ダイナマイト野球3D
オリジナルチーム
最終更新:
dynamitebaseball3d
-
view
オリジナルチームのページに戻る
- 肩76の化け物いる - 名無しさん (2024-07-29 19:54:08)
- オリジナルチーム、とりあえず1個作ってみました。このまま、運営に採用されて…みたいなことを期待してたり() - シャークス古川 (2024-07-30 08:30:02)
- もうちょっとまともってか普通なやつじゃないと無理だと思う流石にw - 名無しさん (2024-07-30 12:11:52)
- 前の作成者の下(テンプレートの上)に自分のセクションをテンプレートを使って作成してください。←について守ってください。 - ややつよいCPU (2024-07-30 14:38:10)
- センター守備適性-3とか四球とか肩に違和感とかあるけどオリジナルチームは実装されてない能力もありな方針なんですか?実在選手査定は無しだけど - 名無しさん (2024-07-30 18:39:02)
- 何らかの目的があるページじゃないから無法地帯でもいいんじゃない。11以上のパラとか、DHがあるとか、選手が30人いるとか。 - 名無しさん (2024-07-30 19:04:49)
- 応援歌や物語のページと同じく、「もしあったら」という空想のページですので自由にやらせていただいてます。何卒よろしくお願いします。 - シャークス古川 (2024-07-30 20:38:45)
- テンプレートを1番下に戻しました。作成順になっていないチームについてはこちらで弄るのが怖いので、作成者様ご本人で戻していただけたらと思います。 - 大阪の巨人ファン (2024-07-30 23:20:27)
- ↑2オリジナル特殊能力はいい案だと思います。それこそ運営が採用してくれるかも - 大阪の巨人ファン (2024-07-30 23:32:03)
- 特殊能力 怠慢守備 - 名無しさん (2024-07-31 18:06:22)
- ダイナマイト野球のWikiなのでパラメーターは1-10、DHなし、選手は既存のものと同じでお願いします。なお、特殊能力に関しては、新設する場合はその特殊能力について説明をしてください。 - ややつよいCPU (2024-07-31 20:20:35)
- ↑ 「選手は既存のものと同じでお願いします。」というのは、人数のことですか? - 名無しさん (2024-07-31 21:48:45)
- ↑その通りです。 - ややつよいCPU (2024-07-31 21:52:17)
- ドルフィンズ完成しました。感想をよろしくお願いします。 - 雨宮 (2024-08-02 09:34:12)
- 特能マシマシでいいですね。 - 小城 (2024-08-02 10:55:19)
- 他の人もチームのコンセプト書いてほしい。その方がより見ていて楽しくなると思う。 - 名無しさん (2024-08-02 17:51:22)
- ドルフィンいいんじゃないでしょうか。あ、私も完成したところです。 - シャークス古川 (2024-08-03 05:01:01)
- 周庄すこ - 名無しさん (2024-08-03 09:05:39)
- クレインズできた。(選手名鑑は作成中だが)強くしすぎたかも。意見とか、好きな選手とか言って欲しい。 - 名無しさん (2024-08-03 18:36:47)
- クレインズ強いんだろうけど使いづらそう - 名無しさん (2024-08-03 19:17:37)
- ドルフィンズが二つあるのはなぜ - 名無しさん (2024-08-03 19:25:42)
- ドルフィンズ作成中って書いてある方削除してもいいですか?作成中の下の方に完成しているドルフィンズあるので - 名無しさん (2024-08-03 19:33:05)
- なんか編集ミスしてませんか - 名無しさん (2024-08-03 19:47:47)
- 自分はウルフズ作りました。意見など言って欲しいです。 - 名無しさん (2024-08-03 20:58:48)
- ↑ おー なんかホントにダイ野にありそうなチーム! - 名無しさん (2024-08-03 21:32:22)
- 皆さんいいの作りますねー!私のも、何かあったらw - シャークス古川 (2024-08-04 01:58:37)
- 二刀流がたくさんあって、いいね! - 名無しさん (2024-08-04 08:46:29)
- オウルズ、0時だとそんなに人がいないからミラーマッチが多発しそう。ナイトゲームに当たる18時くらいが一番いいのかも - 名無しさん (2024-08-04 13:06:01)
- ベアーズ完成しました。ご感想をよろしくお願いします - 雨宮 (2024-08-07 06:51:52)
- 守備7がもう1人くらいいてもいいのでは? - 昇竜打線 (2024-08-07 10:25:18)
- 強い - 名無しさん (2024-08-07 18:48:11)
- 既に小林はドッグスにいるから名前変えたら? - 名無しさん (2024-08-07 20:37:59)
- 余計なお世話かもしれないけどwolfの複数形はwolfsではなくwolves - 名無しさん (2024-08-07 21:43:33)
- ↑知ってますよ、ただウルフズの方が響きが良かったのでそっちにしました。これってチーム名は動物を複数形にした方がいいんですかね - 名無しさん (2024-08-07 21:57:01)
- 最近までFlash版で一人オリジナルチームを作ってたのですが3Dでも作ってみました。色々ディティールも考えたので感想もらえると嬉しいです。特殊能力も含めてある程度尖らせつつもありそうな範囲に留めたつもりですが、強すぎるかも……? - jury (2024-08-08 01:43:32)
- ラクーンドッグス完成しました。気が向いたら起用法考察も書きます。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-08 03:34:38)
- 誰か編集ミスしてませんか?すべて丸見えになっています - 雨宮 (2024-08-08 13:38:20)
- ミスってんなおい - 名無しさん (2024-08-08 14:11:01)
- 昨晩確認した時は問題なかったのでたぶん自分ではないと思うんですが直しておきました - jury (2024-08-08 14:13:34)
- ⬆︎ありがとうございます。 - 雨宮 (2024-08-08 15:08:38)
- 折角なのでピーコックスの欄にスタメン考察も追加しました。感想もらえると嬉しいです。 - jury (2024-08-10 17:16:04)
- @管理人 架空の特能が散見されますがその辺はどういう扱いなんでしょうか、実在選手査定と同じように架空特能NGとするのか或いはチーム自体が架空なのでOKなのか… - 名無しさん (2024-08-11 10:20:13)
- (2024-07-31 20:20:35)参照 - 名無しさん (2024-08-11 11:38:50)
- 広角打法=流し打ちでは - 名無しさん (2024-08-11 22:10:08)
- 新しく作成された方へ。テンプレを消さないでください。また、順番もお守りくださいませ、、。 それと、既出のダリーグ選手に関する考察はここじゃない方がいいと感じるのですが、皆さんいかがでしょうか。 - シャークス古川 (2024-08-12 02:40:59)
- かつてダイナマイト野球集いの会にあったオリジナルチームの項目は既存の選手も一緒にしてましたが、今は代表のページがある以上そこの方がいいですね。ただ例えば「左利きだけ集めてみた!」みたいなチームだとどこに置くか困りますが - jury (2024-08-12 02:43:47)
- 絶対その方がいいと思います。代表のページに書いた方が。 - シャークス古川 (2024-08-12 02:57:28)
- ダイナマイト野球って有名な野球選手を連想させる名前(山田、坂本など)とかは避けたほうがいいかもね - 名無しさん (2024-08-12 08:01:39)
- ↑3みたいなあまりにもマニアックなチームの場合は仰ってくれれば個人ページ作るのでそちらでお願いします。テンプレートは直してください。 - ややつよいCPU (2024-08-12 14:22:05)
- テンプレート戻しておきました。先に自分のチームの見出し、そこから編集を行うことで他のチームを誤って消すことを防げるのでオススメです。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-12 19:05:20)
- ↑×見出し ○見出しを作成し - 名無しさん (2024-08-12 19:10:40)
- チーターズ完成しました。 - 雨宮 (2024-08-13 06:23:42)
- ご感想お願いします。 - 雨宮 (2024-08-13 06:24:16)
- もし実装されたら猿使う人いなくなる笑 - 名無しさん (2024-08-13 19:34:42)
- また誰か編集ミスってる - 名無しさん (2024-08-15 23:04:27)
- ジャッカルズとりあえずこれで一旦完成。点を奪われてからの逆襲がコンセプトのチームです。 - 名無しさん (2024-08-17 07:52:48)
- ドルフィンズの弱体化を考えています。弱体化の要望があったら教えてください - 雨宮 (2024-08-18 20:20:07)
- ↑周庄のやりすぎ感は否めない。10を9にするとか。 - 名無しさん (2024-08-18 20:39:42)
- ウルフズはウルフルズにしました wolvesの響きがあんま好きじゃなくてウルフズにしてましたがそれならウルフルズでいいかと - 名無しさん (2024-08-18 23:18:19)
- ミラーズ完成しました。選手名鑑も作っておきます。 - Mr.Japan (2024-08-20 06:58:42)
- ドルフィンズ弱体化してみました。感想をお願いします - 雨宮 (2024-08-20 14:44:47)
- また誰か編集ミス、、、 - 名無しさん (2024-08-20 17:51:52)
- 粗探しするのだる。放置。 - シャークス古川 (2024-08-20 18:38:13)
- 中見出しを内部で使うの禁止にしてほしい。中見出しを内部で使ってるチーム以外はチーム名右の部分編集クリックすれば折り畳みが完結してるかどうかプレビュー画面で一瞬で分かる。 - 名無しさん (2024-08-20 19:01:39)
- 名指しで言わせてもらいますがピーコックスのendが足りていませんでした。気を付けてとしか言えないけど - 密着田中直樹 (2024-08-20 19:25:10)
- プレビューだけでなく、編集後完成ページの確認をお願いします。あまりに繰り返しになる場合は、一時的な編集禁止措置等含め考えます。 - ややつよいCPU (2024-08-20 20:25:26)
- あれ、編集履歴見てもらえれば分かると思いますが俺は弄ってないと思います。毎回確認してから書き込むので。 - jury (2024-08-20 20:45:57)
- 1チーム1折り畳みルールにしたら間違えることも無いと思う - 名無しさん (2024-08-20 20:49:30)
- ミラーズ完成しました。ご感想お願いいたします - Mr.Japan (2024-08-22 10:56:42)
- 少し強いのでは? - 雨宮 (2024-08-22 12:09:07)
- わかりました。少し弱体化しておきます。 - Mr.Japan (2024-08-22 12:37:24)
- 弱体化しておきました - Mr.Japan (2024-08-22 12:42:19)
- ↑丸野=ヒ10→9 河生=巧9→8 磯西=遊9→8 坂村=二9→8 - 名無しさん (2024-08-22 12:45:05)
- ↑これMr.Japanが書きました - 名無しさん (2024-08-22 12:45:13)
- ↑3シェーダーランド=足4→3 J・M・パーラ=足6→5 島井=肩9→8 今山(義)=捕10→9 に変更しました - Mr.Japan (2024-08-22 12:48:35)
- 全体的に打撃のいい選手が多いので、特能を少し減らしてもいいかもしれませんね。全体的に守備範囲も広い気がします。(特に外野)あと、磯西と坂村は特能前発動の状態だと打撃無双状態になるので、能力を少し落としたほうがいいかもしれませんね。蛇足ですが参考になればいいです。 - 雨宮 (2024-08-22 16:55:48)
- ありがとうございます。磯西の初級狙いと、坂村のチャ強なくしておきました。 - Mr.Japan (2024-08-22 17:00:39)
- ↑磯西流し打ちも消しました - Mr.Japan (2024-08-22 17:01:40)
- ↑坂村に三振つけました - Mr.Japan (2024-08-22 17:03:01)
- ↑丸野の守備範囲狭くして、木宮の守備範囲上げました - Mr.Japan (2024-08-22 17:04:48)
- 投手ですが、近山のスタミナが10だと厳しいかなと思います。魚喜のスタミナが9とそこそこあるので、変化球上げて、スマみなを大幅に減らしていいと思います。打線の方はバランスが良くていいと思います。 - 雨宮 (2024-08-22 17:09:44)
- ↑スタミナ - 雨宮 (2024-08-22 17:10:17)
- 金山=ス10→8 銀川=ス7→6 以上に変更しました。 - Mr.Japan (2024-08-22 17:24:37)
- 金山の変化球のもう少し上げたほうがいいのと、岡井はスラーブをつけたほうがいいと思う。 - 雨宮 (2024-08-22 18:23:48)
- こんなもんでいかがでしょう - Mr.Japan (2024-08-22 20:30:37)
- いいと思います - 雨宮 (2024-08-23 06:28:17)
- また編集、、、 - 名無しさん (2024-08-23 14:02:26)
- ぐちゃぐちゃだ... - 名無しさん (2024-08-23 14:11:02)
- 編集ミスるのはしゃーないにしてもミスったと思ったらバックアップから復元しろよ なんで放置してんの? - 名無しさん (2024-08-24 09:42:19)
- とりあえずバックアップから正常だったバージョンに戻しときました 失敗 - 名無しさん (2024-08-24 09:43:37)
- ピーコックスの起用法考察消されてるし勘弁してクレメンス。書き込みごとに確認すればいいだけなのになんで毎回できてないのか、部分編集してるから? - jury (2024-08-24 12:13:46)
- 今更だけど僕のチームのパーラ兄弟がシャークス監督と名前が被っていることに気づいた・・・ - Mr.Japan (2024-08-24 14:30:34)
- G・N・パーラは兄弟仲良し発動すればじぇたーランドからスタメン奪えるか? - 名無しさん (2024-08-26 05:36:25)
- 打撃重視時はスタメンかもしれません(⑤JM⑥GN) - Mr.Japan (2024-08-26 16:26:54)
- オリジナルチーム2の方で議論になってたけどこっちもチームコンセプトできるだけ書いて欲しい。ミラーズあたりがどんなコンセプトか気になる。 - 名無しさん (2024-08-26 17:54:50)
- うちのチームはバランス型のチームです(ドッグス形) - Mr.Japan (2024-08-26 18:15:36)
- また過去のリメイクですがオリジナルチームを作ってみようと思うので次回の参考までにピーコックスの感想くれると嬉しいです - jury (2024-08-29 21:51:55)
- 強い - 名無しさん (2024-08-29 21:53:34)
- 「ぼくのかんがえたさいきょうのちーむ」を作った僕が言う事ではないかもしれませんがクリーンアップが異常に強い気がします。あと大工廻と斑鳩の守備もう少し弱体化してもいいのではないかなと感じました。 - Mr.Japan (2024-08-29 21:59:34)
- ありがとうございます。このチーム見ればなんとなくわかるんですがリザーズが根底にあるんですよね。それをもっと尖らせてみたらどうなるか、という感じでした。下位打線が使い物になりにくいぶんクリーンナップを尖らせたのもそういう意図ですね。とはいえやっぱり薄々強すぎる気はするので調整したいんですが、そうなるとどんどんリザーズとの差別化点が薄れていく気がしちゃうんですよね - jury (2024-08-29 22:14:54)
- 雲類鷲とかロビンとか尖ってない人をちょっと強くして烏丸とか大工廻とか斑鳩を少し弱体化すると良い気がします。菊井はそのままのほうがカッコいいです。 - Mr.Japan (2024-08-29 23:35:12)
- オクトパス、スネークズ、ミラーズにつきましてはコンセプトの記入をお願いいたします。今すぐに削除等は考えていませんが、遠い未来に整理などで削除する可能性があります。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:25:35)
- コンセプト書きました。 - Mr.Japan (2024-08-30 02:46:04)
- ラクーンドッグスの実評価に捕手守備力の欄を追加し、峰島の肩を8→9に変更しました。また、選手名鑑の寸評も少し弄りました。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-30 23:42:30)
- ↑3 ありがとうございます。後日適宜調整してみます。 - jury (2024-08-31 03:35:40)
- ウルフルズいろいろとステータス弄りました - 二ロチソ (2024-09-07 10:34:13)
- クレインズ。ライバルはカメさん?御長寿シリーズ😁 - 名無しさん (2024-09-08 13:42:21)
- 私のオリジナルチームの投手を全体的に弱体化しました。 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2024-12-02 14:52:52)
- マウンテンズ野手強すぎる気がしていたので弱体化しました。感想よろしくお願いします。 - 雨宮 (2025-03-22 11:31:42)
- 編集ミスで色々消えていたので元に戻しました。 - 二ロチソ (2025-04-25 17:07:48)
- オリジナルチーム、本当は見出しでコンテンツラベルをつくれたらいいんですけど現状ごちゃごちゃになってて難しいですね - jury (2024-08-19 01:10:00)
- ホエールズ完成しました。ご感想をお願いします。(批判もどしどし) - 雨宮 (2024-08-20 12:22:08)
- すごいけどちょっとやりすぎかも・・・ - Mr.Japan (2024-08-22 15:30:37)
- ↑長打があるチームと違って、塁にためても、帰せないことがあるので、ヒッティングは割と高めにしていますが、どこの弱体化が希望ですが? - 雨宮 (2024-08-22 15:50:46)
- 少し弱体化しました。 - 雨宮 (2024-08-22 15:56:25)
- 割と俊足多いからもうちょい低くしてもいいのかな・・・ あと弱体化って言っといてあれかもしれないですけど長打もうちょっとあってもいいかもですね - Mr.Japan (2024-08-22 15:56:29)
- あと雨宮さんに聞きたいんですけれども僕の(ミラーズ)どうでしょう - Mr.Japan (2024-08-22 16:32:05)
- もう少し弱体化してみました。 - 雨宮 (2024-08-22 17:00:18)
- また、、、 - 名無しさん (2024-08-23 16:56:06)
- 91ersどう思いますか? - 名無しさん (2024-08-24 11:50:30)
- 川柳がチート級の割には打撃も良いのが強すぎる - 名無しさん (2024-08-24 12:03:32)
- 弱くしてみた - 名無しさん (2024-08-24 15:16:57)
- 各々が好きなチーム作るのは見てて面白いんだけど最低限チームコンセプトは明確にしてほしい じゃないと「ぼくがかんがえたさいきょうのチーム」にしかならないじゃん - 名無しさん (2024-08-24 22:10:47)
- ↑ひたすら、オリジナルチームを乱立されても困るのでコンセプトの明確化を必須にします。これ以後新しいチームを作成する場合はまずコンセプトを記入してから、作成してください。 - ややつよいCPU (2024-08-24 23:47:01)
- 戯れで、僕も作ってみました。アムルタイガース。atwikiでテーブル作るのかなり大変ですね… - セム (2024-08-25 07:25:09)
- コンセプトって何 - 名無しさん (2024-08-25 17:22:24)
- ↑コンセプトはコンセプトだろ - 名無しさん (2024-08-25 18:10:30)
- コンセプトって何って何 お手元の端末で調べようよ - 名無しさん (2024-08-25 18:20:08)
- 別にここで教えてあげてもいいと思うんですよね。 それどころか、調べても一般化した定義しか分かりませんから、ダイ野オリジナルチームにおける"コンセプト"という言葉は確かに人によっては悩むかもしれません。 僕の理解では、パラメータや特殊能力、あるいは選手名において、どんな特徴、長所や短所を持ったチームにするかというアイデアと解釈しました。 - セム (2024-08-25 21:09:33)
- それなら普通に強いチームもコンセプトで問題ないだろ 僕が考えた最強のチームがコンセプトじゃないみたいな言いたするから意味わかんなくなるんだよ - 名無しさん (2024-08-25 21:15:26)
- ええと、「コンセプトて何」というsky1氏の素朴な疑問に対して、上記の通り辛辣なコメントが並んでいたので、それを擁護する意図で上記を書いたのに、当のsky1氏から かように厳しい態度で当たられると、私も困惑するのですが… 「普通に強いチームもコンセプト」と思うのなら、少なくともそれをコンセプトとして記載してくださいというのが、管理人ややつよCPUさんのお言葉と思います。 - セム (2024-08-25 21:18:51)
- セム、助け船を出したのに沈められる… - 名無しさん (2024-08-25 21:22:26)
- セムくん優しく擁護してあげたのに噛み付かれてるのさすがに可哀想すぎるだろw マジレスすると全員が全員「普通に強いチーム」で作ったら無限に乱立されるから作中と同じようにチームの特色をちゃんと決めろって話 - 名無しさん (2024-08-26 01:25:34)
- セムさんに言ったんじゃない、 - 名無しさん (2024-08-26 11:06:15)
- ↑コンセプトはコンセプトだろ - 名無しさん (2024-08-25 18:10:30) コンセプトって何って何 お手元の端末で調べようよ - 名無しさん (2024-08-25 18:20:08) これに対して、普通に聞いただけなのにこんな辛辣コメは意味わからんでしょ - 名無しさん (2024-08-26 11:06:55)
- セムさんすみません - 名無しさん (2024-08-26 11:07:13)
- コンセプトについて説明不足であったかもしれません。オリジナルチームの作成にコンセプトを課したのは、数値をランダムに決定したチーム、気まぐれに数値を決めたチーム、あまりに創作性のないチーム(すべての選手の数値が10以上or4以下など)の作成を許すと、いくらページがあっても足りないという事態になり得るからです。チームを作成する際には、誰しもあるテーマに沿ってチームを作成するはずですし、それにより製作者の創作性が生まれると思われます。したがって、そのコンセプト(テーマ)を示していただくことで、前述したチームらの作成をできなくしました。これによれば、例えば「自分が考えた最強チーム」を書きたい場合でも、どう強いのかを述べていただく必要があり、ただ強いだけでは、創作性は認められないと考えています。また、あまりに強すぎるor弱すぎるチーム(すべての選手の数値が10以上or4以下など)に関しても創作性が認められないので、オリジナルチームの作成は認めません。また、ある選手1人に着目したのみコンセプト説明では、コンセプトとは言えません。あくまで、チームのコンセプトを記載してください。本来コンセプトについて詳しく述べてしまうと製作者のチーム作成の許容範囲が狭まってしまう可能性があるため、厳密に述べたくはなかったのですが、説明すると以上のようになります。- ややつよいCPU (2024-08-26 12:18:13)
- キラーホエールズのコンセプト、何か案があれば教えて欲しいです…一応特性は多くなるかな、というイメージなんですが… - 名無しさん (2024-08-26 13:13:32)
- ↑名前的には攻撃型のチームが合いそう。ホームラン攻勢よりは小技と連携で相手を狩るスタイルか?猿や兎とか - 名無しさん (2024-08-26 13:45:53)
- 猿や兎とかと似通っちゃいそうだからそこは特能や投手能力で差別化させるとかあり - 名無しさん (2024-08-26 13:47:00)
- ドラゴンフライズ完成しました。ご感想おお願いします - 雨宮 (2024-08-26 15:48:06)
- 苗字がかっこいい あと肩強くていいね - 名無しさん (2024-08-26 17:59:16)
- ジラフズ、作ってみたが、ソルトレーク師匠…あまりにも不憫。 - 塔鳩 (2024-08-26 19:03:43)
- 名指しで申し訳ないけどジラフズのところendregionなかったから気をつけてね - 名無しさん (2024-08-26 19:54:13)
- ↑修正しました。申し訳ありませんでした。 - 塔鳩 (2024-08-26 20:12:41)
- ↑7ありがとう御座います! - 小城 (2024-08-26 20:48:51)
- いずれこのチームで戦うことを想定して、ちょっとだけ強化した。マイチーム機能できたら皆さんぜひ使ってくださいね(笑) 鮫と同じくらいにはなったはず。しかし、妄想してるだけなのにオリチームはなかなか楽しいですね。 - セム (2024-08-26 20:49:31)
- ↑マイチーム使ってみたいですよね。ただ、公式の言い方的にオリジナル選手は入れることが出来なさそうなので残念です。 - 小城 (2024-08-26 20:53:05)
- コスト制限とか設けてオリジナルチーム作れたら楽しいのにねー - 名無しさん (2024-08-26 21:33:09)
- 私なら安直にアンシンサム選手をライトにしたかも - 名無しさん (2024-08-26 23:16:56)
- スパイダース完成しました。ご感想(批判も含めて)よろしくお願い致します - Mr.Japan (2024-08-29 15:28:29)
- ぼくのかんがえたさいきょうのちーむ - 名無しさん (2024-08-29 16:08:51)
- 強いな…修正の余地ありかもです - 小城 (2024-08-29 16:21:12)
- どうでもいいですが、古賀がキャッチャーなところから西武を感じる - 小城 (2024-08-29 16:24:32)
- 修正点 - Mr.Japan (2024-08-29 16:42:49)
- すみません。しゅうせいてんそにち - Mr.Japan (2024-08-29 16:43:13)
- すみません。修正点:松永=長6→5 河田=長7→6・特能なし→特能チャンス弱い 井村→ヒ8→6 スミス.jr=ヒ6→4 相田=特能引っ張り&三振→特能三振 森畑=肩7→6 五十嵐=特能粘り強い&マシンガン→マシンガン 林田=肩8→7 です。もっと弱体化しますが一旦お願いします - 名無しさん (2024-08-29 16:51:02)
- ↑これMr.Japanが書きました - Mr.Japan (2024-08-29 16:51:09)
- 修正点②:俊太=ヒ10→8・肩10→7 阿部=巧8→5 ムーア=巧6→4 相田=肩10→8 以上です。 - Mr.Japan (2024-08-29 16:57:40)
- 修正点③:大滝=ヒ10→9・肩9→8・速9→8・コ9→8 このあたりで皆さんの感想をもう一度お伺いしたいです。宜しくお願い致します。 - Mr.Japan (2024-08-29 19:36:10)
- ↑ 10の能力をもう少し下げても良いかもです - 小城 (2024-08-29 20:38:54)
- スパイダース、尖った能力の選手が揃ってて面白いです。僕は「僕の考えた最強のチーム」も別に良いと思います。楽しいのでね (弱いチームを考えるのが楽しいのなんて僕くらいか?)。でも「僕の考えた最強のチーム」という評価が嫌なら、スパイダースは未だ強すぎます。どれだけパラメータを分散させても結局どの球団も最後には守備固めしますから、そのとき外10が1人・二遊10が2人は堅すぎます。「二刀流の最強投手」の大滝がメインコンセプトのようですから、他の選手全部弱体化してもよさそう。「僕の考えた最強のチーム」が嫌ならば、軽々に能力値10は付けないのがコツです(笑) - セム (2024-08-29 20:44:26)
- 御二方ありがとうございます。林田=巧10→9、五十嵐=ヒ10→8、大滝=ヒ10→9、成田&青野=二遊10→9にしました - Mr.Japan (2024-08-29 20:52:12)
- それと大滝に三振、スミス.jrにチャンス弱いの赤特付与をし、下位3人の特能はなしとしました。 - Mr.Japan (2024-08-29 20:55:55)
- ↑3同感です。弱さを用意するのって結構楽しいんですよね。 - 小城 (2024-08-29 21:13:59)
- スターティングメンバー赤特だらけにしておきました - Mr.Japan (2024-08-29 21:35:16)
- スミスJr.が一気にネタ枠化しましたね笑 - 小城 (2024-08-29 21:44:46)
- はい。僕はムーア強硬起用をおすすめします。 - Mr.Japan (2024-08-29 22:00:58)
- まず、コンセプトを書いてからチームを制作してください。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:08:12)
- それは例えばどのチームに対するお願いでしょうか - Mr.Japan (2024-08-30 02:12:59)
- ジラフズ(仮)については、コンセプトの注意書きより前に書かれたと思っております。(こちらの勘違いでしたらすみません)まず、コンセプトを書いたうえでパロメーターを記入ください。ほかのチームにもコンセプトのないものがありますが、コンセプトの記入の要請より前に作られているので、配慮します。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:23:08)
- 新チーム作る時は、既存のチームと新チームがあって、悩んだ末に選ばないくらいの強さがリアリティがあって理想なのかも。 - ややつよいCPU (2024-08-31 01:50:44)
- どうも編集中に違う方が編集すると意図なく上書きされてしまうようです。編集時間が長いときは一度コピーしてページをリロードしてから貼り付ける形で編集をお願いいたします。 - ややつよいCPU (2024-08-31 03:27:35)
- ヴァルチャーズ作成中。メジャー移籍を熱望するガラスのエース、スタメン確約契約の守備難強打者、高卒すぐのメジャー挑戦を表明していたところを強行指名した二刀流の逸材など個性豊かなメンツを揃える予定です - 名無しさん (2024-08-31 16:49:32)
- サンフィッシュ真っ赤で笑うw - 名無しさん (2024-08-31 18:22:34)
- シーラカンス、選手名鑑以外はひとまずこれで完成とします。ご意見等ありましたらお願いいたします。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-31 18:54:40)
- (「全能力10の選手がいるチーム」が最初のコンセプトだったので八百万はできれば弄りたくないです。) - 大阪の巨人ファン (2024-08-31 19:00:10)
- シーラカンス、ふざけてるようでいて、割と実際抑えられているかもしれない。(それでも実在10球団よりははるかに強いけど。。)守備9以上が多いのがそう思わせる要因かもしれません。 - セム (2024-08-31 19:29:51)
- 八百万に投手能力ないんですか? - Mr.Japan (2024-08-31 19:37:25)
- ↑2ありがとうございます。守備力を削り、特能も少し減らしました。↑八百万二刀流は一度考えたのですが、その場合投手能力も全部10にしたくなり、それだとチームバランスが取れないので投手能力はなしにしました。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-31 20:21:06)
- ↑6 数値はあるけど赤特殊能力ばかり、にしたかったんだが以外に弱体化にならないので、そこまで数値を上げられなかった、、、 - ややつよいCPU (2024-09-01 01:28:10)
- ↑2 いっそのこと八百万二刀流、投手能力も10にする代わりに捕手適正持ちを八百万だけにして、登板時に捕手いなくするのはどう? - ややつよいCPU (2024-09-01 01:38:34)
- パンダズ完成しました。打撃能力はとても終わっていますが、オリチームでオリジナル選手作れたら、皆さんこの選手でやってみませんか(笑) - 雨宮 (2024-09-01 14:22:52)
- ↑流石にもうちょっと打撃下げないと、亀と隼の存在意義がなくなる。 - ややつよいCPU (2024-09-01 14:49:28)
- ↑弱体化してみました - 雨宮 (2024-09-01 17:39:49)
- 打力は生え抜きシャークスレベル - Mr.Japan (2024-09-01 17:43:54)
- ↑2 いい感じな気がする。実際使うときホームラン打たれたらギブアップしたくなりそうやね。 - ややつよいCPU (2024-09-01 17:49:40)
- ↑6ありがとうございます。面白そうなので作ってみます - 大阪の巨人ファン (2024-09-01 18:55:29)
- ページの文字数過多による新ページ作成を防ぐため、サマナズとサンフィッシュをオリジナルチーム1に移行しました。 - ややつよいCPU (2024-09-02 01:18:26)
- これもしかしたら完全にチーム別にページ作る方針の方が管理の手間少ないかもですね、、いつも細やかな編集ありがとうございます。 - セム (2024-09-03 20:08:24)
- 1ページに何チームまでとかの制約つければいいんじゃないですかね - jury (2024-09-06 16:55:23)
- いただいたコメントを参考に、シーラカンス更新しました。 - 大阪の巨人ファン (2024-09-07 02:11:02)
- キャッツできました。ちょっと強い気がしますがよろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-09-08 10:13:21)
- ↑これMr.Japanが書きました - 名無しさん (2024-09-08 10:13:29)
- 「長打力8以上が3人しかいない非力すぎるチーム」亀泣くぞ - 名無しさん (2024-09-08 11:01:21)
- 俺のパンサーズも長打8が2人いるだけだったわ。リアルな強さを追求したつもりだけど、弱すぎるかな?特能多くて評価が難しい。 - 名無しさん (2024-09-08 12:30:55)
- キャッツを出すなら宿敵にネズミも😁 - 名無しさん (2024-09-08 13:44:29)
- キャッツ少し強すぎる感があります。巧打10あると並みの投手じゃセーフティーを簡単に決められてしまうので、出塁率が高くなってしまいます。控えの守備力落としてもいいと思います。 - 雨宮 (2024-09-09 06:29:39)
- キャッツ、長8以上が3人とは言え長7が5人いてあんまり非力感がない気がします。長7以下の選手をもっと極端な非力にしたらチームカラーが出るかも - 大阪の巨人ファン (2024-09-09 19:59:12)
- いろいろ弱体化しました - Mr.Japan (2024-09-09 21:57:23)
- Kc2はテンプレートの上にしたほうがいいんじゃ… - 名無しさん (2024-09-11 15:14:59)
- 1に登場するものも含め、試しにゲームに参入させて。 - ドラえもん (2024-09-11 15:41:30)
- 昨日作り始めたチームの名前をビートルズにする予定だったのですが、オリジナルチーム同士のチーム名被りは避けた方が良いでしょうか - 大阪の巨人ファン (2024-09-12 05:36:16)
- 2つめのオリジナルチーム「テイマーズ」を作成してみました。選手考察もこれから書き込んでいく予定。 - jury (2024-09-12 23:06:48)
- スタミナもう少しあってもいいのでは? - 雨宮 (2024-09-13 06:42:17)
- ↑最初は上級者の試合も見据えてスタミナ2にしてたんですけどその方がいいですかねー。10球の方がキリもいいし - jury (2024-09-13 11:31:55)
- ビートルズ制作開始いたしました。早速スタメンはできました - 名無しさん (2024-09-13 12:32:24)
- ⬆︎2やっぱり代打のタイム回数が減るにしても、9球でタイム5回と考えると、45球しか投げられないので、カット名人とかにあったりすると、すぐにスタミナ切れると思います。個人的には、5、4の選手が3〜4人いてもいいと思いますけど、、、長文失礼しました。 - 雨宮 (2024-09-13 17:50:19)
- ↑間違ってたら申し訳ないんですが最初の1人分があるので9*6で54球じゃないですかね? とりあえず一旦スタミナ2に戻しました。 - jury (2024-09-13 20:14:28)
- ビートルズは絶対に象のレノンを獲得したいねw - 名無しさん (2024-09-15 17:32:02)
- フェニックスの斎藤チートやんw - 名無しさん (2024-09-17 20:47:41)
- そう?守備適正低めだけど - 名無しさん (2024-09-18 06:49:38)
- ニモの方がおかしいと思う(その鈍足でその守備範囲) - 名無しさん (2024-09-18 07:01:23)
- 説明させていただくと特殊能力・加速とは出塁時の走力+3という能力です - 名無しさん (2024-09-18 14:07:29)
- なら僕は絶対ファーストロペスにするかなぁ - 名無しさん (2024-09-19 18:38:28)
- フェニックス強くない? - 名無しさん (2024-09-19 18:54:39)
- 投手陣がレベチだし打撃もいいし強すぎておもん無いレベル - 名無しさん (2024-09-19 20:06:20)
- 赤特を大量に入れても最強レベルだと思う - 名無しさん (2024-09-19 20:17:23)
- おもんないは言わなくてもいいけど正直大幅な弱体化が必要だと思う。 - 名無しさん (2024-09-19 20:41:36)
- 弱化特能「打線の切れ目」を追加しました。直前の打者が出塁したときの長打ヒッティングそれぞれ-1です。 - 名無しさん (2024-09-19 21:11:20)
- 私はオリジナルチームを作ることができないので大きくは言えませんが安定的なチームがあればいいなと思っています。落差があるチームというのは、強選手を敬遠されがちです。コンセプトは「バランス型、長打低め、特殊能力多」です。誰か作ってくだされば嬉しいです。 - 太郎 (2024-09-19 21:26:59)
- ↑3 リザースみたいなクセ強チームなのかドッグスみたいなバランスチームなのかはっきりさせていただきたいですね - Mr.Japan (2024-09-19 22:16:06)
- フェニックスは安定はいるけど相当な癖強チームではありますね。 - 投げるんすよ (2024-09-19 23:34:53)
- すみません。Mr.Japanさん。バランス型のドックスよりも長打低く、守備8が多いチームがいいかなと。 - 太郎 (2024-09-20 08:37:43)
- わかりました。作ってみます。 - Mr.Japan (2024-09-20 09:32:34)
- ありがとうございます。感謝します。 - 太郎 (2024-09-20 19:01:25)
- ↑3の「ラーテルズ」先発オーダーできました - Mr.Japan (2024-09-20 20:19:43)
- ↑ これで「非力」は草、かなり強いぞこれ - 名無しさん (2024-09-20 20:25:40)
- ↑バランス型、長打低め、特能多めですが。通常なら一発マン3人ですよ。非力だと思うけどなぁ - Mr.Japan (2024-09-20 20:33:14)
- ドックスより長打が平均1低いですが、特殊能力でカバーしていてまさに思っていたものにぴったりです。本当にありがとうございました。 - 太郎 (2024-09-20 21:00:16)
- テイマーズ、選手考察も含めてほぼ完成しました。あとはオススメオーダーを加筆する予定です。オリジナリティとリアリティを両立させつつかなり調整したので、ご感想頂けますと幸いです。 - jury (2024-09-21 00:50:01)
- すごく良いと思います。ただ、打撃が強いチームのスタメンにしては守備が少し固すぎると思います。 - 名無しさん (2024-09-21 07:10:55)
- シャークス古川 - 「編集方針」のページの議論より、私も「オリジナルチーム選抜代表」には賛成であり、可決されれば作成しようと思っていますが、この際選抜and選手名借りてもいいよって方いますでしょうか?了承得た方のものは載せたい方針でして。よろしくお願いします。ページ1も同様です。 (2024-09-21 12:59:32)
- ちなみに、私の著作選手は許可なしで使っていただいてOKです(*^^*) - シャークス古川 (2024-09-21 13:00:39)
- 僕の選手及び選手名鑑(1だけ作ってある)は許可なしでどんどん使ってください。他の人のものを見るのも楽しいので。 - 雨宮 (2024-09-21 13:14:20)
- ↑4ありがとうございます。このチーム打撃が看板なのはそうなんですが、基本的にすべて高水準で、スタミナの低さとタイムの多さに全部弱点を割いてる感じなんですよね。その辺がバランス取れてるかどうかですね - jury (2024-09-21 13:28:41)
- ↑4 僕のもどんどん使ってください(ラーテルズは作成中です) - Mr.Japan (2024-09-21 17:25:46)
- 僕のチームの選手も使っていただいて大丈夫です。 - 大阪の巨人ファン (2024-09-21 18:20:41)
- パンサーズや1の方にあるピジョンズ、ジュラシックも使ってもらっていいですよ。 - 名無しさん (2024-09-21 21:54:11)
- 選抜を許可するかを示す文や記号などを、チーム名のところとかに記すようにしたらわかりやすいかも。 - 名無しさん (2024-09-21 21:56:31)
- ↑ チーム名の前に星マーク(☆)つけるとか?チーム名には使わない文字だろうし - 名無しさん (2024-09-22 19:06:45)
- それいいですね。 - シャークス古川 (2024-09-22 22:03:57)
- 「27人の他の新堂兄弟の」という徳川家斉並の子孫設定の架空チームを作ろうかと考えたけど、流石に怒られそうなのでやめよう。 - シャークス古川 (2024-09-22 22:05:35)
- オリジナルチーム選抜の表の守備と所属球団が逆になっていたので訂正しました。勝手に書き換えてしまってすみません。 - 投げるんすよ (2024-09-23 14:43:59)
- 本塁打打たれなければ強い - 名無しさん (2024-09-23 15:07:51)
- ディアーズ作成したのですが投手陣がどうか感想をいただきたいです。 - 投げるんすよ (2024-09-23 20:41:51)
- 畑島はナックル持ちならコントロール落とした方が良いのでは? - 名無しさん (2024-09-23 20:58:57)
- いいと思います。代表で使ってもいいですか? - 雨宮 (2024-09-23 21:08:48)
- ↑2了解です。 - 名無しさん (2024-09-23 21:54:43)
- ↑2大丈夫ですよ - 投げるんすよ (2024-09-23 21:55:06)
- ダークホーシーズの能力の「こ」って何ですか?w - 私立松井山手高校 (2024-09-24 11:12:38)
- 誰か勝手にオリジナルチーム代表いじってますよね?名乗り出て欲しいです。 - 雨宮 (2024-09-25 06:41:02)
- いじるというのは具体的には? - 投げるんすよ (2024-09-25 08:14:21)
- 選手のことですか? - 投げるんすよ (2024-09-25 08:17:50)
- 選手のことですね。 - 雨宮 (2024-09-25 15:21:59)
- 割と「実在査定」のコーナー等と勘違いし、誰でも編集できるやつと思っていた人いた説あるので、しっかり「○○作」と表記しておいた方がいいかもしれないです。。 - シャークス古川 (2024-09-25 15:27:50)
- まあ、ページ追加を気長に待ちましょう() - シャークス古川 (2024-09-25 15:28:13)
- 注意のところを若干編集しました。上の編集方針を除いては以前とは変わりはありません。完成したものや、作成中の場合も「○○作成中」などと原作者を明らかにし、他の人のオリジナルチームをどうしても編集したいなどあれば原作者との間で適切に交渉していただくなどが適切ではないでしょうか - 投げるんすよ (2024-09-25 19:42:52)
- 少し間は空きましたが起用法・スタメン例も含めてテイマーズ完成しました。また何か加筆するかもしれません。自分だけでは完全に考察がしきれず、使っていて楽しいチームを目指しました。引き続きご感想お待ちしてます。 - jury (2024-09-30 01:50:38)
- テイマーズの僕的起用方法(一意見です)(1)スタメン…①捕・吹寄、②遊・遊佐、③左・御旗、④一・ネスキウス、⑤中・九良賀野、⑥三・杠、⑦右・遠飛、⑧二・曳汐、⑨投・碧海 - ドッグス小林 (2024-10-04 07:31:12)
- ↑ありがとうございます。野手のバリエーションはクロウズより多くて強力だと思っているので十人十色かなと感じています。 - jury (2024-10-04 14:14:54)
- ↑2 についてずっと考えていたのですが、少し答えが出たかもしれません。ということで(2)碧海のスタミナが切れたら吹寄と守備位置交代→吹寄のスタミナが切れたらネスキウスと守備位置交代→ネスキウスのスタミナが切れたら遊佐と守備位置交代…→碧海に打順が回って来たら代打風祭で、吹寄捕手・ネスキウス一塁・遊佐二塁に守備位置交代→風祭のスタミナが切れたら一気に守備固め - ドッグス小林 (2024-10-25 15:55:06)
- ↑の続き (3)守備固め・・・捕・結城、一・九良賀野、二・曳汐、三・遠飛、遊・遊佐、左・廻神、中・霊鷲、右・星合 ですかね - ドッグス小林 (2024-10-25 16:02:06)
- ↑おお、細かな考察本当にうれしいです。自分にも答えが出し切れてないので、各自に理想のパターンを考察してもらいたいですね。守備固めの最大値は基本それなのは間違いないです。 - jury (2024-10-25 17:52:25)
- いえいえ。しかしこのチーム、オーダー考えるの大変ですね - ドッグス小林 (2024-10-25 19:55:57)
- ↑そうですね、元よりそれを狙って作ったチームというのはあります。 - jury (2024-10-25 22:18:29)
- 自分で書いていて言ってしまうのもアレなんですが、↑7のスタメンでは、杠にチャンスで回ってきてしまいそうですね - ドッグス小林 (2024-10-26 07:07:47)
- 僕は代表作りました。ご感想どうぞよろしくお願いします。 - ドッグス小林 (2024-10-26 07:09:27)
- ↑2ということで テイマーズ私的ベストスタメン(改)・・・①捕・吹寄、②二・遊佐、③中・九良賀野、④左・御旗、⑤一・ネスキウス、⑥三・杠、⑦右・遠飛、⑧遊・曳汐、⑨投・碧海 - ドッグス小林 (2024-10-26 17:33:35)
- ↑2 キャッチャーが少ない気がするのは気のせい? - 名無しさん (2024-10-30 16:57:15)
- ポンズをヒッティング全振り感出すために走力と神田 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2024-12-28 06:30:57)
- ミス 走力と巧打力を下げました。 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2024-12-28 06:31:35)
- お待たせいたしました。オリジナルページを作成いたしました。注意をよく読んで、作成ください。 - ややつよいCPU (2024-09-26 18:56:30)
- ありがとうございます。 - 投げるんすよ (2024-09-26 19:16:41)
- オリジナルチーム2がテキスト制限を受けたままなので前回同様いくつかチームをこちらに移した方がよいでしょうか - jury (2024-09-26 20:32:16)
- プラティパシーズの作者さん、他人に勝手に編集されないようにペンネームでいいのでご自身の名前を書いて頂きたいです - 投げるんすよ (2024-09-26 22:25:41)
- ↑2オリジナルチーム2のテンプレート削除してしまってください。 - ややつよいCPU (2024-09-26 23:47:24)
- テンプレートをオリジナルチーム全体のページに移すのはどうでしょうか? - 大阪の巨人ファン (2024-09-27 00:06:09)
- 誠に勝手ながら↑3の作業を行わせて頂きました。20チームで区切っています。何か問題があるようでしたらご一報ください。ついでにテンプレートも削除しておきました。 - jury (2024-09-27 00:09:09)
- ↑管理人さん的には詰められるだけ詰めたいんじゃないですか?前にそうしていたので - 名無しさん (2024-09-27 00:21:23)
- ↑どうなんですかね? これから加筆する人もいるかもしれませんし(僕もそうなのですが)少しはゆとりがあった方がいい気がしました。ちなみにオリジナルチーム1の方は19チームありましたね - jury (2024-09-27 00:26:05)
- シャークス古川 - まあ、20チーム目安で行きませんか。とりあえず、ダークポージーズ、完成間近です。今までとは真逆の一味変わったチームにしたいつもりでし。 (2024-09-27 00:58:06)
- 雨宮さん、選抜選手自体は変えないのでオリジナルチームの表を少しだけいじってもいいですか - 投げるんすよ (2024-09-29 18:43:42)
- オリジナルチーム”代表”でした。失礼しました - 投げるんすよ (2024-09-29 18:46:08)
- 大丈夫ですよ - 雨宮 (2024-09-29 22:05:56)
- ありがとうございます - 投げるんすよ (2024-09-29 22:49:19)
- 結局のところオリジナルチーム最強ってどこなんですかね - 投げるんすよ (2024-10-02 10:24:23)
- フェニックスだと思います - 名無しさん (2024-10-02 13:32:45)
- 流石に弱化加えた方がいいですかね - 投げるんすよ (2024-10-02 14:13:56)
- プラティパシーズなんか弱そう。。。 - mr石崎 (2024-10-03 07:13:47)
- 投げるんすよ - 安打を打てる長距離砲がいないのが打線において厳しいですし,ピッチャーも慣れで打たれそうな感じですね (2024-10-03 08:13:27)
- 鮫のような格差のあるチームを目指していたのですが、調整が難しかったです。 - 名無しさん (2024-10-03 13:33:06)
- 投げるんすよ - もう少し長打力伸ばしていいと思いますよ (2024-10-03 18:25:03)
- 3つ目のチーム「ノーチラス」を制作しました。これから選手考察も書き加えていきます。今回はオリジナル要素を廃してガチで次に来そうな新チームを考えてみました。 - jury (2024-10-04 00:57:50)
- バイソンズ完成しました。全体的に能力が中途半端かも!? - 二ロチソ (2024-10-04 19:16:59)
- バイソンズ、流石にもう少し野手のステータス増やしていい気はしてる。9,10が使えなくても8を増やすとか - jury (2024-10-04 22:06:54)
- ↑なるほど。少し考えます。 - ニロチソ (2024-10-05 18:29:13)
- 能力0の選手がちょこちょこいますが「ダイナマイト野球のWikiなのでパラメーターは1-10、DHなし、選手は既存のものと同じでお願いします。なお、特殊能力に関しては、新設する場合はその特殊能力について説明をしてください。 - ややつよいCPU (2024-07-31 20:20:35)」というコメントにもある通り、ルール違反です。一方ダークホーシーズのような幅のあるパラメータはちゃんと1-10に収まっているので問題は無いと思われる。ルールの盲点を突いていて面白い。 - 名無しさん (2024-10-06 00:18:30)
- チェリーズ完成しました!ご感想よろしくお願いします。 - ここ島 (2024-10-06 12:48:49)
- 内野ガチガチで - 名無しさん (2024-10-06 14:14:02)
- 打撃の割には強そう - 名無しさん (2024-10-06 14:14:31)
- 高校生にすら守備が劣るガルシアは一体なんなのだろう - 投げるんすよ (2024-10-06 14:24:49)
- ↑ 走れない守れないってことは酷い腰痛か下半身が満身創痍なのか… - 名無しさん (2024-10-06 14:34:47)
- 守備走塁の練習を全くしていないのでは… - 名無しさん (2024-10-06 14:43:06)
- やる気ないだけかも? - 名無しさん (2024-10-06 18:06:06)
- 打撃以外興味ないとか - 名無しさん (2024-10-06 18:08:41)
- ↑それにしてはシャークスのサザにヒッティングが負けてるのはなあ - 投げるんすよ (2024-10-06 19:09:29)
- ガルシアはまだ若いから今はサザ以下でいずれ10 10 1 1 になるんじゃね? - 昇竜打線 (2024-10-06 20:07:36)
- ↑ 或いはもう歳で衰えが来てるのかもしれない - 名無しさん (2024-10-06 20:14:41)
- バント処理からの一塁送球超山なりはもはやイップス - 投げるんすよ (2024-10-06 21:45:57)
- ガルシアはパワーだけに期待されて入団したメキシカンリーグのDH専っていうイメージです - 大阪の巨人ファン (2024-10-07 00:53:31)
- ノーチラス完成しました。割と次に来る新チームを本気で予想したので内野守備が堅いです。個人的には投球上手い人に半村を使ってほしい。ご感想お待ちしています。 - jury (2024-10-10 14:08:09)
- 古川さんのダークホーシーズ、控えの黄色いところを遠くから見ると、 - 雨宮 (2024-10-14 11:54:41)
- ↑続き ウ◯子に見えて吹いた。 - 雨宮 (2024-10-14 11:55:35)
- ↑ちょっと悪意ありますよねw - 投げるんすよ (2024-10-14 17:44:33)
- ↑ほんとに吹きましたw - 雨宮 (2024-10-14 18:42:11)
- アローズ作成者さん、すみません。夏野のところをミスってうちの投手に変えてしまいました。後日修正します。 - 私立松井山手高校 (2024-10-15 19:18:04)
- グリズリーズの由良川から下全部消えてるんですけど誰ですか。自分自身では決して無いです。正直に名乗り出てください。 - 投げるんすよ (2024-10-27 18:37:59)
- 僕じゃないですが、直しておきました。編集履歴オリジナルチーム3 - (2024/10/26 (土) 17:00:10) の1つ前との変更点の人のようですが、ログインしていないようです。 - 雨宮 (2024-10-27 18:54:43)
- ↑ご報告ありがとうございます - 投げるんすよ (2024-10-27 19:15:01)
- なんでグリスリーズ消えているんですか? - 雨宮 (2024-10-27 19:49:06)
- 見たところ自分で消されてるようですが。 - 二ロチソ (2024-10-27 20:23:28)
- ↑グリズリーズちょっと復元難しそうなので消して選考した選手だけ自チーム選抜に入れました。一人で4チームはページにスペースを取りすぎではないかと思いまして - 投げるんすよ (2024-10-28 09:16:30)
- ダークホーシーズ、ムハンマドが弱すぎて面白い - 名無しさん (2024-10-28 10:07:28)
- ↑今は書いてる人少ないのでそこまでしなくてもとは思いますが… - 二ロチソ (2024-10-28 10:07:35)
- ドッグス小林さん、外国人代表のえーすはゼルタじゃないんですか? - 私立松井山手高校 (2024-10-29 07:57:08)
- えーと、打てるのでセビージャにしてます - ドッグス小林 (2024-10-29 08:38:10)
- ネスキウスが二人いますが、、、、、 - 雨宮 (2024-10-29 14:04:38)
- 外国人代表できました。ご感想どうぞよろしくお願いします - ドッグス小林 (2024-10-30 06:17:17)
- シャークス二軍いくらなんでも弱すぎwwwヒーオナカイタイ - 私立松井山手高校 (2024-11-21 18:32:22)
- どうしても自分の中でしっくり来てなかったので、スティングレイズを根本を保ったまま結構な能力をリライトしました。これから時間あれば考察も書き加えたいです。 - jury (2024-11-22 02:15:58)
- ↑2 彼らが2028シャークスを作っていくわけですから… - 名無しさん (2024-11-23 18:41:48)
- すっかり遅くなってしまいましたが、本家の選手名鑑のフォーマットを借りてスティングレイズの選手名鑑を作ってみました。折角なので選手寸評を勝手に追加しています。 http://jurydbase.starfree.jp/ - jury (2025-01-06 02:13:36)
- ↑それまじでどうやるか分からないんですけど、どうやってやるんですか?HTMLを書き換えることはできるんですけど、選手名鑑を作る方法を教えてほしいです。 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2025-01-06 09:13:29)
- 僕もあまり詳しくないですが、chromeの場合右クリックして名前を付けて保存でhtmlと画像ファイル一式がダウンロードされるはずです。そこから後はエディタで内部を弄って作りました - jury (2025-01-06 13:49:12)
- スティングレイズの選手起用法考察を書き忘れていたので大幅に更新しました。それにしても長ヒが低いから他を盛ったら思ったより強くなってしまった感じもするのでまた後でナーフするかも。ご意見、ご感想よろしくお願いします。 - jury (2025-03-17 12:37:49)
- 誰を使っても強そうですね。僕は①三・高坂②二・浅羽③左・坂井(広告)④捕・桐ヶ谷⑤三・ロレンス⑥遊・高須⑦右・森野⑧中・川平⑨投・上条 にしますね。 - おにぎりくん (2025-03-17 13:54:35)
- ありがとうございます。やっぱちょっと長ヒ以外のステータスが強すぎるかもですね。相手にはかなり左右されるかなあと思いますが - jury (2025-03-17 14:12:36)
- セーフティー男の僕には万々歳のチームですね。川平だってセーフティーすれば打撃も気にならないし、誰か不調でも他の選手でカバーできますね。実装されたら9割の試合でこのチーム使うと思います。 - おにぎりくん (2025-03-17 14:32:56)
- 改めて見てもダークホーシーズの控え選手の二人目から八人目までの能力を見て若干の悪意を覚えてしまう私は心が腐っているのだろうか - 投げるんすよ (2025-05-04 22:41:50)
- レインズ完成しました。ご感想よろしくお願いします。 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2025-01-01 16:39:58)
- ちょっと強すぎないですか - おにぎりくん (2025-01-02 07:24:05)
- ↑弱体化しました。 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2025-01-02 07:32:26)
- いいと思います - おにぎりくん (2025-01-02 08:04:23)
- とりあえずオリジナルチーム代表完成。ご感想どうぞよろしくお願いします - ドッグス小林 (2025-01-10 07:52:28)
- 新チーム、フォクシーズの能力を公開しました。これから選手情報や考察を書き加えます。それにしてもテンプレートから打者投手の左右が外れてるのはなんでなんだろう - jury (2025-01-15 01:58:16)
- フォクシーズの欄に 選手名鑑>http://jurydbase.starfree.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%90%8D%E9%91%91_fox.htmlを追加しました。本家のフォーマットに加えて寸評とランダム獲得のレベル、おまけがあります。 - jury (2025-01-18 04:36:35)
- リンク貼れてない、これね https://x.gd/whAe6 - jury (2025-01-18 04:37:13)
- これどうやってURL変えるんですか?どうしてもuser/downloadになってしまいます - 雨宮 (2025-01-18 06:57:34)
- ↑サーバーへのアップロードが必要ですね。僕はstarfreeを使っています(なんかサービス移行するっぽいけど)。https://www.star.ne.jp/old/free/ - jury (2025-01-18 13:13:59)
- フォクシーズ、起用法考察を含めて作成完了しました。ご感想お待ちしております。 - jury (2025-01-21 07:50:33)
- 松浦が普通に外野スタメン必須級くらい強いからそこでバランス壊れてる気がする - 名無しさん (2025-01-21 08:03:05)
- ↑そんなに強いすかね。能力的にはほぼ柿沼だと思ってるんですが - jury (2025-01-21 08:12:31)
- ↑柿沼も野手層が厚い烏で必須級だと思ってるので他の外野が弱いこのチームなら完全に固定だと思う。 - 名無しさん (2025-01-21 08:32:25)
- ありがとうございます。僕打撃優先で外野守備そこまで意識しないので気づかなかったんですが、このwikiのオーダー考察だと柿沼の優先度結構高いんですね。固定とは言わないですが、有力くらいにしておきます。 - jury (2025-01-21 12:49:50)
- あとクロウズと違って捕手起用も必要とされるケースもありそうなので、その辺も留意してという感じですね - jury (2025-01-21 12:58:32)
- 鯖が3月で終わってしまうらしいので自チーム選手名鑑のサイトを移動させました。改めてよろしくお願いします。 https://x.gd/7hJ5G - jury (2025-01-25 12:12:55)
- それはどういうサーバーですか?それって無料でできますか?度重なる質問申し訳ございません。 - 雨宮 (2025-01-25 13:29:51)
- ↑無料プランがあるので無料でできます(一番左のフリープラン)。ただ名前や住所の入力の必要があります。 https://www.star.ne.jp/ - jury (2025-01-25 13:36:06)
- 新チーム、キャッツの能力を公開しました。これから選手情報や考察を書き加えます。 - jury (2025-01-30 10:38:34)
- キャッツの選手名鑑ならびに起用法・考察完了しました。ご意見ご感想のほどよろしくお願いいたします。 - jury (2025-02-08 22:29:14)
- 選手名鑑・寸評はこちらから。とにかくバランスを重視したチームです。 https://x.gd/vEmA0 - jury (2025-02-08 22:30:12)
- 新チーム、ドルフィンズの能力を公開しました。新特殊能力「曲者」を活用したチームです。これから選手情報や考察を書き加えます。 - jury (2025-02-24 00:17:59)
- ドルフィンズの選手名鑑ならびに起用法・考察完了しました。ご意見ご感想のほどよろしくお願いいたします。ちなみに意図的にファウルを打つ練習をしてみたところ、先の巧打ナーフもありかなり難しかったので思った以上に扱いに難儀するチームかもしれません。 - jury (2025-03-04 16:24:11)
- 編集しようとすると、ページ内にスパムと判断される内容が存在するため、プレビュー表示・編集内容の保存ができません。これらの問題を解決するには、以下のいずれかをお試しください。って出てしまいます。ログインせずに対処する方法はないでしょうか。 - 名無しさん (2025-03-06 21:12:21)
- 解決しました。 - 名無しさん (2025-03-06 21:13:15)
- 編集してたらトラブル多発(?)して編集規制にかかってしまった。どうすれば良いのだろう - 名無しさん (2025-03-07 17:49:47)
- ライノーズが完成しましたので、オリジナルチーム3~4日本代表の制作者さんはそのチームに東雲、ヘンダーソン、棘、末原、大堰、松村、海野のどれかを出来れば入れてください。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2025-03-15 11:01:44)
- ↑とりあえず東雲、棘を入れました。僕はこのチームのスタメンは①二・志田②三・榎本③右・本多④左・東雲⑤一・ヘンダーソン⑥捕・角桝⑦中・棘⑧遊・末原⑨投・大堰 にしますね。 - おにぎりくん (2025-03-18 16:55:42)
- そっと新チームを作りました - 名無しさん (2025-03-29 12:12:21)
- リザーズ以外にももう1つくらい癖の強いチームがあったらおもしろいなと思うんので、巧打が低かったりヒが低かったり低いステータスから考えていくのは結構面白いアプローチかもしれないですねー - jury (2025-03-29 13:40:16)
- キャメルズ完成しました。かなり選手起用に個人差が出そうな面白いチームになったと思います。ご感想お待ちしています。 - 141 (2025-03-29 22:16:14)
- 先攻の場合いきなり氷室がヒット+3、巧打+1になるのね - シリキ (2025-03-29 22:51:40)
- ↑そういうことになりますね。後攻有利の環境下なので、これくらいの措置はあってもいいのかなと思います。 - 141 (2025-03-29 22:56:41)
- 起用法書いたら容量がいっぱいになったのでコンドルズをその5に移行します - 名無しさん (2025-04-06 05:06:09)
- 投手考察がどうしても長くなりがちなので改行してみました(コンドルズ) - 名無しさん (2025-04-06 20:17:26)
- バタフライズ完成しました。編集初心者なのでおかしいとこあったら言ってください - 水筒マン (2025-04-21 14:13:16)
- 能力の話になりますが、能力0は確か作ってはいけなかったと思います(勘違いでしたらすみません) - おにぎりくん (2025-04-21 16:20:57)
- ご指摘ありがとうございます。1に直しておきました。 - 水筒マン (2025-04-21 17:00:45)
- 流石にブループス強すぎないか - おにぎりくん (2025-04-22 13:07:49)
- ムーンズ制作始めました! 頑張ります! - ビジネス (2025-04-29 16:06:02)
- 最強ギャンブル系鉄壁捕手作ってみました 絶好調+特能全発動で10-10-10-8です - 投げるんすよ (2025-04-30 22:14:56)
- タイガーズだと?? - 名無しさん (2025-05-08 18:20:51)
- オリジナルチーム「ドラゴンフライズ」の能力と概要を公開しました。これから選手名鑑と起用法考察を作っていきます。 - jury (2025-05-15 04:48:23)
- ドラゴンフライズも僕が好きなチームだ。スタメンは①中・新海②二・大沼③一・鶴巻④遊・押井⑤三・谷田部⑥左・長井⑦右・梅津⑧捕・斎藤⑨投・アリアス ですかね。かなり悩みますが。 - おにぎりくん (2025-05-15 07:46:44)
- オクセン完成しました!感想お願いします! - 打力こそパワー (2025-05-15 10:23:55)
- ↑2ありがとうございます。ヒッティング型のチームもあったらほしいのでチーム追加があれば嬉しいですね - jury (2025-05-15 15:20:22)
- ↑2 これも使いたくなるチームですね。スタメンは①二・保月②一・乙戸③三・獅子原④左・角崎⑤遊・六山⑥右・記内⑦捕・駿河⑧中・磯井⑨投・宇土 かな。沢 - おにぎりくん (2025-05-15 18:16:22)
- ↑2 実装されたら結構使うと思います。それにしてもjuryさんのオリジナルチーム、オリジナルチームの中でも僕のタイプなチームが多いですね。 - おにぎりくん (2025-05-15 18:22:03)
- ↑2 ありがとうございます!特能が優秀なのでスタメンはかなり悩みますね…個人的には2番磯井でバントで繋ぎつつ外野守備を10にするのが最善だと思ってます - 名無しさん (2025-05-15 18:27:27)
- あ、僕の作ったヴァレーズとラピュターズもぜひ見て下さい! - おにぎりくん (2025-05-15 19:14:54)
- ヴァレーズは結構強いチームですね。①小野塚②山上③吉田④松原⑤中嶋森)⑥⑦⑧⑨ - 打力こそパワー (2025-05-15 21:04:09)
- ヴァレーズは結構強いチームですね。スタメンは、①右・小野塚②一・山上③二・吉田④左・松原⑤三・中嶋(森)⑥遊・片山⑦捕・宇都宮⑧中・瀧嶋⑨投・笠原ですかね。途中送信スマン - 打力こそパワー (2025-05-15 21:09:26)
- ラピュターズはスタメンをいじるところはあまりないですがタートルズやシャークスの上位互換かな。早めに振ってくる相手なら普通に勝てると思います。 - 名無しさん (2025-05-15 21:19:27)
- 打力こそパワー - ↑ (2025-05-15 21:19:50)
- ありがとうございます。やっぱり強いですね。少し弱体化しておきます。 - おにぎりくん (2025-05-15 21:42:27)
- 弱体化しました。 - おにぎりくん (2025-05-15 21:45:20)
- サイダーズ出来ました。強すぎる気もするので一度皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。 - おにぎりくん (2025-05-16 08:04:09)
- 強すぎる…せめて新球種を無くすかチェンジアップにするかしたらどうでしょう - 打力こそパワー (2025-05-16 09:15:42)
- 投手陣を大幅に弱体化しました。 - おにぎりくん (2025-05-16 13:29:30)
- ビッグホーンズ完成しました。強すぎるところなどあれば意見お願いしたいです。 - ニロチソ (2025-05-16 20:35:13)
- ビッグホーンズ、リアリティに漸近しているところはかなり好みです。ただ流石に全体的に数値不足過ぎる気はしています。★5クラスの選手が2人くらいに増えればちょうどいいバランスに見えますし、使用へのモチベーションも上がるんじゃないかなーと思いました - jury (2025-05-17 03:07:17)
- ↑ありがとうございます。そうですね、もうちょっと数値上げても良いかもしれません。 - 二ロチソ (2025-05-17 06:23:19)
- 稲垣にチャンス強い付与(ただし肩−1)、仲宗根のチャンス弱い取り消し、本郷のスタミナを5にしました。 - 二ロチソ (2025-05-17 07:02:06)
- ムーンズ、内外野と代打代走を作りました。そこに追加したい選手がいたら能力は変えずに追加してもらっても構いません。どこを追加したかをコメントで教えてください。 - ビジネス (2025-05-17 12:10:31)
- 代打に斎藤を追加させていただきました。 - おにぎりくん (2025-05-17 12:24:30)
- ムーンズ一通りできました。皆さんならどんなオーダーで行きますか? - ビジネス (2025-05-18 21:44:33)
- 僕なら①左・山田②中・若山③右・川本④投・上野⑤二・大下⑥一・樋野⑦遊・和田⑧三・中野⑨捕・宮川 ですかね。宮川には代打送ります。 - おにぎりくん (2025-05-18 22:12:02)
- オクセン、オマケも含めて全て書き終わりました! - 打力こそパワー (2025-05-19 21:41:05)
- ピッグス制作始めました - 打力こそパワー (2025-05-20 21:34:17)
- ドラゴンフライズ、選手名鑑の記載完了しました。これから起用法考察に入ります。 http://ss119493.stars.ne.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%90%8D%E9%91%91_drf.html - jury (2025-05-23 00:57:57)
- 押井見て思ったが二遊間しっかり守れる88ってロマン。武嶋の守備強化を訴えねば() - 名無しさん (2025-05-23 08:08:06)
- 現状これ以上強くはできないんでしょうが他をナーフしてでも武嶋のセカンド適正は戻してほしいところですねえ - jury (2025-05-23 15:36:07)
- ↑ほんとそうですよね。同じ考えの人がいて良かった - 名無しさん (2025-05-23 15:51:24)
- 武嶋の適性が8になったらヴェラスケスのロマンが薄れる - 名無しさん (2025-05-23 19:03:38)
- ↑またnoahmillerさんか。あなたが武嶋を嫌いなのは分かったし、実際武嶋を強化するのは難しいのも分かってるから。我々は「もしも」武嶋が守備強化されたら、というシチュエーションのロマンを感じたいわけであって、現実を見たいわけじゃない。あなたの意見を述べたいのは分かるけど、武嶋強化派のコメント全てに「いや、さすがに」って突っ込むのはやめていただきたい。 - 名無しさん (2025-05-23 19:17:57)
- チートキャラにしたがってる人の方が武嶋の事好きじゃないと思う。 - 名無しさん (2025-05-23 19:26:13)
- ↑何故だい? - 名無しさん (2025-05-23 20:07:41)
- ↑3 「我々」が何を指しているのかはよく分かりませんが「武嶋の守備強化を訴えねば」「他をナーフしてでも武嶋のセカンド適正は戻してほしい」という会話は実際に武嶋の守備適性を上げることを要求する会話にしか見えません。そして私は別に武嶋の事は嫌いではありません。 - 名無しさん (2025-05-23 20:54:08)
- 武嶋からロマンを感じたい人がヴェラスケスからロマンを感じない理由がわかりません。 - 名無しさん (2025-05-23 20:58:53)
- なんか実装当初にも異様に武嶋にヘイト向けてる人がいたなあと思ったら同じでわろた - jury (2025-05-23 21:09:37)
- ↑2私はこの人じゃないから知らんが、訴えねばの方には()が付いているし、マジで言っている感じはしない。個人的にはヴェラスケスからもロマンは感じるが、日本人初の88引っ張りかつ打てる二遊間の称号を背負った武嶋よりはロマンは無いと考える。 - 名無しさん (2025-05-23 21:11:02)
- ってかnoahmiller氏ってこのwikiでも重鎮の方か。申し訳ないが私は、やや図にのっているように感じる。もちろんセムほどではない。 - 名無しさん (2025-05-23 21:14:48)
- ヴェラスケスがヌートバーみたいなハーフだと考えたら武嶋の強化に執着することも無くなるのでは。 - 名無しさん (2025-05-23 21:17:23)
- そういえばセムという名前はこのwikiで出してはいけないのか。申し訳ない。ただnoahmiller氏からは、ほんの少しだがセムを感じる。ほんの少しだが。まあ、これ以上noahmiller氏を叩いても武嶋派の負け犬の遠吠えにしか見えないしやめるか。 - 名無しさん (2025-05-23 21:17:31)
- ↑5 異様なのは迷惑な長文を運営に送りつけるほど武嶋強化にこだわってる方 - 名無しさん (2025-05-23 21:21:41)
- ↑終わりかけた争論を広めて再燃させる君も異様 - 名無しさん (2025-05-23 21:31:29)
- ↑広めて、は飛ばしてくれ。消し忘れた。 - 名無しさん (2025-05-23 21:32:10)
- ま、思わぬ太公望になってしまいましたがそれほどいいチームが創作できたということで、引き続き感想お待ちしてますね - jury (2025-05-23 21:36:34)
- ダイ野に押井みたいな選手が来ますように。あと武嶋の守備強k(ry - 名無しさん (2025-05-23 21:41:44)
- プラグインがおかしくなってたのでブラザーズのところを少しだけ触らせてもらいました。内容は変えてません。 - 水筒マン (2025-05-25 15:03:30)
- ビッグホーンズ、選手の入れ替えなどしました。 - ニロチソ (2025-05-27 20:15:44)
- 誠に勝手な判断で申し訳ないのですが、容量がいっぱいになってしまったようなので15チームで区切りそれ以降をオリジナルチーム6へ移管させて頂きました。ある程度要領には余裕を持たせたのでもし申し立てがあれば勝手に戻して頂いて構いません。 - jury (2025-05-28 00:34:48)
- ドラゴンフライズ完成しました。ちょくちょくステータスや名前入れ替えたりしました。ご感想お待ちしております - jury (2025-05-29 14:09:47)
- スタメンまた考えました。①中・新海②三・大沼③一・鶴巻④遊・押井⑤左・金崎(ボーナス)⑥右・大地⑦二・今⑧捕・神山⑨投・アリアス にします。結構守備重視です。 - おにぎりくん (2025-05-29 16:59:07)
- 再度の提案ありがとうございます。守備重視でも結構融通が利くチームかなあと思いますね - jury (2025-05-29 19:39:13)
- 個人的に大沼がいい選手だなーと思います。僕はセーフティ主義者なので、迷わずスタメンですね。 - おにぎりくん (2025-05-29 20:56:06)
- ムーンズが流石に強すぎたので、ちょっと下方修正しました。上野、川本にやばい特能をつけました。その他意見があったらお知らせください。 - ビジネス (2025-05-30 21:17:58)
- ムーンズをバランスよく弱体化させました - ビジネス (2025-05-31 16:17:56)
- パワーズ完成しました。だいたいいいぐらいにステータスをいじりました。 - 水筒マン (2025-06-01 22:31:39)
- ビックホーンズ、30球投げられる加賀谷と芯外しマシンと心技式板野とほぼ深見とジェネリック六反田か。なかなか強いな - 打力こそパワー (2025-06-02 13:07:51)
- ↑コメントありがとうございます。そうですね、このチーム投手力☆4くらいあるかも? - ニロチソ (2025-06-02 13:35:31)
- センティピーズ制作者です。新球種ナックルボールについて打力こそパワー様のオクセンに記載されているナックルボールの部分を参考に記述をさせていただきました。 - 名無しさん (2025-06-11 21:38:23)
- センティピーズ完成しました。かなり新しい特能を追加しましたので、その部分も含めてご意見、ご感想等ありましたらお願いいたします。 - 名無しさん (2025-06-15 18:51:54)
- ビッグホーンズ、意外と廣森が滅茶苦茶優秀な選手だったりする。 - おにぎりくん (2025-06-20 07:52:44)
- 「ロマン枠日本代表」については「オリジナルチーム(既存選手)」に書き込むのが賢明と思われます。 - jury (2025-05-28 00:35:35)
- ↑選手の能力変更やオリジナル特能がありますが大丈夫でしょうか…? - 小城 (2025-05-28 05:51:42)
- 甲本に逆転打 - トラトラ (2025-05-28 15:39:33)
- ↑ありがとうございます!逆転弾でしょうか?それとも新特能ですか? - 小城 (2025-05-28 15:45:45)
- 島津がもっとトリプルスリーを狙えるようにしてもいいと思います。このままだと打率が足りなそう。 - おにぎりくん (2025-05-28 17:02:16)
- ↑なるほど!特能でヒッティングを上げるのがベストですかね? - 小城 (2025-05-28 17:25:34)
- 単純にヒッティングを1上げても滅茶苦茶強くなりますが(長8ヒ8というのはこのゲームにおいては超強力)、狼煙付与とか三振削除もいいと思います。 - おにぎりくん (2025-05-28 18:31:58)
- ↑ですね。既存特能か新特能でカバーします。新特能ならどのような物が良いですかね?正直、全然閃かなくて… - 小城 (2025-05-28 18:36:18)
- 固め打ち(前の打席で出塁していた場合、長&ヒそれぞれ+1)とか、ミスタートリプルスリー(前の打席でヒットを放つ→盗塁成功したか、本塁打を放ったなら長&ヒ&足それぞれ+1)とかですかね。 - おにぎりくん (2025-05-28 18:42:22)
- ↑ありがとうございます!参考にさせていただきます! - 小城 (2025-05-28 18:47:47)
- ↑3 ダメ押し打 点差2点以上の時ヒ+2 とかどうでしょうか。 - 猛虎魂 (2025-05-28 19:34:00)
- ↑良いですね!勝っている時に能力アップ系の特能はダイ野に無いので、是非とも欲しいところ。 - 小城 (2025-05-28 19:43:56)
- ↑9 遅くなりました🙇 ビハインド時長3アップ ヒ2ダウン - トラトラ (2025-05-30 20:52:03)
- ロマン日本代表 徳田追加 特能 代打の神様 チャンス時 長2ヒ3アップ 通常時 長1ヒ2アップ - トラトラ (2025-05-30 20:55:53)
- オリジナルチーム5のムーンズを下方修正したのでおにぎりくんさんの日本代表に一人でもいいから入れてほしいです - ビジネス (2025-05-30 21:20:16)
- ロマン枠日本代表 南方 至高の二刀流 - oranji (2025-05-30 21:34:27)
- ↑投球で三振を取ると次の打席で長、ヒ1アップ - oranji (2025-05-30 21:35:45)
- 打席でヒットを打つと次の投球時に速、フォーク変化量1アップ - oranji (2025-05-30 21:37:03)
- 藤代に逆転弾&反撃の狼煙付与 山名に反撃の狼煙付与 蛯名に逆転弾付与 - ビジネス (2025-05-30 21:45:34)
- 皆さんありがとうございます。選手追加は厳しいかもです…(入れ替えは出来ます)新特能についても名称・能力に変更を加えるかもです。 - 小城 (2025-05-30 22:33:07)
- このメンツの中だと宗像が見劣りしてしまっているのでもう少し強化してもいいと思います。 - おにぎりくん (2025-05-31 09:55:16)
- ↑了解です。暫定でヒッティングと守備適性を1アップします。他に良い調整案等ありましたらぜひご教授ください。 - 小城 (2025-05-31 09:58:12)
- 何かおかしい - トラトラ (2025-05-31 10:23:35)
- ↑私の折りたたみミスです。直しました。 - 小城 (2025-05-31 10:27:20)
- 個人的には倉科に切込隊長とかつけたい。 - 雨宮 (2025-05-31 14:35:36)
- 特能 鬼加速 一塁まで足2プラス、二塁まで足1プラス、三塁から足1ダウン。中川、植松、綱島など守備10の選手につけるといいかも - トラトラ (2025-06-01 20:13:52)
- 僕もロマン枠作り始めました! - ビジネス (2025-06-05 22:10:49)
- 新チーム「フロッグス」の能力と実評価を公開しました。二刀流の投手が打線の軸になるチームです。これから選手名鑑などの記載に入ります。 - jury (2025-06-18 15:36:50)
- 新チーム・ガゼルスを作成しました。守備を下げてそれ以外を上げたタートルズみたいなチームです。感想などありましたら是非お願いします。 - ニロチソ (2025-06-22 17:15:39)
- フロッグスの選手名鑑・寸評を完成させました。起用法考察に移ります。 http://ss119493.stars.ne.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%90%8D%E9%91%91_frg.html - jury (2025-06-25 14:27:56)
- ↑レベル表とおまけの部分を書きそびれていたので追記しました。改めてよろしくお願いします - jury (2025-06-26 05:32:10)
- フロッグスのスタメン:1一 北原 2三 宮沢 3中 萩原 4投 草野 5左 エリオット 6右 土井 7遊 島崎 8捕 西條 9二 チョーサー に自分ならしますかね。コンセプト面白いです。 - ニロチソ (2025-06-27 16:50:47)
- フロッグス、個人的に最低でも一塁は打てる投手起用必須かなって思う。スタメンは①左・エリオット②一・パイロン③三・宮沢④投・草野⑤右・国木田⑥中・萩原⑦捕・西條⑧遊・島田⑨二・チョーサー - おにぎりくん (2025-06-27 16:54:52)
- ↑お二方ともありがとうございます。僕もガルシアを気兼ねなく一塁に固定しているので投手使うと思います。なんならサードかレフトにバイロン入れたいまでありますね - jury (2025-06-27 19:27:22)
- お二方に倣ってオーダー考えてみました! RF土井 1B北原 LFバイロン P草野 3B宮沢 CF荻原 C西條 SS島崎 2Bチョーサー - シリキ (2025-06-27 23:48:04)
- 守備面に不安が残る、いつも通りの僕独自のオーダーです。バイロン (適1)を荻原、土井の二人でどれだけ介護できるかな - シリキ (2025-06-27 23:54:28)
- ↑ありがとうございます。僕も野球ゲームやるときは基本打撃重視ですしダイ - jury (2025-06-28 02:50:52)
- 野でもそれは変わらないので、似たようなオーダーになるんじゃないかなとも思います。選手起用の幅がそこまであるわけでもないのですが、投手の使い方はかなり今までにないものを求められますね - jury (2025-06-28 02:51:42)
- ↑6 北原は島崎のところに代打出す想定です。ビハインドなら当然釈を出しますが。 - おにぎりくん (2025-06-28 07:04:21)
- フロッグススタメン 1一 北原 2三 宮沢 3中 萩原 4投 草野 5左 エリオット 6捕 西條 7右 土井 8遊 島崎 9二 チョーサー - 名無しさん (2025-06-28 12:53:27)
- ガゼルスススタメン 1右 美馬 2二 薗部 3左 レイス 4三 長谷 5遊 入江 6一 チェジフン 7捕 濱﨑 8中 河合 9投 旭 - 名無しさん (2025-06-28 12:58:21)
- コーヒーズを作りました。これから選手起用法を作りたいと思います。こういうスタメンに自分ならこうするというのをコメント欄に書いてくれたら嬉しい - ビジネス (2025-06-30 22:17:47)
- ↑コンセプトあるなら書いといた方が良いと思います。一応必ず示すことになっているので。 - ニロチソ (2025-06-30 22:23:36)
- コンセプト書きました。 - ビジネス (2025-06-30 22:31:55)
- ダヴズのコンセプト良いな。亀つんさんに共感だわ。個人的には速9ノビはもうちょい欲しいところ。現実の好投手にはそんなイメージがある。 - 名無しさん (2025-06-30 22:41:51)
- ↑ありがとうございます!クローザーに入れてみようと思います。 - 亀つん (2025-07-01 17:29:54)
- あと日本人の左の大砲ね。沢口しかいない。 - 名無しさん (2025-07-01 17:49:35)
- ちな長ヒ77の俊足は新堂勇一がいる。 - 名無しさん (2025-07-01 17:56:12)
- ↑他にも望月や沖本がいる - ビジネス (2025-07-01 18:06:01)
- 死ぬほど言い続けてるからアレだけど、左打ちの捕手が甲本しかいないのはなんなのだろうか - jury (2025-07-01 19:46:28)
- コーヒーズ,捕手のところを作りました。武部の使い方を誰か教えてください。 - ビジネス (2025-07-01 21:31:26)
- 山添、めっちゃ日ハムに所属してそうで笑ったわ。 - 名無しさん (2025-07-01 21:41:35)
- リアルでも捕手は右打ちが多い。歴代のレギュラー格の選手思い浮かべても右打ちがはっきり多い。他ポジションは半分くらい左打ちだけど。 - 名無しさん (2025-07-03 18:35:48)
- ↑そら右の方が多いけど12球団で1人なのはちょっとね。もっと疑問なのはスイッチのUTが捕手普通に守りまくってるところだけど。そもそもスイッチがやたら多いっていうね - jury (2025-07-03 18:42:45)
- またまたオリジナルチーム、アンツを作成中です。強化した方が良い・弱体化した方が良いなどあれば言っていただければ嬉しいです。 - ニロチソ (2025-07-03 22:22:22)
- 新チーム・フロッグスの起用法考察も終え作成完了しました。改めて見てみると総合的には強化版シャークスっぽい気もしますね - jury (2025-07-04 11:33:48)
- コーヒーズももっと強化•弱体化した方がいいというところがあれば教えてください - ビジネス (2025-07-04 17:56:35)
- アンツの起用法考察完成しました。 - ニロチソ (2025-07-06 07:00:09)
- ピッグスの能力&評価書き終わりました。 - 打力こそパワー (2025-07-06 13:49:09)
- ダヴズは先発強化すれば化けそう。例えば福山をツーシーム主軸の助っ人パワーピッチャーにするとか。ムービングボールで勝負する速球派外国人は結構多いはず(ダイ野だと助っ人でツーシーム持ちはシモーネしかいない上、そのシモーネは軟投派) - 名無しさん (2025-07-06 17:07:47)
- 速上げて、コントロール(スタミナも?)下げてツーシーム9にしてフォークをスプリットに…福山要素消えたな。 - 名無しさん (2025-07-06 17:12:26)
- 外国人Pに多いピッチャーゴロ苦手な感じを再現するために投適下げたらもう別人 - 名無しさん (2025-07-06 17:14:43)
- ダヴズの出場選手情報です 抹消:福山 登録:ディアス - 名無しさん (2025-07-10 17:16:16)
- コーヒーズ更新しました 外野手はもっといてもいいかな - ビジネス (2025-07-17 21:55:12)
- 新チーム「クラブス」を公開しました。 投手と守備が長所のため、普通にしていたらチートとは言わないまでも脳死で強いチームになってしまうので、なるべく起用で頭を悩ませるように考えました。この辺りの調整が難しいところ。 - jury (2025-07-18 13:42:16)
- コーヒーズ一応完成しました。スタメン例のところ自由に編集してOKです。(荒らしはやめてください) - ビジネス (2025-07-18 21:32:53)
- ダウズ、ヒメネスの二塁適正8にしたら面白そう - ビジネス (2025-07-19 18:11:57)
- 「T-岡田みたいな登録名の選手」という条件なら、A-佐藤はもっと強くていいかも。 - おにぎりくん (2025-07-20 07:25:04)
- 新チーム・スコーピオンズを作成しました。ファルコンズ並みの投手力とタートルズ並みの貧打のチームを作成したいというところから始まったチームです。 - ニロチソ (2025-07-23 15:30:34)
- ダウズについて。黄小豪は「台湾出身の助っ人」という新要素はあるものの、能力的な尖りがないのが勿体ない気がします。少し強化して尖らせてみるのも良いかも…? - 名無しさん (2025-07-23 22:04:23)
- ↑3 T-岡田もK-鈴木もパワータイプなので初球狙いつけました。↑モデルが元西武の呉念庭なので、チャンス強いとサブポジつけました。76にチャンス系は少ない気がするので。 - 亀つん (2025-07-24 10:19:07)
- クラブスの選手名鑑が完成しました。引き続き起用法考察に移ります http://ss119493.stars.ne.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%90%8D%E9%91%91_crb.html - jury (2025-07-27 14:31:32)
- ウーパールーパーズ完成です! - おにぎりくん (2025-07-30 12:47:55)
- ↑3呉念庭はもうちょい内野守れるぞ!セカンドとか!(面倒くさい西武ファン) - 名無しさん (2025-07-30 14:00:33)
- 文字数が限界で編集できなかったためオリジナルチーム7の作成お願いします - あいうえお (2025-07-30 17:00:10)