atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
  • 11章

ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki

11章

最終更新:2020年06月22日 22:31

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
11章 暗愚王ギャンレル

  • 共通
  • ノーマル
  • ハード
  • ルナティック
  • ルナティック+
  • コメント

共通


勝利条件 敵全滅
出撃数 13(+1)
仲間 オリヴィエ(踊り子)
アイテム 宝箱(中央左/金塊(大)・中央右/女神の像)

■MAP
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 1
2 11 14 12 13 2
3 7 8 1 9 10 3
4 2 3 4 5 6 4
5 5
6 6
7 7
8 8
9 9
10 10
11 11
12 8 12
13 7 13
14 11 12 14
15 10 13 15
16 9 16 16
17 1 14 17
18 2 15 18
19 19
20 17 18 20
21 19 20 2 21
22 21 22 22
23 3 1 23
24 4 6 24
25 5 25
26 26
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
自軍 敵軍 荒野 河 橋 林 山 砦 宝
1 金塊(大)
2 女神の像

■仲間になるユニット
No. 名前 初期兵種 LV 武器LV アイテム 加入条件
14 オリヴィエ 踊り子 1 剣(D) 鉄の剣/調合薬 マップ開始時に自動加入

■会話イベント
  • クロムvsギャンレル(初戦闘時に専用会話あり)
  • vsギャンレル(初戦闘時に台詞あり。戦闘が強制的にアニメーションありになる)

■攻略ポイント
  • ならず者が宝箱を開けて逃亡するので、逃亡する前に素早く倒す。
  • ギャンレルは移動するボスユニットなので位置取りに注意。
  • ギャンレルの取り巻き6人いずれかの攻撃範囲に入ると、取り巻き6人とギャンレルが移動を開始する。

■武器屋
名前 カテゴリ: 金額(G) 備考
鉄の剣 剣 520
鉄の弓 弓 560
ファイアー 魔道書 540
サンダー 魔道書 630
ウインド 魔道書 450


ノーマル


■初期敵
No. 名前 兵種 LV アイテム スキル 備考
1-2 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧
3-4 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 手斧
5-6 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧
7 ならず者 盗賊 7 鋼の剣
8-9 ペレジア兵 魔道士 12 エルファイアー
10-13 ペレジア兵 傭兵 14 鋼の剣
14-15 ペレジア兵 魔道士 12 サンダー
16-17 ペレジア兵 魔道士 12 エルウインド
18 ペレジア兵 賢者 1 エルファイアー/精霊の粉
19-20 ペレジア兵 戦士 14 鉄の斧
21 ペレジア兵 勇者 1 鋼の剣/マスタープルフ
22 ギャンレル トリックスター 5 サンダーソード/竜石

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考
1 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧 2EP終了時にマップ中央砦から出現
2 ペレジア兵 戦士 14 鉄の斧
3 ペレジア兵 傭兵 14 鉄の剣
4 ペレジア兵 魔道士 12 ファイアー
5 ペレジア兵 魔道士 12 エルサンダー
6 ペレジア兵 勇者 1 鋼の斧/はやての羽 4EP終了時にマップ左上の砦から出現
7 ペレジア兵 傭兵 14 アーマーキラー
8 ペレジア兵 戦士 14 手斧
9 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鉄の斧 5EP終了時にマップ下の砦から出現
10 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鉄の斧
11 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧 6EP終了時にマップ中央左の砦から出現
12 ペレジア兵 魔道士 12 エルサンダー 6EP終了時にマップ中央右の砦から出現
13 ペレジア兵 魔道士 12 ファイアー
14 ペレジア兵 魔道士 12 エルファイアー 7EP終了時にマップ左上の砦から出現
15 ペレジア兵 傭兵 14 鋼の剣
16 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧
17 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧 8EP終了時にマップ下の砦から出現
18 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧

■攻略ポイント


ハード


■初期敵
No. 名前 兵種 アイテム スキル LV HP 力 魔
力
技 速
さ
幸
運
守
備
魔
防
移
動
武器LV 備考
1 ギャンレル トリックスター サンダーソード/竜石 鍵開け
ラッキー7
5 41 15 11 24 24 18 9 14 6 剣B杖C
2 ならず者 盗賊 鋼の剣 鍵開け
下剋上
7 24 8 0 12 14 5 3 0 5 剣C
3 ペレジア兵 ドラゴンナイト 鋼の斧 力+2
疾駆
14 34 16 0 11 10 9 12 0 7 斧C
4~5 ペレジア兵 ドラゴンナイト 手斧 力+2
疾駆
14 34 16 0 11 10 9 12 0 7 斧C
6 ペレジア兵 ドラゴンナイト 鋼の斧 力+2
疾駆
14 34 16 0 11 10 9 12 0 7 斧C
7 ペレジア兵 傭兵 鋼の剣 後の先 14 33 14 0 16 14 9 6 2 5 剣C
8~9 ペレジア兵 戦士 鋼の斧 最大HP+5
熱い心
14 36 16 0 13 10 11 5 1 5 斧C
10 ペレジア兵 傭兵 鋼の剣 後の先 14 33 14 0 16 14 9 6 2 5 剣C
11 ペレジア兵 勇者 鋼の剣/マスタープルフ 最大HP+5
熱い心
後の先
1 42 18 1 20 19 15 10 6 6 剣C斧C
12 ペレジア兵 魔道士 エルサンダー 魔力+2
集中
12 27 0 12 10 10 8 3 6 5 魔C
13~14 ペレジア兵 魔道士 エルウインド 魔力+2
集中
12 27 0 12 10 10 8 3 6 5 魔C
15 ペレジア兵 魔道士 エルサンダー 魔力+2
集中
12 27 0 12 10 10 8 3 6 5 魔C
16 ペレジア兵 賢者 エルファイアー/精霊の粉 魔力+2
集中
魔力の叫び
12 36 1 18 17 16 14 7 13 5 魔C杖C
17~18 ペレジア兵 傭兵 鋼の剣 後の先 14 33 14 0 16 14 9 6 2 5 剣C
19~20 ペレジア兵 魔道士 エルファイアー 魔力+2
集中
12 27 0 12 10 10 8 3 6 5 魔C
21~22 ペレジア兵 戦士 鋼の斧 最大HP+5
熱い心
14 36 16 0 13 10 11 5 1 5 斧C

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考
1 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧 3EP開始時にマップ中央砦から出現
2 ペレジア兵 傭兵 14 鋼の剣
3 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧
4 ペレジア兵 魔道士 12 エルファイアー
5 ペレジア兵 魔道士 12 エルサンダー
6 ペレジア兵 戦士 14 手斧 4EP開始時にマップ左上砦から出現
7 ペレジア兵 傭兵 14 アーマーキラー
8 ペレジア兵 勇者 1 鋼の斧/はやての羽
9 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧 5EP開始時にマップ下砦から出現
10 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧
11 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧 6EP開始時にマップ中央砦から出現
12 ペレジア兵 傭兵 14 鋼の剣
13 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧
14 ペレジア兵 魔道士 12 エルファイアー
15 ペレジア兵 魔道士 12 エルサンダー
16 ペレジア兵 魔道士 12 エルファイアー 7EP開始時にマップ左上の砦から出現
17 ペレジア兵 傭兵 14 鋼の剣
18 ペレジア兵 戦士 14 鋼の斧
19 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧 8EP開始時にマップ下砦から出現
20 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 鋼の斧



■攻略ポイント


ルナティック


■初期敵
No. 名前 兵種 アイテム スキル LV HP 力 魔
力
技 速
さ
幸
運
守
備
魔
防
移
動
武器LV 備考
1 ギャンレル トリックスター サンダーソード/サンダーソード/竜石 鍵開け
ラッキー7
5 6 剣A杖A
2 ならず者 盗賊 銀の剣 鍵開け
下剋上
7
3 ペレジア兵 ドラゴンナイト 銀の斧 力+2
疾駆
14
4~5 ペレジア兵 ドラゴンナイト ショートアクス 力+2
疾駆
14
6 ペレジア兵 ドラゴンナイト 銀の斧 力+2
疾駆
14
7 ペレジア兵 傭兵 銀の剣 後の先 14
8~9 ペレジア兵 戦士 銀の斧 最大HP+5
熱い心
14
10 ペレジア兵 傭兵 銀の剣 後の先 14
11 ペレジア兵 勇者 銀の剣/マスタープルフ 最大HP+5
熱い心
後の先
1
12 ペレジア兵 魔道士 ギガサンダー 魔力+2
集中
12
13~14 ペレジア兵 魔道士 ギガウインド 魔力+2
集中
12
15 ペレジア兵 魔道士 ギガサンダー 魔力+2
集中
12
16 ペレジア兵 賢者 ギガファイアー/精霊の粉 魔力+2
集中
魔力の叫び
1
17~18 ペレジア兵 傭兵 銀の剣 後の先 14
19~20 ペレジア兵 魔道士 ギガファイアー 魔力+2
集中
12
21~22 ペレジア兵 戦士 銀の斧 最大HP+5
熱い心
14

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考
1 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧 3EP開始時にマップ中央砦から出現
2 ペレジア兵 傭兵 14 銀の剣
3 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧
4 ペレジア兵 魔道士 12 ギガサンダー
5 ペレジア兵 魔道士 12 ギガファイアー
6 ペレジア兵 勇者 1 銀の斧/はやての羽 4EP開始時にマップ左上の砦から出現
7 ペレジア兵 傭兵 14 アーマーキラー/アーマーキラー
8 ペレジア兵 戦士 14 ショートアクス
9 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 銀の斧 5EP開始時にマップ下の砦から出現
10 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 銀の斧
11 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧 6EP開始時にマップ中央砦から出現
12 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧
13 ペレジア兵 傭兵 14 銀の剣
14 ペレジア兵 魔道士 12 ギガサンダー
15 ペレジア兵 魔道士 12 ギガファイアー
16 ペレジア兵 傭兵 14 銀の剣 7EP開始時にマップ左上の砦から出現
17 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧
18 ペレジア兵 魔道士 12 ギガファイアー
19 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 銀の斧 7EP開始時にマップ下の砦から出現
20 ペレジア兵 ドラゴンナイト 14 銀の斧
21 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧 8EP開始時にマップ中央砦から出現
22 ペレジア兵 戦士 14 銀の斧
23 ペレジア兵 傭兵 14 銀の剣
24 ペレジア兵 魔道士 12 ギガサンダー
25 ペレジア兵 魔道士 12 ギガファイアー

■攻略ポイント
増援回数が多く、マップ中央部で戦うと奇襲を受けやすい。
宝箱を気にしないのであれば マップ左上にユニットを集め砦を常に塞ぎつつ迎撃し、
増援終了後にギャンレル隊に取り掛かると安定。

右側の賢者部隊を受けられるユニットが育っていない場合、
ペガサス系をダブルしたリベラにマジックシールドを掛けると安定して受けられる。
オリヴィエの踊りも活用しつつ、1ターン目に賢者&魔道士4人の攻撃範囲に入り敵フェイズに手斧で削り、
ドラゴンナイトの攻撃範囲に入る2ターン目にレスキューで脱し、迎撃の際一撃で落とすと良い。

宝箱を取りに行くならば、盗賊は左の宝箱に向かうので、左側の勇者部隊から取り掛かると良い。
この場合左上の砦3箇所を任意の3人で抑えておくと背後からの奇襲を防げる。

ギャンレルの速さは29、攻撃は32(魔力攻撃)とこれまでのボスとは段違い。
異界や遭遇戦を利用しない場合は、これを目安にエースを育てておこう。
サンダーソードを受け切れない場合はここでもマジックシールドを活用する。


ルナティック+


■初期敵
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■攻略ポイント


コメント

編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
  • ギャンレルが移動を開始するタイミングが不明。ギャンレル左右の砦からDナイトの増援を倒す、ギャンレル周辺に初期から配置されている敵の攻撃範囲に入ると動くのは確認できたけどターンで動いてる可能性あり -- 名無しさん (2012-04-25 19:36:10)
  • ギャンレルを倒すと増援が止まる(ハード)。たしか増援ではやての羽持ちの勇者がいたからアイテムとかほしい人は注意。 -- 名無しさん (2012-04-25 20:40:39)
  • ギャンレルの移動は、ギャンレルの周りの基本動かない戦士2人・傭兵2人・魔道士2人(だったかな?覚えていませんが)の攻撃範囲に入った時だったかと思います。その6人も同時に移動開始するので注意。記憶が曖昧なのでどなたか検証・追記等お願いします。 -- 名無しさん (2012-04-29 03:33:20)
  • ギャンレルの移動は↑の攻撃範囲に入ったら移動開始しました。ついでに宝箱を開ける、レスキューを使って攻撃範囲か逃がすでは動きませんでした -- 名無しさん (2012-05-03 02:40:54)
  • この章が終わった直後にクロム自動的に結婚。事前に嫁が決まっているなら結婚させておくべし -- 名無しさん (2012-05-07 11:01:52)
  • 【ルナ】大量に沸くギガ持ち魔道士をどうするかが今章の最大のポイント。個人的にはクロム&スミアが下の砦に入ってクロムで回避ゲーが安定すると思う。ほとんどがクロムに流れてくるのだが、スミアとの支援効果がでかければほぼ回避する。勇者なども全部釣って倒す。何匹かはわざと他キャラで範囲内に入って上に釣って倒していく。よほど満遍なくキャラが育ってない限りは上の砦3つを要らないキャラで蓋をしたほうがいいかも。 -- 名無しさん (2012-05-23 15:35:14)
  • 【ルナ】オリヴィエの子供アズールは子世代でチート級の強さなので踊りまくって育てたい。 -- 名無しさん (2012-05-23 15:40:11)
  • 【ルナ】クロムが手槍持ちマスターロードになっていればかなり有利に進める。オリヴィエと結婚させる場合はここでクロムにオリヴィエダブルして無双させて好感度あげましょう。 -- 名無しさん (2012-06-01 21:11:41)
  • 【ルナ】物理系エースを1体南西に向かわせ、魔導士系エースを1体初期位置から動かさず、残りを北西辺りに退避させておくと安定する。 -- 名無しさん (2012-06-11 22:41:54)
  • この章のクロムって、支援があるユニットとダブルしてイベマスにとまると必ず好感度上がらね? -- 名無しさん (2013-10-05 02:08:22)
  • 確認したが、それただの偶然 -- 名無しさん (2013-11-09 01:17:14)
  • 【ルナ+】北西で砦封鎖しつつ戦うのが安定。マップ中央で戦うと増援のカウンターでアウト。 -- 名無しさん (2013-11-09 20:18:47)
  • ノーマルとハードの敵兵位置って逆じゃない? -- 名無しさん (2015-04-16 18:34:33)
  • ↑ノーマルclで確認 -- 名無しさん (2015-04-16 18:35:48)
  • 【ルナ】北西の増援退治と南西に盗賊退治に向かわせる強ユニット(クロムとドニらへん)以外全員東側の魔導士退治に向かわせるのが楽。砦塞ぐとアイテム落とさないのが嫌だしこの方が塞ぐ場合より人数要らない。東側の本隊は魔導士ばかりと戦う事になるのでスミア・ティアモ・リベラ中心に間接攻撃出来るキャラ主体に -- 名無しさん (2020-06-22 22:31:24)
名前:
コメント:
LINE
シェア
Tweet
ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
記事メニュー
■メニュー
┣ よくある質問
┣ 小ネタ|ネタ集|声優
┗ 編集用コメント

■武器|道具|入手
■ショップ情報

■スキル:一覧|評価
■クラス
┣ クラス能力値
┣ クラスチェンジ
┗ 専用グラフィック
■キャラクター
┣ 仲間にする方法
┣ 初期値|限界値
┣ 評価:本編|DLC
┣ 子供ユニット
┣ カップリング考察
┣ 支援会話可能キャラ表
┣ キャラ別運用法
┗ シミュレータ
 ┗ iPhone版

■本編攻略
┣ 断|序|01|02|03
┣ 04|05|06|07|08
┣ 09|10|11|12|13
┣ 14|15|16|17|18
┣ 19|20|21|22|23
┗ 24|25|終
■外伝攻略
┣ 01|02|03|04|05
┣ 06|07|08|09|10
┣ 11|12|13|14|15
┣ 16|17|18|19|20
┗ 21|22|23
■DLC攻略

■システム
┣ マイユニット
┣ 難易度・モード
┣ フリーマップ
┣ 支援効果
┣ 地形効果
┣ 各種計算式
┗ みんなの部屋

■通信
┣ すれ違い通信
┣ お知らせリスト
┣ 配信チーム
┣ 配信アイテム
┣ 配信マップ
┣ 配信デュアル
┗ 名声ボーナス

■会話集
┣ 戦闘会話集:本編|外伝
┣ 支援会話集:表|一覧
┣ LVUP|ショップ
┣ あいさつ|散り際
┣ キラキラ:支援|その他
┣ エピローグ集
┗ 異伝会話集

■その他
┣ 表類(テスト)
┣ AA
┣ 異伝のコラ画像集
┗ マップ再現(テスト中)

合計: -
今日: -
昨日: -
現在:-

ここを編集
記事メニュー2
人気ページ
合計
  • カップリング考察
  • スキル一覧表
  • キャラ別運用法
  • よくある質問
  • キャラ評価
今日
  • カップリング考察
  • スキル一覧表
  • キャラ別運用法
昨日
  • カップリング考察
  • スキル一覧表
  • キャラ別運用法

更新履歴

取得中です。

最新のコメント

2022-05-06

  • コメント/専用グラフィック

2022-04-15

  • コメント/CCまとめ

2022-04-12

  • コメント/よくある質問

2022-04-10

  • コメント/スキル一覧表

2022-02-12

  • コメント/カップリング考察

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. カップリング考察
  2. スキル一覧表
  3. キャラ別運用法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    アカウント譲渡要望について
  • 5日前

    トップページ
  • 28日前

    子供ユニット3
  • 50日前

    コメント/専用グラフィック
  • 51日前

    異伝21
  • 52日前

    異伝15
  • 53日前

    異伝25
  • 55日前

    エピローグ集(独身時)
  • 66日前

    マイユニット 設定可能項目 一覧表
  • 71日前

    20章
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カップリング考察
  2. スキル一覧表
  3. キャラ別運用法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    アカウント譲渡要望について
  • 5日前

    トップページ
  • 28日前

    子供ユニット3
  • 50日前

    コメント/専用グラフィック
  • 51日前

    異伝21
  • 52日前

    異伝15
  • 53日前

    異伝25
  • 55日前

    エピローグ集(独身時)
  • 66日前

    マイユニット 設定可能項目 一覧表
  • 71日前

    20章
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 検索してはいけない言葉 Wiki
  5. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
  9. ニコニコMUGENwiki
  10. The Cycle:Frontier@ 日本語攻略Wiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ヘブンバーンズレッドwiki
  2. ポンボール攻略まとめwiki
  3. ブレイド育成 攻略 ウィキ
  4. V Rising日本語攻略@wiki
  5. ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
  6. ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
  7. ウイニングポスト9 2022 系統確立特化@wiki
  8. 百花繚乱パッションワールド @wiki
  9. このみのあ まとめ@wiki
  10. CoC便利なばらまきサイト
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.