新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
自壊衝動
じかいしょうどう
座
の世界観(
神座万象シリーズ
)における用語。
自死衝動とも。
魂
が有する「滅び」や「終焉」を求める概念。
正反対のものに焦がれ、わけも分からず引き付けられる。
「たとえ死んでも◯◯したい
(
*1
)
」という自殺願望の類と考えるとわかりやすい。
高所に立てば墜落を。刃物を持てば自身の傷を。成功を得ればその破滅を。この世界の人は忌避し、そして求めてしまう。
自壊衝動は何も直接的な自殺行動に出るものではなく、本人は死にたくないと思っているつもりでも、無謀な行動へと駆り立てる
悩みを抱き続けたり
、逆に危険に対する注意や生きる目的とも言えるような重要な記憶を忘れ
どうでもよくなってしまった
り、本来
慎重な者が軽率な行動をとる
など言動からも現れる。
さらに
座
についた
覇道神
は自身を殺す宿命を持つ
自滅因子
を無意識のうちに作り出す。
神座万象シリーズ
の世界観では魂よりも物質の方が遥かに強固であり、肉体を不老不死に出来ても魂が死にたがり、必ずいつかは滅びを迎えるとされている。魂が自身の
経年
を自覚してしまうと朽ち果ててしまう。要するに「肉体は滅びても魂は不滅」の逆と考えれば良い。
例えば不滅の肉体を手に入れても、常人ならば百年前後。才能ある者が
魔術
を修めてその奥義に至っても二百年〜三百年ほどで延命限界を迎えて魂が死に絶える。
魔術
の中には延命手段があるものの、最初の100年を突破することすら稀であるとのこと。
エイヴィヒカイト
の恩恵を受けた者は肉体的には不老不死になるのだが、食らった魂はあくまで本体となる自己の魂とは別であり、自己の魂の劣化を防いだり補強することは出来ないため、結局人間ならば数百年ほどで自壊衝動が発生して「寿命」を迎えてしまう。
神
の「寿命」は人間よりも遥かに長く、少なくとも数万年程度は自壊衝動が発生することなく生きられるようだが、それでもいずれは自壊衝動が発生してしまうので、
神座
でさえも真に不老不死となることはできない(単細胞的構造ゆえ自滅因子が発生しない
求道神
に関しては、寿命無限と
神咒神威神楽
のビジュアルファンブックで明言されている)。
Dies irae
の
黄金錬成
の恩恵の一つは不老不死であり、
ルサルカ
はこれを自己の魂を永遠のものとする術と考え求めていたが、黄金錬成の正体は
全く別のもの
であった。
なお、
黄昏
の
理
である
輪廻転生
を経て、
同じ魂が新たな人生を歩む
場合には自壊衝動による「寿命」はリセットされるようである。
備考
関連項目
神座万象シリーズ
共通用語
自滅因子
慙愧
コメント
シュピーネさんが死んだのも顔のせいじゃなくてこれのせいらしいね -- 名無しさん (2012-08-13 21:26:46)
公式HPのSSでの神父が言うには、最初の100年が壁らしいね。水銀が数万年で自滅因子作ったことから比べると神の魂はやっぱり格が違うんだな -- 名無しさん (2012-08-13 21:52:40)
これ求道神だとどうなるんだ? -- 名無しさん (2012-08-14 07:22:47)
↑求道神は自滅因子が生まれない。自分の内側に渇望永久展開してるから常に魂補強されてるからだと俺は考えてるが・・・。詳しい理由は知らないな -- 名無しさん (2012-08-14 10:29:55)
自滅因子が生まれるのは座に着いた覇道神だけだよ -- 名無しさん (2012-08-14 12:40:06)
求道神は自己で完結した現象化するから自壊衝動自体現れないのかな。求道型で創造レベルのマキナとかも自壊衝動生まれないのか? -- 名無しさん (2012-08-14 13:00:49)
つまりだ 俺が犯罪だと判っていても小学生のプールに乱入したくなるのも自壊衝動なんだな。
……やってないよ? -- 名無しさん (2012-08-14 13:02:55)
自壊だから最後は自殺するんしゃないのかな -- 名無しさん (2012-08-14 13:13:20)
↑5 求道神は単細胞生物的な構造だから自滅因子が発生しないらしい。正直これだけ説明されてもピンとこないけどw まぁ覇道神よりも強度が高い、自身に渇望を永久展開しているからだろう -- 名無しさん (2012-08-14 13:18:44)
求道神の場合は、なんか飽きてきたら些細なことで覇道神に殴りかかって、吹き飛ばされるとかそんな感じじゃないのかな? -- 名無しさん (2012-08-14 14:59:35)
↑ 一応座に付いていない覇道神なら勝てる可能性はあるんだけどね、単純なスペックなら求道神>覇道神だから -- 名無しさん (2012-08-14 15:03:33)
でも、大抵の覇道神は座についてる覇道神と殴りあうから、長期的には大抵座についてるから、自殺とあんまり変わらない気がする -- 名無しさん (2012-08-14 15:13:06)
↑4 自滅因子は癌に例えられる。単細胞生物が癌になるか? まあ自滅因子が発生しないとしか言われてないから自壊衝動はあってもおかしくないよね。 -- 名無しさん (2012-09-26 03:35:26)
↑8 マキナとか渇望そのものが自壊衝動みたいなもんじゃねーか -- 名無しさん (2012-10-24 03:32:29)
↑2 単細胞生物は確かに癌にならないね。でも、単細胞生物が分裂によって増殖するのに対して、求道神は増殖とかしないから、単細胞生物を引き合いに出すのはちょっとおかしい様な・・・気がするだけよ? -- 名無しさん (2013-03-03 21:14:10)
それは正田に言うしかないような -- 名無しさん (2013-03-04 06:54:16)
んなこと言ったら、多細胞生物が交配によって増殖するのに対して、覇道神は交配しても種無しだぞ -- 名無しさん (2013-03-04 09:39:29)
ものの例えなんだからそこまで深く考えなくても -- 名無しさん (2013-03-04 09:47:56)
↑×4あくまで例えただけだからな。そんな深く考える必要なんてないでしょ。そもそも神格が増殖っておま -- 名無しさん (2013-08-21 06:09:11)
つまり死にたがらなければ魂は劣化することもなく永久不滅ってこと? -- 名無しさん (2013-08-21 06:59:03)
その極致が波旬 -- 名無しさん (2013-08-31 13:22:17)
波旬には自滅因子が発生しないからこそ、練炭があそこまで体張ったんだしな -- 名無しさん (2014-02-26 10:07:00)
↑4 神格が増殖って聞いて水銀が増殖していくのを想像してしまったんだが -- 名無しさん (2014-04-19 18:54:46)
↑ゴキブリを一匹見たら三十匹いると思えというやつ似たようなもんか -- 名無しさん (2014-04-19 21:21:11)
総軍や宇宙は増えまくってる模様。あれ回帰毎に宇宙が増えてるで良いんだっけ? -- 名無しさん (2014-04-19 21:49:14)
増えない、座のデータベースも水銀の回帰には逆らえない -- 名無しさん (2014-04-19 22:05:59)
自壊衝動て、神座万象の世界の魂は多かれ少なかれ内包した、ある種のプログラムだと思う。だから求道神も自滅因子こそ生じないが、何れは滅ぶと思うんだ。 -- 名無しさん (2015-07-17 11:29:23)
(∴)<天狗道が完成すればおれに滅びなんてないぞ -- 名無しさん (2015-07-17 11:33:18)
↑おまえはそうだろうけど、俺たちはちがうんだよ -- 名無しさん (2015-07-17 12:38:02)
まあ元々人間の魂はせいぜい100年くらいで死んじゃうように遺伝子レベルで設計されてるようなもんだしね。そりゃ老境達してもうすぐ死ぬ頃だっていうのに全然ピンピンしてたら不安になるよね 、死にたくなるよね -- 名無しさん (2015-12-05 00:50:28)
正反対のものに焦がれ、わけも分からず引き付けられる。 ・・・俺たちが二次元に引き付けられるのはつまり -- 名無しさん (2015-12-20 21:10:12)
2次元に引き付けられ過ぎれば、肉布団に欲情できなくなって、最悪子孫を残せなくなるから、確かに自壊衝動かも -- 名無しさん (2015-12-22 16:52:38)
神座って病気sugeeeeな世界観な気がする -- 名無しさん (2015-12-24 11:34:53)
↑癌細胞に関してはあくまで比喩表現でそういうわけではないと思うが…。でも厨二病を病気とするなら当てはまってるかもしれない。 -- 名無しさん (2015-12-26 13:06:32)
神座宇宙だと癌が不治の病として反映、ってことは無いのだろーか。六天以外↑2 むしろ波旬 -- 名無しさん (2015-12-28 14:32:22)
自壊衝動が強すぎる故に、滅ばない座とかありえるだろうか?こんな己はまだまだ苦しまなければならない、滅びで楽になってはならぬ…という感じで。 -- 名無しさん (2016-01-10 20:39:32)
生きてる人間がどいつもこいつも自滅因子なんだけど、殺されても死なないという謎の理 -- 名無しさん (2016-01-10 22:22:18)
↑2苦しみとはちょっと違うけど、水銀も半分その域に入りかけていたような -- 名無しさん (2016-01-10 22:34:03)
阿片おじさんとか甘粕が覇道神になったら、自壊衝動が芽生えるのか -- 名無しさん (2016-01-10 22:43:40)
大尉なんか魔王発言からして本人は倒される巨悪みたいに振舞うから、自滅因子ポンポン飛び出すイメージ(自滅するとは言ってない) -- 名無しさん (2016-01-10 23:12:38)
↑大尉は自滅因子なくても自滅するし、自壊衝動芽生える前に倒されるか自滅しそう -- 名無しさん (2016-01-11 01:51:37)
↑やだこの大尉自滅しかしてない…… -- 名無しさん (2016-01-11 08:10:10)
「魔王として英雄に打倒されたい」甘粕には448が、「例え自分の意志でも不幸な道を行く決意を認められない」阿片には静乃が、言わばそれぞれの自滅因子になってるよな。 -- 名無しさん (2016-01-11 10:25:36)
違う所は神座世界ではないので二人とも生存している所か -- 名無しさん (2016-01-13 02:46:38)
エイヴィヒカイトと第五元素では何故これほどまでに魂の耐久度に差が出るのだろうか -- 名無しさん (2016-01-13 19:39:26)
↑素材の厳選の差 -- 名無しさん (2016-01-13 19:46:51)
↑最弱のものでもガイアに匹敵する寿命ェ… -- 名無しさん (2016-01-13 19:50:00)
地球の寿命は百億年レベルだけど、堕天奈落は五千年程度で終了してるから証明する手段は無いのだ -- 名無しさん (2016-01-13 21:21:23)
ナラカは神座闘争を永遠に続けようとしてるけど、地球の寿命が尽きたらどうすんだろ? -- 名無しさん (2016-01-13 21:49:32)
ニートの影響で無限の可能性が広がっているうえに時間軸すらもめちゃくちゃになってるから覇道神が完全に死滅したりでもしない限り終わりは来ないでしょ -- 名無しさん (2016-01-13 22:56:08)
しかし作品みてると座の代替わりで変化してるのって法則と生物(というより魂か?)だけな気がするんだが。実際第六天には旧世界の遺物とか残ってたし座の交代は世界の消滅からの新生じゃなく、既に在るものの組み換えに過ぎんのでは?となると当然物質世界は摩耗していくはずだが・・・ -- 名無しさん (2016-01-13 23:39:19)
まあ仮に世界が連続していたとしても七天時点でさえ十数万年程度、十天いったとしても二十万には届かなそうだし無問題だな -- 名無しさん (2016-01-14 00:05:57)
第五元素、つまり第五の塩基をその身に宿したものは魂からして人間とは逸脱したものになるから長命になるのかもな -- 名無しさん (2016-01-14 00:30:17)
↑第五塩基を宿すと魂が変質する… たかだか核酸に異物埋め込んだだけでか… -- 名無しさん (2016-01-14 04:33:11)
↑全身の全細胞が変質したと捉えれば、まぁ別の生命体にはなるかな。魂云々は違うだろうが -- 名無しさん (2016-01-14 08:51:21)
まあオカルト的なもんだし、深く考えなくてもいいだろう。人の遺伝子設計図いじったせいで地球の生物全体の自滅因子みたいな奴が生まれたベターマンって作品はあったが -- 名無しさん (2016-01-14 22:50:32)
常人は一人でも魂を抱え込むと心身ともに破綻するってアニメ化の課金本に書いてあるが、Dies連中がたった70~80歳で死に急ぐのはそのせいだろうか。 -- 名無しさん (2016-03-06 21:09:28)
不老不死になって後はずっと寝てても、そのうち魂だけ死んじゃうの? 「肉体は滅びても魂は不滅」の逆ってのはそういうことだよな -- 名無しさん (2016-03-10 21:16:33)
“胃の中に消化出来ない物が有って留まり続けている”そう捉えていいのか? -- 名無しさん (2016-03-11 19:33:29)
たとえ死んでもヌキヌキポンしたいが衝動なら、やっぱ腹上死するんだろうか -- 名無しさん (2016-03-11 19:39:24)
軍勢変性受けてる奴は衝動を引き延ばせるんだよな。ザミエルとか -- 名無しさん (2016-05-24 15:17:31)
↑ 格が神格並になるから自然に耐久力も上がるんだろうな -- 名無しさん (2016-05-24 20:01:14)
シュピーネさん「……つまりハイドリヒ卿のエインフェリアになれば私も自壊衝動を超越できる?」 -- 名無しさん (2016-05-24 22:15:51)
高所に立てば、墜落を。この表現はよくわかる。・・・実際、今も飛び降りたい衝動ががが -- 名無しさん (2016-06-10 15:24:34)
両義(無言の重ね鐘楼) -- 名無しさん (2016-06-10 17:22:14)
やっぱり波旬って根本から他のキャラと別なんだろうな -- 名無しさん (2016-06-10 17:41:17)
↑他の連中が自然と出てしまう滅びへの欲求や魅力すら目に入らないレベルで自我がでかいからな -- 名無しさん (2016-06-10 23:48:54)
つまり死を望む事すら目に入らず、他者を寄せ付けず自分自身の渇望や、自分の力だけを広げられる神はそもそも死なないと言う事か。神座シリーズで不老不死に成る為には他者にすら不死を強要しなければ成らないと、ふむふむ -- 名無しさん (2017-12-23 22:59:30)
↑というか波旬の場合は自己愛が強過ぎて「自分を害する」なんてこと深層心理の域からすら思いつきもしないって話よ -- 名無しさん (2017-12-24 00:09:22)
畸形嚢腫が取れない限り自己愛が強すぎて、他者が消えないなら自分が消えれば良いという考えに至れないんだろうな -- 名無しさん (2017-12-24 00:24:09)
今日スカイツリーに登ってきたんだけど、展望台から外を見たときにふらっと前に倒れていきたくなったんだ。これが自壊衝動なのかって実感できた -- 名無しさん (2017-12-24 21:18:35)
ジェットコースターでスリルを楽しむのも破滅願望から来るって聞いたな。昔の話だからアテになるか分からないけど -- 名無しさん (2017-12-25 23:53:15)
↑4 成程ぉ、と言う事は神座において自己破壊や自滅因子を生まない様にする為には、自己愛が強過ぎる、もしくは滅びへの欲求が無い事が条件に含まれるのか。ん?待てよ、なら何度も攻撃を受けて仮に死を経験し続けた結果、不老不死に成った場合は自壊衝動が起きるのか?と考えたけど、この場合そもそも死を経験し過ぎて「もう死なんでもよくね?生きてる方が良いや」と言う発想も出るからこれも死の否定なのか。長く生き過ぎると死にたくなるって人と長く生きてても元気な人が居るから難しいなぁ -- 名無しさん (2017-12-27 20:16:45)
唐突に無意味に危険なことや社会的に死ぬようなことやってみたくなることって結構あるよな。これも自壊衝動ってやつなのか? -- 名無しさん (2018-06-01 18:15:10)
破滅願望ってやつじゃね?自壊衝動と何が違うかは説明できんが -- 名無しさん (2018-06-01 23:36:17)
いわゆる一つの「希死念慮」。フロイトさん言うところの「タナトス」または「デストルドー」、つまりは「死への欲動」ですな -- 名無しさん (2018-06-01 23:45:33)
破滅願望なんかは普通の人間が真っ当に生きていても感じることのある衝動だけど、自壊衝動は長く生きすぎた琴による魂の寿命だから、似て非なるものなのかもしれない -- 名無しさん (2018-06-02 14:02:29)
他の神格は色んな感情、欲望、祈りあって、そうした諸々を百するなら波旬は我の一字で百 -- 名無しさん (2018-06-02 20:43:56)
なるほどなー。もしかして現実でも歳食ってくると死にたくなるものなのかな? -- 名無しさん (2018-06-02 23:34:42)
寧ろ感情豊かな若いうちの方がなる。デストルドーは破壊衝動を道徳観等から抑制したせいで外に発散できない鬱憤を、自分を壊すことで晴らしてやろうと思い、わけもわからず自滅行動を取ってしまうって流れだから。歳食って死にたくなるのは老後の不安やら混じるからまたちょっと違う話になると思う -- 名無しさん (2018-06-03 03:15:50)
自慰行為も自壊衝動なの? 何億もの分身? を死に至らしめてるんだが。 -- 名無しさん (2018-06-03 15:14:14)
高齢になると迂闊な行動が増えるってのは自壊衝動と結構似てるな -- 名無しさん (2018-06-03 15:35:13)
(∴)「お前らはもっと自分を大事にしろよ!」 -- 名無しさん (2018-08-12 23:00:12)
ぶっちゃけ30も生きれば「もう十分だわ。あとどうでもいいし」って気持ちは理解できる。成功者なら尚更ね。 -- 名無しさん (2018-08-13 00:20:40)
↑2お前は大事にしすぎじゃい! -- 名無しさん (2018-08-13 01:38:52)
↑3まあ言ってる内容は間違いではないな。うん -- 名無しさん (2018-08-13 08:05:18)
クワルナフが義者の娘のクインをあえて生み出して自分を倒せる者を探してと命じたけど、実際は無意識に自壊衝動が出ているからかな。魂体の様子を見ると… -- 名無しさん (2020-03-28 14:39:14)
自壊衝動を抱えるのはこちらと同じで人はそういうものだからなのか、アムリタの呪いを忌避するよう人の魂に刻まれてるのか -- 名無しさん (2021-03-24 17:39:35)
魔術(Dies irae)で人間の魂は自然を凌駕できるが故に自滅するって書いてあるけどそれを考えたら自滅衝動って凌駕する方向性が内向きになったからって考えられない? -- 名無しさん (2021-04-28 13:28:09)
零の時代全てが「もう死にたい、もう疲れた」を下敷きにしてる以上神座世界自体がもう死にたがってるんだろうな -- 名無しさん (2021-04-28 21:22:02)
じゃあ自壊衝動が無い神格は零の不死者の影響を超えているとも言えるのかな -- 名無しさん (2021-04-28 21:35:38)
死にたいけど女神以外に殺されるのは絶対嫌だ… -- 名無しさん (2021-09-03 02:51:51)
>とは言え自滅因子に勝てば死なないので実質覇道神の寿命は無限と言える。数万年×那由多を生きた水銀が良い例である あいつが反則技持ってるだけで普通に自滅因子覚醒=寿命じゃねえかな -- 名無しさん (2021-09-03 03:07:41)
カッスみたいな馬鹿が宿主側なら、その場のノリと勢いで「ついやってしまった」と自滅因子を駆逐し続けてしまうこともあるだろうし何とも。 -- 名無しさん (2021-09-03 05:53:58)
自滅因子出た覇道神が水銀とそれに引っ張られた刹那しかいないせいで、座の仕組みに詳しいであろう真我の言うように本来は何億年も当代で維持できるんやろなって -- 名無しさん (2021-09-03 11:46:25)
↑↑自滅因子の性質上それは無理でしょ -- 名無しさん (2021-09-05 21:36:00)
自滅因子が現れるってことは神が死にたがってるってことだからな。逆に言うと返り討ちにできるようなやる気があるなら出てくるわけない -- 名無しさん (2021-09-05 22:44:35)
自滅因子は特性上絶対に宿主を超える力を持って出てくるからな、水銀は殺された後、こんな結末は嫌だでちゃぶ台返しするだけで勝ってるわけじゃない -- 名無しさん (2021-09-05 23:35:32)
自滅因子が出た時点で精神が固定される。ってわけではないでしょ -- 名無しさん (2021-09-06 00:29:45)
固定されるよ。というか、そんなホイホイ出たり消えたりするような衝動だとそもそも発生せんよ -- 名無しさん (2021-09-06 00:51:41)
一応覇吐と竜胆やマグサリオンみたいに、宿主と自滅因子との関係を自覚すれば、その関係を乗り越えることは可能ではあるらしいが、それは宿主が自滅因子に勝てるかとは完全に別問題だな -- 名無しさん (2021-09-06 01:01:19)
まだだ!で頑張っちゃうかもしれないじゃないか。自滅因子がずっと隣にいるのに万年近い時間耐え続けた夜刀様もいるし、一概に決めつけられるもんじゃない -- 名無しさん (2021-09-06 07:29:20)
まだだ!できる精神状態なら自滅因子なんて産まれてないってそれ一ry -- 名無しさん (2021-09-06 07:37:59)
水銀は例外みたいに言うのもいるけど、その水銀自身諦めてしまえば楽になれるのに際限なくまだだ!してた結果が作中なんだから矛盾はしないし不可能でもないでしょ -- 名無しさん (2021-09-13 12:24:12)
それは水銀が「そんな死に方を認めない」って渇望で流出してるから可能なだけ。流出する法則で可能なことを他の神も可能と思われても困る。防御特化の刹那だから波旬せめぎ合いを数千年続けられたのを刹那にできたんだから他の神にできるって言ってるようなもんだぞ -- 名無しさん (2021-09-13 13:24:58)
↑2存続するのに最も優れた座と明言されて、散々特殊性が語られてる水銀が特別でないと言われても。そうですか、としか言えん。そもそもその、まだだ!があいつの渇望で可能性は0に等しいとはいえ波旬にすら通用するレベルって時点で誰でもできるもんじゃないってわかるじゃろ -- 名無しさん (2021-09-13 15:47:04)
現実の自壊衝動は生き地獄に嫌気がさして、それに反発して世の中に訴えるように大量殺人とかする人のイメージ -- 名無しさん (2021-09-13 16:27:04)
水銀はこんなに凄いんですって言われても、その凄さに獣殿引っ張られるでしょ。逆を言うと、しょぼい奴の自滅因子はしょぼい -- 名無しさん (2021-09-13 21:54:25)
何言ってんだコイツ -- 名無しさん (2021-09-13 22:06:59)
水銀はそもそも殺された後リセットしてるだけなんだから自滅因子を返り討ちは無理だろ。やり直しの法則だから続くだけで -- 名無しさん (2021-09-14 16:33:31)
まあ、自滅因子に勝てれば死なないみたいに書いてる項目の本文が悪いな -- 名無しさん (2021-09-14 16:35:17)
水銀がリセット発動した時に、獣殿の覇道は押し「負け」てしまうじゃん。ではなく、リセット発動した時点で獣殿は自滅因子の宿主が死ぬと一緒に死ぬ性質で死んでて、そもそも勝負してない、勝ち負けも引き分けもない。 -- 名無しさん (2021-09-14 17:56:43)
自滅因子返り討ちにすれば~とかの文章前はなかったよな?アニヲタwikiにも同じやつ追記されてたけど -- 名無しさん (2021-09-14 18:46:37)
勝てばうんぬん消しときました -- 名無しさん (2021-09-14 21:24:55)
これも零由来のものなのかね?常人は元になった壊者と同じくらいの時間しか魂が保たないとかいう理由だったりして。 -- 名無しさん (2024-12-02 12:36:56)
↑関係はありそうやけど、アーディティヤ世界は12000年の括りなのはそう外さないとは思うからなぁ。一応、連邦の思想の不死の存在、教圏の思想でもある宇宙が1つの生物で人が生きる真相でもある神。ここらは座の神に理想が当て嵌まる訳やし、帝国の思想の『人としての終わり』が自壊衝動なんやない。さすがに座に三国全ての要素はいれてると思うし -- 名無しさん (2024-12-02 23:39:24)
シュピ虫100年ぐらいルサルカ1000年ぐらい神剣2万年弱だから結局覇道神の自滅因子っていつぐらいに湧くのかよく分からん。水銀は座についた瞬間獣殿が湧く仕様だし。1億年ぐらいは持つのか? -- 名無しさん (2025-08-30 19:52:16)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「自壊衝動」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月30日 19:52
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
*1
例えば、未知が欲しい、外に出たい。など
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧