攻撃速度

攻撃速度

言葉の通り、ユニットが攻撃を行う速度を表した数値。「攻速」と略されることも多い。

基本的に、速さから武器の重さを引いて算出される。
ただし、重さによるペナルティをトラキア776(物理武器のみ)、GBA三作、エンゲージは体格、蒼炎〜新暗黒、風花雪月では(風花雪月のみ力の1/5)で軽減できる。
最低値は基本的に0だが、聖戦のみ攻速がマイナスまで計算される。

武器の重さが存在しない作品では原則攻速=速さとなる。例えば新紋章では通常なら重すぎる扱いの手槍やデビル系の武器や、速さに特化したユニットが本領を発揮する事になる。
また、力で軽減ができるシステムの場合も、力はどんどん成長するが武器の重さは基本変化しない以上、ゲームが進むとほぼ攻速=速さになりがちである(1/5になっている風花雪月を除く)。

作品によって違いもあるが、攻速は主に追撃判定と回避値に影響する。
追撃は、戦闘する二人のユニットの攻速を比較し、その差が一定以上なら速い側が互いの攻撃の後にもう一回攻撃を行えるというもの(詳しくは追撃の項目参照)。
また、回避値については、攻速がその計算のベースとなる(そして、攻撃側の命中値から防御側の回避値を引いたものが最終的な命中率となる)ため、特に回避盾ユニットの生存率に大きく影響する。
選択の余地が無い場合もあるが、出来るだけ身の丈にあった武器を使用して大きな攻速ペナルティを喰らわないようにしたい。

関連
細身の槍】【デュランダル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月22日 21:12