~中級者講座~


………ん?
いらっしゃい、ここは4~6面打開を支援するための指南所さ
まずは・・・よくここまでプレイしてくれたね、これからも頑張って根気よく挑んで欲しい


4面まで転職をすれば、君は晴れて初心者を卒業できるかもしれない
だけど、この先はもっとつらい戦いが待っている
ここは上級者ではない私がレクチャーしようと思う

まずは職だ

ここまでくれば、職の選びも出てくる頃だ
純粋な攻撃タイプか、または回復専門になるか、はたまた異常状態専門になるか
それは君たちのプレイスタイルに任せよう

ただ闇雲に同じ職に転職をしているなら、やめた方がいい
確かに強くはなれる。だが職によっては4面ボスどころか3面ボスに負けてしまうこともある

紅魔郷シリーズの3面までマスターしたら、妖々夢に転職する
こんな感じで多くの職をマスターすれば、この先は安心できる

次は武器かな

まぁ、一言で言えば『攻撃もしくは魔力が高い武器を装備しろ』で済む話である

ボスの特徴で、武器を変えるのもよし。そのまま一つの武器に愛情を注ぐのもよし
そこは君たちの所有武器に任せることにするよ
ちなみに防具も同じ事が言えるから、そちらも任せるよ

あとはカードかな

カードはRPGでいえばアクセサリー
これは君たちの職に合わせた方がいい
入手率は極めて低いので狙うとなると苦労するけど、手に入れたときの喜びは格別のはずだ
もちろん、他の人から買うことも視野に入るね


あとは、お金かな?
場所によってはお金が多く手に入る場所がある
具体的な場所は…
  • キノコマがでる妖怪の山の麓
  • ゴールドドラキーが出てくる歴史喰いの懐郷
などなど…


4面打開指南


このステージで言えることは
敵が即死などを使い始めるということだ、注意しないとすぐに死んでしまうから
注意しよう

まずは「パチュリー」かな

多種多様の「属性魔法攻撃」をしかけてくる、装備を精神の高いものを装備するといいだろう
そうだね「ヒストリークロウズ」や「秋のローブ」なんていいと思うよ
防御が低いから物理攻撃、スペルを使うといいよ。
もし、弱点をつかれて負けてしまうというなら、ダーマ神殿で属性を無属性に変えてしまうのも
いいかもしれない。


次は「プリズムリバー」だね

ボスが3人もいて、演奏という厄介なスペルを使ってくる
回復や能力を上げられる前にすばやく倒してしまうのがいいかもしれない
相手は「闇属性」、スペルに「光属性」がある「小傘」をメインかサブに入れとくといいかも知れない


次は~…「霊夢」かな

霊夢が使う結界は攻撃がほとんど効かなくなったり、魔法がほとんど効かなくなる
物を使ってくる。それに夢想封印は「魔封」「攻封」になってしまう。
結界や状態異常にあわせて攻撃や魔法といった「戦闘スタイル」を即切り替えられるように
したほうがいいかもしれない


お次は「魔理沙」だね

こっちもパチュリーと同じ魔力特化、やられる前に、物理でしとめてしまおう
能力は平均的、油断すると…負けてしまうよ。


次は天狗の「射命丸」だね

この子は、素早さ依存のスペルを使ってくる、素早さをあげてきたら注意がひつようだ
スペルで回避をつけられる前に弱点属性である「火」や「氷」で倒してしまったほうがいいね


次は地霊殿の主「さとり」だね

特種なスペルをつかってくる、厄介な技を出される前に、倒してしまうことを
お勧めするよ
「テリブルスーブニル」は運が絡むスペルだからできるだけ喰らいたくないね


次はキャプテン「ムラサ」だね

恐怖状態になったら食らうダメージも上がるし、与えるダメージも減ってしまう
テンションを上げきるより弱点の「自然」、「雷」でガンガン攻めて行く方が有効かな




以下少女執筆中…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月06日 17:36