ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

GN-010 ガンダムサバーニャ

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
76800 760 M 15000 185 290 265 285 7 A B B - B

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
TRANS-AM 1~5 5000 29 10 特殊射撃 90% 0% 底力 超強気
GNライフルビットII 2~4 3400 19 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
GNミサイルポッド 2~4 3000 17 0 物理射撃 80% 0% 爆発
GNホルスタービット 2~4 3800 22 5 特殊射撃 90% 0% 覚醒 無効
GNホルスタービット(菱形展開) 3~7 4500 30 0 BEAM射撃 80% 0% 貫通 半減
狙撃 MAP 4500 30 0 MAP兵器 100% 0% 指定1マス
+ 狙撃

アビリティ

名前 効果 備考
GNホルスタービット 全ての武装によるダメージが3500以下の場合、無効化する 特殊属性、MAP兵器は除く
防御時のみ発動
GNドライヴ 毎ターンENを最大値の10%回復する

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
来るべき対話 初期配置

備考

  • 登場作品『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A Wakening of the Trailblazer-
  • ELSとの決戦の際における姿。
    ホルスタービットを両肩に増設し、より多くのピストルビットを持ち込むようになった。
  • 原型機との変化はEN+5、TRANS-AMのPOW+100・消費EN+1、菱形展開の追加。
    特に菱形展開の追加は大きく、非覚醒パイロットでも戦いやすくなっている。
    元からある武装の変更点は、ライフルビットIIのPOWが100低下し、ライフルとミサイルのEN消費が1ずつ減少と微調整。
    覚醒パイロットはほぼホルスタービットのみで戦う事になるので、これらが影響することは稀だろう。
  • 開発元はサバーニャのみだが、GETゲージでの登録も可能。
    対象ステージの「来るべき対話」は敵の数が多く稼ぎやすいので、狙わずともゲージは貯まる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月24日 23:49