新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
魔術師狩り
まじゅつしがり
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
に登場する用語。
聖槍十三騎士団
黒円卓
が訓練と予防攻撃を目的として行っていた活動。
聖遺物
の使徒たちは、
神秘
の領域に足を踏み入れているため、同種と戦うことで己の力に理解と進化を促せるのである。1942年5月27日時点では
ヴィルヘルム
、
シュライバー
、
ルサルカ
が魔術師狩りを果たしており、彼らは次の段階──他者の
魂
を喰らい始める段階に移行している。
また、
ベルリン
での
儀式
の前に、同じく神秘の領域にある存在たちは障害になる可能性があるため、あらかじめ潰しておく必要があった。
魔術師狩りとはいうが、生き残っている魔術師は
マレウス
と
メルクリウス
と英国のクロウリーぐらいなもので、産業革命あたりから工業の発達と反比例して、ここ百年くらいでほぼ絶滅してしまっている。本物の魔術師は前述の三名くらいで、他はそう呼べない者が殆ど。
なので実際のところは魔術師が遺したモノ(怪異)を狩るというのが正しい。消えゆく神秘の断末魔とも言われる。
だいたいは一人につき一つ狩っているが、
リザ
は業が深いため二つ狩っている(
カチンの怪異
を含めて三つ)。
ちなみに、メルクリウスに駆逐しろと言われる怪異はその相手にとって皮肉めいたものばかりである。
要するにおまえは
こういう馬鹿野郎です
と
指摘される
ようなノリ。なので黒円卓のメンバーも自分がどのような怪異を倒したのかを話したがらない。
1942年5月27日、オペレーション・エンスラポイドが行われた日に
ラインハルト
に宛てがわれた怪異は城型の巨大なホムンクルスで、極限的な魂喰らいである。これは五百年前、
メルクリウス
(正確には彼の
触覚
)が
自死
を夢見た時に作り上げたもの。
自滅のためだけに生まれたもの
でメルクリウスの裏面を具現化したもの。帯びている概念は破壊の愛。つまりはラインハルトと同じ物、過去の同種である。
黒円卓が最後に狩った神秘は
神の眷属
メトシェラ
。その前座がカチンの怪異だった。
英国のクロウリー・・・一体、神座の彼はどんな人物なのやら -- 名無しさん (2016-04-02 23:31:36)
他所の方は生身で巨大ロボ圧倒するくらいだしな -- 名無しさん (2016-04-02 23:33:26)
ニート「魔術師狩りでクロウリーを避けた理由? それはもちろん、いま現在の団員たちの力量では彼に返り討ちにされてしまうからね・・・」 -- 名無しさん (2016-04-02 23:40:29)
なにげに戦真館世界にも存在するクロウリー・・・もしや異次元同位体? -- 名無しさん (2016-04-03 01:11:11)
いやまあ史実にいるんだしそら居るだろう。向こうにもラインハルト・ハイドリヒは居るんだし -- 名無しさん (2016-04-03 01:19:52)
↑×2長瀬君のように第四の壁を突破した発言を繰り返すクロウリーか…… -- 名無しさん (2016-04-03 01:31:17)
ディーグレしか思いつかん… -- 名無しさん (2016-04-03 03:05:17)
てっきりクロウリーも水銀だと思ってた -- 名無しさん (2016-04-03 04:22:48)
ローゼンもパラケルススも水銀なのにクロウリーは違うのか -- 名無しさん (2016-04-03 07:45:35)
カール・クラフトと同一人物でないかもしれないクロウリーさん……何者なんだ………… -- 名無しさん (2016-04-03 07:58:44)
まさか・・・マスターテリオン? -- 名無しさん (2016-04-03 08:03:33)
禁書の逆さまさんしか思いつかんぞ? -- 名無しさん (2016-04-03 08:49:09)
ルサルカの魔術は水銀仕込みだし、実質的に水銀の息がかかってない現存してる魔術師はクロウリーさんだけか。相当の大魔術師だな -- 名無しさん (2016-04-03 10:10:56)
理外の求道神でもない限り最大神秘の水銀の息がかかってない=それほどのレベルじゃないとも言える -- 名無しさん (2016-04-03 10:54:32)
世界の最高峰が集まる黒円卓を見てれば、何もかもがとるに足らないように感じるのは仕方ないのだがねぇ -- 名無しさん (2016-04-03 10:57:53)
実は求道神なクロウリーさん? -- 名無しさん (2016-04-03 11:06:14)
”魔術を極めたい”的な? -- 名無しさん (2016-04-03 13:46:30)
ガチで脅威になるなら黒円卓総出で狩るだろうしクロウリーさん障害になるレベルではないのかもしれんな -- 名無しさん (2016-04-03 13:53:37)
単にたいしたことないのか、無駄に強いけど計画に必要な要素でもないし藪蛇は避けてるのか。でもルサルカよりは強いだろうなぁって感じはする -- 名無しさん (2016-04-03 15:42:27)
登場すらしていないのになぜか大物感が漂うな、最新の魔術師・クロウリー -- 名無しさん (2016-04-03 15:52:16)
イカベイで株が上がった人物:ヴィルヘルム イカベイでやっぱり強いと再確認された人物:ハイドリヒ卿 イカベイでなぜか気になる人:クロウリー -- 名無しさん (2016-04-03 16:10:35)
一方、色々凄そうな設定がまた追加されたのに株が大暴落した魔術師、水銀 -- 名無しさん (2016-04-03 16:13:47)
(≖‿ゝ○)『一狩りいこうぜ!』 -- 名無しさん (2016-04-03 16:57:14)
クロウリー凄そうとは言うがな、比較対象がメルを除けばルサルカしかいないんだぞ。もしかしたらルサルカ以下というのも有り得るんじゃないか? -- 名無しさん (2016-04-03 16:58:52)
型月の魔術師一同「俺達Dies世界住人じゃなくて良かった」 -- 名無しさん (2016-04-03 17:08:05)
つまり神座世界の魔術については「神秘は過去に行くほど強く、魔術師の技術は新しいほど優れてる」ということか -- 名無しさん (2016-04-03 17:23:43)
ラインハルトに宛がったやつってあれか。時代からして水銀がパラケルスス名乗ってた時の作品か? -- 名無しさん (2016-04-03 17:34:46)
シュピーネにとっての怪異はどんな奴なんだ。(ぶっちゃけ、しょぼい怪異なのかもしれない) -- 名無しさん (2016-04-03 17:40:37)
かませ属性の快楽殺人者の怪異なんだろうなぁ。要するにその辺のゲスレベル -- 名無しさん (2016-04-03 18:04:24)
ジャック・ザ・リッパーに変な憧れ抱いて殺人やってた奴の悪霊とかだろう -- 名無しさん (2016-04-03 18:30:54)
まだイカベイやれてないんだけど、誰がどんな怪異とかって明かされたの? -- 名無しさん (2016-04-04 02:37:51)
↑ 不明のまま。ただその本人と似通ったモノが相手だったらしい -- 名無しさん (2016-04-04 02:51:49)
リザとかだったら遊び捨てられた女が、捨てた男の子を身籠ってると妄想を抱いて怪異になったとかだろうな、もう一つはその怪異の子供とか。ベア娘は無念の内に死んだ騎士とかか、仲間や主を殺した敵軍の子孫を襲いまくってたとか -- 名無しさん (2016-04-04 09:58:19)
いや、リザの奴はどっちかと言うとルサルカか -- 名無しさん (2016-04-04 10:11:39)
クロウリーもまた獣の異名を持つ人物だよな。流石にハイドリヒ卿と同格ってことはなかろうが。 -- 名無しさん (2016-04-04 12:04:08)
現実のクロウリーは結構ボンクラで変態なんだよな… -- 名無しさん (2016-04-04 16:15:24)
↑待て、変態という事は強い可能性が高いのではないか? -- 名無しさん (2016-04-04 16:45:53)
オペレーション・エンスラポイドって何? -- 名無しさん (2016-04-04 17:19:46)
↑史実のハイドリヒ卿暗殺計画のこと。エンスラポイド作戦でググればいいよ -- 名無しさん (2016-04-04 17:46:24)
黄金<カール。卿だけしていないのは不公平だと多数決で決まったから我々から課題を出すことにした。イギリスのクロウリーを討っとこい -- 名無しさん (2016-04-04 20:46:52)
クロウリー…パン買ってこいの人かな? -- 名無しさん (2016-04-04 21:06:18)
クロウリーと聞いて某エクソシストか培養液しか思い浮かばなかった… -- 名無しさん (2016-04-04 22:42:18)
城型のホムンクルス…また蓮の兄か…壊れるなぁ(血縁常識が) -- 名無しさん (2016-04-04 22:51:42)
ホムンクルスってどこででてくんの? -- 名無しさん (2016-04-04 22:55:12)
↑アニメ化支援の小説ってか短編 -- 名無しさん (2016-04-04 22:59:59)
城ンクルス「蓮〜お兄ちゃんだよ〜」 -- 名無しさん (2016-04-04 23:04:31)
カールの動く城か。 -- 名無しさん (2016-04-05 01:45:51)
城型の巨大なホムンクルスという事は…女だったらイザークのヒロインだな!(彼は狂っていた -- 名無しさん (2016-04-05 01:51:16)
↑×9水銀「え、嫌だ、だってあいつ変態なんだもん」 -- 名無しさん (2016-04-05 01:54:25)
↑(おまえ・貴様・テメェ・あなた・卿・君・あんた・カリオストロ)が言うなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!or言わないで!!! 黒円卓及び刹那連盟及び水銀に迷惑を被った方々 -- 名無しさん (2016-04-05 02:41:29)
やっぱ神格が強ければ強いほど世界に満ちる神秘の量は多いんかな? -- 名無しさん (2016-04-05 06:39:03)
↑その割には波旬の世界は穢土を除けば、そんなに神秘は無さそうだったが -- 名無しさん (2016-04-05 08:09:11)
誰も彼もが我は素晴らしいだから、自然に対する敬意や畏れなどを持てないから -- 名無しさん (2016-04-05 08:11:13)
天狗道はまだ完成してないんだから当然。完成すれば数万規模で擬似求道神が発生するほどの神秘に溢れる -- 名無しさん (2016-04-05 08:19:42)
波旬は排他的だし、天狗道の理を除き、余波で起こる神秘は余計なものとして消し飛んでそう -- 名無しさん (2016-04-05 14:09:10)
疑似とはいえ神格数万とか意味わからんよな -- 名無しさん (2016-04-05 14:57:35)
魔術師が絶滅してるから怪異とかと戦ってるけど、もし魔術師が現存していたら黒円卓団員が魔術協会に道場破りしに行くみたいになってたんだろな -- 名無しさん (2016-04-05 15:34:39)
万物の根源お手製の魔人軍団と戦わされるとかカワイソス -- 名無しさん (2016-04-05 15:56:59)
↑根源が作ったマジックアイテム持ちが相手じゃ魔法協会分が悪すぎるな -- 名無しさん (2016-04-05 17:16:25)
言ってしまえば全盛期の英霊に最高装備渡してその他チート機能つけてるわけだからな。うち一人は文字通りの神だし -- 名無しさん (2016-04-05 17:58:42)
龍水って過程を除けば両義式とかの同類? -- 名無しさん (2016-04-05 18:21:14)
↑ むしろ娘の方。曰く「無能なのになぜか全能」。 -- 名無しさん (2016-04-05 20:21:11)
闇の声を聴いた夜、クロウリーさんはどんな反応したんだろうか? -- 名無しさん (2016-04-05 20:53:43)
作中で散々黒円卓勢が「我々こそが最後の神秘」って言ってたけど、だったらクロウリーさんはよ出せや。強キャラで。 -- 名無しさん (2016-04-05 21:42:06)
イカベイ記念でツイッターのキャラアカウントを動かす時に質問しよう(使命感) -- 名無しさん (2016-04-05 21:55:07)
この世界のクロウリーは強くないんじゃない? 正田さんに聞いてみないことにはなんとも言えんけど -- 名無しさん (2016-04-05 23:51:58)
とりあえずクロウリーがかなりの変態なのは間違いない。神秘の衰退期に唯一人、「本物」の領域に駆け上がっただけでも気狂い沙汰だがw -- 名無しさん (2016-04-06 00:01:19)
上で言われてる通り神様の息がかかってない=大したことない神秘なのか別の理にいる規格外(求道神)かどっちかだしな -- 名無しさん (2016-04-06 00:15:21)
↑2 史実でも変態だしな。多分錦龍みたいな系列なんだろう、単純な戦闘力とは違う厄介さ -- 名無しさん (2016-04-06 14:17:06)
クロウリー…娘を亡くした…つまり次回のスピンオフは娘(先輩)を奪おうとするクロウリーとそれを阻止する神父を中心とした騎士団か…? -- 名無しさん (2016-04-06 17:17:21)
正直、世界の有名な魔術師は全部水銀だと思ってたからクロウリー=水銀じゃないのは結構驚いた。これは後の外伝の伏線なのか、単なる小ネタなのか・・・ -- 名無しさん (2016-04-06 18:12:36)
飼犬のエセルドレーダも気になるな -- 名無しさん (2016-04-06 18:18:05)
ぶっちゃけベアトリス知らないだけでそれも水銀の可能性はあるぞ。どうあれ水銀は正しく認識されないわけだし。 -- 名無しさん (2016-04-06 19:19:53)
ここまで来ると水銀じゃない人がいいなと思ってしまう…クロウリーさんの話題になってるのでクロウリー単体で記事作るのもありか? -- 名無しさん (2016-04-06 19:28:39)
↑佐藤某さんと同じになるな。米は妄想で飛び交うだろうけど -- 名無しさん (2016-04-06 19:30:42)
いわゆる万仙陣項目だな、良くも悪くも -- 名無しさん (2016-04-06 19:55:00)
まぁあるならあるで他の項目を圧迫せずにすむし、あるならあるで歓迎かな。佐藤さんよりは盛り上がるだろう。そして正田卿が拾うかもしれない。 -- 名無しさん (2016-04-06 20:16:03)
佐藤さんもロリータの人も、下手したら戦神館の長瀬君とか立ち絵がない奴は実はみんなクロウリーだった・・・? -- 名無しさん (2016-04-06 22:21:47)
長瀬は立ち絵あったろ。CGだけだったか? -- 名無しさん (2016-04-07 20:55:36)
それ神野じゃあ… -- 名無しさん (2016-04-07 22:17:22)
結局メルとは別人だったクロウリーさん。なお、マレウス視点で「できる」レベルのもよう。 -- 名無しさん (2016-04-10 07:56:57)
よし誰か項目を作るんだ -- 名無しさん (2016-04-10 09:53:58)
↑作っても佐藤さんみたいな項目になるだろうがww -- 名無しさん (2016-04-10 10:35:43)
マレウス目線で「できる」か… -- 名無しさん (2016-04-10 10:43:53)
↑↑でも話題になる逸材だとは思う。あのマレウスができるという時点で半端ないだろうというのは分かる -- 名無しさん (2016-04-10 10:50:20)
水銀やら波旬やらの規格外以上に化け物を見てきた今となっては今更そんなんかよと思っちゃった -- 名無しさん (2016-04-10 11:12:27)
変質者はもう魔術師の枠組みに入れる方が可笑しいくらい飛び抜けてるから…寧ろ神秘が絶滅前の時代で、変質者の後押し無しでルサルカ並なら、十分過ぎる才の持ち主だよ… -- 名無しさん (2016-04-10 14:57:31)
あれ魔術師の皮を被った根源に座する創造神だからな。しかも咒法の神 -- 名無しさん (2016-04-10 15:12:50)
今更ながら某エジプト神漫画で知ったが、クロウリーがアレイスター・クロウリーなら、エジプトのトト(ジェフティ)神に由来するタロットとか作ってたんだな、この世界でのクロウリーも水銀の影響受けてるのかはたまた自力で座の真実に達しかけていたのか -- 名無しさん (2016-04-28 20:33:01)
クロウリーは螢アフターとかで出せそう、蓮達の協力者か師みたいな感じで -- 名無しさん (2016-05-03 21:07:55)
仮にクロウリーが後の外伝における敵として登場するならWW2以降なら双首領と三騎士不在だし残留組相手にエイヴィヒカイト得てるマレウスをして「出来る」レベルなら相当な強敵として成立するな -- 名無しさん (2016-05-04 02:23:57)
団員と似た奴をけしかけてる訳だが、水銀はルートヴィヒというわかりやすい同じ貉がいる癖に他人に任せるタチの悪さ -- 名無しさん (2016-05-07 19:21:44)
キャラ1で正田卿に聞いたんだけど、クロウリーはマレウスが上から目線で「まぁ、こいつは中々やるんじゃない?」ぐらいの実力しかないらしいぞ。 -- 名無しさん (2016-05-07 19:53:39)
↑そんな…orz -- 名無しさん (2016-05-07 20:15:58)
仮にルサルカ以上の魔術師ならとっくにニートか獣殿の命で騎士団が対処してるだろうからなぁ でもまぁ、水銀関係なく現代でそこまで到達したってのはかなり凄いと思う -- 名無しさん (2016-05-07 20:20:28)
↑案外メルクリウスの別名義かもよ?あの変態のことだ、触覚造ってリミッターでも設ければマレウスより弱い魔術師の出来上がり。 -- 名無しさん (2016-05-07 21:16:34)
ルサルカ及ばんということは、戦闘力で言えばシュピーネさんレベル…? -- 名無しさん (2016-05-07 21:50:22)
外見年齢いじくったり延命できたりする域には到達してるんかね? -- 名無しさん (2016-05-07 22:26:28)
↑3 それはないよ。前に水銀のツイッターで「私じゃないよ」みたいなこと言ってたから -- 名無しさん (2016-05-07 23:46:06)
あとみんな感覚麻痺してるが冷静になって考えてみるとニート抜きでシュピーネさんやルサルカレベルとかヤバすぎるだろw -- 名無しさん (2016-05-08 01:24:46)
まあ、まっとうな人間としちゃ極限域の才覚やね -- 名無しさん (2016-05-08 01:33:27)
これでエイヴィヒカイトでの魂のブーストを掛ければ、黒円卓でも上位に食い込むかもね。神父とも立ち回りで打ち勝つぐらいの -- 名無しさん (2016-05-08 02:11:05)
魔術師としての力量=戦闘力とは限らない -- 名無しさん (2016-05-08 02:19:46)
学者方面での優秀さも考慮しないと -- 名無しさん (2016-05-08 13:16:58)
その時代の科学より凄いことが出来ないと魔術師とは認めてもらえんよ。だから少なくとも銃や爆弾よりは凄い魔術が使えるはず -- 名無しさん (2016-05-08 13:36:26)
今回対時間防壁が作られた謎が明らかになったし、クロウリーは偶然を操る系だったり?いまいちわかりづらい術のせいで低く見られがちだが実際は大物食いできるレベルのやばい術者だったり -- 名無しさん (2016-05-08 18:39:41)
何故か広島弁で喋るんだろ -- 名無しさん (2016-05-08 18:51:37)
みんなクロウリーに夢持ちすぎだろw -- 名無しさん (2016-05-08 19:27:18)
阿片吸ってるからな(スパァ…) -- 名無しさん (2016-05-08 19:31:38)
それと、これも正田卿から聞いたんだけど、現存する魔術師がニートとマレウスとクロウリーってのはあくまでマレウスが数百年程見て回った限りで魔術師と呼んでいいのがクロウリーだけだったって仰ってたよ。 -- 名無しさん (2016-05-08 19:39:35)
↑つまり、まだ見ぬ魔術師がいる可能性も微レ存 -- 名無しさん (2016-05-08 19:41:01)
アフリカの秘境辺りにはルサルカ並が居ても可笑しく無さそう。日本でも群魔(グンマー)なら……いや…何でもない -- 名無しさん (2016-05-09 01:57:42)
↑サイレントヒル(S県)にも犬の魔術師が…いや、何でもない -- 名無しさん (2016-05-09 02:53:38)
もしかしたら本人がヤバイわけではなくて、別に付随するもの(Fate/zeroのキャスターのアレ的なもの)がヤバいという可能性は…ないか -- 名無しさん (2016-05-09 10:04:02)
産業革命における蒸気機関以前の動力は水車とか風車で、ようはそのレベルの魔術使いならゾロゾロいるんじゃないの。その時代の科学に劣るので魔術師とは呼べないが -- 名無しさん (2016-05-09 10:40:42)
荒れるの覚悟で言うが、ここら辺Fate魔術の設定に似てるよな -- 名無しさん (2016-05-09 10:55:32)
月と違う点は神秘の衰退が月と比べて厳しいって所か。あっちの根源から派生したガイアは積極的に自然を保護してくれるけど。こっちは派生が居ない所か、肝心の根源(変態)自体に、使い捨ての道具扱いされてるし -- 名無しさん (2016-05-09 11:47:06)
クロウリーさん実際どんなことができるんだろう -- 名無しさん (2016-05-09 13:48:23)
史実通りだとエロ系 -- 名無しさん (2016-05-10 00:45:10)
ルサルカの「なかなかやる」が別に意味に聞こえるw -- 名無しさん (2016-05-10 01:00:14)
シュピーネも水銀から課題を課せられそれを乗り越えた -- 名無しさん (2016-05-26 12:10:10)
クロウリーさん、蛍アフターでは絡みそうだけど基本は不干渉を貫くだろうな。神座世界なら、エロ系から発展して単為生殖からの魂移植で擬似転生を繰り返してそう。変態度と魔術の活かし方的にマレウスが一目を置くような輩ってことで、ここはひとつ(阿片スパァ・・・ -- 名無しさん (2016-05-26 13:13:05)
いや意外に神父の外伝に出るかもしれん -- 名無しさん (2016-05-26 19:28:26)
私の子を産みなさいは変態(クロウリー)の受け売りだった…? -- 名無しさん (2016-05-26 21:19:19)
そういや城状の巨大なホムンクルスって本文で出てたっけ? -- 名無しさん (2016-09-23 20:54:48)
(∴)「おれも魔術師水銀狩りしよっかな」 -- 名無しさん (2016-09-24 13:10:37)
割と冗談抜きにクロウリーさん出てきてもおかしくなくなった -- 名無しさん (2017-03-24 22:38:58)
kkkの東征攻略も消えゆく神秘(夜刀)の魔術師狩りに見えてしまう。 -- 名無しさん (2017-05-21 18:47:19)
↑まあ波旬との決戦における前座としては申し分ないからなあ。 -- 名無しさん (2017-05-21 18:48:01)
今後自分達はこんな(∴)馬鹿野郎と対峙するんですね。分かります。 -- 名無しさん (2017-05-21 18:49:27)
これって貞子とか伽耶子みたいな悪霊も潰してたのかね? -- 名無しさん (2018-11-21 16:25:18)
佐伯さん騎士団と同じ魂喰いだからかなり強いぞ -- 名無しさん (2018-11-21 18:20:46)
アレイスターが何者かパンテで分かるかな? -- 名無しさん (2018-11-21 19:44:05)
アレイスターはパンテオンでは黄昏率いる勢力か水銀率いる背教徒のどちらかとして出てくるかな -- 名無しさん (2018-12-04 22:52:07)
アレイスターは水銀でないならそれなりに強くあって欲しいまあ万仙陣だが -- 名無しさん (2018-12-05 06:55:55)
クロウリーが「法の書」などで記した「汝の意志することを行え、それが法の全てとなろう」って、既存の価値観に盲目的に囚われずに、自分で何が正しいのかを模索しながら己の「真の意志」を実現させろって考え。そして「真の意志」を実現した人々は誰とも衝突しない筈だとクロウリーは考えたらしい。 -- これって神座や解脱に通ずる考えだよね。ひょっとしたら、神座世界のクロウリーは無自覚の内に世界の真理を見つけ出した存在なのかもな。 (2019-08-16 09:49:33)
西欧圏の魔術師を狩っていたみたいだけど、中国の仙人とか暗黒大陸の呪術師とかも狩っていたのかな?中国の秘境には平団員程度なら寄せ付けない位の強さの仙人がいて、騎士団の面々もうかつに手を出せなかったとかなら燃えるんだけどな。 -- 名無しさん (2019-10-14 21:48:18)
神座の設定や水銀が掘り下げられるにつれ、水銀関係なく現代の魔術師と呼ばれたクロウリーさんがどんな人物だったのか気になる パンテオンが動いてれば多分出たんだろうが -- 名無しさん (2021-03-16 20:09:57)
クロウリーは過去に一度、コロンゾンという「世界の心理に近づこうとすると邪魔してくる」悪魔を召喚しようとしたんだが…これコズミック変質者? -- 名無しさん (2021-03-16 23:03:12)
↑ オガクズ頭又は三角コーナー又はゲロ袋でしょ(適当) -- 名無しさん (2022-08-27 22:25:20)
アレイスターはエジプト神話に傾倒してるし水銀の駒なんだろうな。ドリルちゃんという例もあるし、何よりも水銀が自死を望んでるからグノーシズムやサタニズムその他の発生には困らなかったろう。ただどいつもこいつもマリィと比べるとゴミだったんだな。そう考えるとPantheonで水銀が率いるとされた背教徒勢力凄そう -- 名無しさん (2022-12-12 07:43:26)
ベア子 マヂの戦乙女と戦っていたりして…北欧伝承でスヴァーヴァ~シグルーン~カーラという恋人と共に輪廻転生するヴァルキュリアがおるんや(毎回恋人と死別するし) -- 名無しさん (2022-12-21 21:32:17)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「魔術師狩り」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月31日 08:05
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧