“絶冷剣”テンジアン(CV:渡辺紘)
すべてを凍てつかせる“超冷凍”の能力者。四字熟語を好んで使う。
円月輪や直刀、曲刀など七本の氷刃を使い分けて戦う技巧派で、知略にも長けており、G7の実質的なリーダー格。
それぞれの刃の刀身は絶対零度すら下回る超低温になっており、これに接触したあらゆる物体は分子構造の柔軟性を失い、たちどころに切断されてしまう。
お兄様
「はぁ…ところでパンテーラ。その悪ふざけ、いつまで続けるつもりなんだ?」
「一応聞いておくけど…同腹一心、キミも能力者だ。僕たちの同志となるなら満足出来る地位を用意するけど…どうする?」
「厚顔無恥。無能力者らしい傲慢で、愚かな言論だ。お前のようなヤツがいるから…!」
「これ以上、妹の――パンテーラのジャマはさせない!」
弱点はプリズムブレイク。お兄様の強固な氷の防御を砕くほどの破壊力を持つ。
特に最大チャージをぶつけると信じられないほどのダメージを与えられるが、ゲージが空になってしまうのでほどほどに。
耐久力
1段階:495
2段階:472
3段階:472
計:1439
攻撃
スペシャルスキル:唯之跳躍[16]
無我の境地でそれを為す
氷の如く冷静冷酷
単純ゆえの不可避の一撃
「唯之跳躍」
テンジアンは攻撃後ランダム?で画面端・画面中央の3箇所へジャンプで移動する。
唐突に飛んでくるので警戒していないと避けづらい。
初見ではこの攻撃(?)のせいでクードスを落っことすことが多い。ぶっちゃけ本来のスペシャル
スキルより避けづらい。
画面端ギリギリには安地が存在するので、そこから弧を描くダッシュジャンプでテンジアンを飛び越えるとよい。
アキュラくんならブリッツダッシュでぶつかってもいいだろう。
+
|
元スレ |
出典:【3DS/PC】蒼き雷霆ガンヴォルト総合 第50波動 [無断転載禁止] 2ch.net より >>81さん
0081 枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ efd7-UvyI) 2016/09/04 03:04:04
テンジアンの最強の攻撃は体当たり、つってwwwww
無我の境地でそれを為す
氷の如く冷静冷酷
単純ゆえの不可避の一撃
唯之跳躍(ただのジャンプ)
うはwwテセオさんテラ寒すwww
ID:GKQFhXwg0(1/4)
0082 枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ f7cd-wh/5) 2016/09/04 03:05:44
>>81
唯之跳躍>>羅雪七星 まであるな
ID:GLp3jyde0(6/16)
|
影氷斬[斬撃:16,突進:24,氷:16]
直剣による近距離攻撃。斬撃は氷の壁となってその場に残る。
小ジャンプで接近→斬撃(+氷の壁)→突き。第1段階から使用。
氷の壁は雷撃鱗orフラッシュフィールドや攻撃で破壊可能
ジャンプで飛び越えようとすると氷の壁に引っかかる場合が多い。
引き付けて後ろにジャンプ→氷の壁を破壊しながら突きを飛び越えると良い
円月輪[20]
二対の円月輪による遠距離攻撃。
円月輪→自機サーチ斬撃。第1段階から使用
円月輪は飛んできたところをジャンプ→戻ってきたところをジャンプ。
その後の斬撃は引き付けて回避
また、テンジアンの近くにいるとそのまま落ちてくる。
斬撃が避けづらかったら懐に潜り込むのも手。
凍烈断[氷柱:16,落下:32,突進:20,ブーメラン:24]
両刃剣による予測不能な落下攻撃からの突き攻撃による連撃。
氷柱を生成させながら突撃→自機目の前で停止し斜め上に突貫→落下攻撃→斜め上に突撃→ブーメラン
と非常に長い攻撃。
落下攻撃の着地点とブーメランを投げる地点が非常に近い場合、稀に「斜め上に突撃」が「唯之跳躍」に変化することがある。意味は無い。
画面外からの落下攻撃ではなく影氷斬(横からの斬撃)に派生してくる場合有り。影氷斬は必ずテンジアンが消えた方の画面端からしか行わない。
突撃してきたら飛び越え氷柱を雷撃鱗orフラッシュフィールドで破壊→一呼吸置いて敵が飛び去った方向と逆へダッシュジャンプ
と移動すれば落下攻撃、横からの残撃の両対応となる。
どちらも直後に突進攻撃が来るので油断しない事。
ちなみに、最初の氷柱はヴォルティックチェーンの「画面内に敵が多いほど威力が上がる」という条件を満たす。
ある程度遠くからこの技を出させて大量に氷柱が生成された状態で撃てばHPを半分近く削ることが可能である。
アンリミカリバー習得前でも厄介なスペシャルスキルをスキップできるので地味に便利。
ものすごい勢いで大量の鎖が生成されるので見栄えもかなり良かったりする。
ノーマルスキル:超冷凍
凍結都市で第2段階突入時にのみ使用。
周囲一帯を一瞬で凍結させる。
すっごく滑るよ!
フィールドを一瞬で凍結させ自機の移動を滑りやすくしてしまう。道中で散々使ってきたアレ。
発生までに第3段階まで削って潰すか、アンリミカリバー他で第2段階を丸ごと飛ばすともう使用してこない。
ベラデン3・SP5では最初から部屋が凍ってるので使ってこない。
スペシャルスキル:氷華雪断[40+56]
「覚悟はいいか?」
白闇に舞う冷氷花弁
地に堕つる間もなく斬り捌く
絶対零度、一刀両断
「氷華雪断」
「終わりだ… 一閃!」
画面中央に浮上し周囲の冷気を吸収した後、画面から消え、縦方向に計4回冷気の柱を放出する。
冷気に巻き込まれるとGVならオーバーヒート、アキュラ君ならブリッツ全消失になり、回避不能の斬撃で切り刻まれる。
もちろんカゲロウなんかでは回避できない。スペシャルスキルなどの無敵状態も無視される。
冷気の柱は発生からダメージ判定までが非常に速い上、画面の3分の1ほどを覆ってしまうため非常に回避が困難。
その上、発生するごとに次の柱までのインターバルが短くなるというオマケつき。
具体的な回避方法としては、ダッシュジャンプで画面両端を素早く行き来するしかない。
ただのダッシュでは凍った床の慣性でうまく動けないため不可。ブリッツダッシュはブリッツが切れると大変危険なため非推奨。
スペシャルスキル:羅雪七星[40+16×6+即死]
「やられるわけには…いか…ない……!」
極寒の空に瞬くアルコル
七刃が描く斬撃の軌跡
雪溶けの後に残る者は無し
「羅雪七星」
「お前を連れていく…乾坤一擲…! 砕け散れぇ!!」
GV編本編ベラデン3のみ、撃破後にHP0の状態で使用してくる。なぜ無能力者には使わないのか…?
テンジアンはHP0ながら無敵状態のため、攻撃して技を中断させることはできない。
そして、本作唯一の即死技。
前作のデスティニーファングに匹敵するほどの凄まじい初見殺し。
縦→横→縦→縦(極太)の4回、冷気の柱が放出される。
今回は柱が凍ったまま消えないため、誘導を間違えると最後の冷気が回避不能となる。2本の縦の柱を左右端に誘導すればギリギリ回避可能。
横の柱を迎え撃つときは、冷気が見えたのを確認してから最大ジャンプで避ける。心配ならさらに空中ジャンプやホバリングを利用するとよい。
最後の極太柱は他の3本より気持ち早めに動き始めるとよい。但し早すぎると柱に追い付かれるため、何度も挑戦して感覚を身につけるしかない。
氷華雪断と同じくカゲロウやスペシャルスキルなどの無敵では回避できないうえ、喰らうと即死。
GVが殺されると、直後にテンジアンも死亡し戦闘終了。そして終了後に必ずソングオブディーヴァが発動する。
(「封唱のペンダント」装着時のみリトライになる)
逆に全て回避しきると、4本の柱が消え、テンジアンのみ死亡し戦闘終了。そして終了後にシークレット+820がもらえる。
GV編のベラデン3をランクB以上でクリアするためには、これを絶対に回避しなければならない。
ボイス
変身時 |
ふっ… ぅぉぉおっ! はぁっ! |
影氷斬 |
はっ! せいっ! はっ! |
円月輪 |
はっ! そこだっ! |
凍烈斬 |
喰らえ! はぁっ! 一刀両断! ふんっ! ゆけ! |
ゲージ1本目撃破 |
何っ!? |
超冷凍 |
凍てつけ…オールフリーズ! |
ゲージ2本目撃破 |
この…力は… |
氷華雪断 |
覚悟はいいか? 氷華雪断! はぁぁ… 真の冷徹… せあぁ! 終わりだ… 一閃! |
撃破時(凍結都市) |
ぅぐあっ!? うぅっ… パン…テーラぁぁあ!! |
撃破時(ベラデン3・GV) |
ぅぐあっ!? やられるわけには…いか…ない……! |
羅雪七星 |
この命を賭して… 羅雪七星!! はぁぁ… 死なばもろとも… せあぁ! お前を連れていく…乾坤一擲…! 砕け散れぇ!! ぅぐあっ!? |
最終更新:2018年07月17日 23:40