M.A.S.S. Builder 攻略情報Wiki

OS

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

※画像はエンジンのものですが、内容は共通しています

OS概要

OSはM.A.S.S.の動作システムを管理し、エネルギー及び計算能力をシールドと照準システムに割り当てる主要装置です。
射撃能力とシールドの耐久力、弾薬のオートリロード速度に影響します。
近接戦・遠距離戦共に影響があるため、機体の方向性に合わせて選びましょう。

OSとモジュールの開発には、それぞれクレジットといくつかの素材・データが必要になります。
これらはミッションをクリアしないと手に入らないので、まずは簡単なミッションを繰り返し、必要な素材を集めましょう。

基本的に、それぞれのアイコンが示す能力が重視される傾向にあります。
射撃戦闘を重視するなら右側の照準マークのツリーを、近接戦を重視するなら左側の盾に十字が入ったマークを、リロード速度を重視する場合は中央の箱おようなマークを、それぞれ重視すると良いでしょう。
エンジンと同様に、OSを開発するとパッシブ効果が得られます。
これは開放するだけで装備状況に関係なく発揮される効果なので、満遍なく育てるほうが最終的に強くなると言えます。
また、補助装置のモジュールも、それぞれのアイコン以外の能力に加算する効果があるものが多いので、特定の能力に特化した機体を作る場合でも満遍なく広げたほうが有利です。

アクティブ効果とパッシブ効果

主要装置のOSや補助装置のモジュールには、それぞれ取り付けることで能力を直接上下させる「アクティブ効果」と、装備しなくても開発するだけですべての機体が自動的に恩恵を受ける「パッシブ効果」があります。
アクティブ効果はすべて合計した数字で各能力を算出します。
パッシブ効果は、アクティブ効果の計算がすべて終わったあとで、書かれている倍率や数字で能力値を上乗せします。この倍率には、一部テックによる上昇・下降分も含まれます。
開発が進めば進むほど、また強力な装置を装備するほど、M.A.S.S.は飛躍的に強くなります。

OS・モジュール一覧

場所は、下から○段目-左から○番目で記載します。
例えば「スパークOS」なら、下から4段目・左から1番目なので、「4-1」と表記します。
OS・モジュールは主要装置が「OS」、補助装置が「モジュール」となります。
装備できないものは便宜上、「その他」と表記します。

現在、レベル6以上の開発は実装されていません。
必要な素材もドロップするミッションはありませんので、気にしないのが良いでしょう。
場所 名称 レベル 分類 アイコン アクティブ効果 パッシブ効果 開発条件 前ノード 次ノード 概要文 備考
1-1 ニューラルOS 1 OS シールド 正確度 +24
シールド +624
燃焼速度 +200
マガジンリロード +24
エネルギー回復 +66
シールド再生 +1620
モジュールスロット 3
シールド +3% なし なし 2-1 エクソスケルOS
3-1 シールドI
3-2性能強化I
パイロットの神経系とM.A.S.S.を完全に同調する. 初期装備
2-1 エクソスケルOS 1 OS 正確度 正確度 +45
シールド +360
燃焼速度 +300
マガジンリロード +30
エネルギー回復 +83
シールド再生 +608
モジュールスロット 3
正確度 +3% 1-1 ニューラルOS 3-3 燃料効率アップI
3-4 レンジ拡張I
M.A.S.S.を実体の外骨格のようにシミュレートするOS.
3-1 シールドI 1 モジュール シールド シールド +60
燃焼速度 +25
シールド再生 +506
なし 1-1 ニューラルOS 4-1 スパークOS シールド運用最適化モジュール.
3-2 性能強化I 1 モジュール 汎用 正確度 +1
シールド +36
マガジンリロード +13
エネルギー回復 +16
燃焼速度 -3
シールド再生 +169
なし 1-1 ニューラルOS 4-2 ニューラルOS 改良版 性能全般を向上するモジュール.
3-3 燃焼効率アップI 1 モジュール 汎用 燃焼速度 -5
燃料回復 +2
なし 2-1 エクソスケルOS 4-2 ニューラルOS 改良版 M.A.S.S.フレームエネルギー消費最適化モジュール.
3-4 レンジ拡張I 1 モジュール 正確度 正確度 +2
燃焼速度 +50
マガジンリロード +25
エネルギー回復 +33
なし 2-1 エクソスケルOS 4-3 強化スケルトンOS システムを安定させ、正確度及びリロードスピードの向上に役立つ制御モジュール.
4-1 スパークOS 2 OS シールド 正確度 +31
シールド +1872
燃焼速度 +200
マガジンリロード +54
エネルギー回復 +93
シールド再生 +2040
モジュールスロット 3
シールド +3% 3-1 シールドI 5-1 シールズ再生強化I
5-2 シールドII
5-3 持続可能充電装置I
"スパーク"と呼ばれるコントロールA.I.の改良版が搭載されているOS.
4-2 ニューラルOS 改良版 2 OS 汎用 正確度 +14
シールド +1296
燃焼速度 +50
マガジンリロード +68
エネルギー回復 +117
シールド再生 +3230
モジュールスロット 3
マガジンリロード +3%
エネルギー回復 +3%
3-2 性能強化I
3-3 燃焼効率アップI
5-3 持続可能充電装置I
5-4 性能強化II
5-5 燃焼効率アップII
同調過程が改善されたニューラルOSの更新版.
4-3 強化スケルトンOS 2 OS 正確度 正確度 +59
シールド +1080
燃焼速度 +300
マガジンリロード +68
エネルギー回復 +117
シールド再生 +765
モジュールスロット 3
正確度 +3% 3-4 レンジ拡張I 4-4 派生アーツライブラリ
5-5 燃焼効率アップII
5-6 レンジ拡張II
重量シミュレーションが改善されたエクソスケルOSの更新版.
4-4 派生アーツライブラリ 2 その他 コンボ なし なし 4-3 強化スケルトンOS 5-7 強化アーツライブラリ 接近戦時に派生コンボの仕様を可能にする. 追加コンボ「派生コンボ」開放
5-1 シールズ再生強化I 2 モジュール シールド シールド +216 なし 4-1 スパークOS 6-1 ブレイズOS エネルギーを効率的にシールドに変換するモジュール.
5-2 シールドII 2 モジュール シールド シールド +180
燃焼速度 +25
シールド再生 +675
なし 4-1 スパークOS 6-1 ブレイズOS レベル2 シールド運用最適化モジュール.
5-3 持続可能充電装置I 2 モジュール 汎用 シールド再生 +1350 なし 4-1 スパークOS
4-2 ニューラルOS 改良版
6-2 ニューロリンクOS 省エネルギーシールド再生モジュール.
5-4 性能強化II 2 モジュール 汎用 正確度 +3
シールド +108
マガジンリロード +15
エネルギー回復 +19
燃焼速度 -6
シールド再生 +225
なし 4-2 ニューラルOS 改良版 6-2 ニューロリンクOS レベル2 全性能を向上するモジュール.
5-5 燃焼効率アップII 2 モジュール 汎用 燃焼速度 -12
燃料回復 +7
なし 4-2 ニューラルOS 改良版
4-3 強化スケルトンOS
6-2 ニューロリンクOS レベル2 M.A.S.S.フレームエネルギー消費最適化モジュール.
5-6 レンジ拡張II 2 モジュール 正確度 正確度 +5
燃焼速度 +50
マガジンリロード +31
エネルギー回復 +38
なし 4-3 強化スケルトンOS 6-3 ガーディアンOS 強化版 レベル2 システムを安定させ、正確度及びリロードスピードの向上に役立つ制御モジュール.
5-7 強化アーツライブラリ 2 その他 コンボ なし なし 4-4 派生アーツライブラリ なし 接近戦時に強化コンボの仕様を可能にする. 追加コンボ「強化コンボ」開放
6-1 ブレイズOS 3 OS シールド 正確度 +38
シールド +3744
燃焼速度 +200
マガジンリロード +72
エネルギー回復 +121
シールド再生 +2460
モジュールスロット 3
シールド +3% 5-1 シールズ再生強化I
5-2シールドII
7-1 シールズ再生強化II
7-2 シールドIII
7-3 持続可能充電装置II
新しいブレイズAIはシールドのコントロール及び再生のさらなる改善を実現させた.
6-2 ニューロリンクOS 3 OS 汎用 正確度 +17
シールド +2592
燃焼速度 +50
マガジンリロード +90
エネルギー回復 +152
シールド再生 +3895
モジュールスロット 3
マガジンリロード +3%
エネルギー回復 +3%
5-3 持続可能充電装置I
5-4 性能強化II
5-5 燃焼効率アップII
7-3 持続可能充電装置II
7-4 性能強化III
7-5 燃焼効率アップIII
10ms以下の操作同調レイテンシを可能にした更新版のニューラルOS.
6-3 ガーディアンOS 強化版 3 OS 正確度 正確度 +72
シールド +2160
燃焼速度 +300
マガジンリロード +90
エネルギー回復 +152
シールド再生 +923
モジュールスロット 3
正確度 +3% 5-6 レンジ拡張II 7-5 燃焼効率アップIII
7-6 レンジ拡張III
リロードメカニズムが改善されたエクソスケルOSの更新版.
7-1 シールズ再生強化II 3 モジュール シールド シールド +432 なし 6-1 ブレイズOS 8-1 イグニッションOS レベル2 エネルギーを効率的にシールドに変換するモジュール.
7-2 シールドIII 3 モジュール シールド シールド +360
燃焼速度 +25
シールド再生 +769
なし 6-1 ブレイズOS 8-1 イグニッションOS レベル3 シールド運用最適化モジュール.
7-3 持続可能充電装置II 3 モジュール 汎用 シールド再生 +1538 なし 6-1 ブレイズOS
6-2 ニューロリンクOS
8-2 アルタ/フュエルOS レベル2 省エネルギーシールド再生モジュール.
7-4 性能強化III 3 モジュール 汎用 正確度 +5
シールド +216
マガジンリロード +18
エネルギー回復 +22
燃焼速度 -10
シールド再生 +256
なし 6-2 ニューロリンクOS 8-2 アルタ/フュエルOS
8-3 マインドリンクOS
レベル3 全性能を向上するモジュール.
7-5 燃焼効率アップIII 3 モジュール 汎用 燃焼速度 -19
燃料回復 +14
なし 6-2 ニューロリンクOS
6-3 ガーディアンOS 強化版
8-3 マインドリンクOS レベル3 M.A.S.S.フレームエネルギー消費最適化モジュール.
7-6 レンジ拡張III 3 モジュール 正確度 正確度 +11
燃焼速度 +50
マガジンリロード +37
エネルギー回復 +44
なし 6-3 ガーディアンOS 強化版 8-4 フレームリンクOS レベル3 システムを安定させ、正確度及びリロードスピードの向上に役立つ制御モジュール.
8-1 イグニッションOS 4 OS シールド 正確度 +46
シールド +5616
燃焼速度 +200
マガジンリロード +91
エネルギー回復 +154
シールド再生 +2880
モジュールスロット 4
シールド +3% 7-1 シールズ再生強化II
7-2 シールドIII
9-1 スレイヤーOS
9-2 シールズ再生強化III
9-3 シールドIV
イグニッションOSの目標はパイロットからの最低限な指示だけでほとんどの判断はAIによって行われる.
8-2 アルタ/フュエルOS 4 OS 汎用 正確度 +71
シールド +2592
マガジンリロード +171
エネルギー回復 +289
燃料回復 +200
シールド再生 +3480
モジュールスロット 4
マガジンリロード +3%
エネルギー回復 +3%
7-2 シールドIII
7-3 持続可能充電装置II
9-4 持続可能充電装置III
9-5 性能強化IV
重兵器類のエネルギー消費を改善するために開発されたOS.
8-3 マインドリンクOS 4 OS 汎用 正確度 +20
シールド +3888
燃焼速度 +50
マガジンリロード +114
エネルギー回復 +193
シールド再生 +4560
モジュールスロット 4
マガジンリロード +3%
エネルギー回復 +3%
7-4 性能強化III
7-5 燃焼効率アップIII
9-5 性能強化IV
9-6 燃焼効率アップIV
そのモットーは"M.A.S.S.を操縦するのは心"である.
8-4 フレームリンクOS 4 OS 正確度 正確度 +86
シールド +3240
燃焼速度 +300
マガジンリロード +114
エネルギー回復 +193
シールド再生 +1080
モジュールスロット 4
正確度 +3% 7-6 レンジ拡張III 9-7 レンジ拡張IV
9-8 セルバーンOS
フレームリンクOSは完全なるM.A.S.S.フレームのシミュレーションをパイロットに提供する.
9-1 スレイヤーOS 4 OS シールド 正確度 +37
シールド +6480
燃焼速度 +300
マガジンリロード +80
エネルギー回復 +135
シールド再生 +3600
モジュールスロット 4
シールド +3% 8-1 イグニッションOS 10-1 ストレージシールドI "クォークスレイヤー"を目指すパイロットのために開発された没入型コントロールシステム
9-2 シールズ再生強化III 4 モジュール シールド シールド +648 なし 8-1 イグニッションOS 10-1 ストレージシールドI レベル3 エネルギーを効率的にシールドに変換するモジュール.
9-3 シールドIV 4 モジュール シールド シールド +540
燃焼速度 +25
シールド再生 +900
なし 8-1 イグニッションOS 10-1 ストレージシールドI レベル4 シールド運用最適化モジュール.
9-4 持続可能充電装置III 4 モジュール 汎用 シールド再生 +1800 なし 8-2 アルタ・フュエルOS 10-2 再調整I レベル3 省エネルギーシールド再生モジュール.
9-5 性能強化IV 4 モジュール 汎用 正確度 +8
シールド +324
マガジンリロード +22
エネルギー回復 +25
燃焼速度 -14
シールド再生 +300
なし 8-2 アルタ・フュエルOS
8-3 マインドリンクOS
10-2 再調整I レベル4 全性能を向上するモジュール.
9-6 燃焼効率アップIV 4 モジュール 汎用 燃焼速度 -27
燃料回復 +20
なし 8-3 マインドリンクOS 10-2 再調整I レベル4 M.A.S.S.フレームエネルギー消費最適化モジュール.
9-7 レンジ拡張IV 4 モジュール 正確度 正確度 +16
燃焼速度 +50
マガジンリロード +43
エネルギー回復 +50
なし 8-4 フレームリンクOS 10-3 アルファアサルトI
10-4 ベータアサルトI
レベル4 システムを安定させ、正確度及びリロードスピードの向上に役立つ制御モジュール.
9-8 セルバーンOS 4 OS 正確度 正確度 +108
シールド +2592
燃焼速度 +400
マガジンリロード +137
エネルギー回復 +231
シールド再生 +960
モジュールスロット 4
正確度 +3% 8-4 フレームリンクOS 10-3 アルファアサルトI
10-4 ベータアサルトI
フレームリンクOSの改造版.エネルギー消費の増加の代わりにより素早く正確な照準を可能にする.
10-1 ストレージシールドI 4 モジュール シールド シールド +540
燃焼速度 +25
マガジンリロード +43
エネルギー回復 +50
なし 9-1 スレイヤーOS
9-2 シールズ再生強化III
9-3 シールドIV
11-1 ブライトバーンOS 貨物艙防御強化モジュール.
10-2 再調整I 4 モジュール 汎用 燃焼速度 +25
マガジンリロード +43
エネルギー回復 +50
シールド再生 +900
なし 9-4 回復速度アップIII
9-5 性能強化IV
9-6 燃焼効率アップIV
11-2 オムニアOS
11-3 フルコネクトOS
キャニスターを補充するためのエネルギー配分モジュール.
10-3 アルファアサルトI 4 モジュール 汎用 正確度 +16
シールド +540
燃焼速度 +50
なし 9-7 レンジ拡張IV
9-8 セルバーンOS
11-4 フルダイブOS 防御補助が必要な時に用いられる照準アシストモジュール.
10-4 ベータアサルトI 4 モジュール 汎用 正確度 +16
燃焼速度 +50
シールド再生 +169
なし 9-7 レンジ拡張IV
9-8 セルバーンOS
11-4 フルダイブOS 誤操作による故障を減少する照準アシストモジュール.
11-1 ブライトバーンOS 5 OS シールド 正確度 +58
シールド +8736
燃焼速度 +200
マガジンリロード +110
エネルギー回復 +185
シールド再生 +3360
モジュールスロット 4
シールド +3% 10-1 ストレージシールドI 12-1 スパルトイOS
12-2 シールズ再生強化IV
12-3 シールドV
防御に特化するブライトバーンOSは無謀な戦い方を好むパイロットに適する.
11-2 オムニアOS 5 OS 汎用 正確度 +90
シールド +4030
マガジンリロード +207
エネルギー回復 +347
燃料回復 +200
シールド再生 +4060
モジュールスロット 4
マガジンリロード +3%
エネルギー回復 +3%
10-2 再調整I 12-4 持続可能充電装置IV
12-5 性能強化V
オムニアOSは燃料の使用及び回復の制御を補助する.
11-3 フルコネクトOS 5 OS 汎用 正確度 +25
シールド +6048
燃焼速度 +50
マガジンリロード +138
エネルギー回復 +231
シールド再生 +5320
モジュールスロット 4
マガジンリロード +3%
エネルギー回復 +3%
10-2 再調整I 12-5 性能強化V
12-6 燃焼効率アップV
フルコネクトを使用すると,パイロットは意思でM.A.S.S.を操作することができる.
11-4 フルダイブOS 5 OS 正確度 正確度 +108
シールド +5040
燃焼速度 +300
マガジンリロード +138
エネルギー回復 +231
シールド再生 +1260
モジュールスロット 4
正確度 +3% 10-3 アルファアサルトI
10-4 ベータアサルトI
12-7 レンジ拡張V
12-8 ファイヤーストームOS
フルダイブシステムはパイロットがM.A.S.S.を自分の身体と同じように操作することを可能にする.
12-1 スパルトイOS 5 OS シールド 正確度 +47
シールド +10080
燃焼速度 +300
マガジンリロード +97
エネルギー回復 +162
シールド再生 +4200
モジュールスロット 4
シールド +3% 11-1 ブライトバーンOS 13-1 ストレージシールドII 最後に頼れるのは自分自身だけだ.クォークを殲滅させ勝者となれ.
12-2 シールズ再生強化IV 5 モジュール シールド シールド +1008 なし 11-1 ブライトバーンOS 13-1 ストレージシールドII レベル4 エネルギーを効率的にシールドに変換するモジュール.
12-3 シールドV 5 モジュール シールド シールド +840
燃焼速度 +25
シールド再生 +1050
なし 11-1 ブライトバーンOS 13-1 ストレージシールドII レベル5 シールド運用最適化モジュール.
12-4 持続可能充電装置IV 5 モジュール 汎用 シールド再生 +2100 なし 11-2 オムニアOS 13-2 再調整II レベル4 省エネルギーシールド再生モジュール.
12-5 性能強化V 5 モジュール 汎用 正確度 +13
シールド +504
マガジンリロード +25
エネルギー回復 +29
燃焼速度 -20
シールド再生 +350
なし 11-2 オムニアOS
11-3 フルコネクトOS
13-2 再調整II レベル5 全性能を向上するモジュール.
12-6 燃焼効率アップV 5 モジュール 汎用 燃焼速度 -35
燃料回復 +32
なし 11-3 フルコネクトOS 13-2 再調整II レベル5 M.A.S.S.フレームエネルギー消費最適化モジュール.
12-7 レンジ拡張V 5 モジュール 正確度 正確度 +25
燃焼速度 +50
マガジンリロード +50
エネルギー回復 +57
なし 11-4 フルダイブOS 13-3 アルファアサルトII
13-4 ベータアサルトII
レベル5 システムを安定させ、正確度及びリロードスピードの向上に役立つ制御モジュール.
12-8 ファイヤーストームOS 5 OS 正確度 正確度 +137
シールド +4032
燃焼速度 +400
マガジンリロード +164
エネルギー回復 +270
シールド再生 +1120
モジュールスロット 4
正確度 +3% 11-4 フルダイブOS 13-3 アルファアサルトII
13-4 ベータアサルトII
火力を高める計算能力に特化するファイヤーストームアーキテクチャ.
13-1 ストレージシールドII 5 モジュール シールド シールド +840
燃焼速度 +25
マガジンリロード +50
エネルギー回復 +57
なし 12-1 スパルトイOS
12-2 シールズ再生強化IV
12-3 シールドV
14-1 サンボーンOS レベル2 貨物艙防御強化モジュール.
13-2 再調整II 5 モジュール 汎用 燃焼速度 +25
マガジンリロード +50
エネルギー回復 +57
シールド再生 +1050
なし 12-4 持続可能充電装置IV
12-5 性能強化V
12-6 燃焼効率アップV
14-2 ONE OS
14-3 スペクターOS
レベル2 キャニスターを補充するためのエネルギー配分モジュール.
13-3 アルファアサルトII 4 モジュール 汎用 正確度 +25
シールド +840
燃焼速度 +50
なし 12-7 レンジ拡張V
12-8 ファイヤーストームOS
14-4 支配者OS レベル2 防御補助が必要な時に用いられる照準アシストモジュール.
13-4 ベータアサルトII 4 モジュール 汎用 正確度 +25
燃焼速度 +50
シールド再生 +350
なし 12-7 レンジ拡張V
12-8 ファイヤーストームOS
14-4 支配者OS レベル2 誤操作による故障を減少する照準アシストモジュール.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー