ダブルオークアンタ

GNT-0000 ダブルオークアンタ

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
203300 880 M 17000 190 340 320 370 7 A A B - B

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
GNソードV 1~1 4700 27 0 物理格闘 85% 10% 対GNフィールド
GNソードビット 1~3 4000 25 5 特殊格闘 90% 5% 覚醒 無効
TRANS-AM 1~4 5300 33 10 特殊格闘 90% 0% 底力 超強気
GNソードV・ライフルモード 2~4 4200 22 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
QUANTUM・BURST MAP 0 30 0 MAP兵器 100% 0% HP・ステータス回復
+ QUANTUM・BURST

アビリティ

名前 効果 備考
GNフィールド(GNソードビット) 全ての武装によるダメージが4000以下の場合、無効化する。 特殊・MAP兵器は除く。
ツインドライヴシステム(新型GNドライヴ搭載型) 毎ターンENを最大値の25%回復する
TRANS-AM RAISER パイロットがアビリティ「真のイノベイター」を持っており、
超強気以上の場合命中・回避率+15%。

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
来るべき対話 イベント後

備考

  • 登場作品『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A Wakening of the Trailblazer-
  • 対話の為のガンダム。ガンダム00系の最高峰……なのも今は昔、本作ではこれを上回る戦闘形態異星存在との融合体が実装された。
    それでもダブルオーライザーから各種性能が更に跳ね上がる。
  • 武装面で特筆すべきはやはりGNソードビット。
    覚醒武装としては最高峰のPOWを誇り、格闘重視のキャラならライフルが不要になる。シンのような覚醒が良く伸びる格闘パイロットが最も適正が高い。
    • ただし、水中の相手には使用できない点に注意。 その影響は非常に大きく、TRANS-AMを使えないと一気に微妙な性能へと落ちてしまう。
      • 水中の適性自体は4つのシリーズ最終機の中では一段高いものの、射程の問題から最も水中戦が不得意とも言える。
        スキルやアビリティで早々に超強気にしたり格闘の射程を伸ばせば戦えなくもないが、フォロー無しでは高い水中適性もグループ派遣くらいにしか活かせない。
  • TRANS-AMの基礎威力も上がっているが、パイロットの育成状況次第では覚醒も参照するソードビットのほうが強力になることも。
  • アビリティ面も極めて優秀。
    • GNフィールド(GNソードビット)は防御性能が高いにもかかわらずENを消費しない。特殊攻撃が相手でなければほとんどの攻撃に対応可能。
    • ツインドライヴシステムが新型ドライヴ搭載型に進化しており、全体的に消費の激しい本機の武装運用を着実に支えてくれる。
      マスターユニットなら45%、遊撃グループなら最大55%にも昇る。
    • ライザーと同様のTRANS-AM RAISERを引き続き持っており、刹那やデカルトを乗せれば格上の相手とも互角以上の戦闘が可能。
  • 開発元はダブルオー系のほか、劇場版00のガンダム3種からも開発が狙える。
    サバーニャ・ハルートは最終決戦仕様に組み替える必要があるが、ラファエルからなら直接開発が可能。
    高難易度のELS来襲でプトレマイオス2改の登録ついでに遊撃連携で稼げばあっさりと登録できるため、比較的序盤から本機を手にすることもできる。
  • ゲストで使用できるのは1シナリオだけだが、敵が半無限湧きかつクエスト攻略のために刹那にチャンスステップを踏ませる必要が強い関係上、GETゲージで直接登録も狙いやすい。
    特にEXTRA難易度でのプレイが必須なクエストもあるため、自然と登録までこぎつけられる。
  • 開発先は00ガンダム系列が並ぶ。
    当然本機からしか作れないフルセイバー一択。QUANTUM・BURSTを失い一部武装の威力も下がるが、基本的な使い勝手は良くなるので開発してしまってよい。
    DLCを導入したINFERNO環境ではQUANTUM・BURSTに使用制限がかかるので、素のクアンタにこだわりが無ければ通過点。
  • 注意点は、GNソードビットなどを支援反撃などでたくさん使っていると、ツインドライヴシステム(新型GNドライブ搭載型)があっても息切れすることがあることくらい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月04日 09:46