フロントライン
機体概要
グリーンベレーをモチーフにしているため、頭にはしっかりと緑色のヘルメットをかぶっている。
グリーンメットではないかと言ってはいけない。
右腕はナイフで左腕がマシンガンと、ミニタリズムに溢れている。
実際のグリーンベレーは、隊員1人あたりアメリカ陸軍兵200人分の力を持つと比喩される。
ちなみに、左腕パーツの名称にある「アンブッシュ(
英:ambush)」とは、英語で「待ち伏せ」という意味。
この名は後年、
マカイロドウスの脚部
パーツにも使われている。
対する右腕パーツの「サプライズ(
英:surprise)」は、一般的な「驚かす」の意というよりも、ミニタリーという文脈から「奇襲」や「不意打ち」の意であろう。
機体説明
メダロットR
貫通攻撃こそ持たないが、その比喩に恥じないバランスの取れた装甲値、成功値、威力値とすばらしい機体性能を誇り、強くカッコイイ。
頭部は
隠蔽。
右腕は外見そのままの
ソードで、左腕が
ガトリング。
 
登場人物としてのフロントライン
アニメ「メダロット魂」
ドークスと戦い左腕パーツを破壊されるものの、
キリーキンザムのツラヌキーを転送して対抗する。
さらに頭部を刺されて100ものダメージポイントーー
本来は機能停止しているレベルに至ってもなお、
ガンデスペラードのメガバレルを転送して
ドークスを追い詰める。
 
しかし、頭部を使用不可能にされてもなお戦い続ける喧嘩のような
ロボトルを見ていられなくなった、見物に来ていた子供達は皆帰っていった。
その後も勝負を続ける二人に
アリカは目を覆い、イッキは
「ロボトルは喧嘩じゃない」と悲痛な叫びを上げた。
それを聞いた謎のメダロッターは、ドークスを連れて勝負を中断し去っていった。
後に
キクヒメは、
メタビーがバッテリー切れ寸前であることを密告した礼として、コクリュウから同機の左腕パーツを手に入れた。
だが、
重量があるせいか持ち上げることが難しかった上に、射撃を始めた途端に止まらなくなってしまった。
後のヘヴィパーツのはしりである。
ちなみに
メダロット魂のOPでメタビーと互角に渡り合うが倒されている。
使用メダロッター
機体性能
「フロントライン」(男)
頭部
チャージメット FRL-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 75 | 34 | 30 | 2 | 隠蔽 | おうえん | 隠蔽 | 
右腕
サプライズナイフ FRL-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 55 | 47 | 30 | 5 | 1 | 格闘 | なぐる | ソード | 
左腕
アンブッシュガン FRL-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 55 | 30 | 47 | 3 | 8 | 射撃 | ねらいうち | ガトリング | 
脚部
フロントデュエル FRL-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 格闘 | 射撃 | 索敵 | 隠蔽 | 能力 | タイプ | 
		| 55 | 35 | 38 | 18 | 16 | 23 | 38 | 隠蔽 | 二脚 | 
最終更新:2024年02月27日 19:58