アンズドビートル
概要
ブラックビートルに先駆けて登場した、初の
女性KBT型メダロット。
メス型KBTということで従来のKBT型にある角を持たず、スカートのような脚部が特徴的。
ゲーム初出の
メダロット・naviでは描写されていないが、漫画やイラスト、再登場した
メダロットSでは頭部の角(?)はハサミのように分かれる。
メダロット・naviの機体設定イラストには「スカート部分の
パーツが羽のように広がる」という先述の初登場作品を髣髴とさせる描写がされていた。
だが
メダロット・naviと
メダロットSのいずれにおいても再現はされていない。
推測だが、「アンズ」とは、当機体のデザインを担当した
まるかた氏のサークル「あんず屋」から名づけられた可能性が高い。
機体色の一部も果物のあんずから来ているのかもしれない。
アンズの後の「ド」は恐らく英語の接尾語「-ed」に由来し、「
あんず屋で作られた」という意味であろう。
ちなみに一部メディアでは「アンズビートル」と記載されていたこともある。
機体説明
メダロット・navi
彼女との
ロボトルでは、最後を除いて1対1。
隠蔽等を使い確実に回避したいところ。
ただし、彼女のレベルおよび
熟練度はかなり高いらしく、隠蔽される前に先制
スコープサクリファイスされたり
1~2回隠蔽、なおかつ
スコープ不発状態であってもたまに当ててきたりするゴルゴっぷり。
苦労してボスを倒した後に不意打ち遭遇して、開幕
サクリファイスが
クリティカル…となっても泣いてはいけない。
いっそ隠蔽を使うより、
サクリファイス二発に十分耐えられる程度の
高装甲+最低限の武装を積んだ機体を用意しておくほうが賢明かもしれない。
苦戦させられた分、自分で使う場合も強い。naviのシステム上、貫通
復活との連携は本家以上に強力。
クワガタバージョン単体では速度属性の射撃
メダルが入手できないため、ねらいうち熟練度を持つビークル
メダルかウエスト
メダルにつけてあげよう。
純正として見るとかなりの高性能だが、実は頭部が
トレミーの完全下位互換(成功があちらより5低く、他の能力は全て同じ)かつ
トレミックと全く同じ性能なのは内緒。
対となる
カメオスタッグの頭部が女性型唯一の
ブースターかつ全
ブースター中最高の威力であることを鑑みると物足りなさを感じる。
メダロットS
ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3
メダロットとして
カメオスタッグと共に登場。
naviでの初出からメダロットシリーズ全体では実に
19年ぶりの、そして初となるRPG作品への登場である。
本作での型番は「KBT0A」と設定された。
両腕
パーツはnavi時代と同じ射撃
サクリファイス。
装甲値は左腕の方が高く設定されている。
また、
どちらもヘヴィパーツに該当しないのが特徴で、使用する脚部を選ばないという利点がある。
女性型には現状
ツジギリが存在せず、
クロスショックも
ニュートラルパーツを除けば
メタルアローしか存在しないため、女性型限定のメダリーグは射撃攻撃が優勢な傾向にある。
そのため、当機の
パーツは比類なき強さを発揮してくれる。
男女混成の通常リーグにおいても、当機の行動
パーツ(特に頭部)は射撃主体の編成において高い採用率を誇っている。
最大限のスペックを発揮するには面倒な
パーツミッションをクリアしていく必要があるものの、手間を掛ける価値は大いにあるだろう。
余談だが、アンズドビートル実装前まで
ベルゼルガのピックアップガチャが開催されており、
射撃と格闘のサクリファイス装備メダロットが続けて登場した。
さらに後に本作にて、後継機となる
アンツヴァイが登場している。
登場人物としてのアンズドビートル
メダロッターりんたろう!メダロットR
メディアミックス全てを含めた初出である本作では、宇宙
メダロッターの候補生である円が使用していた。
名前は
アンビー。
額のバイザーには、円の傷と同じ×印の傷が確認できる。
メダロットのセンサーを狂わす電波を発する羽を遠隔操作で飛ばし、相手を攻撃する能力を持っていた。
しかし一心同体の
りんたろうと
カンタロスに羽の動きを見切られ敗北。
この敗北に激怒した円に蹴飛ばされてしまうが、直後に円は
ジックから諭される。
直後、
以蔵の妹が呼び出してしまったXメダルを装着した
ブロッソメイルの攻撃から、円を庇い大破。
傷だらけになりながらもジックが円に告げた様に、
メダロッターと
メダロットは友達、と繰り返していた。
コレがアンビーの自我への覚醒の一歩なのかも知れない。
「漫画版」メダロット・navi
「isoca」を持つ
ベニマルの姉として登場。
RR社側のメダロットであり、「isoca」を持つ
バイザンを追跡していた。
バイザンを引き渡すよう指示したが、ベニマルが裏切ってバイザンを逃がしたため攻撃。
その後の描写を見る限りベニマルを破壊したと思われる。
ちなみにこの時は両腕の銃を連射してベニマルに攻撃している。
「ゲーム版」メダロット・navi
クラスター内をさまよう姉弟
メダロットの姉担当、クワガタ版のみの登場。
うっかり屋さんで、勝手にほっつき歩き出し、勝手にスリープする癖に、寝起きも悪い。
姉弟共々
ロボトル回数が限られているので
パーツ集めの際には注意。
関連機体
機体性能
「アンズドビートル」(女)
頭部
エンドワルツ KBT-91BX
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
60 |
52 |
0 |
0 |
速度 |
うつ |
スコープ |
0~0 |
そうび |
右腕
ラストコンサート KBT-92BX
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
10 |
18 |
63◎ |
21 |
速度 |
ねらいうち |
サクリファイス |
3~4 |
敵1体 |
左腕
エンドリサイタル KBT-93BX
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
10 |
12 |
77◎ |
21 |
速度 |
ねらいうち |
サクリファイス |
3~4 |
敵1体 |
脚部
ミュージカル KBT-94BX
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
55 |
26 |
26 |
42 |
3 |
31 |
速度 |
二脚 |
「アンズドビートル」(女)
アルバム |
カブトムシのメスを モチーフとしたメダロット。 一度敵と判断したら、 狙いを定めて捨て身の 攻撃を仕掛けてくる。 |
※スペックはレベル90時のものです。
頭部
エンドワルツ KBT0A
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
充填 |
冷却 |
Hv |
行動 |
効果 |
3749 |
- |
- |
4 |
1001 |
841 |
- |
たすける |
シュートブースト |
右腕
ラストコンサート KBT0A
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
行動 |
効果 |
2949 |
1147 |
1287 |
701 |
501 |
- |
しゃげき |
サクリファイス |
左腕
エンドリサイタル KBT0A
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
行動 |
効果 |
3199 |
1098 |
1390 |
648 |
555 |
- |
しゃげき |
サクリファイス |
脚部
ミュージカル KBT0A
装甲 |
格耐 |
射耐 |
回避 |
充冷 |
Hv |
タイプ |
脚部特性 |
3499 |
625 |
1152 |
1082 |
811 |
1 |
二脚 |
シェイプメモリー |
最終更新:2024年01月22日 21:53