ガラッゾ(ヒリング機)

GNZ-005 ガラッゾ(ヒリング機)

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
48300 670 L 13800 150 265 245 255 6 B B B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
GNビームクロー 1~1 3900 20 0 BEAM格闘 85% 10% 会心 半減
GNバルカン 1~2 2400 12 0 BEAM射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
TRANS-AM 1~3 4300 28 10 特殊格闘 90% 0% 底力 半減 超強気

アビリティ

名前 効果 備考
GNフィールド 全ての武装によるダメージが2500以下の場合、無効化する 特殊属性、MAP兵器は除く
軽減効果が発動時、ENを15消費
GNドライヴ[T] 毎ターンENを最大値の5%回復する

開発元

設計元

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 ガラッゾ(ブリング機) 2 ガデッサ(ヒリング機) 4 ガッデス 5 エンプラス

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダム00
  • ガ系MSの一機。指先から展開するビームクローと、左肩から展開するGNフィールドが特徴。
  • 射程1の高威力格闘・射程2のバルカン・射程3の特殊格闘とあまりにも割り切りすぎている武装構成。
    GNフィールドもコンデンサーが無いため相当の格下でないと機能せず、かなり使いにくい。
    • 使い続ける気なら格闘知識・光学知識を重ねてビームクローの射程を3まで伸ばすといい。
      Lv2を積んでCRI率も上げれば会心が平時から機能するようになり、簡易型のガンダム・バエルのような使い勝手となる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月01日 15:51