カミサマ
球体や円柱、三角錘や立方体と万華鏡の様にめまぐるしく形を変える、水銀や磁性流体じみた銀色のオブジェと、それを乗せる台座という外見をしている。
その能力は
みんなの祈りを糧に、その種類に応じた魔将を生み出すというもの。
齎す結果から言うまでもなくこの物体の属性は
不義者。しかしこれの持つ悪性は「ご利益」に集約されるため、深く
真我を読めない一般人には危険度がわからない、という悪辣な罠。そして糧になった者達には危険が返ってこないという仕組み。
どれだけ無垢で清い祈りを捧げても、叶える手段と結果が魔的なものになるという代物。
クインは「百の不幸で一の幸せを与える類」と称した。
作中では「
戦士に来てほしい」というレイリの願いから
巨獣の魔将を生み出し、再生し続けていた。
また「戦士がこの村に留まって欲しい」という願いにより、クインと
サムルークの二人をループした空間に閉じ込めていた。
最終的に
マグサリオンに力の根源であったレイリや村人たちを滅ぼされた事で力を喪い、クインによって破壊された。
ちなみにこの作品自体を壊しても供給源となる存在があれば都度復活してしまうため、一度使用されているカミサマを壊すためには供給源を全滅させなければならない。
「祈り」という数理で扱えない力を集め、「奇跡」を起こすこの作品の有り様は、クインのそれと類似している。
親が同じ破滅工房という点も含めて、クインの弟妹と言える存在であった。
- もしかして→冬木の黒聖杯 -- 名無しさん (2019-11-08 23:09:54)
- 猿の手とか三つ目のトーテムポールとか -- 名無しさん (2019-11-08 23:19:43)
- 祈りの元を断てば簡単に攻略できるから難易度は低い(凶戦士並感) -- 名無しさん (2019-11-09 20:46:35)
- 義者に魔将を作らせる便利な道具よな -- 名無しさん (2019-11-10 14:24:21)
- 逆に言えば冬木の聖杯はお父様の作品級の代物ということに……? -- 名無しさん (2020-06-26 23:07:31)
- ↑シルヴァリオならまだしもよく完全に別作品の話できるな -- 名無しさん (2020-06-26 23:13:00)
- いうてこの性質はこの界隈なら否が応にも黒聖杯連想するやろ -- 名無しさん (2020-06-26 23:15:13)
- シルヴァリオとかも十分、関係ない別作品だからな。 -- 名無しさん (2020-06-26 23:19:42)
- これにマグサリオンレベルの狂念ぶちこめば魔王レベル生まれるんだろうか -- 名無しさん (2020-07-09 16:22:17)
- 運営議論所の方確認したけど特に事前通告なくコメントが消されてたんで復旧しました -- 名無しさん (2020-07-09 17:50:04)
- ミトラ「願いによっては私が出てくるかも?」 -- 名無しさん (2020-07-09 19:37:14)
- 帰れ -- 名無しさん (2020-07-09 19:39:34)
- ロリコン -- 名無しさん (2020-10-15 00:53:44)
- この作品「みんな」の視点を考えたら惜しいとこ行ってるけど、不義者らしい作品になってしまってるのがな -- 名無しさん (2022-10-07 17:48:58)
- 「もしカミサマが義者の祈りのみではなく、不義者の我力の源になるほど凄まじく強い意思の生ずる強い願望にも反応する作品で、バフラヴァーンが拾ったらカオスな事態が発生していたのでは?」とふと浮かんでしまった。願いも副作用もバフラヴァーンの願望を強く反映したような“自分に限りなく近い、最強の証明に足る強者”が無尽蔵に生まれ出すような事態に……? -- 名無しさん (2022-10-08 22:21:37)
- ↑カミサマが多分宇宙最強の我力で自壊する予感 -- 名無しさん (2022-10-09 12:39:59)
- これが後の水銀に……ないか -- 名無しさん (2023-08-22 08:47:56)
- ↑水銀生み出すにはしょぼすぎる -- 名無しさん (2025-04-12 14:48:49)
最終更新:2025年04月12日 14:48