名無しさん (2024-06-26 11:57:11)
  • 犬比嘉はフォークじゃなくてスプリットにしてあげてほしい - 名無しさん (2024-06-26 12:00:52)
  • 猿強化別に要らなくない?強いて言うなら保谷にシュートなり高速シンカー欲しいけど - シャークス古川 (2024-06-26 12:05:54)
  • 比嘉はなあ、、 - シャークス古川 (2024-06-26 12:07:05)
  • 比嘉のカーブがスラーブになったら面白そう - 名無しさん (2024-06-26 12:09:14)
  • 猿の勝率低いのはデフォスタメンが弱すぎるからって可能性もあるけど打撃型でも無いのに投手陣弱いし強化してもいいと思う - 名無しさん (2024-06-26 12:20:52)
  • キャッチャー強化してほしいですなぁ - 名無しさん (2024-06-26 12:21:33)
  • 本気で強化して貰えるなら保谷ある程度、北見の逆方向5→6、置物キャッチャーの2人肩強化ってところかなあ。 - シャークス古川 (2024-06-26 12:37:04)
  • 猿は旧版だと最強格だったんだけどね……三安がないのがまずデカすぎるのと、守備でも鷲尾で中川のところに打たせるのが難しくなったのが痛い - 名無しさん (2024-06-26 13:43:30)
  • 比嘉はスライダーを軸にフォークとシュートで打たせて、原田もスライダーを軸に浮くストレートでフライを打たせればある程度は戦えると思う - 名無しさん (2024-06-26 18:06:32)
  • 強化するんだったら亀だろどう考えても - 名無しさん (2024-06-26 18:21:59)
  • ↑5 鷲尾と北見で事足りるやろ、変化球は平均以上でスタミナも十分だし - 名無しさん (2024-06-26 18:26:26)
  • ↑UNEIによれば亀は勝率悪くないらしい(玄人が多く使う?)からその対象になってないんだと - 名無しさん (2024-06-26 18:26:33)
  • 亀を強化しようとしないだけだったら、勝率(あまり意味のあるデータとは思えないが)を重視しているんだろうなで済むけど、隼弱体化やめませんかとまでなると理解に苦しむな。ただの好き嫌いでチームの強さを決めようとしているんだろうか - 名無しさん (2024-06-26 18:36:32)
  • 新チームの初期メンに宮津キンテーロいた段階でもうバランス調整のセンスは諦めた - 名無しさん (2024-06-26 18:50:57)
  • 個人的には井上を強化してほしいなぁ - 名無しさん (2024-06-26 19:53:05)
  • 柴か沼尻がファースト、サードの守備固めで使えるようになったら少し嬉しい - 名無しさん (2024-06-26 21:37:40)
  • 井上を強化するのは結構いいと思う - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-26 21:38:30)
  • 亀を弱いと思うのもあなたの個人的な相性の問題だと思うけど - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-26 21:40:09)
  • ファルコンズの弱体化辞めるのは論外 - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-26 21:40:32)
  • 隼の内山チャンス強復活させて猿の井上とトレードさせよう - 名無しさん (2024-06-26 21:44:15)
  • 確かになぜ内山>井上なのかは謎。内山調子いい時スタメンになっちゃうしね。 - ややつよいCPU (2024-06-26 22:25:07)
  • とりあえず犬はイソンビンをデフォルトから外してください - 名無しさん (2024-06-26 22:33:59)
  • 思ったことは、皆さんで運営へ意見寄せていきましょう、、井上上方いいですね。 私は、柴の肩を8にしてほしいかなとおもってました。。現状盗塁刺せないので、、 - 名無しさん (2024-06-26 22:54:20)
  • デフォルトのメンバーってあれどう決めてるんだろ - 名無しさん (2024-06-27 00:05:32)
  • モバイル版の動作性悪すぎる、、物理的に何をどうしても10ストレートに機械が反応できないw - シャークス古川 (2024-06-27 00:26:46)
  • それと、適度にガチってると柿沢の5ストレートにタイミングが合わない…速10に慣れすぎてタイミングバグってる - シャークス古川 (2024-06-27 00:27:48)
  • むしろパソコンの方が無理やろ - 名無しさん (2024-06-27 00:38:28)
  • 自分が速球に弱いのもスマホでやってるからってことにしとこ - 名無しさん (2024-06-27 00:56:17)
  • スマホ版で時々プレイするけどバッテリーの減りが速すぎてビビる - 名無しさん (2024-06-27 01:05:30)
  • 柿沢のストレート遅すぎて逆にタイミング合わないのはわかる - 名無しさん (2024-06-27 02:37:36)
  • リザース投手陣自分は全く打てないのに使うと打たれるんだが - 名無しさん (2024-06-27 07:28:44)
  • 運営は戦力調整の目安として勝率を重視しているみたいだけど、勝率算定する上で途中切断の試合もカウントしているんだろうか - 名無しさん (2024-06-27 09:01:16)
  • 上にもあったけど、初期スタメンで相当戦力差が出るからスタメン保存出来るまで勝率があてにならない説はある - 名無しさん (2024-06-27 09:16:27)
  • 亀の植松は能力の割に全然打てない。藤原谷口のほうがまだ打てる気がするんだが? - 名無しさん (2024-06-27 12:49:53)
  • 長6ヒ6が打てないのわかる - 名無しさん (2024-06-27 12:57:20)
  • 長6ヒ6って大体外野フライになる ヒが7あれば流し打ちとかも出来るのだが - 名無しさん (2024-06-27 13:02:09)
  • 猿の勝率が良くないのって体感初心者が多く使ってることとデフォが設楽スタメンなのが響いてる感じ? - 名無しさん (2024-06-27 14:07:19)
  • 何も分からない初見さんや初心者だと流石にデフォルトで試合始めちゃう人多い印象なのでそれはありますね…。猿鰐デフォルトなんて特に酷いのでこの2つもちゃんとやってる人達からしたらはもうちょい勝ててそう。 - シャークス古川 (2024-06-27 14:20:45)
  • 飯沼チャンスの方が打ちやすいの分かってくれる方いたりするかな…長6ヒ10だと適度に打球上がって外野ライナーになること多い気がしてならない - シャークス古川 (2024-06-27 14:56:39)
  • 新チーム予告来ましたよ!ラビッツ、ヒッティングと走力のマシンガン打線チームらしいです。これは期待です。 - シャークス古川 (2024-06-27 15:12:10)
  • ラビッツ強そう 守備がどうかなー… - 名無しさん (2024-06-27 15:12:11)
  • 偏見だけど長打力終わってそう()長8すらいるかは心配になる - 名無しさん (2024-06-27 15:15:42)
  • 猿との差別化でヒッティングは低めだろうと思ってたわ。投手力と守備力を相当しょぼくしなければ、猿の上位互換になってしまいそう - 名無しさん (2024-06-27 15:18:22)
  • 亀とは相性悪いだろうなー長はショボいだろうし - 名無しさん (2024-06-27 15:23:59)
  • この間登場した鰐は内野守備力が象未満だし、そろそろ亀未満の投手力のチームが出てきてもおかしくないかもね - 名無しさん (2024-06-27 15:24:55)
  • しかしマシンガンとはよく思い付いたね - 名無しさん (2024-06-27 15:39:59)
  • 某朝番組を毎日見てるからとても嬉しいぞ - 名無しさん (2024-06-27 15:56:42)
  • ラビッツ相手には絶対四球出せないじゃん! - 名無しさん (2024-06-27 16:42:38)
  • ラビッツ、投手守備はどうなるんだろう - 名無しさん (2024-06-27 22:03:04)
  • CPUアリゲーターズ強すぎて腹立つんじゃ - 名無しさん (2024-06-27 23:20:07)
  • アヘ単だらけの - 名無しさん (2024-06-28 18:16:51)
  • ↑チームでも面白そうラビッツ(ミスった) - 名無しさん (2024-06-28 18:17:23)
  • 運営がファルコンズへのヘイトをラビッツに向ける作戦か!? - 名無しさん (2024-06-28 18:32:01)
  • 意図的にカットして投手を消耗させてる人っています? - 名無しさん (2024-06-28 18:36:09)
  • ↑南方相手にはやる。あとタイムの回数で、相手がピッチャー交代できない時もやる。 - ややつよいCPU (2024-06-28 19:21:44)
  • ↑タイムの回数も把握してるんですね 確かに戦略として重要ですね 自分は意図的にカットできないですけど出来たら超強いだろうなって - 名無しさん (2024-06-28 19:23:07)
  • ↑巧が高ければアウトコースの玉はボールの右上ら辺に当てることを目指せばカットできるように思う。いうて私も普通に前に飛ぶことも多いが - ややつよいCPU (2024-06-28 19:26:07)
  • ↑ありがとう 練習してみる - 名無しさん (2024-06-28 19:28:23)
  • ↑2よくよく考えたらボールの当てどころは下側に芯を外した方がいいかもしれない。下に当てるとゴロで前に飛ぶ印象。 - ややつよいCPU (2024-06-28 19:31:28)
  • 少し振り遅れるor速く振るのをマスターすると高低差に関係なく粘れますよ~ 巧7以下だと厳しいですが、、 - シャークス古川 (2024-06-28 19:40:19)
  • 投手のリリース時に シュッて効果音欲しいですね それでタイミング測りやすくなると思う - 名無しさん (2024-06-28 19:58:27)
  • 長6ヒ6巧6が一番使ってて打ちにくい感じがする 粕谷とか打てる気がせん - 名無しさん (2024-06-28 20:35:08)
  • ワニ、ないわ。なんにもいいところがない。 - 名無しさん (2024-06-28 20:36:08)
  • ↑現状象と蜥蜴の悪いところだけとった感 - 名無しさん (2024-06-28 20:53:30)
  • 烏に長打力を少し足して、ミートと守備力をガッツリ減らした感じのチームだよね、鰐。 - 名無しさん (2024-06-28 21:25:05)
  • 投手力も烏よりは少しだけマシか - 名無しさん (2024-06-28 21:26:11)
  • 鳴海が打てん… - 名無しさん (2024-06-28 21:27:11)
  • 投高打低なんだから、ワニは極端にするなら全員長9以上にするとかしないと - 名無しさん (2024-06-28 23:07:19)
  • クロウズってよく見るといろんなタイプのイケメンがいるな。自分は三池の顔が一番好きかな - 名無しさん (2024-06-29 01:00:54)
  • スプリットをHRにする快感が忘れられず毎日プレイしてしまいます - 名無しさん (2024-06-29 18:40:15)
  • 勝率が高いのに使用率が低いチームってどこだ? - 名無しさん (2024-06-29 18:46:25)
  • もちろん犬。w地味すぎる、、 それと、亀は上級者しか使わないので必然的に勝率高くなってる模様です… - シャークス古川 (2024-06-29 18:59:53)
  • デフォルトメンバーをマイケル深見にすれば犬使い増えるのに - 名無しさん (2024-06-29 20:02:11)
  • 犬は普通に戦力恵まれてる方だから、それなりに使用率高いでしょ。 - 名無しさん (2024-06-29 20:02:17)
  • 亀の田中って高速シンカー以外使い物になる球種ないんだからそんなに攻略が難しいわけではないだろうに、何故か苦手にしている人が多い感じがする。前作のバッピの印象を引きずって、ついつい振り回してしまうんだろうか… - 名無しさん (2024-06-29 20:05:41)
  • ↑シュートフォークシンカーは軌道があんま変わらんから普通に見分けつきにくいよ - 名無しさん (2024-06-29 20:29:48)
  • 見分けつきにくいうえに全方向に投げられるから球種が読みづらい - 名無しさん (2024-06-29 20:34:24)
  • 球速帯も近いしね - 名無しさん (2024-06-29 20:47:24)
  • ↑ちょっと打ち損じただけでアウトにされるもんな - 昇竜打線 (2024-06-29 20:47:43)
  • だから球種読みなんかしないで、高速シンカーだけ狙ってりゃいいじゃんって話。変化量7しかないから、長8以上なら高確率でスタンド持ってけるよ - 名無しさん (2024-06-29 21:05:38)
  • だから長打8以上が多いチームならいいけどタートルズミラー対戦とかやったら悲惨なことになるよ - 昇竜打線 (2024-06-29 21:10:57)
  • そんなことしても普通にシュート打ち損じ続けて終わりだろ。どのピッチャーでも一番強い球種だけ投げてくる相手なら打てるとか当たり前だから - 名無しさん (2024-06-29 21:11:14)
  • 3イニング対戦をする勇気が出ない - 名無しさん (2024-06-29 21:13:52)
  • そう思って高速シンカーとシュートを頑張って見分けようとしてくれる人が多いから、適当に高速シンカー投げてるだけで抑えられちゃうん - 名無しさん (2024-06-29 21:18:23)
  • だよね、田中って - 名無しさん (2024-06-29 21:18:36)
  • 高速シンカーだけ張ったら相手だって馬鹿じゃないからシンカー投げて来なくなるよ - 名無しさん (2024-06-29 21:20:45)
  • 田中が打てないんだったら、笹原とか深見とか出されたらどうすんねんって感じですわな - 名無しさん (2024-06-29 21:24:24)
  • 深見はコントロール悪いし田中より楽でしょ。笹原もよく曲がる分逆に読みやすいことも多いし - 名無しさん (2024-06-29 21:26:53)
  • 笹原や深見の変化量だとgoodとgreatでそれなりに落ち方が変わってくるから厄介だと思うけどなぁ、2人ともシュートも持ってるし。深見はコントロール悪いといっても田中より1低いだけで、そこまで差があるという感じはしない。 - 名無しさん (2024-06-29 21:35:30)
  • 深見は意外と打てる。笹原は…配球による - 名無しさん (2024-06-29 21:47:00)
  • 笹原はヒが低いほうが打ちやすい気がする。シンカー張ってて下手にシュートに当たると凡退しちゃう - 名無しさん (2024-06-29 23:30:48)
  • 亀は初心者相手なら田中や副島でも抑えられるから結構勝てるんだけど、中上級者相手だとバッピと化すのでどうしようもない。乱打戦で打ち勝てるような打線でもないし。 - 名無しさん (2024-06-30 08:24:07)
  • 蜂須賀さんでゲッツー打っちゃうのを何とかしたい - 名無しさん (2024-06-30 10:47:37)
  • 亀の福田と鰐の大庭のトレードしてくれー - 名無しさん (2024-06-30 10:59:41)
  • お前さん達、スクイズの重要性をもっと知った方がいいぞ☝️😎✨ - 名無しさん (2024-06-30 13:31:07)
  • 1アウト13塁で毎回併殺打つのなんとかしたい - 名無しさん (2024-06-30 14:27:24)
  • 猿が弱くなったって聞いたけど全然そんなことなくないか? しいて言えば鷲見のシュートとシンカー逆にしてほしかった。昔はシンカーで中川の前に打たせるのが楽しかったのに - 名無しさん (2024-06-30 14:35:17)
  • 1アウト13塁で桐野とかに回ってきたらゲッツーリスク高すぎるからこちは基本スクイズしてるわ、、 - 密着田中直樹 (2024-06-30 14:40:28)
  • 前作よりバントの難易度が高くなったからね… あと、丹羽のような巧が高いタイプの打者が今作では苦戦している印象。 - 名無しさん (2024-06-30 14:41:44)
  • バントの難易度が高くなったというけどそうか?むしろ丹羽とか投手の内野適正が高くないとセーフティ防げなくなったし - 名無しさん (2024-06-30 14:58:13)
  • Flash版は高さ合わせるだけでバントできた - 名無しさん (2024-06-30 15:13:23)
  • 亀は勝率高いから戦力調整しませんとか言われてしまうと、使う気が失せてくるな。亀使って勝てば勝つほど調整が遠のくことになる訳で。 - 名無しさん (2024-06-30 15:23:50)
  • ただのバントの話ね、それは確かに。↑鰐の強化も全然しないし運営は何考えてるのか… - 名無しさん (2024-06-30 15:39:42)
  • 普通に鰐を使えると思ってる説   - 密着田中直樹 (2024-06-30 15:42:52)
  • UNEIは隼が勝率トップから陥落すること、あるいは亀が勝率トップに浮上することのどちらかが余程嫌と見える - 名無しさん (2024-06-30 15:45:56)
  • 鰐使う人もうすっかり見なくなったよね、まぁあの戦力では当然としか言いようがない - 名無しさん (2024-06-30 15:47:02)
  • 勝率高いのに使用率低いのって亀だろうか、 - ややつよいCPU (2024-06-30 15:58:53)
  • 亀は意外と対戦で見るし犬じゃない?使用率低いの - 名無しさん (2024-06-30 16:15:27)
  • 亀より犬の方がよく見かける気がするけどなぁ。そもそも、普通に考えたらどうでもいい情報を雑記とかいう形でわざわざ告知してくること自体、亀を強化しない言い訳をしたいが故のことだと思う。 - 名無しさん (2024-06-30 16:28:37)
  • ただ単に、折角強いのにあまり使われない勿体ないチームがあると言いたいだけなら、あんな遠回しな表現はしないよな - 名無しさん (2024-06-30 16:33:41)
  • Flash版復活しねえのかなあ - 名無しさん (2024-06-30 16:54:31)
  • 自分はこっちでドリーグもやりたかったな。 - 名無しさん (2024-06-30 16:59:09)
  • 低めのボールからストイラクに入れる浮球はカット対策になるね 見送る率が高いし目押し失敗してもリスクが低い  - 名無しさん (2024-06-30 19:54:54)
  • 低めのライズボールカットしてくるけどなー - 名無しさん (2024-06-30 20:03:59)
  • 田中のようなパッと見低スペだけど意外に打てない投手を打てるかどうかが、初心者と中級者の分かれ目になってそう - 名無しさん (2024-06-30 20:11:38)
  • 夏野とか鷲尾みたいなハイスペっぽいけど実際そうでもない投手を打てるかの方がいい気がするかな。田中で判断したら中級者少なすぎる - 名無しさん (2024-06-30 20:30:31)
  • ダイナマイト野球読みが当たるか当たらないかの運ゲー😔 - 名無しさん (2024-06-30 20:30:59)
  • ↑そもそも野球というスポーツがそうなので、、 - ややつよいCPU (2024-06-30 20:35:40)
  • 速7の変化球投手のたまにくる直球を潰せないのが最近の悩み - 名無しさん (2024-06-30 20:53:31)
  • ライナー正面が一番へこむ - 名無しさん (2024-06-30 21:35:51)
  • 打球方向考えてスイングしないとハードヒットでも普通にアウトになるのがこのゲームの難しいところ - 名無しさん (2024-06-30 21:38:15)
  • ボールの内側叩くと外に飛ぶ外側叩くと内側に飛ぶってわかるんだけど タイミングも加算されてるみたいで タイミングはどうやってとってるんですかみなさん どこを見てるの? - 名無しさん (2024-06-30 22:46:22)
  • 正直旧版の頃からあんまり分かってないんだけど、great変化球を頭に入れてるからgood以下の変化球の小さい曲がり幅に対応できないのってどうしたらいいの? - 名無しさん (2024-07-01 06:28:10)
  • 守備の動き悪くなってない?気の所為? - 名無しさん (2024-07-01 12:39:16)
  • ラビッツ来たけど使いづら!笑 - 名無しさん (2024-07-01 12:46:04)
  • ↑2 今はやってないけど前もそういうバグあったような - 名無しさん (2024-07-01 12:51:52)
  • 猿のほうが強いような気がする - 名無しさん (2024-07-01 12:53:00)
  • 象よりかは強いかな - 名無しさん (2024-07-01 12:58:18)
  • 設楽にマシンガンついてることにまだ皆さんお気づきでないようで - シャークス古川 (2024-07-01 12:58:57)
  • 兎つよくね?鰐の後だからか守備安定してる時点でかなり優秀に思える - 名無しさん (2024-07-01 12:59:31)
  • 打線繋いで盗塁しまくってやりたい放題で楽しいぞw - 名無しさん (2024-07-01 12:59:48)
  • ラビッツ結構良くない?? 長打力が微妙だけど外野守備カチカチだし肩9捕手いるし守備も悪くない。 うさぎだけに因幡がいるのは草 - シャークス古川 (2024-07-01 13:00:53)
  • 白戸って佐田タイプのリードオフマンか - 名無しさん (2024-07-01 13:03:58)
  • あと2チーム増えたらダイナリーグとマイトリーグになってオールスター戦があるかもしれない - 名無しさん (2024-07-01 13:05:31)
  • チャンス大庭怖すぎる - 名無しさん (2024-07-01 13:07:34)
  • CPU戦だけど今までだったら併殺の場面でアウト一つだけ取られてプレー終わるな - 名無しさん (2024-07-01 13:07:55)
  • ↑気のせいじゃなかった ゲッツーしなくなってるね - 名無しさん (2024-07-01 13:09:02)
  • ラビッツの脱兎ンってネーミング好き - 名無しさん (2024-07-01 13:09:06)
  • 徳田とかいう最強ビハインド代打草 - シャークス古川 (2024-07-01 13:09:34)
  • 鰐は守備を強化せず柵越えに全振りしてきましたねー。 - シャークス古川 (2024-07-01 13:10:42)
  • 代打徳田の恐怖感やべえわ - 名無しさん (2024-07-01 13:12:07)
  • 新規チームは内野守備をゴミにしないといけない決まりでもあんの? - 名無しさん (2024-07-01 13:13:30)
  • ショートろくなの居ないけど打線も投手も外野守備も鰐より絶対強いから普通に許せる - シャークス古川 (2024-07-01 13:15:28)
  • コンセプトの時点で弱そうだとは思ってたけど確実に最弱だね。鰐と比べても明らかに弱い - 名無しさん (2024-07-01 13:15:51)
  • 猿どこが強化された?丹羽と設楽に特能が追加されたことか - 名無しさん (2024-07-01 13:17:13)
  • 鷲尾に高速シンカーがついて強化版鳴海になったぞ - 名無しさん (2024-07-01 13:28:24)
  • ほぼcpc白戸と保田で遠山葛西スペシャルみたいなことするの楽しいな。 - 名無しさん (2024-07-01 13:41:32)
  • ↑マジか。さっき鷲尾と当たった時不思議に思ったけどそういうことか。えげつねー - 名無しさん (2024-07-01 13:41:48)
  • 誤爆した。ほぼCPU戦限定だけど白戸と保田で遠山葛西スペシャルみたいなことするの楽しい - 名無しさん (2024-07-01 13:42:21)
  • 保田が鰐の成沢みたいに打撃難ではないのは良かった - 名無しさん (2024-07-01 13:44:58)
  • 保谷にホップついてるけどノビとの違いがわからん - 名無しさん (2024-07-01 13:45:59)
  • サイドかアンダーのノビ=ホップってことか自己解決した - 名無しさん (2024-07-01 13:48:43)
  • 早乙女早瀬は守備範囲クッソ広いけど肩が弱すぎるな。特に早瀬はこの弱肩ならキャッチ9は欲しいかな - 名無しさん (2024-07-01 13:53:28)
  • ホントだ、全然併殺取れなくなってる。動きはそこまで変わってないけど - 名無しさん (2024-07-01 13:56:44)
  • (2024-06-30 14:35:17)のコメントしてたらほんまに鷲尾に高速シンカーついてわろ - 名無しさん (2024-07-01 14:48:33)
  • 猿って、未だにFlash版の感覚で安易にセーフティーやろうとしてアウト献上するパターンが多いから勝率低いだけだと思うんだけど、そんなに戦力弱いかね? - 名無しさん (2024-07-01 15:02:04)
  • ↑三安消えたのが痛いだけで普通に強いよ。単純に数値高いしデフォルトでマシンガンしてる。 - 名無しさん (2024-07-01 15:09:27)
  • ↑2 全然弱くない。勝率低いのは初心者が使う割合が高いだけだと思うわ - 名無しさん (2024-07-01 15:11:35)
  • ↑ですよねぇ。内野も中川がいて平均以上だし、弱点といえば外野が少し脆いくらいなのに。亀とか鰐の方がよほど弱小戦力でしょ。 - 名無しさん (2024-07-01 15:12:32)
  • 勝率高いのに使用率低いってのが亀のことだとしたら、見るからにひどい戦力のせいで初心者に敬遠されているせいだと理由は分り切っているんだから、戦力強化して初心者にも使ってもらえるようにすればいいのにね。 - 名無しさん (2024-07-01 15:15:09)
  • てか鷲尾に高速シンカーって強化しすぎだろ…そりゃあねえわ - 名無しさん (2024-07-01 15:15:58)
  • 勝率とかいうデータ、もし途中切断の試合も算定基礎に含まれてるとしたら、途中切断する奴が多いチームほど低くなって強化されやすくなって、最後まで続行する人が多いチームほど強化されにくくならないか…? - 名無しさん (2024-07-01 15:20:31)
  • その可能性はありますね。鮫が異様に勝率低かったのも、やる気ないプレイヤーや、そもそも初心者に対して扱いやすく人気っぽいのはありますねー。 まあ、鮫なんてガチの方が使ったら超強いんだけど。 - シャークス古川 (2024-07-01 15:24:41)
  • 色々言われてるようだけど猿強いですよね。仰せの通り捕手検見川にすればデフォルトマシンガンできるのがかなり強いです。 - シャークス古川 (2024-07-01 15:26:14)
  • 野尻でCPU象相手に1イニング13失点もしてしまった。どうすればいいんだ... - 名無しさん (2024-07-01 15:26:34)
  • 競争の左翼に辺見井上シュミットボカネグラの誰を入れるかで性格が滲み出るのも見てて面白い。 - 名無しさん (2024-07-01 15:28:28)
  • ネタ切れ感半端ないし、無理して新チーム作る位ならチームバランスの調整やログイン制の整備に注力してほしいですね… - 名無しさん (2024-07-01 15:52:34)
  • 御手洗、、 - 名無しさん (2024-07-01 15:52:44)
  • 久しぶりに覗いたら新しいverになってるんですね… - 名無しさん (2024-07-01 17:19:21)
  • 前作からの変更点などをまとめたページがあれば幸いです - 名無しさん (2024-07-01 17:19:54)
  • 兎が普通に強くてますます鰐の存在意義が問われてる - 名無しさん (2024-07-01 17:31:59)
  • ネタ球団としての鰐 - 名無しさん (2024-07-01 17:39:39)
  • ホームラン後にマシンガン不発するのは仕様? - 名無しさん (2024-07-01 18:16:36)
  • 兎が亀に相性悪いのは物語としてよく出来てますね - 名無しさん (2024-07-01 18:20:05)
  • 100日後に死ぬワニ - 名無しさん (2024-07-01 18:25:31)
  • ↑3 前の打者が塁に入れば発動する だから併殺崩れでの出塁でも発動する - 名無しさん (2024-07-01 18:40:01)
  • マシンガンなので大砲を打ち込んだらダメだということ - 名無しさん (2024-07-01 18:41:39)
  • ↑2 じゃあ盗塁死でもだめってことかな 盗塁狙うよりヒット重ねるほうが強そうか - 名無しさん (2024-07-01 18:47:10)
  • 徳田、なんとなく年齢40過ぎてそう レジェンドって感じがする - 名無しさん (2024-07-01 19:18:08)
  • なんか見た目だと猿の下位互換って感じがするけど気のせいかな もうちょいヒットあげてもいいと思うなー - 名無しさん (2024-07-01 20:01:43)
  • 猿の下位互換というより猿のステータスを一回集めて平均的に分配しなおしたのが兎って感じ - 名無しさん (2024-07-01 20:04:15)
  • ワニ、猿ってどこが上がった?? - 名無しさん (2024-07-01 21:00:10)
  • 猿 鷲尾サークルチェンジ→高速シンカー、設楽マシンガン 鰐 長沼大庭三角逆転弾 - 名無しさん (2024-07-01 21:16:45)
  • 状況次第でサザーランド級になる徳田はどうなっとるんや - 名無しさん (2024-07-01 21:27:55)
  • 今更過ぎるんだけど旧版みたいな半速球をフォークと誤認させるみたいな投球はもうできないのかな - 名無しさん (2024-07-01 21:47:22)
  • ラビッツ強すぎる。気持ちいいくらい勝てる。 - 名無しさん (2024-07-01 21:56:32)
  • ↑2 全然曲がらないシュートやスライダー持ちならそれできる フォークに近い速度で全然曲がらないから実質遅い直球 - 名無しさん (2024-07-01 22:21:59)
  • さっきの対戦相手の方が焼野原親露すけっていう名前だった。漢字忘れたけど。左翼ネーミングセンスおもろすぎ、、 - シャークス古川 (2024-07-01 23:04:05)
  • 球速10や9のストレートを流し打ちしようとすると、かなりの確率でファースト(左打者ならサード)への力のないライナーになってしまう気がするんだけど、うまく外野まで運ぶ方法ってありますかね…? - 名無しさん (2024-07-01 23:07:01)
  • ↑ヒの値と巧の値が低いと力が伝わりにくいみたいですよ これらの値が低い選手は芯からミリ単位でズラす精度が要ると思う - 名無しさん (2024-07-01 23:17:21)
  • 西森さんにもマシンガン欲しいな - 名無しさん (2024-07-02 12:43:58)
  • 鰐再強化。宮津遊7、ふぃっしゃーヒ6チャ弱消去で、まさかのネタ脱出。 - 名無しさん (2024-07-02 13:01:10)
  • あと奥井がカッターとvすらなってる。これは神じゃない? - 名無しさん (2024-07-02 13:02:28)
  • ここまで大幅強化されたら流石に強すぎるな。戻されるかもしれないけどそれまで勝ちまくるわ - 名無しさん (2024-07-02 13:07:06)
  • 沢口もヒ5だし捕手陣も打てるようになってるしめちゃ強いな - 名無しさん (2024-07-02 13:23:27)
  • 象が打撃のチームな割に下位打線しょぼいのどうにかしてほしい とりあえず兵頭あたりにチャ強をだな - 名無しさん (2024-07-02 13:27:48)
  • 鰐さんえげつないほどまともになってて草 - 名無しさん (2024-07-02 13:37:54)
  • こういうのでいいんだよ、打てて守備緩い、これでちょうどいい - 名無しさん (2024-07-02 13:39:54)
  • すみません未だにセフティバントのやり方がよく分からないんですけど、どのあたりに当てるのがいいんですかね - 名無しさん (2024-07-02 17:43:00)
  • ↑ダブルタップして、サード側の端に、バントポイントを置いて、変化球ならそれに合わせるって感じ - 名無しさん (2024-07-02 17:47:28)
  • 強化された鰐でも打てなくて負けるのでシンプルに自分の打撃が弱いだけなことが証明されて悲しい - 名無しさん (2024-07-02 17:58:58)
  • ↑2ありがとうございます - 名無しさん (2024-07-02 18:09:42)
  • 最強プレイヤー決定戦って何? - みみみ (2024-07-02 19:37:27)
  • 少し前にご要望があったので、前作との変更点のページを作成しました。 - ややつよいCPU (2024-07-02 19:40:44)
  • ↑2wiki内での大会です。詳細は大会ページをご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-07-02 19:41:30)
  • 鷲尾に高速シンカーつけたのはちょっと蛇足すぎる。そもそも猿の戦力は低くないのに - 名無しさん (2024-07-02 22:38:13)
  • 運営さんは各球団に絶対的エース置きたいって気持ちあるのかな?じゃあクローズとタートルズどうにかせい! - 名無しさん (2024-07-03 01:23:03)
  • 皆さん贔屓のチーム(普段使うチーム)どこです?? やっぱり偏りあるのかなと気になりました。ちなみに私は珍しいと思いますが犬です。 - シャークス古川 (2024-07-03 13:00:28)
  • 猿が使いやすくなったので🐵党になりました - 名無しさん (2024-07-03 13:13:52)
  • 一定期間で変えますね。ただ最近は鰐と兎を割と使ってたりします - 名無しさん (2024-07-03 14:33:59)
  • オンライン対戦が始まってから亀使いになりました。3イニングでしかやりません。 - 名無しさん (2024-07-03 14:41:34)
  • 犬と亀を使っています。犬を使うときでさえ、大抵ロースコアになります。学生時代に守備が得意で打撃が苦手だったせいかも(笑) - 名無しさん (2024-07-03 15:05:39)
  • 兎実装される前は烏使ってましたね。兎実装されてからは兎鰐隼を使っています。ちなみに隼は雑賀縛りプレイです。 - 名無しさん (2024-07-03 16:06:00)
  • 前は烏よく使ってたけど投手の運用に限界を感じたので今は犬です - 名無しさん (2024-07-03 17:24:05)
  • ↑8 烏は乱打戦を制するのがチームカラーなんだろうからまだいいとして、問題は亀よ - 名無しさん (2024-07-03 18:08:41)
  • ここのコメントを読む限り、猿よりも亀とか鮫の方が戦力強化が望まれているように思うんだが…意外と猿の強化を希望する人が多いのか、はたまたプレイヤーの要望よりも勝率を重視しているのか、どうなんだろう - 名無しさん (2024-07-03 18:14:43)
  • 1回表に2点取られたくらいでギブアップする奴多すぎてクッソ萎えるんだが…正直、2回表まではギブアップできないようにしてもらいたいわ - 名無しさん (2024-07-03 18:22:31)
  • ↑ それよりもギブの点差を2点じゃなくて4点くらいにした方がいい - 名無しさん (2024-07-03 18:23:58)
  • 亀はチームカラー崩れるレベルで強化しないと仕様変更しなきゃならんくらいにはどうしようもなさそう - 名無しさん (2024-07-03 18:28:29)
  • そもそもディフェンス型のチームなんだから、普通に投手力を強化すればいいと思う。Flash版では副島飯田のフォークでゲッツー量産して守り勝つという試合展開が多かったけど、今は乱打戦になることが珍しくなく、既にチームカラー崩壊気味なんだよな。 - 名無しさん (2024-07-03 18:39:43)
  • ↑3ギブアップの点差広げたら退室されるだけでは。そもそも前作は点差ついてなくてもできたんだから別に今のままでいい - 名無しさん (2024-07-03 18:44:59)
  • タイム5回って適切だと思う? さっき何とも言えない悲劇が imgur.com/5Wpjbm8.png - 名無しさん (2024-07-03 19:15:11)
  • 投手交代はタイム使わずにさせてほしいところではある - 名無しさん (2024-07-03 19:16:57)
  • 全然足りない - 名無しさん (2024-07-03 19:21:47)
  • 犬と蜥蜴と烏ってチームのタイプが似てる気がする。この中だと犬は投手力、蜥蜴は機動力、烏は打撃力に秀でている感じかな。 - 名無しさん (2024-07-03 19:23:37)
  • 蜥蜴使ってるとタイムいくらあっても足りん - 名無しさん (2024-07-03 19:37:13)
  • 蜥蜴の方が犬より投手は良いと思うな、なおスタミナ - 名無しさん (2024-07-03 19:38:47)
  • 森田松橋米村石川の守備交代と投手交代を20秒でやるの慣れてても地味にキツイ - 名無しさん (2024-07-03 19:49:23)
  • 蜥蜴の投手陣は臼井が支えてるといっても過言ではない - 名無しさん (2024-07-03 19:50:09)
  • 交代回数の制限なくなったら、蜥蜴は最強クラスのチームになりそうな気が - 名無しさん (2024-07-03 20:08:17)
  • 兎のダットンクソ打ちやすいのなんでなん? - 名無しさん (2024-07-03 22:47:34)
  • 5回まで交代出来て投手は別にあと1回交代できたらいいな - 名無しさん (2024-07-03 23:01:30)
  • ダットンはチェンジアップとサークルチェンジを見極めるだけだからね。制球も悪いし上手い人が使っても思い通りにはいかない - 名無しさん (2024-07-03 23:04:56)
  • ちょっと話ズレるけどコ6は結構制球ばらつくからしんどいわ - 名無しさん (2024-07-03 23:25:15)
  • 復帰勢ですが、シュート無理すぎて打てません。コツありますか? - 名無しさん (2024-07-04 00:18:47)
  • 私はヒが高い打者を使っているときに6くらいのシュートを打つ時は ストレートとシュートの間くらいの場所を振りますね 7超えると読みで打ってます このゲームはかなり読みが重要になってますよ - 名無しさん (2024-07-04 00:43:40)
  • ダットンを使うと深見の凄さがよくわかる - 爆弾 (2024-07-04 06:04:47)
  • 深見と夏野はできるコ6 - 名無しさん (2024-07-04 08:22:40)
  • 慣れてくると夏野は打てる - 名無しさん (2024-07-04 20:04:31)
  • マシンガン発動が前提だけど設楽が案外打てることに最近気づいた - 名無しさん (2024-07-04 20:06:06)
  • マシンガン設楽はセーフティバントもできるのが良い - 名無しさん (2024-07-04 20:42:32)
  • 選手物語について連絡です。前作のwikiのコピーはやめてください。 一度作成されたものは、作成者以外編集を禁止します。 また、下の名前など非公式情報につきましては各々の創作になりますので一元性を持たせることはしません。以上を守ったうえで選手物語の作成をお願いします。 - ややつよいCPU (2024-07-05 02:54:20)
  • 南方でツーシーム全く使わない人多いですね もったいないですね ツーシームないと凡ピッチャーですよ - 名無しさん (2024-07-05 07:20:48)
  • そうですよね~ - kpc-ymt@カープ (2024-07-05 07:43:46)
  • スプリットや高速シンカーはあるだけで心理的に脅威ですが ツーシームは使わないと本当に意味ないと思う - 名無しさん (2024-07-05 07:56:02)
  • 設楽使ったことなくてごめん - 名無しさん (2024-07-05 12:29:49)
  • 実質カーブの強化?きてるな - 名無しさん (2024-07-05 14:04:26)
  • カーブとスクリューの上方修正来ましたね、橋爪が最強投手になるかもしれないし、曽根が陽の目を浴びるかもしれない - ギャル曽根(象) (2024-07-05 14:12:43)
  • 南方が能力の割にはいうほど強くなかったからいいかもね - 名無しさん (2024-07-05 14:15:08)
  • カーブ強化過去一環境に影響ありそう 全投手の球種増えるみたいなもんだし超打高ではなくなるかも - 名無しさん (2024-07-05 15:11:04)
  • 野球ゲームなんて打ってなんぼだからそこまで投高にする必要もない気がするけどね。雑賀がまた強化されちゃうし - 名無しさん (2024-07-05 16:08:19)
  • 結局球速遅いから変化10とかじゃないと大きくは影響ないかもだけど、少なくとも今打撃苦手な人には向かい風だろうねー - 名無しさん (2024-07-05 16:40:53)
  • 日村がついに… - 名無しさん (2024-07-05 17:01:54)
  • このゲームやる時頭の中でSMAPのダイナマイトが流れてる - 名無しさん (2024-07-05 18:31:53)
  • 今の縦スラみたいになるならそこまで打つの難しくないよね - 名無しさん (2024-07-05 18:34:00)
  • カーブとスラーブ、シンカーと高速シンカーで打ちやすさに差がありすぎたから妥当やね - 名無しさん (2024-07-05 19:59:48)
  • 高速シンカーの逆の高速スライダーあればいいのに。両方持ってたら凶悪な仕上がりになりそう - 名無しさん (2024-07-05 20:03:53)
  • ↑ スラーブとカッターあるぞ - 名無しさん (2024-07-05 20:20:38)
  • 島津で鈍いような当たりでスタンドインした このゲームもまだまだ分からないことがたくさんあるな - 名無しさん (2024-07-05 20:45:38)
  • 引っ張ると詰まっても入ったりはする - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-05 20:52:39)
  • これだけは言っておく。椎名の引っ張りはガチ - 名無しさん (2024-07-05 21:47:05)
  • 椎名マジでホームランめっちゃ打てる - 名無しさん (2024-07-05 22:00:38)
  • 引っ張り持ちは長打力+されるよね - 名無しさん (2024-07-05 22:04:45)
  • よって郷野はやばい - 名無しさん (2024-07-05 22:37:28)
  • 特能のとこで書いた椎名ガチ勢増えててうける笑ツイッターでマイケルの1.5倍HR打ってる人もいるぐらい引っ張りはガチ強い - 名無しさん (2024-07-05 22:48:02)
  • シュート系の右の利き手と逆の方向の投球/打撃がともに難しい。みんなどういう環境でマウス置いてやってるんだ - 名無しさん (2024-07-05 23:15:45)
  • 私はデジタル系の仕事柄トラックボール型のマウスを使っているので、気にしたことないですね… - シャークス古川 (2024-07-05 23:30:32)
  • ダイ野の3大旧番から強化されたバッター - 名無しさん (2024-07-06 00:49:50)
  • 西森、椎名、あと1人は? - 名無しさん (2024-07-06 00:50:04)
  • 第1回ファルコンズ最強プレイヤー決定戦こちらエントリー7/7で締め切ります。 - ややつよいCPU (2024-07-06 01:30:03)
  • ↑2片倉 - 爆弾 (2024-07-06 07:15:21)
  • 佐々木 - 名無しさん (2024-07-06 13:29:07)
  • 三池とかもかなぁ - 爆弾 (2024-07-06 14:59:26)
  • 最近マナーが悪いプレイヤー増えてるわ - 名無しさん (2024-07-06 18:53:02)
  • 一番佐々木でセルフティーバントできないだけで切るとかエレファンツで初回で得点できないから切るとか… - 名無しさん (2024-07-06 18:54:12)
  • ましゅるむ軍団って奴、荒らしです。ツールか何か使ってるのか、即切断→即復活→即切断してきます。たまたま2回連続当たりました - 名無しさん (2024-07-06 19:01:05)
  • 渋谷ガチでムカつくな。スプリット打てないしノーコンのくせに地味にフィールディング良いしイキった顔してるし - 名無しさん (2024-07-06 19:24:34)
  • ↑めっちゃわかる。 - 名無しさん (2024-07-06 19:48:30)
  • スプリットと直球どっちかに山張って振ったら10球くらい全部外れてしまったw - 名無しさん (2024-07-06 20:34:56)
  • 1回に表に10点くらい取られて、一応スリーアウトチェンジまで全力出したらギブアップしても良いですよね?そのほうが相手もいいですよね?実力差エグイもん - 名無しさん (2024-07-06 20:50:52)
  • 渋谷はゾーン内のスプリットかストレートどっちかにガン張りしとけばいつかは当たるよ - 名無しさん (2024-07-06 20:58:40)
  • ↑2 別にギブアップできる状況なら何点差でもしていいと思うよ。退室した訳じゃないんだし - 名無しさん (2024-07-06 21:00:49)
  • 渋谷はまだニブイチ - 名無しさん (2024-07-06 21:03:46)
  • ごめん途中送信。渋谷はまだニブイチで張れるからいいけど、雑賀はマジでどうしようも無い。あいつどうアプローチするのが正解なんや - 名無しさん (2024-07-06 21:04:20)
  • 頑張って配球読めとしか - 名無しさん (2024-07-06 21:08:43)
  • 打ちやすい割に甘めに投げてくる人多いからカットボール中心に狙うのがおすすめ - 名無しさん (2024-07-06 21:23:40)
  • ストレートは引っ張りの更に早めのタイミングで打つと一発出るし読み外れても単に空振りになるからオススメ - 名無しさん (2024-07-06 21:37:34)
  • 全然関係ない話ぶっ込んで申し訳ないんやが、妄式設定って消えたんか  - 141 (2024-07-06 21:46:12)
  • 新堂良三さんのやつとか結構好きで読み込んでたんやがどこ探しても見つからんくて困ってる - 141 (2024-07-06 21:46:56)
  • ここは全く別の新作Wikiですので、著作権とかの関係上前作の妄式設定とかコピペすることができないんです…。 - シャークス古川 (2024-07-06 21:58:29)
  • しかし、これが前作Wikiからも全部消えてるんですよねぇ…選手物語は残ってるみたいですけど、妄式設定はどこのWikiからも消えてしまったのか…? - 141 (2024-07-06 22:13:17)
  • ここのWikiにない理由は承知しました。ありがとう - 141 (2024-07-06 22:13:59)
  • 新堂良三氏が管理人を務めている(いた)wikiはhttps://w.atwiki.jp/dya3d/ですよ。管理放棄状態ですが妄式設定はちゃんと残ってます。 - 名無しさん (2024-07-06 23:13:39)
  • 前回のWikiや旧なんJwikiのような妄式設定書きたい人いれば、ページ作成しますよ。今何人かが書かれている短い選手物語も以前のwikiでは、こちらに含まれるべきものと思います。 - ややつよいCPU (2024-07-06 23:32:37)
  • お二方ともありがとうございます。妄式設定、盛り上がってるみたいなので、ページ作ってもらえると差別化できていいと思うので、お願いしたいですね - 141 (2024-07-06 23:40:48)
  • 六反田のフォークは相手がゲージミスってくれればまだ打てるけど、渋谷のスプリットは全く打てる気がしない…球速差のせいなんだろうか - 名無しさん (2024-07-07 08:24:01)
  • ↑「球速差」というのは、フォークは遅いから打ちやすいがスプリットは高速なので打ちにくいという意味です - 名無しさん (2024-07-07 08:43:03)
  • 渋谷は慣れると六反田より打てる、、、遭遇機会が多いから読めるだけかもしれないが - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-07 10:15:37)
  • 基本フォーク<スプリットだけど、フォーク10>スプリット10な気がする - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-07 10:16:23)
  • あまりにも変化量があると、あえてgoodとか失投混ぜて、空振り取れる - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-07 10:17:01)
  • ↑4 長が高い打者にはそういうことやったりするよね - 名無しさん (2024-07-07 11:22:46)
  • 沼尻の顔を初めて見た。 - シャークス古川 (2024-07-07 12:29:08)
  • 日本代表メンバー一旦書きましょうか - 名無しさん (2024-07-07 12:54:45)
  • ↑5に補足 打者を打ち取るウィニングショットとしての強さの比較です。変化量のことではありません - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-07 13:43:59)
  • 編集過多規制法辛い - 名無しさん (2024-07-07 13:50:26)
  • 選手物語考えるの楽しすぎるな - 名無しさん (2024-07-07 15:15:02)
  • ↑編集過多とかで出来ない泣 - 名無しさん (2024-07-07 15:23:19)
  • メンバー登録すれば、編集いくらでもできますよー。 - シャークス古川 (2024-07-07 15:31:48)
  • 出来ません泣 - 名無しさん (2024-07-07 15:33:05)
  • 荒らし等の対策として編集規制を行っています。申し訳ありません。↑2の通り、メンバー登録すれば可能なのですが、、、 - ややつよいCPU (2024-07-07 15:54:45)
  • 皆さん、本当に申し訳ございません。日本代表のページでヴェラスケスはアメリカ代表だという趣旨の内容を含む発言をしておりましたが、正しくはカナダ代表でした。訂正します。キンテーロはコロンビア代表、フィッシャーはアメリカ代表。 - 名無しさん (2024-07-07 16:25:11)
  • なぜここに書いたのか分からないけどヴェラスケスはどう考えても中南米のスペ語圏ネームでしょ - 名無しさん (2024-07-07 16:33:03)
  • 久し振りにやったらコマ送りレベルでまともにプレイ出来なくて泣いた - 名無しさん (2024-07-07 16:37:37)
  • 選手物語についてですが、他者の投稿に他者の確認無しに追記するなどの形で編集するのはおやめ下さい。 - ややつよいCPU (2024-07-07 17:33:05)
  • 更新内容はこちら の情報をまとめたページって無いですかね? - 名無しさん (2024-07-07 18:19:53)
  • 作成しましょうか?といってもいまからまとめるのは大変そうですが。 - ややつよいCPU (2024-07-07 18:45:46)
  • 各チームページに、広告能力アップ考察 みたいなのあったらなって思ったんですけど、作るの流石に意味ないですかね? - シャークス古川 (2024-07-07 19:11:09)
  • あれば皆参考になると思う - 名無しさん (2024-07-07 19:29:48)
  • 反対の方いませんでしたら、作らせていただきたいです。 - シャークス古川 (2024-07-07 19:30:43)
  • ↑7 このゲーム結構スマホのスペック要求されますね - 名無しさん (2024-07-07 19:40:35)
  • セム氏が過去のファイル結構持ってるらしいので協力してもらえたら過去の更新内容もある程度拾えます - 名無しさん (2024-07-07 19:41:51)
  • セム優勝おめでとう - 名無しさん (2024-07-07 20:25:28)
  • 雑賀相手に亀で本塁打1本で勝った… - 名無しさん (2024-07-07 21:41:44)
  • 猿でやってるとほんと亀との相性悪いな… - 名無しさん (2024-07-07 22:01:22)
  • どうせシングルで終わるなら兎の方が亀にいけるよね - 名無しさん (2024-07-07 23:32:12)
  • ↑10 あると助かるのですが、作成に時間がかかるとか需要がないとかであれば自分でチェックするようにします - 名無しさん (2024-07-08 01:52:01)
  • テキスト速報のような感じで、試合結果を表示してくれる昨日欲しいですね - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-08 07:09:02)
  • 気の所為かも知れんけどいつからか三塁打が出ずらくなってバランスが取れるようになったね - 名無しさん (2024-07-08 07:55:21)
  • cpu戦で連続でポテンヒットで出塁されるとちょっと腹立つんだ - 名無しさん (2024-07-08 08:57:43)
  • ↑ポテンヒットは悔しいですよね。あと少しで完封てところでホームラン打たれるときは、ぼーっとしちゃいます - ゆすけ (2024-07-08 10:21:09)
  • 昨日の相談から1日経ちますが、反対の方いないようなので反論なしと見なし、、各ページに広告ボーナス推奨 のページを追加させていただきます。よろしくお願いします。 - シャークス古川 (2024-07-08 12:31:19)
  • なんで最後まで勝負してくれないん🥺 - 名無しさん (2024-07-08 12:38:37)
  • CPU強くなったような気がする。なんか全然勝てなくなったし投手が技ありのヒットめちゃくちゃ打ってくる - 名無しさん (2024-07-08 15:54:00)
  • ↑11 攻撃はともかく、亀打線なら鷲尾北見で完封余裕やろ - 名無しさん (2024-07-08 16:10:22)
  • ↑それは相手が弱くないか? - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-08 16:42:20)
  • CPUはここに投げたら抑えるとかがないから全くやる気がしなくなった。抑えても再現性がないし - 名無しさん (2024-07-08 17:12:18)
  • CPU相手にやると完全試合寸前でピッチャーにヒット打たれることが多い - 昇竜打線 (2024-07-08 17:20:40)
  • ピッチャーは低めアウトコースいっぱいになげれば良き - 名無しさん (2024-07-08 17:21:40)
  • ↑4 亀でまともに打てるのって、蜂須賀甲本とせいぜい新堂兄くらいじゃん。調子厳選すれば新堂弟とか福田辺りも使えるけど。 - 名無しさん (2024-07-08 17:26:43)
  • 長7以上スタメンに4人以上はいるんだからまともに読み打ち出来る人なら最低でも一本くらいはホームラン打てるよ - 名無しさん (2024-07-08 17:40:41)
  • ↑2それってあなたの実力不足ですよね? - 名無しさん (2024-07-08 17:45:47)
  • 人によって力量は違うんだからそういうマウント取るのはやめようぜ - 名無しさん (2024-07-08 17:56:02)
  • この前絶好調植松でホームラン打てて嬉しかった。 - 名無しさん (2024-07-08 18:05:41)
  • 犬烏あたりで長7ホームラン打ちの練習すればどのチームでも勝率上がると思う! - 名無しさん (2024-07-08 18:22:16)
  • バッティング練習モード欲しい… - 名無しさん (2024-07-08 18:36:26)
  • 亀の打線が弱小だと思わない人は、逆にどのチームの打線が弱小だと思うのか聞いてみたい - 名無しさん (2024-07-08 18:36:44)
  • ↑7 長7じゃブシューン当たりでもホームランになる確率5割くらいしかないじゃん - 名無しさん (2024-07-08 18:39:20)
  • 特定の球種だけ打てるモードもほしいな…と言うだけ言ってみる - 名無しさん (2024-07-08 18:49:39)
  • 長6引っ張りつきのホームラン打てるか検証したいなー - 名無しさん (2024-07-08 19:00:24)
  • ↑2それを練習して入れられる角度で打つってことだと思いますよ - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-08 19:19:37)
  • ↑2それはたまに思って挑戦するけど引っ張り長打コースフェンスギリまでしか見たこと無い - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-08 19:20:49)
  • ラビッツ(6引っ張り2人)で練習の象とやったけど厳しい、HRどころか2ベースが1本だけ - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-08 19:28:33)
  • 長打6でも引っ張り特能持ちの引っ張り打球且つヒッティングが高く真芯シュピーンを決めれればポール際にのみギリギリ本塁打が届く - 名無しさん (2024-07-08 19:43:37)
  • 特定のプレイヤー名を選手物語に記入するのはおやめください。以後、編集禁止対応等考えます。 - ややつよいCPU (2024-07-08 19:45:14)
  • ↑2長6でプシューンはならないけどどうなんだろう - 名無しさん (2024-07-08 19:51:51)
  • 長6でHR入ることは確かにあります。ブシュンだったかは記憶にないけど - 名無しさん (2024-07-08 19:53:58)
  • 投手力はともかくあのガバガバ守備の象相手に2安打ってのはちょっと… - 名無しさん (2024-07-08 19:55:29)
  • ボールの真芯の少し斜め下を叩く感じでしょうか? - 名無しさん (2024-07-08 20:01:39)
  • タートルズ選手物語読んでみたら2人の新堂に関する設定が執筆者毎にてんでんばらばらで、いくら執筆自由とはいえ、矛盾する設定の文章が同一記事内にいくつもあるのはどうなんだろうという気がしてしまった… - 名無しさん (2024-07-08 20:11:53)
  • 二次創作の設定で議論するのは収拾付かなくて不毛だからそのままでいいと思った - 名無しさん (2024-07-08 20:48:51)
  • ↑2 タイミングと打点で打球方向決まるから、真芯斜め下+変化し切る前に振るといい感じに飛ぶ - 名無しさん (2024-07-08 20:51:49)
  • 選手物語については、管理人さんによればある程度のストーリー性を持たせたいとのことだから、流石にある程度は整合性を持たせるべきでは。 - 名無しさん (2024-07-08 20:55:31)
  • ↑選手物語全体としてのストーリー性を持たせたいといことではなく、1つ1つの記事にストーリー性があればよいということなら、別に設定バラバラでもいいだろうけど。 - 名無しさん (2024-07-08 20:58:07)
  • 管理人さんによれば「下の名前など非公式情報につきましては各々の創作になりますので一元性を持たせることはしません。」とのこと - 名無しさん (2024-07-08 21:00:50)
  • 作者明記すればそれぞれ別の世界線として読めるのかも。アメコミとかそうだし - 名無しさん (2024-07-08 21:26:42)
  • 普通に新堂兄弟(?)以外の選手物語も作者誰なのか知りたいよな - 名無しさん (2024-07-08 21:37:55)
  • 確かに作者名が明記されてた方がありがたいかも さっきまで読んでいたのと設定が全然違う物語にいきなり出くわすと、正直混乱してしまう - 名無しさん (2024-07-08 21:54:37)
  • ストーリーの統一性の観点から作者名を出したい場合は製作者は𓏸𓏸作と書いても結構です。 - ややつよいCPU (2024-07-08 21:56:01)
  • ややつよいCPUさん確かにそうですね 続きものにしたい人は作者明記してもらって。妄想ですから読者が正解と思ったものが正解ですね - 名無しさん (2024-07-08 21:59:06)
  • イソンビンは韓国のリーグでどんな成績だったのかな - 名無しさん (2024-07-08 22:07:42)
  • ↑ごめんなさいドッグスのページと間違えたので無視してください - 名無しさん (2024-07-08 22:10:22)
  • イギリス代表の4番レノンにせよ - 名無しさん (2024-07-08 22:28:29)
  • CPUドックスに全然勝てなくなってしまった - 名無しさん (2024-07-08 23:15:42)
  • カーブのカーソルがいずれにしろ雑賀強すぎ問題なんとかならんのか - 名無しさん (2024-07-09 15:20:46)
  • ↑また違う投手の台頭もありえそうですね! - ゆすけ (2024-07-09 15:35:43)
  • もう雑賀はノビ剥奪でいいと思う。それより、スクリューの軌道どうにかしてくれ - mr石崎 (2024-07-09 17:19:46)
  • カーブとスクリューは軌道をどうにかしないと、、、なんで意味不明な修正するんだろう - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-09 17:37:46)
  • そもそも、開発段階は上がらない軌道だったところも推してたんだけどな - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-09 17:38:09)
  • 軌道と球速はほんとに直してほしい - 名無しさん (2024-07-09 17:52:05)
  • ほんとね、低ヒになったところで分かりやすいことには変わりないんだからなーとは思う - シャークス古川 (2024-07-09 19:01:31)
  • カーブの時はリリースしてからミットに着くまで徐々にミートポイントが縮まっていく仕様で良いと思う - 名無しさん (2024-07-09 19:29:01)
  • 広告ブロッカー導入しながら広告ボーナス得る方法ないんかな。15秒の動画は別に待つので - 名無しさん (2024-07-09 21:26:26)
  • 無料でプレイできるのも広告収入のおかげだから我慢して全部見ましょう - 名無しさん (2024-07-09 21:37:30)
  • 被セーフティってマジでどうやったら防げるの。外す時に限ってバントしてこないし、おかしいだろこのゲーム - 名無しさん (2024-07-09 22:19:14)
  • (追記)セーフティというよりバントヒットか - 名無しさん (2024-07-09 22:24:21)
  • インコースに食い込む球。なかったらインハイまっすぐきわきわ連投 - 名無しさん (2024-07-09 22:37:56)
  • セフティーはスタミナ削りも長打も捨ててくれてるから、むしろ有り難すぎる笑やられて不快なのも分かるけど - 名無しさん (2024-07-09 22:38:40)
  • 強い人はインコース来たらバスターに切り替えてくるから厄介 - ややつよいCPU (2024-07-09 22:40:24)
  • インコースは読まれやすいし適当に横変化ある球投げとけばいいよ。直球とかフォーク以外ならそんなに簡単に決まるものでもない - 名無しさん (2024-07-09 22:42:10)
  • バスターって投手目線からは普通に振ってるだけにしか見えないよね?あとバット2回振っても投手から見たら1回しか振ってないよね? - 名無しさん (2024-07-09 22:54:11)
  • まだまだ途上だけどこのゲームよく出来てると思う。わりとリアルの野球に近い思考で楽しめるっていうか - 名無しさん (2024-07-09 23:00:11)
  • ドリームリーグはもう難しいのかな?シーズンおわったらぜひ実現してほしい - 名無しさん (2024-07-09 23:53:32)
  • シーズン終了は11月だから、ドリーグ12月開幕なら最高のXマスプレゼントだ - 名無しさん (2024-07-09 23:54:45)
  • イソンビンに三塁方向へボッテボテの内野安打を打たれてしまった - 名無しさん (2024-07-10 18:44:11)
  • 釜山に届けこの内野安打 - 名無しさん (2024-07-10 18:45:29)
  • 逆バビで負けた…ってのは冗談としてなんかインコースの球あまり引っ張れないんだよなあ。左側にポイント置いちゃってるんだろうけど - 名無しさん (2024-07-11 00:16:55)
  • 今のところ運営がバランス調整してくれるのがありがたい。 - 名無しさん (2024-07-11 00:23:40)
  • 自分の場合球見すぎて全部流しになっちゃう。流し持ちとかだと上手くライン際飛んで長打なるのは助かるけど - 名無しさん (2024-07-11 01:12:01)
  • 基本引っ張り意識すると巧低で読み外れても凡打なりにくいし、ホームラン増えるしで非常にお得 - 名無しさん (2024-07-11 01:50:33)
  • しかもスライダー7って外角からゾーンに入れたり届かなくしたりって調整できないから使い勝手が悪い - 名無しさん (2024-07-11 05:36:02)
  • タッチパッド操作で勝ったぞ! - 名無しさん (2024-07-11 10:50:27)
  • 【悲報】検見川選手、バント処理できず凹む - 名無しさん (2024-07-11 12:18:13)
  • カーブって変化量が大きいと意外と打てない。小さいカーブはカモだけど。 - 名無しさん (2024-07-11 12:31:59)
  • 打てるよ - 名無しさん (2024-07-11 16:26:12)
  • ↑ そりゃ高速シンカーやスプリットなんかよりはよっぽど打ちやすいけどさ。大きいカーブが来たとき、しめしめと思って打ちにいって凡退するとショック。 - 名無しさん (2024-07-11 17:31:00)
  • 雑貨や渋谷とか南方がカーブ投げてくるとどうしても振りたい気持ちが出て悪い結果になる時がある - 名無しさん (2024-07-11 17:56:24)
  • 南方とか橋爪でギリギリ外れるように投げたら振ってくれる人めっちゃ多いから使えるんだよな - 名無しさん (2024-07-11 18:01:22)
  • ↑コントロール10問題はあると思う 位置覚えて細かく出し入れされたらどうしようもない 雑貨より厄介 - 名無しさん (2024-07-11 18:03:13)
  • 南方はフォークの変化量が最小になるようにゲージを離して一番高めから投げるとギリギリボールになるから厄介。着弾点が高めのボールゾーンやとみんなフォーク予想で振ってくるからファウルにしかならないし、カーソルが大きい選手だとフェアゾーンに飛んでフライになるからお得🦈 - 名無しさん (2024-07-11 18:33:34)
  • 旧版だと雑賀≧橋爪>笹原だったのが今や雑賀>>>>>>笹原>>>>>>橋爪のパワーバランスになってるの何とかならんかな - 名無しさん (2024-07-11 18:52:18)
  • 相手するなら笹原のほうが嫌だし自分で使うなら橋爪のほうが強いから雑賀そんなに強いと思えないなぁ - 名無しさん (2024-07-11 19:12:40)
  • 姑息だけど隼投手陣とは絶対やりたくないから隼使用者は下手くそって風潮を広めていきたい...(小声) - 名無しさん (2024-07-11 19:47:33)
  • 対戦した雑貨が一球も普通の直球投げてこなかった。変化球と浮き球だけ。あれは凄い技術。お手上げ - 名無しさん (2024-07-11 20:00:59)
  • 今の三大和製大砲は郷野・洞野・宇賀神 全員調子が上がらなくても長打10になれる - 名無しさん (2024-07-11 20:52:53)
  • 蜂須賀も特殊能力で10になるで - 名無しさん (2024-07-11 21:15:55)
  • 堀田にアリゲーターズの面々もです。ただ、蜂須賀も含めて基礎長打力が8のやつは三大には入らないかもですね。 - 小城 (2024-07-11 21:20:49)
  • 隼使う側も打てなくて面白くないのかちょっと減った印象 打撃の調整は使用率の面で効果的だったのかもしれない - 名無しさん (2024-07-11 21:24:26)
  • 隼だいぶ減った気します - 名無しさん (2024-07-11 23:51:59)
  • 隼もラビッツもアリゲイターズも会わない!そこらに乗り換えようかな敢えて - 名無しさん (2024-07-12 00:22:02)
  • 鰐強化後は強いのに見かけないよね。 - ややつよいCPU (2024-07-12 00:27:05)
  • 鰐はホームラン打ちすぎてすぐギブアップされるからまともに試合出来ない - 名無しさん (2024-07-12 00:32:47)
  • 更新履歴のページを作成しました。覚えているor記録のある方は記入いただけると幸いです。 - ややつよいCPU (2024-07-12 00:34:09)
  • 最近はガチでやる時は猿使ってる。異端だけど遊撃設楽外野ボカネグラにしてデフォルトマシンガンしてます。鷲尾強いし打線繋がりすぎて楽しい - シャークス古川 (2024-07-12 00:40:19)
  • 小山田みたいな好打者だけど代表に縁が無さそうな選手って他に誰がいたっけ? - 名無しさん (2024-07-12 02:07:18)
  • ラビッツよく見るけどな。 - 名無しさん (2024-07-12 06:14:48)
  • ⇡2 飯沼と吉川 - 名無しさん (2024-07-12 08:54:38)
  • 猿って元々弱点らしい弱点もないチームなのに、なんで鷲尾強化したのか意味わからん - 名無しさん (2024-07-12 09:06:47)
  • シュートとシンカーを同時に張るのきついよね - 名無しさん (2024-07-12 10:19:37)
  • ↑2 普通にシンカーなくしてほしい。自分が使うときもシンカーは使わないようにしてる。 - 名無しさん (2024-07-12 11:13:57)
  • シュートとシンカー両方持ってると、亀の田中みたいな低スペックでもそれなりに抑えられちゃうから強いよね - 名無しさん (2024-07-12 11:16:56)
  • 猿の投手は鷲尾強化後でも弱点だと思うわ。結局シュート狙っとけば打てるの変わらないし - 名無しさん (2024-07-12 11:17:19)
  • 最近ずっと猿使ってるけど設楽以外全員見事に弱肩っていう致命的な弱点ありますよ。特に盗塁刺せないのは諦めてるけど - シャークス古川 (2024-07-12 13:13:08)
  • あと鷲尾は多くて2イニングしか持たないけど残りの1イニングクッソ微妙な投手陣でどうするか問題も。 - シャークス古川 (2024-07-12 13:16:33)
  • 逆方向は曲がらなさすぎて意味の無い北見、ホップ球はあるけど他がないから張られる保谷のことを考えるといつもカッターオンリーの湯川とフォークの落札調整出来る南登板させがちなんだけどほんと微妙過ぎるから鷲尾よりこっち改善して欲しかったのもあるんですよね。連投ごめんなさいね。 - シャークス古川 (2024-07-12 13:22:10)
  • 北見は普通に有能だよ。シンカーは普通に合っていい。シンカーとシュートは同時に張るもんじゃないよ。どっちか決め打つべき。野球ってそういうスポーツやで - 名無しさん (2024-07-12 13:57:14)
  • ただでさえ打線強いのに守備と中継ぎしょぼいとか文句言うなよ… - 名無しさん (2024-07-12 14:01:07)
  • チームバランス考えよう - 名無しさん (2024-07-12 14:01:24)
  • 猿の打線のどこが強いんだよ。非力すぎて全く怖くない - 名無しさん (2024-07-12 14:16:45)
  • 1,2番でセーフティ決めれると強い - 名無しさん (2024-07-12 14:20:44)
  • 猿の投手陣を弱く思ったことないけど… - 名無しさん (2024-07-12 14:22:12)
  • セーフティなんかするよりホームラン打つ方が簡単だし確実に1点入るからなぁ。細かく繋いで大量点とかされたことないし - 名無しさん (2024-07-12 14:38:10)
  • 盗塁とかバントは技術無しで成功体験得られるから、猿を強いと思うのもしゃーない特別弱いとも思わないけど - 名無しさん (2024-07-12 14:43:19)
  • バントは技術いるよ - 名無しさん (2024-07-12 14:44:46)
  • バントは難しいと思うしだからこそ横変化に合わせてバント出来るならホームランも打てるだろって思っちゃうわ - 名無しさん (2024-07-12 14:52:28)
  • 長打、ミート、投手割とバランスのある猿に強化来てあまりにもスター以外の能力がカスな鮫に強化来ないのなぜ - 名無しさん (2024-07-12 17:18:39)
  • 鮫はFlash版では自動アウトだらけだった生え抜きも特殊能力のおかげでかなりマシになったのが複数いるし、ちゃんと使いこなせたら相当強いと思う。むしろ投打走どれもカスの亀に強化来ないのが不思議。 - 名無しさん (2024-07-12 17:30:51)
  • 兎絶対弱いと思うけど勝率低くないのかなぁ。個人的には鰐と同じくらい大幅強化入れて欲しいくらいだけど - 名無しさん (2024-07-12 17:38:21)
  • 結局このゲーム打ちたいので亀は隼の次に当たると嫌な感じのするチームではある、どこ使ってるかによるだろうが - 名無しさん (2024-07-12 17:56:28)
  • 鮫も兎も使えるくない?ちゃんと名前入れて潜ってる上級者であろう人の鮫は結構強い印象、兎常に他チームでホームラン狙ってる人からしたら物足りなさはあるかもけど普通に悪くないと思ってる - 密着田中直樹 (2024-07-12 18:00:41)
  • 兎はマシンガン前提なのもありきだからなあ - 密着田中直樹 (2024-07-12 18:01:27)
  • 猿は普通に打線強いよ。長打力ある人は比較的少ないけどミートに難がある訳じゃないし - 名無しさん (2024-07-12 18:54:11)
  • 兎使って完全試合された時は本当に引退しようかと思った - 名無しさん (2024-07-12 19:00:44)
  • 兎打線は、連打が決まらずマシンガン不発に終わると、亀と大差ないレベルかもね - 名無しさん (2024-07-12 19:21:07)
  • せめて対戦相手確認出来てからスタメンイジれたらもう少し戦略も変わってくるよね - 名無しさん (2024-07-12 19:33:13)
  • ↑これはあるよね。旧作みたいに先攻後攻が初めから決まってればいいんだけどなあ - 名無しさん (2024-07-12 19:43:25)
  • 対戦相手の決定を旧作通りの仕様にしてくれた方が、新チーム作成とかより正直よほどありがたい - 名無しさん (2024-07-12 19:52:06)
  • 等々力迫田兄弟説 - 名無しさん (2024-07-13 10:08:08)
  • 反撃の狼煙でヒ2つ上がったところで迫田の別に意味ないよなあ感。 - シャークス古川 (2024-07-13 13:11:27)
  • 初期のアリゲーターズの記事にもそう書かれていたけど全然そんなこと無いと思う - 名無しさん (2024-07-13 13:19:00)
  • 元の迫田でもかなり打ちやすいからそこまで変わらない気はするかな - 名無しさん (2024-07-13 13:26:56)
  • 不調の三振発動したイソンビンとかでも普通に打てちゃうし正直ヒ5以下は何が違うかわからん - 名無しさん (2024-07-13 13:44:05)
  • 長は西森がオワコンなのと3ある田丸がギリ抜けるヒット打てるのを見ると機能してるように思うけど確かにヒはそこまで分からない感強いかも - 名無しさん (2024-07-13 14:28:54)
  • 唐突だけど、スタジアム球場遊べる時間余りにも短くない?何度も選択制にしてほしいって言ってるのに流石にこれはなぁと思う - 名無しさん (2024-07-13 16:11:14)
  • 最近運営のコメント無いからそろそろ何かあることを期待 - 名無しさん (2024-07-13 19:31:34)
  • 室田のスプリットと桝渕のシュートが地味に打てない - 名無しさん (2024-07-13 19:44:55)
  • うちの綱島がフェンスに頭部を強打しました。命に別状はない模様です - 名無しさん (2024-07-13 20:58:32)
  • あと2つチーム枠空いてるんよねー - 名無しさん (2024-07-13 21:02:38)
  • ドルフィンズとジラフス - 名無しさん (2024-07-13 21:06:16)
  • 隼を倒すにはもっと凶暴な猛禽類が必要だと思うのでコンドルズでお願いします - 名無しさん (2024-07-13 21:17:21)
  • チームカラーは黄色か茶色か烏と被るの覚悟で灰色予想 、というかもうこのへんくらいしか残ってない - シャークス古川 (2024-07-13 21:27:52)
  • ガチめな予想だと、黄色→チーターズ、灰色→ライノス、茶色→ベアーズorグリズリーズ - シャークス古川 (2024-07-13 21:28:32)
  • 昆虫モチーフの線はありませんかね? - 名無しさん (2024-07-13 21:32:07)
  • ベアーズとバタフライズ - 名無しさん (2024-07-13 21:33:41)
  • 三池、椎名、片倉のようなユーティリティプレイヤーの多い黄色のバタフライズとリザーズ系の紫色ドルフィンズとか? - セロリ男 (2024-07-13 22:40:34)
  • 確かアルファベットのイニシャルが被らないようにしてるって聞いたこと有る気がする - 名無しさん (2024-07-13 22:47:24)
  • だから使えるのがBGHIJKNOPQUVWXYZなんじゃなかったっけか - 名無しさん (2024-07-13 22:49:06)
  • ドルフィンズは無理か - セロリ男 (2024-07-13 22:50:24)
  • E,F,M,D,S,L,T,C,A,R と考えると熊と蝶はBで被るな。 - 密着田中直樹 (2024-07-13 22:50:57)
  • 上記のライノスさんも被るね - 密着田中直樹 (2024-07-13 22:51:34)
  • っていうのを鑑みると黄色の球団が来るならGのキリンがやっぱり濃厚か、強そうではないけど() - 密着田中直樹 (2024-07-13 22:54:04)
  • グリズリーにするならこれもG - 名無しさん (2024-07-13 22:55:50)
  • ハチがモデルな気もする。ホーネッツとかビーズとかハニーズとか。かわいいし - 名無しさん (2024-07-13 23:00:20)
  • 今の球団ロゴはアルファベット入ってないから被ってもセーフ - 名無しさん (2024-07-13 23:00:51)
  • その生き物をモデルにしたとき、どんなチームカラーになるかっていう考え方もするべきだと思う。熊モチーフだと、また打力のチームになっちゃいそう。 - 名無しさん (2024-07-14 07:18:27)
  • アルファベット被りが問題ないならキャッツ欲しい - 名無しさん (2024-07-14 10:26:03)
  • ホワイトキャッツとブラックキャッツ - 名無しさん (2024-07-14 10:59:27)
  • キリンのエースは投げ下ろすような軌道のストレート投げてきそう - 名無しさん (2024-07-14 14:27:47)
  • 哺乳類EMDR、爬虫類LTA、鳥類FC、魚類Sで両生類がまだいないんだね - 名無しさん (2024-07-14 14:38:42)
  • huro - 名無しさん (2024-07-14 15:06:02)
  • フロッグマン - 名無しさん (2024-07-14 15:06:23)
  • 虫もいないか - 名無しさん (2024-07-14 15:16:24)
  • 全然更新来ないなー - 名無しさん (2024-07-14 16:11:47)
  • キリンの投手には10のチェンジアップ持ってて欲しい - 名無しさん (2024-07-14 19:11:12)
  • スラガガーで内野守備職人の外国人選手とか面白そう - 名無しさん (2024-07-14 20:45:38)
  • フクロウモチーフのオウルズとかどうだろう。コントロールと変化量が高水準だけど球速の無い投手陣と、守備力とヒットと巧が高いけど長打力と足と肩が低い野手陣を要するチーム。身体能力は低いけど頭脳でカバーするようなチームイメージ - 名無しさん (2024-07-15 00:28:52)
  • ウルフルズとかは? - タッツ (2024-07-15 09:16:08)
  • 走力がバケモン - タッツ (2024-07-15 09:16:23)
  • ベアーズ このチームはどこでも守れる外国人がいる - 名無しさん (2024-07-15 09:18:02)
  • ↑2 既にラビッツが走力バケモン - 名無しさん (2024-07-15 09:40:34)
  • セブンズ 野手が三池、投手が白井しかいない真のバランスチーム - 名無しさん (2024-07-15 10:22:33)
  • 茶色チームまだないしベアーズは割とガチである - シャークス古川 (2024-07-15 11:56:02)
  • ベアーズはエレファンツとアリゲーターズと変わらん - 名無しさん (2024-07-15 12:20:21)
  • ↑熊って左利きばっからしいから、サウスポーが多かったり、左バッターが多かったりするチームかも。ていうか、左のサイドスロー多すぎて現実味ない。左のアンダースローもおかしいし - mr石崎 (2024-07-15 12:40:10)
  • マジで左のサイドスロー減らしてほしい - mr石崎 (2024-07-15 12:40:38)
  • 曽根とかもカーブスクリューの調整終わったら上手投げに戻していいと思ってるんだけど皆さんどうですか? - mr石崎 (2024-07-15 12:41:33)
  • 左といえば守備時の左投げもそろそろ反映されてほしいですね…… - 名無しさん (2024-07-15 12:50:36)
  • 尾崎とか右投げで良い - 名無しさん (2024-07-15 13:17:32)
  • このゲームでは投手の投げ方とか左右とかプレーに全く影響ないよな。そんなことよりもっと優先すべきことがある。 - 名無しさん (2024-07-15 13:27:02)
  • ↑それな。なんか似たような能力を複製してる感じがして嫌。 - mr石崎 (2024-07-15 13:28:03)
  • とにかく左のアンダースローは無くしてほしい。保谷は使えるけど、なんか違和感を覚える。曽根に関しては使ってる人見たことない。そもそもエレファンツ使ってる人が少ないようにも感じるけどどうなんだろう - mr石崎 (2024-07-15 13:29:14)
  • ↑2尾崎に関してです - mr石崎 (2024-07-15 13:30:06)
  • アンダースローピッチャーもなんか変化量大きすぎて違和感ある - mr石崎 (2024-07-15 13:30:41)
  • 象は仮に強化するならどこがいいんだろ - 名無しさん (2024-07-15 13:32:10)
  • アンダースローの選手に変化量3くらいのチェンジアップ搭載してもいいと思うけどなぁ。 - mr石崎 (2024-07-15 13:32:20)
  • 鰐守備まで強化されて草 - 名無しさん (2024-07-15 13:33:07)
  • 鰐が超絶強化されてる - 名無しさん (2024-07-15 13:35:42)
  • 更新キタァ - mr石崎 (2024-07-15 13:36:28)
  • カーブどう? - mr石崎 (2024-07-15 13:36:50)
  • 室田平凡だけど打ちにくい選手だったのに普通に強い中継ぎになってる - 名無しさん (2024-07-15 13:37:35)
  • 石島強すぎて草 - シャークス (2024-07-15 13:40:23)
  • 成沢も使う価値出てる - シャークス古川 (2024-07-15 13:40:57)
  • 鰐がただの強チームになって持ち味が薄くなった感じするなあ 強化は必要だったとは思うけどそうじゃない - 名無しさん (2024-07-15 13:41:01)
  • 成沢もそうだが伴も外野適正9 - 名無しさん (2024-07-15 13:43:10)
  • 鰐は強化いらんかったと思う。十分強かったし。まぁ下井戸、石島はガチでいつ使うん?だったからそれ解消はいいかも。守備強化は、、、まぁ普段から使ってた身としては嬉しいけど - ややつよいCPU (2024-07-15 13:44:58)
  • 下井戸も内外野全部6でヒ巧も上がって特殊能力色々ついてる - 名無しさん (2024-07-15 13:45:04)
  • 下井戸クソ強化された - mr石崎 (2024-07-15 13:47:35)
  • 曽根使うか - mr石崎 (2024-07-15 13:47:53)
  • 鷲尾弱体化… - 名無しさん (2024-07-15 13:48:40)
  • キンテーロがマジでシーズン途中で退団する外国人化してて笑った - ややつよいCPU (2024-07-15 13:49:02)
  • カーブ結構タイミング外れる - 名無しさん (2024-07-15 13:50:41)
  • 前よりは打ちにくくなってる - 名無しさん (2024-07-15 13:50:56)
  • なれたら打てそうだけど - 名無しさん (2024-07-15 13:51:03)
  • アリゲーターズ優勝確定やん - 名無しさん (2024-07-15 13:53:45)
  • 鰐が単に強いチームになっとるw別にいいけど - 名無しさん (2024-07-15 13:57:15)
  • 鷲尾戻って良かったーてか全然元の能力で抑えられるし - 名無しさん (2024-07-15 13:58:06)
  • 鰐強すぎてすぐ戻されそう - 名無しさん (2024-07-15 14:01:01)
  • 猿にまともな投手ほぼいないし鷲尾そのままでよかったと思うけどなあ、そっちより雑賀の弱体化を - 名無しさん (2024-07-15 14:05:36)
  • カーブでタイミング外されたけど2球目は余裕で打てるな - 名無しさん (2024-07-15 14:12:25)
  • サークルチェンジみたいだな。 - 名無しさん (2024-07-15 14:14:38)
  • 宇賀神成沢の一二塁間鉄壁すぎる - 名無しさん (2024-07-15 14:18:40)
  • 新カーブを体験してみたい人はCPU蜥蜴or亀がオススメ。球種の少ない渋谷と原田が高確率で先発するから。 - 名無しさん (2024-07-15 14:27:39)
  • 鮫なら南方絶対出てくるし高確率で投げてくるよ。慣れるまでマジで苦手かもしれん - 名無しさん (2024-07-15 14:29:31)
  • カーブ無理すぎる - 名無しさん (2024-07-15 14:54:54)
  • 実質雑賀も強化じゃん(絶望) - 名無しさん (2024-07-15 15:12:25)
  • 2↑戻してくれとかフォームに送るなよ - 名無しさん (2024-07-15 16:12:04)
  • 鷲尾の高速シンカーのどこが強すぎるんだ???前のままでいいと思うが - mr石崎 (2024-07-15 16:12:57)
  • 私も鷲尾高速シンカーはそのままで良かった気がします。かと言って急にスクリューになるのはかえって弱すぎる - シャークス古川 (2024-07-15 16:13:52)
  • 運営さん鷲尾高速シンカーのまえサークルチェンジだったの忘れてない? - 名無しさん (2024-07-15 16:20:01)
  • 別にスクリューでもいいと思う - 名無しさん (2024-07-15 16:20:51)
  • サークルチェンジだったの忘れてた笑 そっちでもいいと思う - mr石崎 (2024-07-15 16:24:34)
  • シンカーの曲がりが大きすぎる選手が多い気がするから、何人かサークルチェンジか高速シンカーにしてほしい - mr石崎 (2024-07-15 16:25:58)
  • 橋爪とかサークルチェンジが似合うと思う - mr石崎 (2024-07-15 16:26:19)
  • 今の軌道のまま、90キロ台のカーブでスローカーブを新たに作ってほしい。結構打ちづらそう - mr石崎 (2024-07-15 16:27:36)
  • やや斜め方向に落ちるドロップカーブとかもいいカモ - mr石崎 (2024-07-15 17:09:19)
  • 120km/h台後半のパワーカーブ(ナックルカーブ)とか? - 名無しさん (2024-07-15 17:20:33)
  • あとは、スローカーブよりも遅い超スローカーブとか - mr石崎 (2024-07-15 18:18:54)
  • カーブなかなかタイミングがズレて打ちにくくなって良い感じ - 名無しさん (2024-07-15 18:22:37)
  • 阪神大竹みたいなスローボーラー - 名無しさん (2024-07-15 18:29:43)
  • ↑👍 - mr石崎 (2024-07-15 18:33:12)
  • 西武の隅田のスローサークルチェンジみたいなのを、普通のシンカーでできちゃうのが今の状況だから、やっぱりシンカーの軌道はカーブの軌道と同じにしたらいけないと思うの僕だけですか? - mr石崎 (2024-07-15 18:34:44)
  • 新たにスローサークルチェンジチェンジを搭載して、シンカーの軌道、変化量を変えるってほしい - mr石崎 (2024-07-15 18:35:47)
  • 加速度変えて差別化すればいいのにね。スライダーはどんどん加速してカーブはどんどん減速とか - 名無しさん (2024-07-15 18:37:56)
  • カーブ前より打ちやすくなってて草 - 名無しさん (2024-07-15 19:04:55)
  • ピンチで曽根使ったらサヨナラ負けした(´;ω;`) - 名無しさん (2024-07-15 19:46:18)
  • ↑そら負けるわw - 名無しさん (2024-07-15 19:54:00)
  • 曽根上手投げにしたほうがいい気がする。 - mr石崎 (2024-07-15 19:56:56)
  • カーブスクリューしか武器の無い上手投げってのも違和感あるけど - 名無しさん (2024-07-15 21:03:26)
  • 小笠原っぽくて良くないですか笑 - mr石崎 (2024-07-15 21:04:42)
  • あと、スクリューをサークルチェンジとかにして - mr石崎 (2024-07-15 21:05:04)
  • 曽根が「俺今日イケます!」みたいな顔してたならしょうがない - 名無しさん (2024-07-15 21:12:05)
  • 他の投手が登板過多だったんでしょ(適当) - 名無しさん (2024-07-15 21:17:01)
  • 全員初球打ちで三振持ちのブンブンHRばっか狙ってるオラオラチーム欲しい。ボンバーズで - 名無しさん (2024-07-15 22:48:25)
  • ↑×2村瀬&大友「呼んだか」 - だ〜れマン (2024-07-16 03:05:00)
  • 鰐強化するんなら、象も補強してくれないと。村瀬や伊達の守備あげたほうがいいよね - mr石崎 (2024-07-16 07:36:01)
  • いや、象はこのままでいい - 名無しさん (2024-07-16 07:51:04)
  • 象は普通に弱いよ - 名無しさん (2024-07-16 12:45:37)
  • 足5の長沼でも三塁打を打てるとは思わなかった - 名無しさん (2024-07-16 15:05:27)
  • 最新の更新来て以降不調だわ - 名無しさん (2024-07-16 15:47:36)
  • 香田で流し打ちしてブシューンなったけどライトライナーだし - 名無しさん (2024-07-16 15:48:05)
  • 象はこのままでいいって、じゃあなんで鰐を強化したんだ?笑 - mr石崎 (2024-07-16 16:21:29)
  • 象も外野守備だけでも強化するべきだと思うぞう - mr石崎 (2024-07-16 16:24:36)
  • 象は下位打線強化して欲しい 兵頭手嶋にチャンス強いつけるとか - 名無しさん (2024-07-16 17:17:07)
  • 伊達レノン郷野辺りで確実に打てないなら、そら象は弱いでしょうね - 名無しさん (2024-07-16 19:06:05)
  • そういうヒが高い選手使いたい人にとってはゴンザレス大友あたりが微妙なんだろうし逆に長を重視したら鰐の劣化になるんだよな - 名無しさん (2024-07-16 19:22:52)
  • 個人的には兵藤ヒ9韮崎長7ゴンザレスヒ6伊達飯沼チャ弱削除南コ8くらいは欲しいところ - シャークス古川 (2024-07-16 19:40:02)
  • ↑そんぐらいしていいよね。あと発見なんだけど、室谷伸びついてた! - mr石崎 (2024-07-16 20:05:01)
  • 流石にインフレしすぎやろ、、 - 名無しさん (2024-07-16 20:12:05)
  • やや強さん、「実在選手査定」のページで荒らしと見られる記事の削除が多発しています、、荒らしは管理人までと上記に書いてあるので一応報告しておきます。 - シャークス古川 (2024-07-16 21:14:14)
  • 鷲尾さん速攻で弱体化されてて泣ける 鷲尾の三日天下としてダ史に残したい - 名無しさん (2024-07-16 22:07:24)
  • なんか最近コントロール6のピッチャーが今まで以上に制球荒れる気がする。 - 名無しさん (2024-07-16 22:14:43)
  • 兎すごく良い、犬とか比較にならないバランス型の権化だ - 名無しさん (2024-07-17 00:40:17)
  • 宇賀神と須藤の動きを比較したいなぁ - 名無しさん (2024-07-17 02:16:24)
  • CPU蝦名とかいうステータス詐欺きらい。長打打ちすぎだろ - 名無しさん (2024-07-17 17:50:05)
  • ↑3犬>>>>兎 - 名無しさん (2024-07-17 18:09:42)
  • 犬の方が強い - 名無しさん (2024-07-17 19:22:18)
  • セムさんって - 名無しさん (2024-07-17 19:33:20)
  • ↑途中になっちゃいました。 - 名無しさん (2024-07-17 19:33:43)
  • セムさんって普段普通の対戦はされてないですよね?ラビッツのセムさん(多分偽物)がいました。2点取られたら切断してきました。 - 名無しさん (2024-07-17 19:35:13)
  • あ、まずい。それ禁忌やで - 名無しさん (2024-07-17 20:58:10)
  • うおー!!相手がスローボール(?)投げて松山三塁盗塁成功!初めて片野坂から成功させたぜい! - mr石崎 (2024-07-17 21:04:25)
  • ログイン機能できたらなりすましかわかるんだけどなぁ。 - mr石崎 (2024-07-17 21:05:55)
  • 相手がタイム使い切るとこっちもタイム出来なくなる時あるんだけどバグ? - 名無しさん (2024-07-18 13:48:51)
  • 自分が5回以上やってないならバグまたは意図していない仕様だと思う - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-18 14:15:06)
  • テンプレで最後まで行ける隼とかだとわざと5回使い切る悪用とかできちゃうので運営に報告しておいてもらえると助かります。 - 名無しさん (2024-07-18 15:22:39)
  • ラビッツの強化ポイントは?←今のままでいい - 名無しさん (2024-07-18 15:54:05)
  • 強化する必要なくない?けど強いて言うならダットンが弱い - 名無しさん (2024-07-18 16:05:58)
  • カーブ強化されたというけど相変わらずダットン打たれまくるんだが - 名無しさん (2024-07-18 16:49:26)
  • 強化なのか?軌道がそれっぽくなって、まだ実装されたばかりだから打ちづらいというのはあるだろうけど、変化スピードが遅いから慣れたら打てるレベル - 名無しさん (2024-07-18 17:31:22)
  • ユーザーがラビッツ使いこなせてなかった時期の勝率使ってそう - 名無しさん (2024-07-18 17:59:28)
  • インフレ抑えて欲しい - 名無しさん (2024-07-18 17:59:55)
  • 要望送り続けてたけどやっと兎強化来たのか。明らかに弱すぎるのに何故かずっと放置されてたからな - 名無しさん (2024-07-18 18:13:32)
  • 別に弱くはないだろ 放置されてるのは亀 - 名無しさん (2024-07-18 18:29:06)
  • ダットンは全ての球がじっくり見てから追いつけるのでカーブがほとんど機能しないと思う。タイミング外せない - 名無しさん (2024-07-18 19:19:51)
  • 全然弱くないよ - 名無しさん (2024-07-18 19:22:01)
  • ダットンを速10にするのはどうだろうか - 名無しさん (2024-07-18 20:56:39)
  • ↑速10かコ8かにしたらいいと思う - 名無しさん (2024-07-18 21:02:14)
  • ナックルが実装されたらダットンに真っ先につけられる気がする - 名無しさん (2024-07-18 21:05:53)
  • ↑×8 鰐といい兎といい、ほんまですね。 - だ〜れマン (2024-07-18 21:15:59)
  • ダットンって、プレーヤーの配球が上手ければ全然打てないし、逆に下手ならバッピという印象 - 名無しさん (2024-07-18 21:17:27)
  • ナックルは境についてくれ、普通あんな投手おらんのやから - 名無しさん (2024-07-18 21:19:45)
  • 玄人向けで守備特化の亀と初心者向けでバットに当てやすいけどそれ以外は全て鰐の下位互換の象。この2チームを強化するつもりないんですね。 - 名無しさん (2024-07-18 21:30:41)
  • 兎が一番弱いから優先なだけで象はそのうち強化来るでしょう - 名無しさん (2024-07-18 21:33:55)
  • ダットンって配球でどうにかなるか…?コ6なのに - 名無しさん (2024-07-18 21:34:14)
  • ↑緩急のつけやすさはトップクラスだと思う - 名無しさん (2024-07-18 21:35:44)
  • よっぽど油断してないとダットンの直球は効かないと思う。スローボールかわりに使えるはずのスライダーシュートもやけに球速が早すぎて使えないし - 名無しさん (2024-07-18 22:35:06)
  • 自分みたいに速球苦手な人じゃないと対応されると思うわ - 名無しさん (2024-07-18 23:35:50)
  • 自分も速球苦手なので常に変化球待ち。相手の待ち方も読むの大事だよね - 名無しさん (2024-07-18 23:37:02)
  • 何度でも言うけど、タートルスまじでムリ 外野のライナー性全部捕られる、ゴロ転がしても一塁ランナーは - 名無しさん (2024-07-19 00:05:06)
  • ↑の続き ほぼ死 モンキース使いにはつらすぎる - 名無しさん (2024-07-19 00:05:31)
  • タートルズが相手だって事前に分かってたら1発狙いのスタメンにしたいんだけどねぇ - 名無しさん (2024-07-19 00:58:22)
  • 実在選手のステータス考えるのってだれでも参加していいんですか? - ゆすけ (2024-07-19 12:11:08)
  • 今更だけど肩8と9の差が前作以上に激しい気がする - 名無しさん (2024-07-19 13:32:36)
  • ↑↑誰でもいいです。実際に実装されるのは多分まだ先ですから - 名無しさん (2024-07-19 14:01:27)
  • 微調整きてる - 名無しさん (2024-07-19 14:19:31)
  • 成沢、伴の適性が元通りに、飯村と赤井の長打力が+1、アルフォンソにチャンス弱い、鷲尾に初期のサークルチェンジくらい?  ファルコンズは野手陣は元のままでいいから雑賀だけとにかく弱体化してくれ - 名無しさん (2024-07-19 14:28:47)
  • ↑アルフォンソはチャンス弱つくなら外野守備まともにしてほしいよな - mr石崎 (2024-07-19 16:00:00)
  • 更新履歴を押すと上に出てくる選手、それぞれ誰か分かりますか? - 小城 (2024-07-19 18:35:19)
  • ↑切れてました。教えて欲しいです - 小城 (2024-07-19 18:43:27)
  • 島津、南方、丹羽、アルフォンソ、郷野、片倉、新堂勇 - 名無しさん (2024-07-19 18:51:22)
  • 飯村と赤井じゃなくてダットン上げてくれ - 名無しさん (2024-07-19 19:38:41)
  • ダットンはプロスピ的に言えば、サクチェとチェンジアップの見分けが個人的にはつきにくいと思うからそこまで弱いピッチャーではないと思う - 名無しさん (2024-07-19 19:47:58)
  • コントロールがなぁ - 名無しさん (2024-07-19 20:31:59)
  • やっぱこのゲームの投手雑賀だけやってること違い過ぎない? ヤマ張り以外で打てたことが一切ないんだけど、弱体化させる気ないのかね - 名無しさん (2024-07-19 21:15:01)
  • 変化量小さいから読んだら打ちやすいじゃん。変化量大きい投手は読んでも打ち損じるからそっちのほうが苦手 - 名無しさん (2024-07-19 21:21:59)
  • チェンジアップの変化量で勝負するのにコ6だと致命的なんだよなあ - 名無しさん (2024-07-19 21:28:11)
  • 雑賀より笹原が苦手 - 名無しさん (2024-07-19 21:34:53)
  • ↑わかる笹原のシンカーの幅とシュートの幅がいやらしい。逆引いちゃうと当たっちゃって凡打になる丁度いやな幅 - 名無しさん (2024-07-19 22:20:46)
  • 雑賀はスプリットカットシュートホップまであるからなぁ。なかなか読めんしそもそも読めても球自体えぐいし - 名無しさん (2024-07-19 22:35:04)
  • 球自体はホップ以外大した事ないでしょ。スプリットとカットは特に読み打ちでカモれる代表みたいな球種 - 名無しさん (2024-07-19 22:40:08)
  • ↑読めなきゃどうにもならんってのが問題なんですよ。別に弱体化しろとは言わんけど - 名無しさん (2024-07-19 22:44:01)
  • 他の投手は全員読まなくてもどうにかなるの?自分はある程度速い球複数あったら他の投手も無理だし変わらん - 名無しさん (2024-07-19 22:47:04)
  • リザーズ柿沢のスラーブはエグい。内角のボールゾーンから外角のボールゾーンまでシュバッと横断。待ってても空振っちゃう - 名無しさん (2024-07-19 23:14:23)
  • 第2回ダイナマイト野球wiki杯を8月中に開催したいと思います。第2回ダイナマイト野球3Dwiki杯ページからエントリーを募集します. - ややつよいCPU (2024-07-19 23:15:21)
  • 第2回が開催されるんですね!楽しそうだなあ - ゆすけ (2024-07-20 00:34:02)
  • 8月まで時間あるな。自信つけて参加できたらいいな - 名無しさん (2024-07-20 04:45:21)
  • 雑賀にノーノーされさらに奪三振7という悲惨 - 名無しさん (2024-07-20 17:59:38)
  • 需要あるか知らんけど誰か顔グラまとめてくれる人いないかな - 名無しさん (2024-07-20 19:13:20)
  • 実在選手査定の盛り上がりすごいっすね - セム (2024-07-20 19:30:24)
  • ↑2 自分は欲しいですね - 名無しさん (2024-07-20 23:11:53)
  • 顔グラまとめる選手名鑑みたいなページは作りたい人が居れば作りますが、かなりだるそうなので作成者がいなそうで。 - ややつよいCPU (2024-07-20 23:24:07)
  • なんと210名分 - 名無しさん (2024-07-21 00:02:07)
  • 顔グラで思い出しましたけど、デフォルト顔の選手ってどれくらいいましたっけ? - 名無しさん (2024-07-21 00:28:46)
  • 守備10だと猿のセフティー刺せるの? - 名無しさん (2024-07-21 03:29:08)
  • 昔集いの会でこういう選手名鑑作ってたのが参考になるかも ttps://w.atwiki.jp/kodamahosiki/pages/269.html - jury (2024-07-21 04:18:41)
  • ↑↑投手の守備10だと1塁は確実にアウトだと思う。僕は菅原使って決められたことない。 - 名無しさん (2024-07-21 06:24:26)
  • プレイボール後のセーフティ対策ってタイムの回数消費しちゃうから嫌だよね。1塁側に投げたら投げたでそこ読まれたら痛打されるし - 名無しさん (2024-07-21 06:38:33)
  • ↑3 開けない、 - 名無しさん (2024-07-21 07:08:46)
  • 一番オススメなチームってどこですか?理由やオススメな布陣など教えてくれるとありがたいです。 - 初心者 (2024-07-21 12:47:52)
  • タートルズ - 名無しさん (2024-07-21 12:49:44)
  • ↑3 URL貼るの禁止なんで頭のhを消してます - 名無しさん (2024-07-21 12:51:32)
  • 初心者用のチームといえばファルコンズな気がする!雑賀が強いヨ。 - mr石崎 (2024-07-21 14:27:57)
  • ありがとうございます。使ってみます。 - 初心者 (2024-07-21 14:43:38)
  • ↑3 できました!わざわざありがとうございます。 - 名無しさん (2024-07-21 17:33:44)
  • i ↑4 - 名無しさん (2024-07-21 17:34:46)
  • ↑4 騙そうとしててくさ - 名無しさん (2024-07-21 17:35:41)
  • シャークスもおすすめ。変幻自在の二刀流南方、多少芯を外しても良い打球を放てるヴェラスケス、サザーランド。投打ともに派手で使ってて楽しい(←重要) - 名無しさん (2024-07-21 19:32:14)
  • なるほど。細かいところまでありがとうございます。 - 初心者 (2024-07-21 19:45:31)
  • 1イニング部屋のシャークスは普通に強い - 名無しさん (2024-07-21 20:31:33)
  • 湯川弱すぎて草 - 爆弾 (2024-07-21 20:50:48)
  • シャークスの無能たちを先に使うことでイソンビンでも簡単に打てるようになる - 名無しさん (2024-07-21 21:05:09)
  • 片倉や滝川を見ていると小山田にもチャンス強いが付いてほしいと思う時がある - 名無しさん (2024-07-21 21:27:39)
  • ↑確🦀。小山台肩強くしてもいいと思う - mr石崎 (2024-07-22 11:00:53)
  • ↑4 湯川は回転まで見てくる超上級者を除けば、配給次第で戦える - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 17:40:32)
  • ↑回転ってなんぞや。プロスピなら回転で球種わかるけど、ダイ野でもわかるのかな🤔? - mr石崎 (2024-07-22 18:20:29)
  • カーソルは変わらんけど、空中は回ってる - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:27:38)
  • 少なくともなんとなく球種によって違うと信じてる - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:28:05)
  • プロスピ少し見たことあるぐらいだから的はずれなこと言ってたらごめんなさい - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:28:53)
  • ↑3ニャルほど。 - mr石崎 (2024-07-22 18:43:03)
  • 試したけど変化量少ないと回転数少ない - 爆弾 (2024-07-22 20:40:25)
  • ↑👍 - mr石崎 (2024-07-22 20:46:22)
  • 回転見て読もうとするとバッティングカーソル合わせ忘れる - 名無しさん (2024-07-23 05:58:58)
  • そんな一瞬で判断するの普通の人は難しいよ - 名無しさん (2024-07-23 08:46:52)
  • 回転数…よもや自分がまだそんなレベルではない…ここにいる人たちは怪物揃いですね>< - ゆすけ (2024-07-23 16:21:35)
  • 右のシュートシンカー系を左打者で逆方向に打てない… - 名無しさん (2024-07-23 17:45:13)
  • ボール球降った時タップするのが遅すぎてボール判定になった時は少し申し訳なさを感じた - 名無しさん (2024-07-23 21:14:09)
  • ダイ野のファンアートとかってあったりする? - 名無しさん (2024-07-23 22:10:46)
  • ↑オンボロイドでやると結構なる - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-24 12:05:22)
  • みなさんはPCと携帯のどちらでプレイしていますか?どちらの方が操作性いいんでしょうか? - 名無しさん (2024-07-24 14:56:02)
  • PCは動画広告が毎回あるからガチうざい - 名無しさん (2024-07-24 15:45:10)
  • 別にブロッカー導入すれば広告見なくて済むんだけど広告ボーナスがあるからオフになってるわ。広告ボーナスだけ付与できる方法があればいいのに - 名無しさん (2024-07-24 15:46:12)
  • 断固pc スマホは物理的に速10対応は無理、自分がドロなのもあるけど、 - 密着田中直樹 (2024-07-24 16:27:42)
  • ↑携帯でやっていてみなさん反応打ちとか言ってらっしゃるのを聞いていて、無理だよって思ってました。PCは操作しやすいのですか?自分に関してはほぼ実力によるものだとは思いますが…変えてみようかな - 名無しさん (2024-07-24 16:49:50)
  • ↑物理的に速10に対応できないんですか? - 名無しさん (2024-07-24 16:50:23)
  • 滅多に当たらないし、重くなったら投球もままならない - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-24 17:15:56)
  • だよね。自分が速球苦手なのはスマホでやってるせいもありそう - 名無しさん (2024-07-24 17:21:54)
  • 速球対策としてはボールのカーソルを見るのではなく、球の初速を見ましょう。例えば渋谷なんかはスプリットを投げた時は初速が若干落ちる半速球になり、そして同じ球速帯の球がないため - 名無しさん (2024-07-24 17:35:24)
  • 続き - 名無しさん (2024-07-24 17:35:32)
「トップページ1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 物語
  3. yusuke
  4. コメント/トップページ
  5. オリジナルチーム6
  6. kozen
  7. 心技(shingitai)
  8. ライノス
  9. アリゲーターズ
  10. メンバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23分前

    コメント/アリゲーターズ
  • 37分前

    まだ耐え(madatae)
  • 1時間前

    yusuke
  • 2時間前

    コメント/yusuke
  • 2時間前

    NPB選手査定2025
  • 2時間前

    ラビッツLOVE(rabilove7758)
  • 3時間前

    コメント/トップページ
  • 3時間前

    コメント/太郎(taro)
  • 3時間前

    猛虎魂主催オフライン大会7月場所
  • 3時間前

    猛虎魂(moukodamashii)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 物語
  3. yusuke
  4. コメント/トップページ
  5. オリジナルチーム6
  6. kozen
  7. 心技(shingitai)
  8. ライノス
  9. アリゲーターズ
  10. メンバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23分前

    コメント/アリゲーターズ
  • 37分前

    まだ耐え(madatae)
  • 1時間前

    yusuke
  • 2時間前

    コメント/yusuke
  • 2時間前

    NPB選手査定2025
  • 2時間前

    ラビッツLOVE(rabilove7758)
  • 3時間前

    コメント/トップページ
  • 3時間前

    コメント/太郎(taro)
  • 3時間前

    猛虎魂主催オフライン大会7月場所
  • 3時間前

    猛虎魂(moukodamashii)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.