SPミッション5の解説ページです。クリア後のネタバレです。
ラスボスや真のラスボスの情報も載っています。
クリアしていない人は読まないで!
悪夢
朽ちたる祭壇の中心で
無垢なる魂は今ひとたび揺らめき吼える
ただ、そうありたかったと…
「このミッションでは今まで戦ってきたボスたちが次々と襲い掛かってくるよ
 ソングオブディーヴァは発動しないから注意してね」
SPミッション5
前作Ver.1.2でもおなじみ、完全なるボスラッシュステージ。
前作と違って勲章がないため、素材集めのために挑戦するのは得策ではない。
一応ヒヒイロカネ片や超臨界ブラン電波動は手に入るが、素直にベラデン3・4に挑戦するほうが楽である。
今回のボスラッシュは、ボスを倒すと休む間もなくすぐさま次のボスに突入する。
前作と同じくリトライマーカーは無し。ソングオブディーヴァも発動しないため、途中で力尽きれば敗退となる。
    
    
        | + | 入手可能な素材 | ★ヒヒイロカネ片★超臨界ブラン電波動☆エルデア鋼☆☆ソルエージング☆試作新型基板☆☆高性能NcGbX☆クオーザイト☆☆エレクトラム☆高分子BL238☆☆アクチノブラン結晶
 | 
GV編
攻略
GVなら全てのボスに攻撃用ノーマル
スキルでとどめを刺すとかなりのクードスが稼げる。運が良ければ最大で30000くらい稼げる。
その分GVのランクS+規定スコアは高めだが、レックレスで、すべてのボスに
スキルフィニッシュをしていれば、多少ミスしていてもS+を取れる。
ボス
ラスボス
真のラスボス
シアンが消滅、歌も強制的に流れなくなる。
勲章
なし
リザルト
スコア2174533でランクS確認
スコア2306818でランクS+確認
規定タイム
アキュラ編
攻略
アキュラくんはソウフィニッシュを稼ぎつつクードスを持ち越すことができないため、GVに比べて規定スコアが低く設定されている。
レックレスで、すべてのボスにソウフィニッシュをしていれば、多少ミスしていてもS+を取れる。
 
シールドメモリーなどを使用していると、ボスのHPの減りが早すぎてストライクソウのクールダウンが間に合わないことがある。
ボス
ラスボス
真のラスボス
ロロのオーバードライブが使用できなくなる。
勲章
なし
リザルト
スコア1473943でランクS確認
スコア1503567でランクS+確認
規定タイム
スコアアタック
GV
スーパー
アキュラ以外のボスにはすべて攻撃用ノーマル
スキルでとどめを刺す。運が良ければ30000くらいのクードスが稼げる。
終末のペンダント+ならばなんと60000クードスも不可能ではない。
但しそれでも10000000点にはぎりぎり届かないようだ。理論上9500000点くらいが限界。
    
    
        | + | 10000000点取る方法 | 
一応秩序のレンズとロリテーラの回復で稼げば届く。
ただロリテーラの回復で稼ぐのは時間がかかり、稼ぎ終えるまで攻撃を避け続けなければならないので根気がいる。
 またその時間を確保するために愛情のレンズやアンリミなどでボスを素早く倒していく必要もある。
 | 
アキュラ
基本的にショットのみで攻撃する。
そして
必ず全てのボスにストライクソウでとどめを刺すこと。
計算上、クードスを持ち越すより戦闘ごとに精算してしまった方が最終的な点数は高くなる。
ただし
プロトレギオンJBに関しては単体で稼げるクードスが少ないため、クードスを持ち越して
ジブリールちゃん撃破時に精算するほうが高い。
ヘブンオアヘルXを装備している場合も、同様に全てのボスにストライクソウでとどめを刺す。
こちらの場合は
プロトレギオンJBに対してもストライクソウを使う方が高くなる。
タイムアタック
GV(チャレンジモードではない)
アンリミカリバーを効果的に使うために、神秘のレンズ+×2を利用してSPの回復速度を大幅に上げる。
必要な装備は、ミカエルプラグ(1)・神秘のレンズ+×2・フェザー製リング+・不動(神盾)のペンダント。
使用する
スキルは、アンリミ・霆龍玉・吼雷降・カリバー。
レンズの効果によりSPの回復速度が上がっているが、それでもすべてのボスにアンリミカリバーをかけるのは不可能。
そのためどうしても発動させてはいけないスペシャル
スキルを持つボスにのみアンリミカリバーをかけることにする。
		| ボス | とどめ | アンリミ | 目標時間 | 
		| プロトレギオンJB | - | 開始直後 | 0:05:00 | 
		| ジブリール | 吼雷降+カリバー | - | 0:18:00 | 
		| ニムロド | - | 第2段階 | 0:40:00 | 
		| テセオ | - | 第3段階 | 1:00:00 | 
		| ニケー | カリバー | - | 1:10:00 | 
		| アスロック | - | 第3段階 | 1:25:00 | 
		| ガウリ | カリバー | - | 1:35:00 | 
		| テンジアン | - | 第2~3段階 | 1:55:00 | 
		| プラズマレギオン | 吼雷降+カリバー | - | 2:10:00 | 
		| パンテーラ | - | 開始直後 | 2:35:00 | 
		| ロリテーラ | HPを減らす+カリバー | 第1~2段階 | 3:00:00 | 
		| アキュラ | - | 第2段階 | 3:20:00 | 
		| スーパーアキュラ | 吼雷降+カリバー | - | 3:30:00 | 
- 回避するスキルは、アイアンメイデン・プププ・DGレイサー・レジデントオブエデン・ファイナルラストドップラー。
- 「カリバー」と書かれている部分はゲージを1/3減らしてからアンリミ状態のカリバーで事足りる。
- 「吼雷降+カリバー」は少しHPが多いので、ゲージ1/3からアンリミ状態の吼雷降→カリバーで倒す。
- パンテーラ(謡精)戦だけはHPがかなり多いため、ちゃんと減らしてからカリバーをしないと足りない。
- アスロック君戦ではガレトクローネを完全放置。それでも全く問題ない。
- プラズマレギオン戦ではSPの回復が間に合わない可能性がある。しばし待たれよ。
- ダメージは幾ら喰らってもいいから、ごり押しでもいいから、とにかく手早くボス戦を終わらせること。
- 筆者はこの方法で3分30秒を切りました。これ以上縮めるのは厳しいかな……
GV(ディヤウスプラグ)
EX凍結都市のクリア特典であるディヤウスプラグを使うと、
30秒以内にクリアできる。
ディヤウスプラグ・底力のレンズ+×2・無限駆け/霹靂の指輪・不動/神盾のペンダントで、
ジブリールちゃん以外は1撃必殺。
無限駆け/霹靂の指輪により連続空中ダッシュで
OHを起こすと、ほとんどのボスが2秒で倒せる。
 
		| ボス | 攻撃 | 目標時間 | 
		| プロトレギオンJB | アンリミカリバー | 0:01:00 | 
		| ジブリール | 通常ショット→OHショット | 0:04:00 | 
		| ニムロド | OHショット | 0:06:00 | 
		| テセオ | OHショット | 0:09:00 | 
		| ニケー | OHショット | 0:11:00 | 
		| アスロック | OHショット | 0:13:00 | 
		| ガウリ | OHショット | 0:15:00 | 
		| テンジアン | OHショット | 0:17:00 | 
		| プラズマレギオン | OHショット | 0:20:00 | 
		| パンテーラ | OHショット | 0:23:00 | 
		| ロリテーラ | OHショット | 0:26:00 | 
		| アキュラ | 霆龍玉+OHショット | 0:28:00 | 
		| スーパーアキュラ | 霆龍玉+OHショット | 0:30:00 | 
プロトレギオンJBはアンリミカリバーで1秒以内に撃破。
ジブリールちゃんは通常チャージショット+オーバーヒートのチャージショットで2撃必殺。
ガウリ君は画面外に行くことがあり、そうなるとタイムロスの原因になる。
アキュラは霆龍玉を利用して、2人ともオーバーヒートの状態でチャージショット。
 
最終更新:2018年02月11日 01:11