各能力値の最大値
- レベル=300
- 認知度=9.9(「もはや概念」まで)
- 性根=仏様
- 友好度=溺愛∞
- 所持可能重量=200(収納と収納+で合計更に+100)
- HP…MP…SP=999999
- 力…頑強…魔耐…知力…精神力…器用さ…素早さ…運…魅力=99999
- ダメージ上限99999(二刀流などで複数回攻撃なら超える)
- 視界=10
- 各属性防御力=2000
- 各属性補助防御力=+100%
- 各属性補助攻撃力=+1000%
- 各命中回避補正=+100
- 各状態耐性=+1000%
- コスト減=減100%(それでも一部は少し消費する)
- 状態与=+100%
各能力値のカンスト時の利点と欠点
~事前説明~
ゲーム内ヘルプを見れば解る事はあまり書かず、
書いても補足説明程度に抑え、
ゲーム内で説明されていない隠し要素的なものをメインに記載する。
ゲーム内ヘルプを見れば解る事はあまり書かず、
書いても補足説明程度に抑え、
ゲーム内で説明されていない隠し要素的なものをメインに記載する。
~認知度~
利点
利点
- ランダムイベントの魔王戦でより良い討伐隊を要請出来る確率
- 誕生日プレゼントがもらえる確率(友好度や性根に魅力も関係する)
- 結婚や子作り後にお祝い品もらえる確率(同上)
- 一部のアイテム入手率に影響
- はじまりの地で信仰値にて毎月貰える品の量や品質
- 突然仲間にして欲しそうな旅人と遭遇するイベントの確率
- 良いランダムイベントを引ける確率
- 町中の直接依頼を受けるタイプのクエスト発生率(性根も関係)
欠点
- 上記の内容の補正が渋くなるかそもそも起きなくなる
- 盗める対象が狭まる
~性根~
利点
利点
- 友好度が上げやすくなる(魅力も関係)
- 友好度が高い商人と取引で更に値引きされやすくなる確率
- マイタウンでマップパーツをプレゼントされる確率(友好度も関係)
- 認知度の所で記載した性根も関係する内容の全て
- 町の住民や冒険者のほぼ全てが味方となり、戦闘時には回復や補助をかけてくれる事もある
- ブツ運び依頼が発生しやすくなる
欠点
- 盗む際のミニゲームで■が大きくなりやすい
- 上記による盗みや押し付けの難度上昇(微々たるものなので気にしなくて良い)
~友好度~
利点
利点
- 上記の内容の友好度も関係するもの全て
- 一部キャラの台詞変化
(甘めや優しめの言い方になりやすい)
- 誕生日プレゼントの品質
(魅力も関係し好きなものが防具だとrank10装飾品をくれる事もある)
欠点
欠点
- 盗める対象が狭まる
- 一部キャラの台詞変化
備考
一部のキャラは普通より台詞が(確率にもよるが)豊富なので、
他にも色んなキャラの台詞を聞く為に上下させるのは著者的にオススメ。
一部世界観などが分かる内容もある。
一部のキャラは普通より台詞が(確率にもよるが)豊富なので、
他にも色んなキャラの台詞を聞く為に上下させるのは著者的にオススメ。
一部世界観などが分かる内容もある。
~HP…MP…SP~
利点
利点
- アビリティの自然回復系は最大値による割合回復なので、高ければそれだけ自動回復量も自然と高くなる
欠点
- 料理等のアビリティ系での消費は割合消費なので、高くしすぎると回復に手間取る
- 爆発やダメージ床のダメージ量は最大値依存なので、高くしすぎると回復に手間取る
備考
引き継ぎによる周回でエンジェルドール2つ持ちのコスト減100にするか、
高速自然回復を大量に積んでおかないと、
最大値にしても通常の自然回復だけでは賄いきれない時もある。
爆発とダメージ床は該当スキルの付いた装備品で補おう。
引き継ぎによる周回でエンジェルドール2つ持ちのコスト減100にするか、
高速自然回復を大量に積んでおかないと、
最大値にしても通常の自然回復だけでは賄いきれない時もある。
爆発とダメージ床は該当スキルの付いた装備品で補おう。
~力~
利点
利点
- 押し付けの成功率
欠点
- 混乱や洗脳によるダメージ被害の懸念
~頑強~
利点
利点
- 所持可能重量が高くなる
(100で約5程度しか増えない)
欠点
欠点
- 特になし
~魔耐~
利点
利点
- ダンジョンの補正効果によって付与される状態異常への抵抗率
(何故かこの能力値で処理されているが、
最大まで高くしてもダンジョンの補正効果だけは付与される時は付与される)
欠点
最大まで高くしてもダンジョンの補正効果だけは付与される時は付与される)
欠点
- 特になし
~知力~
利点
利点
- 戦争クエスト勝利時における攻撃系作戦の入手率
- 本棚にランダムで収納されているアイテムの収納確率と品質向上
欠点
- 混乱や洗脳によるダメージ被害の懸念
~精神力~
利点
利点
- 対象への精神系状態異常付与率
- 戦争勝利時における防御系作戦の入手率
欠点
- 特になし
~器用さ~
利点
利点
- 対象への肉体系状態異常付与率
- 盗む際のミニゲームで■が増えにくくなる
欠点
- 特になし
~素早さ~
利点
利点
- 盗む際のミニゲームの■が遅くなりやすい
- 敵の視界内に居ても、敵が此方を見失いやすくなる
欠点
- 空腹効果のある攻撃を受ける事で料理を食べまくる小技が使えなくなる
- 防御系アビリティはダメージを受けないと育たないので上げづらくなる
~運~
利点
利点
- レアドロップ率
- ドロップ率
- ドロップの高rank率
- 店の更新時に高rankが纏まって売られやすくなる
- 盗む際のミニゲームで■の隙間が増えやすくなる
- ポーカーで同じスートが出やすくなる
(あまり補正率は高くないが体感は出来る程度)
欠点
欠点
- 低rankなどの物が狙いにくくなる
~魅力~
利点
利点
- 店の更新時に高rankが纏まって売られやすくなる
- 性根との相乗効果により2~4日間話し掛けるだけで友好度が1段階上げられるほど好かれやすくなる
- 悪行がバレた際に周りが敵対する確率が減る
(確率はかなり低いものの対象に対して周りが敵対する事も確認済)
- 上記の魅力も関係する内容全て
欠点
- 友好度が上がりやすい為、そのままだと低友好度時のセリフを逃しやすくなる。
~視界~
利点
利点
- エレメンタルフレア(射程6)で一方的に攻撃出来る
- あかりの巻物が要らなくなるほど視認性が高くなる
欠点
- 視界を上げる手段が乏しく、該当装備も低レアな物は弱い傾向になる
- ライティングの問題で少し画面が引いた様に見えるので、酔いやすい人は気持ち悪くなるかも知れない
~各属性防御力~
利点
利点
- ダンジョンの補正効果で該当属性のダメージを受ける際にもそのダメージを減らせる
欠点
- ○○ショック系スキルには無力
~各属性補助防御力~
利点
利点
- 名称のせいで解りにくいが実質属性耐性として機能しており、100になるとその属性のダメージを完全に無効化する
- ダメージを無効化しても0ダメージと表示されれば《カウンター》系のスキルは発動するので強力
欠点
- 全属性の補助防御力が100になるとダメージ床と爆発ぐらいしかダメージを受けなくなる
~各属性補助攻撃力~
利点
利点
- 与ダメージへの影響が大きい
欠点
- 永続的な上昇は各属性補助防御力よりも難しく、ランダムエンカウントで引き当てるしかない
- バフで到達する場合は1ターンしか最大状態になれない
~各命中回避補正~
利点
利点
- 高器用さ(素早さ)になるほど効果が上がる
欠点
- 低器用さ(素早さ)での効果が低い
~各状態異常耐性~
利点
利点
- 100以上あれば基本的には無効化出来る
- ボスに匹敵する耐性があれば特別なダンジョンの仕掛け以外は無効化できる
欠点
- 命中100を越える攻撃などがある場合には無効化できない
- 精神力が凄い低い場合も無効化できない
~コスト減~
利点
利点
- スキルやアビリティによるあらゆるMPやSPの消費を抑えてくれる
欠点
- アビリティのみ反映が99で止まるらしく1%分は消費する(バグ?)
~状態与~
利点
利点
- 状態付与率を%補正で上げられる
欠点
- あくまで%補正なので絶対に付与出来るというわけではない