最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | 未作成ページ |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
クリア後ダンジョンの白銀の大地は太古の森クリア後に出現します、クリア直後には出現してないので注意を
魔王やダンジョンボスって魔物勧誘できますか?
おそらくは釣り竿のために訓練を始める人が多いであろうスキル
その他は店で買える薬が大半なので地味だが調達依頼の品をその場で作成できるのは便利
スキルレベルを100オーバーにしても特に良いことはなさそうなので専用の装備セットを作る必要性は薄いか
NPCを仲間にするためには好感度とは別に理解度が必要
理解度の上昇はログに出ないがはじまりの地の像で確認は可能
その像と行き来しながら挙動を軽く調べた感じでは
【理解度が上がる行動】
・干渉から話しかけて好感度が上がったとき
・ギルド掲示板で依頼達成を報告したとき
・机&椅子での語らい
・一緒にベッドイン
・愛の秘薬の使用
【理解度が上がらない行動】
・好物アイテムのプレゼント
・雑魚敵の撃破
【たぶん上がる】
・ダンジョンボスの撃破
【未検証】
・誕生日プレゼントを渡したとき
・そのNPCが出している依頼を達成したとき
上昇量は+2とかそんなもんだが、ベッドインは+6、愛の秘薬は+10と効果がデカい
自前で調合できるなら愛の秘薬連打だけで簡単に落とせる
理解度がだいたい80くらいになれば仲間にできるチャンスがある
魔物勧誘で仲間全員魔物にしてプレイしたいんですけどおすすめの魔物はどんなのがいますか?自分がやりたいプレイスタイルとしては主人公と魔物1体が前衛で攻撃しつつ他3体の魔物をそれぞれ回復、バフ、デバフ役の後衛みたいな感じにしたいと思ってます。
いつの間にか業火の塔のLvが60超えてました。クリアするたびにLvが上がる…?
チュートリアルでは触れてくれないがヘルプには書いてあることで
NumLockを切った1,3,7,9キー(正確にはHomeやEndなどのキー)を使うといちいちShiftを押さなくても斜め移動ができること
まわりを見る、スキル一覧を開くなどのショートカットキーがあること
仲間の台詞が邪魔なときは決定キー長押しで消せること
などは初心者向けの情報としてどっかに書いておいても良いかも
特に斜め移動は知らないと斜め方向に接敵した相手に連続攻撃するのがマジしんどいんで
>>4
24/7/17時点でも出来るので単に巻物を預け忘れたか何かしたのでは
経験値は成功すると8%、失敗すると1%もらえて100%=レベルアップ以上の経験値は切り捨てられる。なので13個調理(107%)してレベルアップしたらセーブ、失敗したらロードしてやり直しすれば効率よくレベルが上げられる
24/7/9時点でアップデートで無限預かりの巻物ができなくなったのを確認
高レベルの精神力ブレイクは高レベルな仲間に相伝の書で覚えさせて住民状態にして倒すで手に入った
固有キャラ限定のスキルは基本できないと思ったがこれはできるのかも
パワーブレイクと同じ扱いなのかも
戦争服って実績には無いっぽいな
スラムの秘宝庫クエでガードマン(玉)を見つけたら
集合命令のスキル本はゲットしとけよ~、ダンジョン探索がはかどるゾ~!
視野が狭い奴はライトのスキル本もゲットしとくとなおいいゾ~!
悪夢の中でテレポートの罠を見つけたら、それは大チャンス!悪夢の中では時間が経過しないらしく、永遠踏んで罠の知識を無限に上げられます。
>>6
マウスのドラッグで重ねることができるぞ
食事の時間にテーブルの料理を移動させるとまた料理が現れるのが面白い
メインラストの布教活動の眷属って、もしかしても倒したら復活しない?
睡眠薬ぶっかける→眠らせて暴言拡声器押し付け→装備全てかっぱらう→住民前で暴言発動
→住民を回復支援して住民が眷属撃破(こちらからは眷属を一切攻撃しない)
これで眷属であそんでたのだが、あれから一向に復活する気配が無い
奈落行きたかったけど実績の為に引き継ぎで奈落用セーブデータ作るか・・・
>>49
盗みガード装備つけてないか?
着けてるならそれを外そう
「腐食の手」スキルが無かったので追加しました
並び替えの編集が分からなく最下に置いただけなので、編集できる方がいましたら「腐食の息」前後どちらかに配置お願いします
仲間になったキャラクターをマイタウンに放って輝石盗めないんですが、どうすれば盗めますか?
>>4
少し日数経過したらずれた