ブラックスミス


インフォメーション

ロール ヴァンガード 装備 W
開発チーム WXW 型番 WXW-03A

Lトリガー

対AR攻撃力 A+
対マグ攻撃力 B+
リロード速度 C+(6秒)
使いやすさ D
装填数 1

+ 攻撃力・その他仔細
攻撃力
耐久値 アーマー シールド エリアシールド
935 770 - -
マグ Sマグ タワー コア
500 800 390 550
その他
連射間隔(s) -
射程(m) -
やられ値*1 1000(打ち下ろし)
強制ダウン値*2 875(2発)

属性 格闘
攻撃種別 近距離格闘
トリガータイプ 1トリガー
対象
リロードタイミング 弾切れ
特性 ダウン

Rトリガー

対AR攻撃力 A
対マグ攻撃力 B
リロード速度 B+(7.5秒)
使いやすさ C
装填数 1
設置時間 2秒

+ 攻撃力・その他仔細
攻撃力:()内は爆発ダメージ
耐久値 アーマー シールド エリアシールド
360(70) 360(90) 535(150) 450(10)
マグ Sマグ タワー コア
200(10) 470(9) 250(6) 340(18)
その他
連射間隔(s) -
射程(m) 2200
やられ値*3 1000(吹き飛ばし)
強制ダウン値*4 1000(1発)

属性 実弾・妨害・設置
攻撃種別 中距離射撃
トリガータイプ ホールド
対象
リロードタイミング 弾切れ
特性 ダウン・吹き飛ばし・炎上(12秒)
爆発・静止射撃
炎上ダメージ:14/秒




FT

ゴールテン・ダー用に開発された武器。
「打撃も射撃もたっぷりやらせろ」という某アズワンのワガママにより作られた。

解説

2種類の攻撃を使えるヴァンガード用両手武器。
Lトリガーはハンマーによる格闘、Rトリガーは榴弾砲による射撃。
どちらの攻撃も威力は高いが大ぶりなため、外すと痛い目を見る。

Lトリガー

若干上昇し、正面にハンマーを振り下ろす格闘攻撃。
豪快な一撃だけに威力はブレードジップRトリガーを上回るほどである。
ただし命中誘導補正が低いため当てるのは至難の業で、尚且つ空振り後の硬直がかなり長いため、ハイリスクである。

そのため、裏武器に電導弾 虚無カラミッタを併用することで、麻痺→Lトリガーのコンボを狙う運用が一般的。
自由に選べる武器が実質裏武器の右手のみとなり、取り回しは悪くなってしまうが、大きな爆発力が手に入る。
特に「ポート内に敵が1機のみの状況」に強く、一撃で敵のポートロックを崩せるチャンスメイク能力はブラックスミスならでは。

なお正面には長い判定をもつが、根元に攻撃判定はないようで、至近距離のマグには空振りすることも。

Rトリガー

着弾地点に爆風を発生させる単発の榴弾を射出する。
榴弾を発射するまで約1秒ほど足が止まるが、弾頭の威力は高く弾速も速い。
また、アプデによって射撃攻撃が事実上のバースト・ボムと化した。これにより筐体表示にはないが、妨害・設置の属性も付せ持つようになった。(しっかりCU腕ドス腕の効果を受ける。)
誘導性は非常に低いため、弾頭の直撃はFDチャージ中などの硬直に当てるか、先読みで置いておくように狙うしかないだろう。
障害物か地上に着弾させ、爆風を当てる方法もあり。ちなみに射程限界で爆発するため、ノーロック射撃も有用な一方でポート間狙撃は不可能。

アップデート履歴

+ ...
2020/09/02
  • (L)攻撃判定を拡大

2019/12/18
  • (R)弾速を上昇。
  • (R)弾の誘導性能が上昇。
  • (R)弾の限界距離を短縮。
  • (R)爆発を、爆風が持続し炎上効果が付く仕様に変更。これに伴い、各種パラメータを調整。
  • ◇(R)構え時間を短くし、構えてから発射するまでの時間を延長。
  • (L)リロード時間を短縮します。(7s→6s)
  • (L)ロックオン距離を延長します。

2019/07/03
  • 射撃攻撃のリロード速度を上昇
  • 射撃攻撃の対マグダメージを増加
  • 格闘攻撃の移動速度や追従性能が向上
  • 対AR・マグ以外のダメージをわずかに減少

2019/08/07
  • 格闘攻撃時に誘導を切れるように(飛び上がるタイミングのみ)




コメント

+ ...
  • 対オキサイド最終兵器 慣れるとボカスカ殴れるようになる - 名無しさん (2020-01-11 17:11:21)
  • 榴弾で撃ち落としハンマーで殴る - 名無しさん (2021-03-23 20:00:26)
最終更新:2020年09月03日 05:15

*1 1000で怯み・吹き飛ばし等が発生する

*2 1000で無敵ダウンする

*3 1000で怯み・吹き飛ばし等が発生する

*4 1000で無敵ダウンする