読読新聞


ムー国の新聞。作中描写からしてマイカルに本社があると思われる。
同じムーの新聞であるオタハイト・タイムズチャーチワード・ポストと異なり、唯一新聞名が漢字だけとなっている*1。読み仮名は不明。

最初に登場したのは書籍5巻の253頁。このとき、バルチスタ沖大海戦にて世界連合艦隊が撤退したことを、中央暦1643年2月6日の朝刊一面で報じている。ちなみにマイカルに日本人商社マンが多く来ていることから、わざわざ日本語版も発行している。

次に登場したのはブログ版117話P6。レイフォリア沖海戦後に神聖ミリシアル帝国で開かれた報道発表にて、報道発表に参加した読読新聞の記者が登場。
誘導魔光弾を搭載したミリシアルのオリハルコン級魔導戦艦が戦果を上げたとの公式発表から、「ミリシアルは誘導魔光弾の実用化に成功したのか」という趣旨の質問をしている。

あまり目立たないが、何気にブログ版と書籍版の両方で登場している。*2
ちなみにオタハイト・タイムズチャーチワード・ポストは書籍6巻から登場したため、登場に関しても他より早かったりする。

元ネタは恐らく、「読読新聞」の二文字目から言偏を抜いた日本の某新聞社だろう。
関連項目
用語ムー

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 読読は「よみよみ」か「どくどく」? - begetamin (2022-04-15 22:24:11)
  • 余りにも他のムー関連のネーミングと比べて浮きすぎている - 名無しさん (2025-02-28 16:51:21)

ここを編集
〔最終更新日:2022年07月14日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月14日 21:54

*1 日本語版発行時に適当な漢字を当てはめたか、もしくは自動翻訳現象の作用で漢字になってしまったのかもしれない(多分)

*2 ただし書籍5巻の場面はWeb版・ブログ版に存在せず、逆にブログ版117話の場面はまだ書籍化されていない。