ハルファスガンダム

GGH-001 ハルファスガンダム

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
42000 800 M 15000 135 240 225 250 7 B B B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ビーム・サーベル 1~1 3300 12 0 BEAM格闘 85% 10% 半減
バーニング・フレア 1~3 5400 34 0 特殊格闘 85% 0% 貫通 超強気
ビーム・ライフル 2~4 3600 16 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
フェザー・ファンネル 2~4 3700 20 5 特殊射撃 75% 0% 覚醒 無効
クロス・メガ・ビーム・キャノン 4~7 4800 29 0 BEAM射撃 75% 0% 会心 半減
バーニング・フレア MAP 6000 60 0 MAP兵器 100% 0% 使用位置と指定1マスを繋ぐ直線
使用後は選択マスに移動
+ バーニング・フレア

アビリティ

名前 効果 備考
ナノスキン 毎ターンHPを最大値の10%回復する

開発先

派遣

派遣名
GENERATION SYSTEM

クエスト

No. クエスト名 達成条件
EX ニューラル・ネットワーク認証コード 《フェニックスガンダム(能力解放)》の<バーニング・ファイア>を使用する
※支援攻撃・MAP兵器を除く

備考

  • 登場作品『G-GENERATIONシリーズ』。初出は『WORLD』。
    その真の機能とは太古から世界を見守り続けてきた「ジェネレーションシステム」を制御するネットワークアプロディアへのアクセスキー。
    しかしジェネレーションシステムが暴走し、ハルファスガンダムの起こす「ワールドシグナル」によって世界の混乱が引き起こされた。
    このワールドシグナルによって引き寄せられたガンダム世界の登場人物たちがジェネレーションシステムの暴走を鎮めることになる。ある意味では世界の安全装置。
  • 基本スペックこそ兄弟機であるフェニックスガンダム(能力解放)よりも明確に高く、武装ラインナップも同等のままPOWも一回り高め。
    しかしビームキャノンと必殺技のEN消費も増えているため戦い方によっては息切れはこちらのほうが早く、また地形適性もB止まりと、完全な上位互換とは言い難い。
    DLC故に入手も楽だが、生産登録のためにはフェニックスを先に入手する必要があるのが難点。
  • 弱点はフェニックスと同様に武装がBEAMに寄っていること。特殊格闘・特殊射撃武装とも所持しているものの、特殊格闘は超強気前提・特殊射撃は覚醒武装とやはり穴は多い。
    水中戦・対鉄血機では出さないほうが無難。
  • 派遣の他、フェニックスでバーニング・ファイアを使えばすぐに生産登録される。エキスパンション・モードに挑まずとも、手元にフェニックスがある内にやっておけば後の面倒を減らせる。
  • 開発先はフェニックス系列だが、本機からしか作れないハルファスベーゼが目玉。そこからハルバードと順当に進んでいこう。
    ハルファスベーゼに移行すると格闘武装がメインになるので、パイロットの傾向に注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月05日 23:52