ナグアノ

なぐあの

グラ・バルカス帝国において、敵国の技術レベルや取りうる戦術に関する研究を行う、情報局技術部の情報技官。レイフォル自治区の同局の出張所に派遣されている。

レイフォルの現地人から届いた「別冊宝大陸」の内容に衝撃を受け上申を決意する。しかし、上司からは欺瞞情報と判断され、むしろ情報漏洩の件で危機感を持たれてしまった。
バルチスタ沖大海戦の後、空中戦艦の存在を察知できなかった情報局が全力で神聖ミリシアル帝国の情報を探査する中、彼だけは個別に日本の情報を探索することになる。
帝国が日本侵攻を決定した際にも登場。甚大な被害を懸念して知恵を振り絞った結果「通じるか分からないができること」を思いつき文書にまとめた。このできることは明言されていないが、おそらくチャフとフレアのことだと思われる。
以降の動向は明らかになっていないが、レイフォルから退避していないのなら戦闘に巻き込まれた可能性が非常に高い。*1もしレイフォリア陥落の際にダイジェネラ山に逃げていたなら恐らく…*2

書籍版のイラスト*3にも登場しており、おそらく20代後半の、美男だが気の弱そうな青年として描かれている。
関連項目
登場人物グラ・バルカス帝国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 別冊宝大陸のメイン読者は日本人なので、我々全員が不幸になるのですが(苦笑)。 -- 名無しさん (2018-01-16 12:36:24)
    • 知ってて言うけど(苦笑)日本人以外の外国人、特に軍事や政治を扱ってる奴がらね云々…… - 名無しさん (2020-11-21 10:26:59)
  • ア皇や魔帝の公務員も不幸の書籍「別冊宝大陸」を手にする犠牲者が出てくるのだろうか……ワクワクが止まらない(ニヤニヤ)。 -- 読歩人 (2018-01-16 17:06:41)
  • ここまで言われる「別冊宝大陸」は記事を作ったほうが良いのではないでしょうか(笑)。 -- 名無しさん (2018-01-17 08:37:00)
  • ↑そしたら、その記事出来ちゃいましたねww有志はすげーよ……。↑×2言い足りなかったな。別冊宝大陸読んでいる異世界人は不憫枠だと書いた方がよかったか? -- 名無しさん (2018-01-18 19:05:29)
  • 彼が日本の情報を手に入れた後慌てて報告書を出さずに落ち着いて情報を整理して、上司が受け入れやすそうな情報から報告していてたら違った展開に名てたんだろうな -- 名無しさん (2018-03-20 23:22:40)
    • 「日本は潜水艦を保有している」「日本軍にもレーダーがある」くらいなら信じてもらえるかもしれない - フランカー8081 (2022-04-18 12:35:41)
  • ↑おとぎ話にしか思えない技術の差と、グ帝がこの世界を見下しているので変わらないでしょうね。 -- 名無しさん (2018-03-21 22:29:22)
  • 上司であるバミダルも、別冊宝大陸の内容が事実であった場合のことは、一応考慮しているようだ。ただし、「上が信じなくて、そのせいで大被害を出したとしても、我々の責任ではない」と思っているように見える。 -- 名無しさん (2018-03-22 11:20:48)
    • 最初は考慮していなかったけど、パルキマイラなんてイレギュラーを見せられたら、考慮せざるを得ないでしょう。「上が~」というのは、組織人なら誰でも一度は感じる無力感だよ。 - 名無しさん (2018-06-05 01:13:17)
  • 彼が日本国に関する調査をすればするほど「別冊宝大陸」が正しいことがわかるばかりだろう。 - 名無しさん (2019-02-27 17:54:15)
  • まあ責任は上司バミダルに行くだろうから。 - 名無しさん (2019-03-03 12:31:43)
  • 5巻読み直して見たけど、防諜という点で明らかにカイザルに報告案件でしょこれ。レーダーの存在すら秘匿兵器扱いなのに普通に書いてあるんだから。これ事後報告したらブチギレ確定じゃないか、さすがに。(特にレーダーを潰されて悲惨な目にあった陸軍は - 名無しさん (2019-03-14 01:18:22)
    • 「バカな…これほどまでに我が国の力を知りながら何故完勝できると断言できる?」って、敵国に力を知られたなら報告しろ言う話ですな。 - ハインフェッツ (2019-03-14 11:29:41)
      • 「潜水艦の存在しない世界だから大戦果は約束されたもの」⇨知ってます⇨一歩間違えれば本隊が全滅してるではないか、馬鹿者!!!ですな。 - 名無しさん (2019-03-14 13:34:30)
    • 報告案件なのは間違いないけど、じゃあその報告する相手ってのは、普通に考えて直属の上司だよね、って話かと。一情報局員が、いきなり軍部のトップランクに居る人間に話を持っていけるかと言えば越権行為なんじゃないかと。話自体の信憑性(それが本当に情報漏洩なのか、等々)もあるわけだし。 - 名無しさん (2019-03-15 22:35:48)
  • ナグアノ は正式に上司に報告したのだから責任はない。完全にない。。 - 名無しさん (2019-03-14 08:13:54)
    • 上司に対して、「もし万が一にもこれが事実なら」「これが欺瞞情報などではなく事実であった場合には」とか、くどいくらいに日本の技術その他を調査して欲しいと言ってるからな。あれでナグアノに責任あるとは流石に言えんよな。 - 名無しさん (2019-03-15 22:28:21)
    • 責任を取らされる事がなくても、あの時もっと早く情報をあげることができてたらと後悔の念に囚われたりして。 - 名無しさん (2019-03-20 21:27:53)
  • 彼は日本の調査に専従しているはず。そろそろ次の報告が上ってきていんじゃない。 - 名無しさん (2019-03-16 08:56:29)
  • 今回更新された話で一気に海軍上層まで情報が行きましたね…とりあえず、グッジョブ。 殿下の身に及んだ危険については、まあ予測できなくても仕方ない。 - ハインフェッツ (2019-03-16 20:41:13)
    • いや、アレはだれがどう考えても、周囲の猛反対を押し切って最前線に突撃した殿下のせいですね。 - 名無しさん (2019-03-16 22:06:29)
      • アレで殿下死んでもある程度の地位にいる人らは処罰されるんだろうが、ナグアノさんは大丈夫何だろうか - 名無しさん (2019-03-17 03:40:13)
        • この手の国ってそうなった場合に責任者探しが延焼してって、「何故氷菓と偽ってパイクリートが売られてる情報を把握できなかったか!」と、なる可能性が有り得るから怖いんだよな。 - ハインフェッツ (2019-03-17 09:38:52)
          • パイクリート知らなかったのでググったら…そうか、あずきバーは木材の破片をマメ科草本の種子の破片に換えただけのパイクリートなのか… - 名無しさん (2024-01-10 19:14:31)
      • さて、その殿下が似たようなポジションに立たされる事になった訳ですが…… - 名無しさん (2019-05-31 09:39:03)
  • 最新話で「自軍の被害を減らす為に出来るかもしれない事」を見つけたと言ってますね、これは宝大陸の記述を元にデコイとかチャフの有用性に気付いたパターンかな? - ハインフェッツ (2019-05-04 00:03:03)
  • 防諜に関しては、カイザルへ報告上がる可能性は極めて低いかと。 - 名無しさん (2019-05-22 08:38:17)
  • 通常、防諜組織に情報が回された後に情報が漏れたルートなど洗い出し、カイザルは関与しないし事前の情報共有も無いと思います - 名無しさん (2019-05-22 08:40:40)
  • 本当に情報漏洩の犯人が居たとしても、カイザルがそれについて知るのは犯人が逮捕される前後辺りかと。 - 名無しさん (2019-05-22 08:43:30)
  • 彼個人としてはベストを尽くしていたと思うけど、結果として無力な賢者の役回りになってしまった。空前の大敗北の報に接したとき、何を思うんだろうか。 - 名無しさん (2020-09-08 21:38:02)
  • 自国軍の惨敗と知人カンダルの死を知った時、彼が何を思ったのかを知りたい。 - 名無しさん (2020-12-04 19:07:54)
  • 今更だけどナグアノの所属するこの組織ってなんなんだろ。対外の情報収集してるからもしかしてCIAやMI6系なのか? - 名無しさん (2021-07-08 01:58:00)
    • 兵器や戦術の解析なんで軍情報局なんじゃ。DIAみたいな。ミリシアルのほうは局長が帝前会議に出ているぐらいだからCIA系かな。 - 名無しさん (2022-11-06 11:43:31)

ここを編集
〔最終更新日:2022年11月07日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月07日 10:49

*1 最後に登場した帝国激震2の場面ではグラ・バルカス帝国 情報局技術部と書かれていてレイフォル出張所の表記がなく、本国に帰還した可能性もある

*2 ダイジェネラ山にはゲスタやシエリア以外にも複数の非戦闘員が避難していた

*3 第5巻67P