ブランキアル


インフォメーション

ロール アサルト 装備 W
開発チーム WXW 型番 WXW-06A

対AR攻撃力 A+
対マグ攻撃力 B+
リロード速度 B(10秒)
出撃時9.8秒
使いやすさ D
装填数 2

+ 攻撃力・その他仔細
攻撃力
耐久値 アーマー シールド エリアシールド
1500 800 1200 600
マグ Sマグ タワー コア
800 696 348 1000
その他
連射間隔(s) 1.0
射程(m) 10000
やられ値*1 0(無し)
強制ダウン値*2 2000(1発)

属性 ビーム
攻撃種別 遠距離射撃
トリガータイプ 1トリガー
対象
リロードタイミング 常時
特性 スコープ・ダウン・静止射撃



FT

サイトヘッド用に開発された武器。
遠距離の敵を捕捉できるスコープと、命中精度の高いビーム発射機構を備える。

解説

ドロップ報酬かショップで入手可能なアサルト用の両手武器。
絶大な威力を誇る対AR用スナイパーライフルで、
Lトリガーホールドでエイムモードに移行、Rトリガーで発射する。
エイムモード中に発射する場合、Rトリガーを引いた瞬間に着弾する仕様のため、標的が画面中央に来た時にトリガーを引けば命中する。

エイムモード中はロックオン判定があり、ロックオン状態だと銃口補正が発生し、完全な中央にエイムできなくても当たるようになる。
ロックオン距離はヘッドパーツに依存し、ロック可能距離が標準武器よりも延長される。
ただしロック範囲はクリティカル範囲より小さい極小サイズのレティクル内かつ、0.5秒ほど内部に捉え続けないとロックオンできない。

エイムモードに入らずに撃つ場合、発射後の誘導性能はないに等しいため、射線上に敵が飛び込んできてくれるかラゼルの様に棒立ちになる状態でもなければまず当たらない。
ARに命中すれば一撃必殺の威力を誇り、ポート間でも狙撃可能な超射程も相まって理論上のキル性能は高い。
また、ラゼルと比べて、狙撃のために足を止める時間が少ないのも特徴。
総じて、扱いの難しさからラゼル以上のロマン武器と言える。
反面、熟練のブランキアル使いとなってくるとまさに脅威である。

とはいえ、いくらキルを取ったとしてもポートを占拠しなければ戦況が有利にならないことが多い。
狙撃にこだわり過ぎて「芋砂(芋虫のようなほふく前進で全然動かないスナイパー)」にならないように心掛けたい。

アップデート履歴

+ ...
2020/02/12
  • エイムモードのロックオン距離延長
  • 弾数増加
  • リロード延長

2019/05/29
  • シールドヴァイトの効果を受けている最中に、覗き込んだ際、シールドのエフェクトを非表示になり視界が確保されるよう変更




コメント

+ ...
  • もちろんやる意味はないんですけど、ラピス腕で担いで当てた時即死しない場合があるかどうかとか検証した方います? - 名無しさん (2019-07-16 01:11:11)
  • 検証まではしていないけど、もともとパーツ:全ダー・スキル:ビーム防御で即死しないで耐えれるらしい - 名無しさん (2019-07-16 01:43:28)
  • おお、知りませんでした。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-07-18 00:50:49)
  • 攻性特化じゃないアセンブルでやってたら普通に耐える奴が居たのでやっぱりサイト腕が良いよこの武器。 - 名無しさん (2020-07-13 21:34:40)
最終更新:2020年02月16日 02:39

*1 1000で怯み・吹き飛ばし等が発生する

*2 1000で無敵ダウンする