異変解決ステージなどで式化したキャラクターを使って計5つのステージをクリアするイベントです。NORMAL・HARD・EXTREAMEの3つの難易度で9つのステージをクリアしてピースを集め、配布想起カードを手に入れましょう。
ステージは1~4つ目まではランダムで選ばれ、5つ目のラストステージのみ固定です。
▼ステージ中
ステージは1~4つ目まではランダムで選ばれ、5つ目のラストステージのみ固定です。
▼ステージ中
▼ピース
はじめはスコアなどは考えずにとにかくステージをコンプリートしピースを集めることだけを意識しましょう。すべての難易度で9つのステージをクリアしピースを集め終わったら、スコアアタックをして「ハイスコア報酬」を獲得しましょう。ハイスコア報酬には「配布想起カード」や「金インク(星4の限界突破に使用)」「幻晶石」「限定称号」が含まれます。
(※下記のハイスコア報酬は2024年9月17日12時59分終了の「響けラ・ラ・ラ♪旋律は雷鳴とともに」のものです。)
スコアの目安としてはまず、限定配布想起カードを集めきれるスコアを目指しましょう。
スコアの目安としてはまず、限定配布想起カードを集めきれるスコアを目指しましょう。
次に余裕があれば、ピックアップ想起カードガチャ専用願掛けチケットをすべて回収できるスコアを目指しましょう。
このイベントでは「ピースを集めることによる報酬」「対象キャラ・想起所持によるスコアボーナス」「ステージクリア後選択するスコアアップ系ボーナスチップ」によって、ステージクリア時のスコアを数%~数百%加算することができます。それらのスコアボーナスを集めることがスコアアップへの近道でしょう。
このイベントでは下記の方法でステージクリア後に取得済みボーナスに応じスコアを加算することができます。
- 「ピース集めの報酬」
- 「ステージクリア後に取得するスコアアップ系ボーナスチップ」
- 「対象キャラ・想起所持によるスコアボーナス」
【ピース集めの報酬】
ランダムのステージをクリアしピースを集めるとスコアボーナスを報酬としてもらうことができます。
ランダムのステージをクリアしピースを集めるとスコアボーナスを報酬としてもらうことができます。
【ステージクリア後に取得するスコアアップ系スコアボーナス】
以下の画像のスコアアップ系のボーナスチップを集めることでより簡単にスコアを伸ばすことができます。
以下の画像のスコアアップ系のボーナスチップを集めることでより簡単にスコアを伸ばすことができます。
スコアアップ以外にも以下の画像のような効果を持つスコア系ボーナスチップがあります。
上位勢の皆様がおすすめするのは、「スコアアップ」と「スコアレートアップ」です。
スコアアップによってスコアを加算するとともに、スコアレートアップでステージ開始時のレートをはじめから高くしておくことでカンストさせやすくスコアの底上げにつながります。スコアレートはスコアチップ1個に含まれるスコアの数値を表します。
スコアアップによってスコアを加算するとともに、スコアレートアップでステージ開始時のレートをはじめから高くしておくことでカンストさせやすくスコアの底上げにつながります。スコアレートはスコアチップ1個に含まれるスコアの数値を表します。
【対象キャラ・想起所持によるスコアボーナス】
対象のキャラや想起カードを所持することでスコアを加算することができます。
各キャラ・想起カードごとにボーナスの割合が決められており、イベント期間中に開催されているピックアップキャラ・ピックアップ想起カードは特にボーナスが高くなります。限界突破の数に応じてボーナスは上昇します。
対象のキャラや想起カードを所持することでスコアを加算することができます。
各キャラ・想起カードごとにボーナスの割合が決められており、イベント期間中に開催されているピックアップキャラ・ピックアップ想起カードは特にボーナスが高くなります。限界突破の数に応じてボーナスは上昇します。


