プットキャット
機体概要
物陰から狙いを定め、必殺のネコパンチを繰り出す。爪じゃないんだね。
機体説明
メダロット3
変形すると行動はそのままで、猫そのものの姿になる。
変形前後を比較してみると、変形後は威力が僅かに下がっているが成功が大幅に上がっているので、変形させて戦わせたほうがよいことが分かる。
ただ総装甲が低いのでがむしゃらは控えるか、
ガード役に守らせるように。
メダロット4
登場人物としてのプットキャット
アニメ「メダロット魂」
ワカバのパートナーメダロットとして登場。
語尾は「
○○にゅん」
ゲームとは異なり、
メダチェンジは使用していない。
ワカバの気性の荒さもあり、タテヤマの
コーマドッグを執拗に攻撃し続けて機能停止させた。
機能停止してもなお、ワカバは攻撃を続けさせようとしており、
その行い自体はデスメダロッターとなんら変わらなかった。
そのせいで、通りすがった
ギンカイとの
ロボトルで機能停止させられてしまう。
使用メダロッター
メダロット4
機体性能
「プットキャット」(女)
ねこむすめ型メダロット
ネコパンチで おしおきにゅん!
頭部
プチオティティス NEK-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
効果 |
40 |
0 |
29 |
0 |
解除 |
とくしゅ |
敵影感知 |
右腕
ネコパンチ NEK-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
10 |
12 |
21 |
6 |
8 |
速度 |
なぐる |
ハンマー |
左腕
ネコグローブ NEK-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
10 |
4 |
25◎ |
6 |
8 |
速度 |
がむしゃら |
ハンマー |
脚部
ニャンマタ NEK-04
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
40 |
24 |
28 |
24 |
19 |
10 |
解除 |
二脚 |
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
100 |
18 |
72 |
80 |
29 |
12 |
解除 |
多脚 |
ドライブA
変形 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
効果 |
シフト |
0 |
27 |
0 |
解除 |
とくしゅ |
敵影感知 |
ドライブB
変形 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
シフト |
34 |
20 |
4 |
6 |
速度 |
なぐる |
ハンマー |
ドライブC
変形 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
シフト |
26 |
24◎ |
4 |
6 |
速度 |
がむしゃら |
ハンマー |
「プットキャット」
登場 |
レア |
コスト |
装甲(色) |
威力(色) |
速度(色) |
タイプ |
効果 |
第1弾 |
1 |
2 |
20(無) |
10(紫) |
35(無) |
格闘 |
通常格闘 |
移動可能方向
【通常格闘】:通常格闘攻撃。
最終更新:2024年08月22日 21:18