概要
はじめての編成固定イベント!

2025年5月の春例大祭 caveブースで展示された高難易度ステージ挑戦企画。
それがスマホ版にもやってきた!

2025年5月の春例大祭 caveブースで展示された高難易度ステージ挑戦企画。
それがスマホ版にもやってきた!
あらかじめ用意された3種の式「フラン」「レミリア」「小悪魔」で天子に挑みましょう。
なお、例大祭で19人ほどしかクリアできなかった難関ステージなので、クリアできなくても気にしない。
なお、例大祭で19人ほどしかクリアできなかった難関ステージなので、クリアできなくても気にしない。
クリアだけでも挑戦的ですが、スコアランキングもあります。
編成固定のため、STG要素のウデマエのみで競う珍しい機会です。
腕自慢は挑戦してみては?
編成固定のため、STG要素のウデマエのみで競う珍しい機会です。
腕自慢は挑戦してみては?
主な特殊ルール
これまでのスコアタ企画と全く異なるルールとして、
- レンタル式1体で挑戦。編成固定。
報酬など
- 各キャラ、クリアすると順位に応じて200~1000石がもらえます。
- 3キャラすべてクリアすると称号がもらえます。
- ランキング上位称号はありません。(称号目的ならクリアだけでOK)
クリア重視の攻略
キャラごとに性能も道中ステージも異なるので、戦略が少し変わってきます。
フラン
▼クリア重視プレイ動画
火力が高いかわりに、弾消しスキルが2個しかありません。
さらにスカーレットメテオはクセの強いスキルで、撃ち場所を間違えるとほとんど効果がなくなるので注意。
メテオの切り所のおすすめはボス第1形態の2波目です。
火力が高いかわりに、弾消しスキルが2個しかありません。
さらにスカーレットメテオはクセの強いスキルで、撃ち場所を間違えるとほとんど効果がなくなるので注意。
メテオの切り所のおすすめはボス第1形態の2波目です。
幸い、ブレイクだけでも天子を倒せるほどの火力があるので、スキルや狂歌はあくまで「ブレイクの息継ぎをするためのサポート」として使うとよいです。
レミリア
▼クリア重視プレイ動画
攻防バランスのよい機体です。
オプションのサーヴァントフライヤーはブレイク中に火力が増す特徴があります。
ブレイクを起動しボスにできるだけ近づいて火力を稼ぎましょう。
スカーレットムーンやグリードモンスターは防御スキルですが、これを使ってボスに密着することで、火力にも貢献します。
攻防バランスのよい機体です。
オプションのサーヴァントフライヤーはブレイク中に火力が増す特徴があります。
ブレイクを起動しボスにできるだけ近づいて火力を稼ぎましょう。
スカーレットムーンやグリードモンスターは防御スキルですが、これを使ってボスに密着することで、火力にも貢献します。
小悪魔
▼クリア重視プレイ動画
防御スキルが豊富なかわりに、火力がカツカツです。
ボス相手に火力を足りさせるには「ツインフラワーレーザー」と「トランキルセレナ」をしっかり当てる必要があります。
防御スキルが豊富なかわりに、火力がカツカツです。
ボス相手に火力を足りさせるには「ツインフラワーレーザー」と「トランキルセレナ」をしっかり当てる必要があります。