ジョゼフ使いのためのwiki
ジョゼフ使いのおすすめサブハンター
最終更新:
identityvjoseph
-
view
なぜサブハンターが必要か
まずジョゼフは決して全サバイバーに対して有利を取れるハンターではない。したがって、認知や徽章を目標にしているときに相性の悪い編成と連続で当たってしまい、負けが続いてモチベーションが落ちる、という経験をしたことがあるのではないか。そういったときに役に立つのがサブハンターである。
炎タイプが水タイプに弱く、水タイプは草タイプに弱いようにサバイバーの編成とハンターにはある程度相性がある。第五人格のランク戦のシステムではハンター側はサバイバーの編成を見てからキャラをピックできるため、相性の良いハンターを出せるかどうかということは勝率に大きく関わってくる。
また、徽章の獲得が目標でランクマッチを回す場合、認知ガード(負けそうな編成にはメインハンターを出さない)は有効な手段である。サブハンターを使うことや認知ガードは逃げではなく、メインハンター(ジョゼフ)を輝かせるための一つの手段だと考えること。
また、徽章の獲得が目標でランクマッチを回す場合、認知ガード(負けそうな編成にはメインハンターを出さない)は有効な手段である。サブハンターを使うことや認知ガードは逃げではなく、メインハンター(ジョゼフ)を輝かせるための一つの手段だと考えること。
もちろんレベル100の炎タイプであればレベル30の水タイプ相手でも楽勝である。したがって「自分のレベルを100まで上げればいい」という考え方もあり、それは一つの正論である。その場合は立ち回りの手段を増やすためにこのサイトの他のページが手助けになるかもしれない。
おすすめのサブハンター
以下におすすめのサブハンターの候補を挙げる。相性や好みの問題もあるためここに挙がっていないハンターを選択しても何も問題はない。当然のことであるがキャラ選択は自由である。実際、ジョゼフ1位経験者の中にはサブハンターとして血の女王や道化師、泣き虫を採用している人もいる。
①ジョゼフは極端に解読の早い編成やスタン編成を苦手とするため、それらにある程度対抗できること
②比較的スキル性能がわかりやすい、使いやすいこと
③引き分けが取りやすいか
②比較的スキル性能がわかりやすい、使いやすいこと
③引き分けが取りやすいか
以上の3点を考慮している。
夜の番人イタカ
準環境ハンターの一人なのでキャラパワーは十分。さらにハンターの中では操作が簡単な方であることが魅力的。徒歩ハンターとしては機動力も高めだが、暗号機妨害は得意とは言えないため(他のサブハンターでも言えることだが)ジョゼフしか使ったことがない場合は解読の速さに慣れないかもしれない。
骨董商が苦手なので、ジョゼフで骨董商をBANしている人に特におすすめ。
骨董商が苦手なので、ジョゼフで骨董商をBANしている人に特におすすめ。
漁師グレイス
準環境ハンターの一人。昨年八月の公式から発表されたデータでは引き分け率が全ハンター中1位。サブハンターの試合を引き分けで十分と捉えるなら最も適しているハンターと言えるだろう。ファーストチェイスはイタカと比べて若干弱いが代わりにDDや存在感MAXでの救助狩りも可能である。
マップ・ポジションごとの囲い方が大事なハンターなのでYoutubeなどで勉強する必要はある。
マップ・ポジションごとの囲い方が大事なハンターなのでYoutubeなどで勉強する必要はある。
「使徒」アン
スキルが直観的に扱いやすく引き分け率もグレイスに次いで2位のハンター。粘着キャラに対してスキル「威嚇」を使うことで対処できるためジョゼフの苦手な編成と相性が良い。DD・救助狩り性能も高いが、徒歩ハンターなので引き分けになりやすいことが難点(実際、最高峰7段での勝率ではワースト2位である)。
探鉱者が苦手なためジョゼフで探鉱者をBANしている人に特におすすめ。
探鉱者が苦手なためジョゼフで探鉱者をBANしている人に特におすすめ。
「アンデッド」ペルシ―
ジョゼフの苦手なスタン編成に対して、ペルシ―は条件付きだが攻撃動作中は全スタン・妨害攻撃を無効化出来るという強力な耐性を持っている。最近増えつつあるカウボーイにも強く、アップデートにより人の「指名手配」の索敵補助を得たのも追い風である。
ただし他に上げたハンターよりも操作難易度が高く、立ち回りも特殊なためランクマッチで扱えるようになるには時間がかかることが難点。
スタン耐性という点では蠟人形師、ダウン粘着に対しては結魂者も選択肢に入るかもしれない。
ただし他に上げたハンターよりも操作難易度が高く、立ち回りも特殊なためランクマッチで扱えるようになるには時間がかかることが難点。
スタン耐性という点では蠟人形師、ダウン粘着に対しては結魂者も選択肢に入るかもしれない。
その他
PICK率と勝率のバランスを考えると芸者・血の女王・隠者が挙げられる。
またBANされる可能性が高いが夢の魔女・オペラ歌手は当然キャラパワーは高い。
またBANされる可能性が高いが夢の魔女・オペラ歌手は当然キャラパワーは高い。