| 武将名 | ちょうこう | 袁家の残光 | 
| 張郃 | 統一名称:張郃 生没年:不明~231 「袁家必勝の尖槍に 児戯の如き戦を挑んでくれるな」 字は儁乂。黄巾の乱討伐に参戦し、その後袁紹の配下となる。 しかし官渡の戦いで袁紹に進言を容れられず、また郭図から讒言を受けたため、曹操に降った。 曹操からは前漢の名将韓信に喩えられ以降も長きにわたって数多の戦場で活躍した。 | |
| 勢力 | 紫 | |
| 時代 | 三国志 | |
| レアリティ | SR | |
| コスト | 2.5 | |
| 兵種 | 槍兵 | |
| 武力 | 8 | |
| 知力 | 6 | |
| 特技 | 先陣 | |
| 計略 | 武力と移動速度が上がり、一定時間ごとに自城が回復する。 ただし自城にダメージを受ける。 この効果による城ダメージで流派ゲージは上昇しない | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | 杉浦善夫 | |
| 声優 | 小西克幸 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
| 超絶強化 | 5 | +5 | - | +40% | - | 30.4c(知力依存1.25c) | 発動時自城ゲージ-30% 5cごとに自城ゲージ+5% | 
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 | 
| Ver.2.0.0C | 速度上昇値 +30% → +40% | ↑ | |
| Ver.2.0.0F | 武力上昇値 +5 → +6 | ↑ | - | 
| Ver.2.1.0F | 武力上昇値 +6 → +5 | ↓ | - | 
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 | 
| 開幕 | オレが出るのだ、 | 
| └敵軍に玄095_公孫瓚 | 求める主君には遥かに遠い…狩らせてもらう! | 
| 計略 | このオレを使いこなしてもらおう! | 
| └絆武将 | 存分に使え、お前の爪牙だ | 
| 兵種アクション | 笑わせる! | 
| 撤退 | 聞く耳持たずか…! | 
| 復活 | 加減は必要か? | 
| 伏兵 | この目で見極める! | 
| 攻城 | 後の世に伝えるがいい! | 
| 落城 | 満たされん戦だ。終わるには早すぎよう | 
| 贈り物① | 臣下の身なりは主の美意識を代弁する。 身支度に時間がかかるのはお前のためだが、不服か? | 
| 贈り物② | 儒学の書を求めるのが意外か? お前も読むといいが……。 支配の哲学に取り憑かれんようにな。 | 
| 贈り物(お正月) | 宴の場でも下手は打たないことだ。 その代わり、後で飲み直すなら好きなだけ付き合おう。 | 
| 贈り物(バレンタインデー) | 主の贈り物だ、蛇蝎だろうと毒だろうと食らうさ…… ふっ、冗談を言い合える仲になったな。 | 
| 贈り物(ホワイトデー) | 先月のあれは他の将にも配ったのか? そうならお前は優しい、そうでないなら……お前は賢い。 | 
| 贈り物(ハロウィン) | この口も力も、お前自身が認め、選んだものだ。 今さら他人を装う必要があるとでも? | 
| 友好度上昇 | 加減は必要か? | 
| 寵臣 | 雑音に耳を貸すな。お前は、必勝の剣の響きだけ聞いていればいい | 
| └特殊 | - | 
贈り物の特殊演出
| 対象武将:紫009_袁紹 | |
| 会話武将 | 台詞 | 
| 袁紹 | 獲物が槍でも刀でも必勝を誓えるか。 流石は我が宿将よ! | 
| 張郃 | 必勝の武器はオレのこの身です。 | 
| 袁紹 | おお……その堂々とした気風と物言い、 我にも引けを取らんぞ…… | 
| 袁紹 | ……む、その武器を振るうのが我という訳か。 であれば悪い気はせんな! | 
| 対象武将:緋021_曹操 | |
| 会話武将 | 台詞 | 
| 張郃 | オレを韓信に喩えてくれるのは光栄だが、 どうもいい最期を迎えそうにない面子だな | 
| 曹操 | あくまで実力の話に過ぎない。 その先がどうなるかは、貴様次第だな。 | 
| 張郃 | 韓信に並ぶ武勇を立てながら、主も立てろと? ふっ……オレが挑むに相応しい難題だ。 |