マスクドカブト



少年銃士(コカブト)型メダロット(KBT)
登場作品:navi S

機体概要

メダロット・navi初出の謎の少年銃士、その正体は?

…と言ってもどう見てもなのだが。
本作ではなぜかシルクハットを被り、(イラストでは)ボロ切れのマントを羽織っている。
さながら小さなギャング、あるいは西部劇のガンマンのようである。

機体説明

メダロット・navi

クワガタバージョンにのみ登場。
アンズドビートルを姉とし、クラスター内を彷徨っている。
ランダムで登場・戦闘回数が限られていることに注意。

パーツ名はと同じだが、頭部がファイヤーでなくバキュームになっている。

メダロットS

イベント「復刻魔女の城〜洞窟探検!お宝探し」開催に伴い、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして、マスクドクワガタと共に登場。

型式番号は新たにKBT07Mと設定されており、との関連性が明確になっている。
3Dモデルの制作にあたって、背面設定を藤岡建機先生が新規に書き起こしている。
さらに本作のために新規のイラストも描き下ろされたものの、実装時点では間に合わなかったため、過去に藤岡建機先生が描いたイラストを使用していたが、後に新規イラストに差し替えられている。

パーツ名はメダロット・naviと同様にと同一だが、成長性を感じさせる技構成となっていて、使用感覚は異なっている。

頭部パーツはバキュームに類似した効果を持つサクション
両腕パーツは本作初出の新技、ラピッドバルカン?
ラピッドアタック?の射撃版でその名のとおり乱撃特性を持つ。
攻撃毎に威力が加算される仕様のため、ガード体勢を崩すために使用し続けることで、その威力は加算され続けていく。

脚部特性は同じKBT型のサイカチスCも持つモメンタム?
ヘヴィリミットは1。
マスクドカブトのパーツはいずれもヘヴィパーツに該当しないため、ヘヴィパーツを搭載する余地がある。

攻撃をし続けることで正しく成長するかの如く、威力と性能が加算されるという特徴を持つ。
欠点は全ての技の使用時に回避が出来なくなることで、隙を突かれれば成長を止められるーー機能停止させられる恐れがある。
成長を見守れる防御役と、メンターとなる支援役兼攻撃役が居ると心強い。
同じKBT型でいうなら、メダロット・naviで共に登場したアンズドビートルは、頭部のシュートブーストで両方の技を強化出来るため相性が良い。
ムシャビートルも頭部のシューターコア乱撃特性の天敵の一つ、コンシールを無効化出来るため、また相性が良い。

関連機体

関連の深いKBT型
KBT型メダロットシリーズ カブトムシ型メダロットたちのリンクはこちら
マスクドクワガタ だれかな?

機体性能

メダロット・navi

「マスクドカブト」(男)

頭部
ユサイル KBT-61BX
装甲 成功 威力 回数 属性 行動 特性 射程 対象
50 6 40 3 速度 うつ バキューム 3~5 敵1体

右腕
モデルガン KBT-62BX
装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象
30 26 12 3 速度 うつ ガトリング 3~4 敵1体

左腕
パリパリガン KBT-63BX
装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象
30 16 18 7 速度 ねらいうち ガトリング 3~4 敵1体

脚部
ユカツキー KBT-64BX
装甲 推進 機動 防御 近接 遠隔 属性 タイプ
45 34 20 58 3 20 速度 二脚



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月26日 13:19