ハロ

HARO-86 ハロ

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
28600 486 XL 18600 186 186 186 186 7 B B B - B × ×

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ハロ・タックル 1~1 3000 12 0 物理格闘 85% 10%
ハロ・ドリル・パンチ 1~2 8600 86 0 特殊格闘 70% 10% 貫通
ハロ・バブル 2~4 4000 20 0 特殊射撃 90% 0% MPダメージ
ハロ・ビット 2~4 3600 20 5 物理射撃 75% 0% 覚醒 無効

アビリティ

名前 効果 備考
なし

開発元

設計元

開発先

備考

  • 登場作品『G-GENERATIONシリーズ
  • Gジェネ定番の丸い悪魔。
  • 法外なまでのPOWを持つドリルパンチや、特殊射撃のハロ・バブルなどは従来通り。
    しかしハロ・ビットが物理射撃扱いなのもそのままで、敵によってはダメージが通りにくい。
  • 最大の変更点にして弱点として、パラメータはそのままIフィールドが無くなっており防御性能がガタ落ちしている所。
    元々シナリオによっては物理系が多くなりがちな本作のバランスではあるが、これでは「ビーム主体の相手にはめっぽう耐える」ということすらできない。
    性能もフェニックス・ゼロワンとそう大差なく、何かしらの対策は必要。
  • 基本的には能力解放版からしか開発出来ない。
    DLCを適用しているならハルファス系列からの開発ルートも拓けるが、サイコ・ハロ程ではないにしろ高レベルを要求されるため派遣等で経験値を溜めていこう。
  • 開発先は各タイトルのハイエンド主人公機。
    どれも即戦力級の性能を持つが、せっかくハロを育てているのだからまずはサイコ・ハロを目指したい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月17日 10:02