サブマシンガン Uzi

反政府勢力の連中が現地軍の倉庫から持ってきたらしい短機関銃。設計は旧式ではあるが、大戦後の技術で製造され、頑丈で確実な動作を念頭に置いていることから反政府勢力に限らず、現地治安維持部隊のベテランからも評価が高い。なお、ウージー3兄弟のうち、今回存在が確認されているのは長男であるフルサイズ・ウージーであるが、よく見るとコッキングレバーに拡張パーツが装備されている。細かい仕様についてはWikipediaを参照されたし。
スペック
配備 | Insurgents |
コスト | 2点(ランクマッチ時4点) |
使用弾薬 | 9x19mm通常弾 |
使用弾倉 | Uzi用弾倉 |
装弾数 | 25 32 Uzi用拡張マガジン(デザインを壊さない利点あり) 50 Uzi用ドラムマガジン |
鉛直反動 | 16 |
水平反動 | 16 |
標準ダメージ | 62.50 |
連射速度 | 600rpm フルオート 約240rpm セミオート速射 |
貫通力 | 177pp |
銃口初速 | 400mps |
連射機構 | 単発, フルオート |
重量 | 11%+弾薬 |
部位 | 倍率 | 実効ダメージ |
頭 | 5.0倍 | 312 |
首 | 2.5倍 | 156 |
鎖骨 | 1.0倍 LA:0.85倍 HA:0.67倍 |
62 52 41 |
上腕 | 0.8倍 | 50 |
前腕 | 0.7倍 | 43 |
手 | 0.5倍 | 31 |
胸 | 1.0倍 LA:0.85倍 HA:0.67倍 |
62 52 41 |
腹 | 1.0倍 LA:0.85倍 HA:0.67倍 |
62 52 41 |
股 | 1.0倍 HA:0.67倍 |
62 41 |
腿 | 0.8倍 | 50 |
脛 | 0.4倍 | 25 |
足 | 0.3倍 | 18 |
MP5A2、MP5A5と弾丸の性能は変わらない。Uziの強みはMP5A2に比較掲載しているが、改めてMP5、Uzi、Sterling?[未]での比較を行えば、およそ以下のようにまとめることが可能だろう。
火器名 | 装弾数 弾倉時間 連射速度 |
50ダメージ保証距離 (防弾鎧別) |
特徴 |
---|---|---|---|
MP5A2 | 30発 2.66秒 40発 3.00秒 800rpm |
鎧無し:59.50m 軽量鎧:19.40m 重量鎧:射程外 0m||||||||||||||||||||100m |
◎連射で押せる ○安定性が高い ×重い ×再装填が長い ×弾持ちが悪い |
Uzi | 25発 2.50秒 32発 3.20秒 50発 5.00秒 600rpm |
鎧無し:59.50m 軽量鎧:19.40m 重量鎧:射程外 0m||||||||||||||||||||100m |
◎再装填が早い ○弾持ちが少しいい ○やや軽い ×安定性が悪い ×精度が出ない ×弾倉が短い |
Sterling?[未] | 34発 4.08秒 50発 6.00秒 500rpm |
鎧無し:46.40m 軽量鎧:06.30m 重量鎧:射程外 0m||||||||||||||||||||100m |
◎弾持ちが素晴らしい ○弾倉が長い ○コストが低い ○やや軽い ×連射が利かない ×安定性が悪い ×精度が出ない |
参考:Vector?[未] | 25発 1.25秒 30発 1.50秒 1200rpm |
鎧無し:46.60m 軽量鎧:35.00m 重量鎧:21.20m 0m||||||||||||||||||||100m |
|
参考:UMP.45 | 25発 2.50秒 35発 3.50秒 600rpm |
鎧無し:46.70m 軽量鎧:35.10m 重量鎧:21.30m 0m||||||||||||||||||||100m |
|
参考:Grease Gun | 30発 3.99秒 451rpm |
鎧無し:46.60m 軽量鎧:35.00m 重量鎧:21.20m 0m||||||||||||||||||||100m |
【気が向いたら動画とかでいろいろ検証入れてみるためのスペース】