天塔
塔の星詠みが告げる破滅の運命
己の信じる神は耳元で囁く
"化物の定めた運命など唾棄すべき"と
目標施設「
アメノサカホコ」
変幻自在の髪を操る能力者
ニケーによって、皇神の軌道エレベーターが占拠された。
どうやら彼女たちは、衛星拠点内に存在する電子の謡精の研究データを狙っているらしい。
データがエデンの手に渡ることを阻止するため、
アキュラはかつて臨んだ天塔に再び挑む。
アメノサカホコ
アキュラ編のG7ステージその1。
説明通り、前作のステージであるアメノサカホコが舞台。
とはいうものの、実際の所は「前作でメラクを倒した後」~「軌道エレベーターに乗りこむまで」がステージなので、似通っているところはボスと戦う場所だけである。
    
    
        | + | 入手可能な素材 | ☆☆☆マイクロBh縮退炉★耐高熱ホウオウ鉱98型ナノチップ☆試作新型基盤☆☆高性能NcGbXガーネット☆クオーザイト☆☆エレクトラム天然ブラン細胞☆高分子BL238☆☆アクチノブラン結晶
 | 
    
    
        | + | アキュラクエスト | 
		| ザ・リターナー | アメノサカホコを11分以内にクリアせよ | 98型名のチップx5 |  		| スターゲイザー | アメノサカホコを7分以内にクリアせよ | マイクロBh縮退炉x1 |  		| 星乙女の憂鬱 | アメノサカホコをランクB以上でクリアせよ | 試作新型基盤x3 |  		| 金色夜叉の溜息 | アメノサカホコをランクA以上でクリアせよ | 高性能NcGbXx3 |  		| ビーナスの消失 | アメノサカホコをランクS以上でクリアせよ | 耐高熱ホウオウ鉱x1 |  		| バナナムーン | アメノサカホコにいる敵を空中で50体以上倒せ | ガーネットx3 |  		| スカイハリケーン | アメノサカホコで連続30秒以上滞空せよ | クォーザイトx6 |  		| 星降る塔で | アメノサカホコを勲章5つすべて入手してクリアせよ | 10000MG |  		| 天馬昇天 | アメノサカホコを3回クリアせよ | 天然ブラン細胞x10 |  | 
アキュラ編
紫の床を一つも崩さず(一度も乗らず)最上段までたどり着くとシークレット+333がもらえる。
斜め下方向ブリッツダッシュで接触した場合は乗った扱いにはならない(エアリアルと同様)。
攻略
紫の床は乗ると一定時間後に崩れてしまう。素早く乗り移ること。
斜め下方向ブリッツダッシュで接触するだけなら崩れない。
シークレットを狙う場合は一度も乗らないように。
高スコアを狙うと着地しないようにプレイすることが必須となるので
慣れない人はここで練習しておこう。
前半
中央に足場があり左右に分岐する場所×3では、はずれのルートを選ぶと一部のザコor勲章を着地なしで回収できなくなる。
1回目が→、2回目が←、3回目が←が正解。
3つ目の髪の道を登った後、太いパイプの様な髪がある箇所の右側、隠し通路の道の上に、拡張メモリが有る。
後半
前作のオノゴロフロートと同じく、→方向に強風が吹いている。
ホバリング中も流されてしまうので気が抜けない。
バンテージラインロボの攻撃はカゲロウを無視して被弾となり、さらにブリッツ全消失で拘束されてしまう。
ダメージはないものの、被弾扱いのため当然クードスはなくなってしまう。
ホバリングを利用して攻撃をうまく誘導しつつ、被弾しない軌道のブリッツダッシュを繰り出してロックオンするように。
左右にルートが分かれている地点では、左の浮遊ロボ×3にロックオンしながら強引にのぼる方法もある。
ここが最大の被弾ポイント。ザコの動きをよく見て上方向斜めブリッツダッシュを繰り出すこと。
ザコラッシュ
- 左→右にナイフの青エデン兵×2
- 左→右にショットの青エデン兵×2
- 右にミサイルロボ+左にショットの青エデン兵
- 左にミサイルロボ+右にショットの青エデン兵
- 左右同時にショットの青エデン兵×2
- 左右同時にナイフの青エデン兵×2
壁がないためブリッツと滞空の維持に忙しい。正確なブリッツダッシュを心掛ける事。
青エデン兵は出現位置から少し離れていないと出現しないため、常に中央を陣取っておこう。
ザコラッシュを終えるとそのままロードが発生し、ボス部屋へ。
ボス
アメノウキハシに到着。
勲章
前半
- 入り口のコンテナ部屋の右上
- 2つ目の髪の道を登っていく道の途中、真ん中に足場のある「入」字に髪が広がっている箇所の左側
- 3つ目の髪の道を登った後、太いパイプの様な髪がある箇所の右上、隠し通路の道の途中
後半
- 風が吹き始めるエリアの左上の細い道
- バンテージラインロボが初登場する地点の右側。右端から斜め下ブリッツダッシュでロックオン→跳ね返り、ボックスを破壊した後再び斜め下ブリッツダッシュで回収できる。
リザルト
スコア79xxxxでランクS確認
スコア800146でランクS+確認
規定タイム
GV編(SP2)
かつてGVもアメノウキハシに行ったことがあるので、道筋は覚えているはずである。たぶん
攻略
前半
GVのために特別に、紫の床が追加されている。
後半
バンテージラインロボの攻撃はカゲロウを無視して被弾となり、さらに強制オーバーヒートで拘束されてしまう。
ダメージはないものの、被弾扱いのため当然クードスはなくなってしまう。
ザコラッシュ
- 左→右にナイフの青エデン兵×2
- 左→右にショットの青エデン兵×2
- 右にミサイルロボ+左にショットの青エデン兵
- 左にミサイルロボ+右にショットの青エデン兵
- 左右同時にショットの青エデン兵×2
- 左右同時にナイフの青エデン兵×2
青エデン兵は出現位置から少し離れていないと出現しないため、常に中央を陣取っておこう。
ザコラッシュを終えるとそのままロードが発生し、ボス部屋へ。
ボス
アメノウキハシに到着。
勲章
前半
- 入り口のコンテナ部屋の右上
- 2つ目の髪の道を登っていく道の途中、真ん中に足場のある「入」字に髪が広がっている箇所の左側
- 3つ目の髪の道を登っていく道の途中、真ん中に足場のあるX字に髪が広がっている箇所の左側
- 3つ目の髪の道を登った後、太いパイプの様な髪がある箇所の右上、隠し通路の道の途中
後半
リザルト
スコア761083でランクS+確認
規定タイム
最終更新:2025年07月30日 20:47